• 締切済み

主人が可哀相でした。

義父が危ないと連絡がありました。翌日の始発で主人は実家に帰る用意をしていました。しかしその夜亡くなったと連絡が。それならば私も一緒に行かなければならないので予定が変わりました。いろいろとする事があったので、着いたのが翌日の15時頃になりました。 そのことについて主人は後から、なぜすぐ帰ってこなかったのか?一人で先に帰ることは出来なかったのか?と言われたそうです。 長男だしもっと手伝ってほしかった・・・と。手伝えと言われても実際私たちが着いた時には段取りは全て終わっていたし。 そんな事で責められた主人が可哀相です。それに長男も男も女も関係ないですよね?

noname#41449
noname#41449

みんなの回答

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.17

嫁の支度につきあって、実の父親の死に駆けつけられない息子なんて最低ですね。 死に目に会えなかったことを後悔する人も多いのに、なんと親不孝な人なのでしょう。 質問者さんの夫は謗られて同然です。 ただ、そういった心情面からだけでなく、 実の息子には何はともあれ一足たりとも早く来てもらいたいものです。 亡くなったことにおけるその家の内事などの相談事もありますし、 葬儀の準備は、家のことを何も知らない嫁に気を遣いながら説明して動いてもらうより 手足としてちゃっちゃっと使える実の子供のほうが都合が良いのです。 嫁は、インフラが整ったところでやってきて、お手伝いに参加すれば十分です。 所詮、嫁など息子のところに来ただけの女に過ぎず、 本当の意味での家の人間ではないのですから。 ですから、質問者さんが訪問したタイミングは間違っていないと思います。 質問者さんの夫のみに非があると思います。

  • skyblue8
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.16

ご葬儀お疲れさまでした。私は自分の両親を送っています。亡くなるのは急のことがほとんどですので、未経験の方ですと何をしていいかわからないですよね。 亡くなったことを親族、知り合い、近所の方に知らせる。葬儀予定を知らせると、それだけではおわりません。どうして、いつどのように亡くなったかを聞かれる、葬儀場の場所を聞かれる。親戚の方だと昔話を話す方もあります。一軒当たり何分もかかります。連絡に一人が、かかりきりになります。 家で葬儀をするならば片付け、掃除、食べ物、飲み物の手配。葬儀場なら、どこで、広さ、いくら(それこそ飾る花から、食事、棺桶、・・・)などを決定します。 sakocyanさんは、結婚式のときのことを思い出してみてください。 結婚式の何ヶ月も前から準備しても、決めることが多く大変だったのではなかったですか。 結婚式とお葬式を比較するのも変ですが、お葬式は、急なことなのです。短い時間で、たくさんの人に知らせ、集まってもらい、亡くなった方と最後のお別れをする大事な式なのです。 お母さんもお姉さんも看病で疲労困憊しているうえに、その準備をなさったのです。 お父さんが亡くなったのです。あなた方は、お客様ではありません。当事者です。来てくださる方々をお迎えする側です。 わからないことが多いとおもいます。ですが、お疲れのお母さん、お姉さんへの気づかいがもう少し必要だったかもしれませんね。

回答No.15

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3427646.html こちらの質問もあなたですね。何歳なのか存じませんが、今まで一度もお通夜やお葬式に参列したことないのでしょうか? 人の最期の儀式に、ここまで非常識になれる神経がわかりません。 あちらで他の回答者の方の言われているとおり、あなたは欠席されたほうが良かったですね。

noname#42356
noname#42356
回答No.14

回答者の皆さんがおっしゃっていることは正論です。 私も、最初はなんと非常識な人なんだろうと思っていました。 でも、#8さんへの補足を拝見して、少しあなたに同情しました。 私も犬を飼っていますが、こういう場合、犬を置き去りにするわけにはいきませんよね。 生きものですから、預け先を探してから行くのは当然です。 ご実家に義姉さんがいるということは、義姉さんご夫婦と同居されているんですよね? ご主人はそれで安心してしまって、多少遅くなっても大丈夫だと思ったのでしょう。 葬儀の経験がないと、段取りなどのことも分かりませんし。 私も葬儀経験者ですが、もっとこうしていれば良かったと思うことは沢山ありました。 大袈裟な言い方かもしれませんが、実家よりもあなたと行動を共にする方を選んだ、 あなたを待っていてくれたのなら、優しいご主人だと思いました。

noname#41449
質問者

お礼

義姉は独身ですが家の事は全部やっています。こんな時急に頼られてびっくりしてしまいました。主人は優しいです。ありがとうございました。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.13

こんにちは。 初めてのことで、さぞかし戸惑いと 解らない事だらけだったことと思います。 なんでも、ご夫婦で一緒に行動というのは 普通の時はいいかもしれませんが 二手に分かれて別行動で するべきことを片付けていくことも 時には必要です。 あなたも一緒に帰省ということに 急遽なったら 女性の仕度は男性と違って 色々用意があるのは解りますし、(泊まりなら、化粧品などもいりますし。) 二人とも家を留守にするとなると ペットの世話なども考えないといけないのは わかります。 お父様が危篤の知らせから お亡くなりになったという知らせが入るまでの時間もわかりませんし、 ご危篤のお知らせが入ったとき 翌朝始発(5時?4時?)でお帰りになるならば、 そのお知らせはもう終電が終わった後に来たということですか? (地域によっては8時9時?) 終電に間に合わず、始発を待つのももどかしいならば 真夜中にタクシーを飛ばしてでも 実子は真っ先におとうさまの枕辺へ馳せ参ずるべきでした。 (その時のタクシー代が惜しいなど言っている場合ではないことであるのはお解りでしょうか?) 着の身着のまま、はだしで駆けつけるくらいの気持ちで。 お亡くなりになったお知らせが来たあとに、 寝る間を惜しんで 出立のご用意はなさったのですか? 夫婦の喪服一式 靴やバッグ 泊まりの仕度 一晩中かかることではありません。 これが夫婦で睡眠をとって 朝になってから支度をしていては 帰宅が15時になるかもしれません。 お金も銀行に行っておろしたり、ストッキングがない あれがないこれがない。そういうこともあるでしょう。 それは後援部隊として後から行く奥さんが 行動しておけばいいのです。 ペットの世話の手配は 朝になってからでないと 出来ないことだと思いますが、 これはご夫婦そろってしないといけないことでもありますまい。 あなた様が10時にペットホテルに手配の電話をして 連れて行くなり取りにきてもらうなり。 こういう緊急時に いかに機転をきかせるか 最優先事項はいったい何か、 それをお考えになっていけば お解りになると思います。 この場合最優先事項は あなた方ご夫婦の留守の間のことではなく 葬儀の準備です。 流しに食器がたまっていようが 新聞を留守の間にためようが、 ゴミがたまっていようが 「そんなことは後回し!」ということになります。 会社への連絡も まず先に出て行っただんなさんの代わりに、 あなた様がとりあえずの電話をして 現地で改めて旦那さんが連絡すればいいのです。 こういう事態は「取り込み中」といい 留守が荒れようが連絡がなかなか取れなかろうが 誰も責める事はできないのです。 あまり経験したくないことでしたが もしも万が一、次があるとすれば 次は違う意味で 夫婦で力を合わせて 効率よく動いてみてはいかがでしょうか?

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.12

縁起でもないことですが、発想の転換ということで、あなたのご両親のどちらかが突然の危篤状態と連絡が来たとしたら・・・と考えてみてください。 とるものもとりあえず、あなただけでも、即座に駆けつけるでしょう? 皆さんの回答の大筋はそういうことなのです。 一般的には、距離的に遠いのだったら特に、ご主人のお父様の危篤の知らせを受けた場合、奥さんは即座に最悪の場合を想定して、二人の喪服の用意をして持参して駆けつける段取りを始めなければならないものです。 そのようにして始発で二人で駆けつけられたらベストでしたし、奥さんが遅れて喪服持参で追いかけるのが次善の策でした。 「責められた主人が可哀相」とのことですが、もっとあからさまな人たちだったら、質問者さんへ直接非難の言葉を浴びせるケースも珍しくないのですから、むしろ、血縁のご主人を責めただけの親族の皆さんは温和な方々だったと評価できるという見方もありそうです。 七七日・百か日・納骨・初盆・一周忌・三回忌・・・と法事が続きますので、お力落としのお姑さんを慰めながら、挽回に勤めてくださいね。 今のご主人の心情も、あなたに置きかえて「あなたのお父さんが亡くなったら・・・。あなたのお母さんが未亡人になったら・・・と想像すれば、理解できることと思います。

noname#41449
質問者

補足

最初は主人が言われたのですが、その後私も聞かれました。どうして?と。だから温和な人たちではありません。 私は家族のことは家族で決めるべきで私がどうこう言うことではありません、と答えました。間違っていますか?

  • toshina
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.11

ご主人が可哀相というのは、ずいぶん客観的ですね。 なぜすぐに帰ってこなかったのか?一人で先に帰ることは出来なかったのか?というセリフはあなたに対しても言っていると思います。 気付いてますよね? もっと手伝って欲しかったというセリフだって、15時よりももっと早い時間に来て欲しかったってことですよ。 なんか、感じ方が自己中心的ですよね。 コメントも反論以外はされていないですよね。。 今回の場合、義姉がいらっしゃろうとご主人が先に行くというのが自然の流れだと思います。 ご主人はお父様と仲が悪かったのでしょうか??? すぐに駆けつけないでいれるなんて理解できません。 sakocyanさんご夫婦の考えもあるのでしょうが、責められて当然じゃないでしょうか? これが一般の感覚です。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.10

人が亡くなってから葬儀まで、わずか1日2日の事です・・・本当にあっという間なんです。 あっという間ですが、その短い時間がとても大変で、大切な事がたくさんあります。 喪主でなくとも、長男ともなればお母様も、ご親戚の皆様もご主人の到着をどんなに待っていらしたか・・・ 特にお母様は自分の夫がなくなった悲しみに浸る間もなく喪主として決めなければならないことが次から次へと・・・さぞお辛かった事とお察しいたします。 私の母が父を亡くした際も憔悴しきっておりましたので、私は家を出た娘ですが、男兄弟がいないので、葬儀までの一切を、母に代わり私たち夫婦が取り仕切りました。 喪主は、妻であるお母様でも、実際は子どもが仕切る場合が殆どであると思いますよ。 遠方から駆けつける場合、確かにお二人ご一緒の方が何かと都合はよかったかもしれませんが、何をおいてもご主人は先に行くべきであったのです。 これは妻の貴方おひとりだけの責任ではなく、ご主人も同じです。 >。手伝えと言われても実際私たちが着いた時には段取りは全て終わっていたし。 その段取りを貴方のご主人が長男として、喪主であるお母様をサポートして、勧めていかなければいけなかったのです。 待てる様であれば長男の到着を待っていたことでしょう、「弔い」という事はそれが許されない状況なのです。 それは理解されなくてはいけないのではないでしょうか。 済んでしまった事は仕方ありません。 今後、しばらくは法要が続きます。 その際は是非、出来る限り早めに帰省され、長男として、またその嫁として、お母様に恥をかかせることの無いよう、お努めにになることが、亡くなられたお父様への供養にもなるのではないでしょうか。。。

  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.9

要するに、それだけ他のご親族からも喪主のお母さまからも、ご主人が頼りにされており、その大事なときに一刻も早く着て欲しかった肝心の頼りになる長男が着てくれなかったというお叱りです。 謙虚に聞くしかありません。 通常は喪主と相談しつつ段取りを決めたり差配をするのは長男が多いです。いわば施主は長男が行うことが多いです。そのために、通常実子は先に何も持たずにでも飛んで行き、妻子は荷物を持って後から追っかけるのが多数の方の行動パターンとなっております。 肝心のときに肝心の方がいなかったので他の親族はその分苦労したはずです。また他の親族が当然にすぐに飛んでくるだろうと考え、また到着時刻も予想していたでしょうから、それにも反して遅かったために苦言を言われただけです。ある意味当然です。 少なくとも現代は携帯電話もあることですし、行く途中でも他の親族と電話で連絡をとり状況把握することが必要だったでしょうね。

回答No.8

旦那さん可哀想ですね・・・。 あなたみたいな非常識な妻を持って。 親が生きるか死ぬかという時に「いろいろとする事があるから 到着が遅れた」って。。。 旦那さんだっていち早くお父様の元に行きたかったでしょうし、 どんな大事な用事か知りませんが妻であれば機転を利かせて 旦那さんを先に行かせるべきじゃないの? 身内を亡くした周りの方への配慮もなしに逆ギレですか? もっと大人になれば。

noname#41449
質問者

補足

実家には義姉がいますし、私の方は犬を飼っているので預けていかなければなりません。主人もそうしようと言ってくれました。 長男だからと頼られても困るし、あまり上から物を言ってほしくなかったです。

関連するQ&A

  • 主人の親子喧嘩

    私と主人は30歳、両親は義父55歳・義母51歳で自宅から車で1時間弱に在住、主人は長男で弟(別居)がいます。 私達に子供が授かり(現在妊娠9ヶ月)家が手狭になり6月末に引越し、落ち着いた頃に両親に来て頂く予定でしたが、主人と義父との休みが合わず、私の妊娠中の経過が順調ではなくお呼び出来ず、その旨をお詫びして来ました。近く主人・義父共に休みが合い私も後期に落ち着いたのでお呼びする事に。 義母は妊娠中の私を気遣い何かすぐ食べる物を持参すると主人に言いました。それを主人から聞き、来て頂くのだから私が用意をすると言いましたが、主人は無理せず、両親もそう思っているからと言うのでそれに甘えて私が用意せず、またご両親に持参して頂かずにこちらで食事に連れて行くという話でそれを私が義母に電話し、電話の時点で義母は遠慮していましたが、こちらの気持ちを話し外食に行くことで合意をしましたが、義母は義父と相談して再度連絡すると言い、義母から再度電話があり「義父が外食はせずすぐ帰る」と言ってるので主人に理由を聞いてもらいました。私には言いにくかったのでしょうが、義父は初めて招くのに手料理でもてなさない私に腹が立つが言ったそうです。確かにそう言われればそうかもしれませんが、私が妊娠後期な事で気を遣って持参すると言ったのはご両親が先で確かに甘えて用意をせずに外食しようとした私達もいけませんが、正直私も義父の言っている事に筋が通っていないと思いますし実際主人もそう思い電話で喧嘩になりました。結果「もう来ないで」と主人が言うと義母は怒って電話を途中で切りました。主人は子供が生まれても連絡しないと言い腹が立つのも分かりますが、このままでは良くないと思い翌日から私が何度も電話していますが繋がらず、主人曰く居留守を使っていると言い、正直謝るのも悔しいですが、謝っておくべきだと思い連絡を試みていますが未だ連絡がつきません。

  • 主人の実家での行事

    毎年、主人の実家に義姉さん家族(長男大学生、長女中学生)4人と、私達家族3人(長女小1)がお正月に集まります。その時行われる事について意見をお聞きしたいと思います。義姉さんがその年の干支の形に切った色画用紙(15cm四方位)を人数分(9人分)用意して、その画用紙にそれぞれ1年間の目標(?)みたいなものを書いて皆の前で発表し、同時に去年の目標の反省(?)みたいな事を言わないといけません。義父、義母達は楽しそうですが、私ははっきりいっていやです。恥ずかしいとゆうか、楽しくないし…その行事(?)以外は皆でお正月の乾杯をしてゲームをしたり、テレビを見たりして夜まで過ごします。義父達とは家が近いのでしょっちゅう会っています。覚えている限り少なくともうちの娘が生まれた時からずっと続いています。またもうすぐお正月なのでそれをやるかと思うと正直嫌な気持ちです。どう思いますか?

  • 主人の祖父が亡くなった場合

    今年になって主人の父方の祖父が、そして先日母方の祖父が亡くなりました。 どちらも遠方で同居はしてません。 母方の祖父の葬儀の後で、私の実家にまだ(両祖父が)亡くなったことを連絡していない事が分かった時に、義父から 「それは言わなあかんだろう」と責められました。 私としては同居してる分けじゃないし、喪中の葉書を出せば良いかなと思ってたのですが...違うのでしょうか? 喪中も同居じゃない場合は出さない方もいますよね。 それだったら、主人や義父母から連絡すればいいのにって思ったのですが、これも間違いでしょうか? 主人は父方の祖父が亡くなったあとも、私の実家に行ってますし、 その時に話せばいいのではって思ったのですが... 誰も言ってないし、言っておくようにとも言われて無くって 私が言ってないことは常識無いって事でしょうか? しかも葬儀に主人の従姉妹は来てないし、私が色々手伝うことになって大変でした

  • 主人の実家を守らないといけないのでしょうか?

    主人の実家(いわゆる田舎にあります)の不動産(土地・建物)に、抵当権をつけて義父が多額の借金をしているのが分かりました。 とても返済できる額ではなく、もう首が回らない状態になっているそうです。借金は義父が自分自身のために勝手にしたもので、主人も私も全く関知しないことでした。 主人も私も「自己破産して、もう一度やり直して」と言いましたが、義父母はもちろん、近隣の親戚中から非難を浴びました。 「代々続いていて住んでいるこの土地を他人に手渡せというのか。お前らは長男夫婦なのだから、いずれはここに住むのが道理。もちろんこの家の借金も全て引き受けて、お前らが支払い、土地建物を守るべき」と言われました。 私達は主人の実家に住むつもりは全くなく、そのような話も結婚前にも後にもしたこともありません。 主人も今の住まい(戸建てを購入しております)でずっと過ごすつもりです。もちろん会社もこちらにあり、主人の実家の方に引っ越すつもりも、職も変わるつもりも毛頭ありません。 けれども田舎の風習なのか、プライドなのか、義父母はしつこく「家を守れ」「早くこちらに来い」と言って来ます。 実家は2代前の祖父が土地を購入して住んだもので、特にいわれのある所でもなく、先祖代々という守るべきものもありません。ただ周りに親戚一同が住んでいるので、借金のカタに取られたら義父のプライドや面目が立たないという理由だけのような気がして、私達夫婦に責任を負わせようとしているのではと思います。 しかし、「長男が実家を継ぐのは当然」と言って聞かない義父母や親戚の言うことは正しいのでしょうか?私自身、転勤族の父のもと、家を転々と変えているので、実家へのこだわりや土地へのしがらみなどが全く理解できません。 主人は借金を背負わそうとする義父に辟易していて、全く耳も貸さず、実家に戻る気もないので、助かるのですが、事実、長男が実家を継いで引き続き住まなければならないという風習?はあるのでしょうか?また、それは自分の職を変えたりしてまで守らねばならないことなのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 主人の実母・祖母・祖父の3人同時の法事があります。

    主人の実母・祖母・祖父の3人同時の法事があります。 主人には姉がおりますが、いづれは後継ぎとなります。今は実家を出ており今後も実家には戻る予定はありません。 法事やら葬儀やらは全て主人の父が取り仕切ってます。 昨年に祖母の葬儀と法要をした際に一般的にお供えと香典やご仏前等をを一通り準備しました。 ところが、義父は『後継ぎなので香典は要らないと』毎回受け取ってはもらえませんでした。 私的には主人は長男でも家を出てるし、取り仕切りは義父が全て行ってるので出すのが大人として常識だと思ってましたが、どうなんでしょうか? ちなみに、お手伝い(お茶だし)は私が行ってますが、それ以外はお手伝いすることも特にありません。 12月にまた法事があるので、ご仏前を用意するか否か、教えて下さい。 尚、お供えは用意します。 よろしくお願いします。

  • 長男の役目

    長男はどんな理由であれ実家に家を 建てなければならないのでしょうか? 主人は長男で大企業のサラリーマンです。 私は遠距離の県出身ですが彼と知り合い、結婚しました。 主人の会社は実家からだと朝は2時間、夜は渋滞がなくても1時間は車で掛かります。 そのため、今は夫婦二人で会社近くでアパートで暮らしています。 主人も30代後半になり、マイホームを持ちたいと考えるようになり 今住んでいるアパートの近くに新築で家を建てたいとご両親に相談しました。 ですが、主人のご両親は(特に義父) 「ありえない。長男としての自覚はないのか!」 とすごい剣幕で怒られました。 義父は農家をしていますが、主人は農家はしないと宣言してますし、 義父は農家を継ぐという話は諦めています。 ですが、実家で同居は諦めてないようです。 義父実家に家を2世帯住宅を建てて欲しいようですが、 主人の実家は田んぼだらけでかなり田舎です。 農家を継がないのに、こんな田舎に住む必要があるのか私には理解できません。 私は長男の嫁としていずれは家に入るんだろうなと思っており、 私も同居は反対はありません。 ですが、主人の仕事はいつも残業で早くても22時半に終わります。 時には深夜3時になることもあります。 これから長い生活を思えば、長時間の車通勤は事故でもしないかと 不安になりますし、主人の健康面も心配です。 私は実家でなく会社の近くで家を建てたいです。 しかしながら、義父は近所に電車通勤で2時間半、 毎日始発、終電で通ってる人がいることを引き合いに出たり、 「会社ならいくらでもある。今の大企業を辞めて地元の企業に就職しろ! 会社を取って親をすてるのか?」と言う具合です。 義父としては周りの目があり、長男が家をでるなんて恥。 そんなことしたら、悪い嫁が実家から長男を連れ出したなんて思われると思ってるようです。 電車通勤が出来るなら早くても電車で寝てればいいので心配も減るのですが、 実家から駅までも遠いし(車で20分)、主人の会社も駅から遠く、(車で15分) 終電に間に合うほど早く帰れませんのでとても現実的ではないのです。 実家の周辺は夜は暗く、信号機もないので出会い頭に事故にあうことも 義父自身経験しているぐらいです。 転職もこのご時世で厳しいし、主人の歳で転職なんて現実的に?だし、 優良企業に長年勤めて主人の辞める意志もないのに 大企業を転職させるなんて、私にはそちらの方がひどいと思うのですが・・・ 主人は長男の責務も感じており、実家に立てるべきか思い半々のようです。 どうすればいいのでしょうか。アドバイスください。 <補足> 子供はまだいません。(不妊治療中) 弟さんが独身で実家に住んでいますが、求職中です。 義母は多少私たちの意見に賛同しているようですが、 義父の手前何も言えないようです。

  • 主人のモラハラで死にそうです...

    どうしたらいいのかわからず、ここに辿り着きました(T^T) 小学校高学年(発達障害)と年長の息子がいます。 主人がモラハラで家族3人精神的に参ってしまい体調を崩し始めました… 下記、おかしいな...と思う主人の言動です ●長男出産後、主人母に主人が「言うこと聞かなかったらどうするの?」→主人「処分する」 ●ゆあちゃん(5歳の虐待被害の女の子)の事件も 「殺される方にも原因があるし悪い。殺されても仕方ないような奴だったんじゃね?」 ●殺したいけど我慢してる相手がいる ●自分が無くしたものを、「どこやった!!!!」と人のせいにする ●...というか、悪いことは全て他人(私か長男)のせいにする ●私が高熱(39.2)が出てしまい、冷蔵庫にビールを取りに来た主人に、ご飯を作りながら「熱が出て39.2℃で...」と言ってみたところ「俺も腰痛いんだよね!!」と返された。 ●主人が低所得のため共働きで私は24時間仕事のnet対応と育児、家事で忙しいのですが、家事も育児も一切やらず食べたら食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、電気も通ったあとがわかるくらいつけっぱなし、ゴミも空き缶もそこら中に放置... とある2月の雪の寒すぎる日に、エアコンがついていない部屋を片付けろと言い出した。(生理2日目...)責められ、暴れるのでやらないといけない状況に。 ダウンコートを着て1人黙々と片付けをした。 翌日も同じ状況になり、片付けを強要された。 本人は子供達の遊びの誘いも断り、最初こそゴミ袋を手に持っていたが、すぐビールを飲みながら暖かいリビングのソファーでスマホでマンガを読んでいた。 ※正直、主人の荒らし放題の片付けと育児家事仕事でワンオペすぎて手が回らないです。私が働かないと幼稚園代も税金も払えない状況で、私も必死に稼がないと毎月切羽詰まってる状態です。 ●長男に「クズ!!」「このボケがよぉ!!!!」 「ホントお前はどうしようもねぇなぁ!!!!」と怒鳴る。(義父母と遊びに行く予定、自分が朝からお風呂に浸かりたいがために風呂洗いを命令などの自分の要求が通らなかった時。) ●車で外出時、運転している主人が突然ゴミを捨てて!と言ってきたが、次男をだっこしていて手が離せなかったため「今手を離せないからあとでいい?」というと、突然キレだし、アクセル全開! 「クソがよぉ!!!!!!」と言いながら スクールゾーンで80km越えのスピードで走行。 ●渋滞や、自分がナビの指示を間違えて進み道に迷うと、「クソがよぉ!!!!!」 「なんなんだよまじで!!!!!」など家に着くまで怒鳴り続ける。 ...まだまだたくさんありますが、こんな感じです。 義母は私と子供がノロにやられて入院→退院翌日8:30に我が家に来て、TVを見ながらくつろぎ、「あー!!はらへった~!!」「うまいもん食いてぇ~」と連呼、嘔吐が止まらない私がお昼ご飯を作るハメに... という感じ、 義父は自分のかじりかけの桃を、当時生後2週間の長男の口に無理矢理突っ込んだり、(桃はアレルゲンです)猫缶をビールのツマミに食べていたり、 次男出産で1日早く退院した翌日に家に来て、 「コーヒー飲ましてくれる!?」などいきなり言い出し、その後も長男の「イオン行きたい~」の発言も義父母&主人で一切無視し、18:00まで義母と共にTVを見てくつろぎ、挙句の果てに長男に 「お前に会いに来たわけじゃないからな!!」 「また来るからな!!!!」という感じの人物です (主人は義父母が帰った後、寝てしまい結局私が退院当日から出産してなかったかのように 家事を通常通り1人でこなしていきました...) 私は髪が半分抜けてしまい、動悸が止まらず ついには左の甲状腺が腫れ、心臓が痛くて先日はうずくまったまま動けなくなりました。。。 食欲がなく、1日1食食べるか食べないか…という状況です。 ーーーー 精神的にもう限界なので別居したいのですが 小学校と幼稚園のこともあり、また賃貸物件の空きが近隣になく、あっても高額で引越しも金銭的に困難です。家は現在持ち家です。 次男が主人を怖がり、話も出来ない状態になってしまい、それを不満に思った主人が次男に直接 「パパいない方がいい!?!?!?!!!!!?」迫り、(次男は怖くて硬直)私に「離婚だ!!」言ってきました。 このあと、修学旅行と運動会があるため 子供たちの環境を変えたくないです... どうにか主人に出ていってもらう方法がないか 悩んでおります… 主人の実家は車で30分のところにあります 私の実家は飛行機でないと行けない距離です... ●主人に実家に帰ってもらいたい (そんなこと可能なのかどうかと、可能であればその方法をm(_ _)m) ●離婚するには何をすればいいのか (順序) ●弁護士は必要なのかどうか (お金がありません...) ●慰謝料養育費として持ち家をもらえるかどうか(私の父が購入時に少し出してくれています) 離婚だ!!言われた時に聞いた結果 ●養育費→「払えたら!!」(払う気なし) ●家→「売るし!!」(「修学旅行?は!?別に転向したら新しい出会いあるじゃん!!」) との事です。 「どうせお前は俺の親の面倒なんて見ねーんだろ!?あぁ!?」とも言われました。 (普段から奴隷のような扱いなので、これまもた人工として数えてるのだと思います) 精神的に参ってしまい、判断力が低下しており 文書をうまくまとめられず申し訳ないです… お知恵をお貸しください…(T^T)

  • 長男の家を立てる場所

    主人が30代後半になり、 ローンの問題もあり、そろそろ家を買おうと思っていますが 立てる場所で困っています。 主人は長男で義父はできれば実家に家を建てて欲しいようですが、 主人の会社は実家から朝は2時間、夜は渋滞がなければ1時間車で掛かります。 そのため、今は夫婦二人で会社近くでアパートで暮らしています。 主人の仕事はいつも残業で早くても22時半に終わります。 時には深夜3時になることもあります。 これから長い生活を思えば、長時間の車通勤は事故でもしないかと 不安になりますし、主人の健康面も心配です。 私はできれば実家でなく会社の近くで建てたいです。 しかしながら、義父は近所に電車通勤で2時間半、 毎日始発、終電で通ってる人がいることを引き合いに出し、 なかなか認めてくれません。 電車通勤が出来るなら早くても電車で寝てればいいので心配も減るのですが、 実家から駅までも遠いし(車で20分)、主人の会社も駅から遠く、(車で15分) 終電に間に合うほど早く帰れませんのでとても現実的ではないのです。 主人は長男の責務も感じており、実家に立てるべきか思い半々のようです。 どうすれば義両親を説得出来るのでしょうか。。 アドバイスください。 <補足> 義父はずっと実家で農家をしています。 主人は高校進学の時に農家は継がないと義父に宣言しています。 (もちろん今も継ぐ気はない) 主人の実家は現状、ご両親、義祖母、弟(独身)の4人が暮らしています。 弟さんには実家近くに土地を買ってあるそうです。 私も最近派遣社員から社員となり、私も実家から通勤しようとすると1時間半はかかります。 子供は欲しいですが、まだいません。 義両親との関係は良好です。

  • 先月から主人と別居をしています。

    先月から主人と別居をしています。私は考えがおかしいのでしょうか? 1月に主人から急に離婚を言われ、納得していないまま主人は家を出て行きました。実家に帰ると言っていましたが、本当に実家にいるのかは分かりません。 理由も、自由になりたい、俺は我慢をしてきたといったものでした。 初めは、今借りている賃貸も解約するからと勝手に言われ、それだと私と子供は路頭に迷うからうやめてほしいと話しをし、なんとか解約には至りませんでした。 お金の話もきちんとできています。 主人が出ていくとき、荷物は服やスーツ、ドライヤー、靴などで、大きな家電はないのに、義父がきて荷物を運ばせていました。本人に聞くと「こんなたくさん俺一人で運べるわけない」との事でした。駐車場まではマンションから歩いて1分くらいです。 出ていく時、義父の行動にイライラしたらしく、マンションの壁を主人が殴って穴があきました。 エレベーターで降りて行くとき、半笑いで馬鹿にした顔で「ま、お世話になりましたーww」と言われました。 その数日後、連絡もなしに義両親が夜家に尋ねてきて、中に入れまいと玄関で粘りましたが「○○(子供)に会いたい、入ってええか?ちょっとええ?入ってええか?」の攻撃にやられ、中に入れざるを得ませんでした。 うちの子供を見るなり号泣しだす義母。 私へのあてつけのように感じました。 私からしてみれば、おたくの息子が出て行ってこうなったんですけどと思いました。 「この前、○○(主人)が出ていく時僕が行くのは可笑しい思ったんやけど、情けないもんで断れんくてな…」と、主人が出て行った日わざわざ仕事を休んでまで主人が出ていく手伝いをした義父。 何故、自分の子供に意見できないのかが分かりません。 極めつけは、帰り際に「力になれる事があるなら、なんでも遠慮なしに言ってや!!ほんまに!!」と言われました。 そんな事を言える神経が分からなかったです。 まだ、主人が出て行って実家に迎え入れずだったら分かりますが、ニコニコと実家に迎え入れておいて「力になるから!!」と言われたのが、本当に分かりません。 ちなみに、その日持ってきてくれたスーパーのタケノコご飯、賞味期限が切れていました。 綺麗にラッピングされた袋に入れられたぬいぐるみを子供に渡してくれましたが、後々そのぬいぐるみを見てみると、「SEGA2004」と書いてあり、義兄が昔UFOキャッチャーで取って捨てるかどうか迷っていた物のうちの一つでした。 何故、わざわざラッピングして持ってくるのかも分かりません。 今週末、私の両親が呼ばれました。 何を話しするのかも分かりません。 主人いわく、「おかん達は、俺らが何を話するか聞きたい的な感じやったけどな」と言われました。 私の両親によく合わせる顔があるなと思いました。 私が義両親の行動に疑問を抱くのは、可笑しいと思いますか? 私が有利に離婚できるよう今準備をしているので、離婚すればといった回答はお控願います。

  • こんな主人どう思いますか?

    64歳の主人ですが12年前に会社を自主退職してからは、中々働かず。酒の飲みすぎで身体を壊し入院やら、やっと働いても1ヵ月10万程度、年金も64歳なので月¥56,000ほど、 私がパートを掛け持ちして何とか住宅ローンを支払ってきましたが、 税金、国保、固定資産税等払えず滞納しています。 督促状を見ても平気なんですよ。払えなければ仕方がないよとのんきな男です。 実は主人の父親が今年土地を売りました、1億近いお金が義父に入りました。 94歳で今は有料ホームに入っています(両親¥50万かかります) この義父はケチで死んから兄妹でわければよいと言って全額銀行に預金しました。 もともと土地を売らなくてもお金は¥5千万近くはもっているはずですが・・・・。 私も64歳で朝の掃除、パート掛け持ちもつらくなってきました。 この主人と別れて一人になって働いた方が生活は楽だし、 このままでは義父より先に私が死んでしまうかも・・・・。 主人は見栄っ張りで怠け者でどうしようもない男だと最近は期待もなにもしなくなりました。 私の兄妹は義父にどうして言わないの、死んでまで持っていく義父は最低だし、息子はもっとどうしようもない男だと言っています、 幾ら働いても借金(税金、延滞金がつくので大変です)が減らないので、 最近は生活保護も視野に入れています。 主人がケチな義父に言えばいくらかはくれると思いますが(甘い考えですが)、 主人は一切言いません、くだらない冗談は言って笑っていますが義父と・・・。 まったくくその役にも立ちません。

専門家に質問してみよう