• ベストアンサー

セメント工場の立地条件について

セメント工場を立地させるには、どのような場所が最適ですか? できれば理由も一緒に教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komes
  • ベストアンサー率29% (147/494)
回答No.4

皆さん原料の所在地を挙げておられますが、同時にセメント原料である燃料も忘れてはなりません。 セメントは膨大な燃料を必要とします。 昔は石炭が用いられましたからこれの確保も重要です。  これが入手し易いこと、例えば鉄道輸送、コンベア輸送または海運輸送などが便利である必要があります。 天然ガスなどを使用する場合は港湾やガス輸送設備も考える必要があるでしょう。 その他石炭ガラ、灰の埋め立て地も考慮する必要があります。 セメント原料に混入する手段もありますが配慮すべき点です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 立地させるのに最適な場所、と考えるから無理があります。 セメントの原料=石灰石が採れる場所に、工場が出来るのです。  なお、完成品としてのセメントを出荷する必要があるので、 道路や港湾の整備されていない山奥に石灰岩の採掘場がある 場合は、そこから専用の鉄道やコンベアを敷設して、道路や 海沿いまで石灰岩を運びます。  たとえば北海道の北斗市( 旧 上磯町 )にある太平洋セメントの 工場では、平成元年まで採掘場と工場を結ぶ専用の鉱山鉄道が ありました。これは現在、ベルトコンベアに置き換えられています。  また同工場から海に向けて、長さ2kmもの桟橋が伸びています。 これは昭和45年に作られたもので、セメント製品の9割がこの桟橋を 通って海上輸送されています。  ほかに興味深い例としては、宇部興産専用道路が挙げられます。 これは採掘場とセメント工場間を結ぶ、長さ 28 km にも及ぶ専用の 私道です。こちらは中国自動車道や他の主要国道の近くにセメント 工場を設立した好例ですね。  海外の例だと、米国ソルトレークシティーを覆う山の一部に 人工的に削られた巨大な露天掘りの跡があります。飛行機で空 港に降りるときによく見えます。昔はここから山の下までベル トコンベアで石灰岩を下ろし、山麓の工場で製品化していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

石灰石の産出するところに近く(原料の入手)、ロータリーキルン(回転窯)を設置する面積が確保でき(生産手段の確保)、製造した商品の搬出ルートがあるところ(製品の搬出)です。 なお、製鉄所構内か隣接地には製鉄副産物(高炉スラグ)を利用した高炉セメントのプラントがあるのが普通です。そういう意味では、製鉄所内も立地条件の一つですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.1

ど素人です。が、どこが最適かと言われれば判るような気がします。 答えは原材料の石灰岩が取れるところの近くです。 理由は、秩父に行くと、武甲山というかなり大きな山全体から 石灰岩がとれるのですが、秩父の街自体が、セメント産業で 栄えた街らしく、かなりの範囲に、多くのセメント工場を見ることができます。 http://www.office-c3.com/architecture/kobetsu/kanto/1956chichibu_cement/chichibu_cement.html 確かに原材料が一番嵩高く、輸送にコストがかかることを考えれば 周辺の土地に問題がなければ一番合理的かもしれません。 原材料を輸入に頼るなら、大型船舶が入港できる港付近ということに なるでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 焼き物(陶器)工場の立地条件について

    焼き物(陶器)工場を立地させるには、どのような場所が最適ですか? できれば理由も一緒に教えてください。よろしくお願いします。

  • 工場の立地条件は何でしょう。

    食肉工場、部品工場等が、最近私たちの市に多く立つようになりました。 「賃金が安くて済む。広くて平らな土地が安い。」ということで工場が出来ているのだと思いますが、 市では「きれいな水」「きれいな空気」を誘致のうたい文句にしています。実際のところ、「多くの水が必要で、排水できるような場所」ということも立地条件になっているのかなと思いますが、どうなんでしょうか。 また、「きれいな空気」というのも関係があるのでしょうか。あるとすればどんな理由があるのでしょうか。

  • 繊維工場の立地について

    繊維工場はどういうところに立地されるのかを教えてください。それはなぜなのか、理由もおしえていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • セメント工場からは煙が出ますか。

    こんにちは。 昔、私が住んでいた町には煙を出している大きな工場がありました。 今まで私はその工場をセメント工場だと思っていたのですが、その話を知人にすると、「セメント工場って煙を出すの?」と訊かれました。 言われてみれば確証もないし、でも気になっています。 愚問で申し訳ないのですが、セメント工場は煙を出しますか。

  • セメント工場の「竪型石灰窯」について

    セメント工場に興味があり、いろいろ調べています。 しかし「竪型石灰窯」ではどのような工程でどのような内容の作業が行われていたかが分かりません。 どなたかご存じないでしょうか?

  • どう考えても立地条件の悪い店

    どう考えても立地条件の悪い店 どう考えても立地条件が悪い場所に出来た店。 なんでわざわざあんな場所に。。。 案の定、直ぐに閉店。(まさに自爆) そう思うことありますか? そういう店は何のお店ですか?

  • 「恵比寿」に恵比寿ビールの工場が立地した理由

    閲覧ありがとうございます。 質問はタイトルの通りです。 恵比寿ビール記念館の資料を見ても「突如として」建設されたとしか書いておらず、現在の恵比寿の地に、ビール工場が立地した理由はわかりませんでした。 創立者の考えや政治的な要因、ビールの製造に適していたなど様々な理由が考えられますが、実際はどうだったのでしょうか? ご存知でしたらば教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 立地に関して

    将来海の見えるところでカフェを開きたいと思っています。そこで立地なんですが、気に入った場所を見つけたらまず誰に言えばいいんでしょうか?

  • 立地の条件が良いのはどちらか

    以下は不動産の立地条件です。一般的に条件が良いとされるのはどちらですか。 ①小田急線伊勢原駅徒歩30分 ②小田急線伊勢原駅バス30分

  • ローマの立地条件

    塩野七生さんの本に 「ローマの立地条件は大変に優れている。国家の発展の可能性を秘めた首都の建設地として、イタリアの中では、ローマに勝る土地はない」とありました。 具体的にどのように有利な立地条件だったのでしょうか?どなたかお願い致します。

印刷できません50
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J982N】の印刷トラブルについて相談します。画面表示通りに紙詰まりを確認しましたが、詰まっている様子はありません。電源を切ったりコンセントを抜いたりしても、同じエラーメッセージが表示されます。
  • お使いの環境については、Windowsを使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリについては記載がありませんが、電話回線はIP電話を使用しています。
回答を見る