• ベストアンサー

ブロックの上達方法教えてください!

中1の娘を持つ父親です。 この前、娘の試合を中学入学後初めて見ました。 新チームのスタートメンバーに入って頑張っているのですが、この試合でビックリ! アタックはそれなりに打てていたのですが、ブロックが全然ついていけてませんでした。スポ少の経験が2年半あり、身長も169センチに伸び、上級生も少ないという事情で使ってもらっているのだと思いますが、あまりにもお粗末でした。当方素人なもので自宅で出来る練習方法や、心得、テクニック等を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naotyaka
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

僕は中2のリベロをしているものです! ブロックはオーバーネットをとられないのでできるだけおおきく相手に手を出すといいと思います。ゆっくりとんで飛ぶ時に一緒に飛ぶブロッカーがいれば「せーの」と声をだすと相手を威圧できたりします。あと自分の手に当たったときには「ワンチっ!」といってワンタッチしたことを味方にしらせたらアウトでもとらないといけないんだと思わせたり「ノーノー」というと味方がこれはアウトだからブロックにもあたってないしとりに行かなくていいと思えたりします。声も大切です。 あと手の形をボールを立体的にとらえるようにしてちからを特に親指と小指にいれて指全体をかたくするとボールを跳ね返すいいブロックになります。ブロックアウトを防ぐためには手が外に向いているとボールが外に飛んでいきアウトになってしまいます。ですから手を相手ことーとの方に十分にむけてするといいぶろっくになると思います。中1で169で女子ならもっといいブロックができるようになると思いますのでがんばってください!!!

tomonao131
質問者

お礼

回答有り難うございます。 現役の選手のアドバイスは、とても参考になります。娘もご回答を食い入るように見てました。声の大切さ、手の形等とても良く分かりました。母親と「あーだ、こーだ」言いながらやってます。 naotyakaさんも頑張って下さいね!

その他の回答 (2)

回答No.2

ブロックしたボールがワンタッチで自分のコートに返るのはチャンスボールになるのでOKだと思います。怖いのは、ブロックアウトですね。 それと手を前に押し出すのもオーバーをとられないように気をつけてください。 タイミング的にはアタッカーが踏み込んだ時でいいと思いますが、 中学生くらいになれば、アタッカーもブロックを見て飛んだり 打ったりしますから、予測した動きが大切になってきます。アッタカーをよく見る事ですね。 頑張ってください。

tomonao131
質問者

お礼

回答有り難うございます。 この前の試合で、強豪チーム相手に何本かブロックが決まったそうです。アタッカーやセッターを良く見ていたら、何となくですが雰囲気で少しは分かってきたそうで喜んでました。

回答No.1

>ブロックが全然ついていけてませんでした ついていけていないというのはタイミングの問題でしょうか? タイミングが合っていないのであれば、とりあえずはタイミングあわせの練習が必要ですね。 アタッカーが飛ぶ直前のタイミングで飛ぶといいでしょう。 練習法としてはスパイク練習の際に練習するといいですね。 その時、手を前のほうに押し出す感じで。 後ろに流れていると、ボールを弾いても自陣にきますので。

tomonao131
質問者

お礼

早々の回答有難うございます。 おっしゃる通り、タイミングが遅くブロックの上をスパイクが通り過ぎてました!たまに当っても自陣に入ってましたし… 朝練もやってるらしいので、手の向き等伝えておきます。

関連するQ&A

  • 子供のスポ少、続けさせますか?

    小5の息子の事で相談です。 5年になってからスポ少に入りました。 今まだ約半年なのですがその間に二度 スポ少からのお便りを出しませんでした。 一度目は試合前日の夜になって 翌日試合があると言う お便り。急に決まった試合でお便り発効日は1週間前でした。 お弁当の材料も買ってなくて大慌て。 ただ私がお手伝いの係りになってなかったのでセーフと言う感じでした。 二度目は昨日です。 同じ学年の子から、2年のメンバーに渡してねと頼まれた 保護者宛の試合のお手伝い&集合時間持ち物など書いたお便りで それももう1ヶ月前の試合のものでした。 昨日それを見つけてどう言う事か聞いたら 3年へ渡すように頼まれたけど 3年がいなかった。 そのまま忘れて気がついたら試合の日だった・・と言う事でした。 一度目に出し忘れた際に、メンバー間だけで済むならまだしも 「他の保護者に迷惑かける お便りの出し忘れ、次回したら スポ少を辞めてもらうね」と言ってありました。 しかも昨日は3年のメンバー(保護者)に渡すべきもの。 お便りを貰わなかった3年の保護者が集合時間をどうやって確認したかは不明です。 多分誰かが代表の人に時間や持ち物を確認し3年の連絡網で回したんだと 思います。 なぜ配れなかった日に帰宅して私に相談しないのか、 なぜ大事なお手紙なのに ちゃんと渡せないのか なぜ配れなかった事を いつまでも黙っていたのか 私には理解が出来ません。 私が毎日彼のかばんをチェックすればすむのでしょうが 自分で始めたいと言ったスポ少。 そこまで私が感知してまでスポ少を続けて欲しくありません。 子供には「前回 次は辞めてもらうと約束したから 3月いっぱいで 辞めてね、先月の試合は無事終わったけど 大会自体に関係する係りもあるから お便りを貰わなかったから 係りのお母さんが来なくて大会自体に迷惑がかかる。 最悪 あそこの小学校の保護者は係りをきちんとやらないから出場させないと なるかもしれない。そうなる前に 辞めてね」と言いました。 息子はチームでも一番下手だから辞めてもチームには迷惑かかりません。 下手なりにも頑張ってやってたので見守ってましたが・・・・。 でも やっぱりこんな理由で辞めさせるのは親として間違ってるのかと言う 気持もあります。 これが自分のお子さんでしたら皆さんはどう対応されますか?

  • ソフトバレーについて

    こんにちは。 来週末に会社のスポーツイベントでソフトバレーを行うのですが、 不明な点が多々ありますのでお教えいただきたく思います。 『質問』 1.ABCD4チーム総当たり(試合は6試合)   1試合を1セットマッチ ラリーポイント制で25点で行うとしたら時間はどのくらいかかるでしょうか?   当日は体育館を2時間30分ほど使用します。 2.1チームにコート内に5人をメンバーとして入れる予定です。   前後衛をわける必要があるでしょうか? 3.アタックラインは厳守されるべきでしょうか? 4.スパイクはジャンプをして行っているのでしょうか?   また、ブロックは行って良いのでしょうか? 5.サーブの打ち直しなどするべきでしょうか? 6.サーブはネットに当たった後、相手コートへ向かった場合はプレー続行なのでしょうか? 以上、たくさんですがよろしくお願いします。 ※尚、24名を4チームに分け、バレー経験者が4人いますのでそれぞれのチームに振り分けています。 他は初心者です。

  • 【ママさんバレー】ブロックでのオーバーネットの反則

    初めて質問させて頂きます。 九人制バレーを始めて半年ほどの40代の者です。 小中高とバレーボールの経験者で、社会人になってからも6人制でプレーしてきました。昨年九州のある小さな市へ転居したところ、この地域には女子で6人制のチームはないとのことで、知り合いに誘われてママさんバレーのクラブチームに参加させて頂くことになりました。 私はチームの中で比較的長身(170cm)のため、前衛ライトのポジションに入れて頂いています。6人制でもセンターやライトでプレーしていて特にブロックは得意でしたので、今のポジションは向いているかなと思っています。ただ、プレーに集中してくると6人制の時の癖でネットから庇のように手を出してしまうため、周りのチームメイトや練習試合の相手の方もその度に注意してくださっていました。その回数も徐々に減って、ここ2か月ほどは注意されることもほとんどありませんでした。 先日初めて市の大会に出たのですが、ブロックで相手コートに返せたものの半分はオーバーネットの反則を取られてしまい、チームに迷惑をかける結果になってしまいました。私の中ではオーバーネットをしてしまったと思ったプレーは実は1回も無く、正直なところオーバーネットとはネットよりも高い位置に手があること(これもある意味「ネットから手が出ている」という言い方をするので)と誤解されているのではないか、と思わず考えてしまうほどでした。他のメンバーもブロックでのオーバーネットの反則を何度か取られていて、試合後に「普段反則を取られたことがなかったので驚いた、あの審判は厳しすぎる」と話していました。 そうは言うものの、特にこの市内で開催されるママさんバレーの大会では、特に予選はほとんど相互審判という形が取られているのだそうで、同じブロックの中のチーム同士が主審・副審も含めてすべて担当するため、主審のレベル差も相当あるようです。しかも昨日の試合で審判をした方は市のママさんバレーボール連盟の役員もされている方だそうで、彼女のジャッジにはチームとしても文句が言いづらいようです。 私はまだ参加したばかりの新参者ですし、チームに迷惑をかけないためにも反則にならないように、でもちゃんとブロッカーとしても戦力になれるようにプレーしたいと考えています。そこで、経験豊富な方に、ブロックでオーバーネットの反則にならずかつ有効なブロックになるように心がけていらっしゃることがあれば、ぜひご教示いただけないかと思って質問させて頂きました。 長文になってしまって申し訳ありません。 アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 少年サッカー 移籍について

    小学5年生男の子の親です。今、息子はサッカーが大好きです。一生懸命サッカーに取り組んでいる姿に私ども親は満足していますが、移籍が必要ではないかと悩んでいます。というのも現在の担当コーチの息子の使い方(ポジション)に不満を感じているからです。ポジションはDF固定で、それ以外のポジションをすることはほとんど無く(100試合に1試合も)、全く攻めさせてあたりません。現在スポ少に所属しているのですが、あまりの冷遇に移籍を考え始めましたが、5年生の半端な時期ということと、全く新しい環境に飛び込むことへの不安から躊躇しています。所属スポ少では、学年担当コーチがチーム編成も練習内容もすべて仕切り、コーチの息子(お世辞にも上手といえない)は当然花形ポジションのみ。で、そのコーチはサッカーの経験は無く、それゆえに今のやり方に憤りを感じているのですが、昨年チームは県1位になってしまい、好結果が出ている状況だけにそのコーチのやり方に不満を直訴することは難しい状況です。移籍を躊躇している場合ではないのでしょうか?ちなみに息子は短距離(50m・100m)は学年1番で、足元のテクもまずまずの県トレセンメンバー、身長は所属チームの大きいほうから1or2番といった感じです。

  • 初潮

    中1になる娘がいます。 身長も高く164センチ、44キロあります。 小さい頃から背は高くておりものも小学生の高学年にはありました。 なので早く来るものだと思っていましたが・・・・ 今になってもまだ来ません。 生理も人それぞれなのはわかっているのですが・・・・・ みなさんはどうでしたか?

  • 根性無いのにプライド高い子供

    5年生の娘がいます。半年ほど前に少年スポーツ(ミニバス)に入りました。 なかなか強いチームらしく練習はほぼ毎日です。けれど、今年の6年生は少なくて娘はいきなりレギュラーとなってしまいました。 ただでさえ途中からのスタート、チームメンバーから「下手くそ」と言われることもあります。 話を聞いた始めは憤りを覚えましたが、試合を見ていたら相手がイライラする気が分かってきました。覇気、やる気が見られないのです。ボールを取ってやる、点数を入れるという姿勢ではなく「とりあえずこの時間が過ぎたら」という感じ。 遅れを取り戻そう、と話し合い家で練習もするのですが・・何かと理由を見つけてはやめてしまう。根性は無いのにプライドだけは高いです。 始めは褒めて付き合っていましたが、途中からは虚しくなってしまいました。本人はやめたくないと言ってはいますが、相変わらずダラダラ・・。 このままではチームに迷惑だと思います。というか、娘がどんどん嫌われるでしょう。2人1組の練習ではあからさまに嫌がられています。娘が本気じゃないから、馬鹿にされていると思われているとも思います。 正直、夫婦でこの問題に半年ほど振り回されて疲弊してます。環境を整えやる気を引き出す工夫も色々としてきましたがもう嫌です。やめさせるべきですか?

  • 身長

    自分は高1です。 今現在身長は170センチです。 あと5センチほしいんですが、、 中1入学当初152 中2155 中3158 中3の3学期166 3学期から5月で170です 自分は比較的声変わりもおそかったので まだのびますかね? あと5センチはほしいので アドバイスなどいい方法があればおしえてください。 煙草はすってますが、伸びてます。 いつも11時くらいになんか寝てしまってます。

  • スポーツ少年団の団長はとても偉いのですか?

    団長に文句を言うことは許されないことですか? 小学生女子バレーボールチームの6年の親です。チームは弱いです。 団長は小5・3年の団員の父親です。監督・コーチ(小6の母)もいます。 先日、監督不在で試合があり、団長・コーチがベンチに入っていました。 うちの娘は気が強く可愛げのない方で、団長からはきつく罵声を浴びせられていました。 今まではガマンしていましたが、その試合ではいつもよりきつい言葉でミスを責められ、ついに娘はキレてしまいました。もちろん交代。1試合目1セットの5点ほどでした。 娘は団長に言ってはいけない酷い事を言ったので、それはその場で謝らせましたが、私もあまりにもひどい言い方だったので団長に文句を言いました。 その後、娘はその日試合には出してもらえませんでした。 後日 30分ほど話しました。 結局悪いのは文句を言った私達ということでした。 私  「娘は傷ついて、夜になると泣いているんです。1日中試合に出してもらえなかった理由を聞かせてください」 団長「選手の起用はベンチが決めること。保護者が聞くことではない」    「私の事を良く思っていない人がいるのは分かっているが、子供からあんな風に言われたのは    初めてだ私も傷ついている。」 監督「団長は組織のトップで社長のようなものなので文句を言ってはいけない」    「もっと調和をとれるようにならないと」 団長「私は今後○○さんとは係らないようにするので、それでチャラにしないか」 私  「わかりました」 コーチもいつも団長の悪口を言っているのに、こういう時はあっち側の人間になっていました。 団長は自分の娘たちにはもちろん罵声を浴びせたことはありません。 娘がミスしても「ナイスファイト!」、「もっと回り込んで!」等々。 スポ少の監督・コーチ・団長が横柄だったり、ヒイキ、暴言を吐くことは珍しい事ではないですが、 それはガマンするか、辞めるしかないのですか? 昨年2人が、やはり同じようなトラブルで他のチームに移籍しました。 子供が可愛そうで。

  • 中3女子です。

    中3女子です。 現ソフトテニス部で、高校はバレー部に入りたいと思っているのですが、高校からでは遅いでしょうか? 私は運動神経がいいわけではなく、身長も146センチしかありません。小学生ではソフトバレーをやっていましたが、アタック、ブロックはしたことありません。 やはり高校からバレーはキツイでしょうか…?

  • バッティングセンター バット

    普段「試合用」84センチ740グラムのバットレボルタイガーイオタ使ってます。 最近バッティングセンターで打ち込む機会が増えてたりするんですがやはり試合用のウレタンばっとはバッティングセンターでは使わない方がでしょうか? 今日行ったとこではかなり前のメガキングで打ち込んでる人もいたりしたのでウレタンバットてどうなんやて感じです。 やはりバッティングセンターで練習する場合同じようなバットとか持っておく方がでしょうか? 今は前に使ってた試合用「試合には持ち込んでいてたまにチームのメンバーが使ってたりする」で84センチ670グラムのミドルバランスを使ってたりします。 やはり試合と練習同じ感覚で打ちたい場合硬式の金属か木製を買うしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう