• ベストアンサー

気にしてることをいってしまった気がします。

noname#45642の回答

noname#45642
noname#45642
回答No.4

貴方が人にされて、嫌なことは大抵の人は基本的に嫌いになります。 特に気遣いや思いやりのない人は避けられますよ。

noname#181803
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は、基本的には争いごとは好まないので私がされて嫌なことはしていないつもりでした。 でも、結局はつもりであって傷つけてしまったんだと思います。 私の場合は、気遣い、思いやりが逆の方向に働く可能性がある(今回がいい例でした)ので、実行に移す前に言ってしまって差し支えないかを考えてから実行しようと思います。 コミュニケーションって難しいですね。

関連するQ&A

  • 女性器の臭いについて

    女性器の臭いは千差万別だとはおもいますが、臭いの強さと性病との因果関係はあるのでしょうか? くさい=性病 とまではいかなくても臭いの強い人のほうが性病の可能性が高いと思ってよろしいのでしょうか?

  • 気になっている人の態度が変わって困惑しています

    こんにちは。もうすぐ30の男性です。気になっている女性の、自分へ接する態度が急に変ってしまい困惑しています。是非女性の方からご意見・アドバイス頂きたく、お願い致します。 長文となってしまうことご容赦下さい。 ◆彼女について ・自分より歳が1つ上の派遣社員の方です。 ・自分が入社したときは同じ部署でしたが、昨年彼女が異動となり、現在は違う部署にいます。 ◆自分と彼女との今までについて ・入社して数年は、席が離れていたり、彼女自身部内の飲み会等に積極的に参加される方ではないので、ほとんど会話したことがありませんでした。 ・3年ほど前、仕事終わりにある歌手のコンサートにお誘いしました。後日、会社のメールで断りのメールを頂きました。その際、これからも誘って良いか?と尋ねましたが恐らく無理だろうという返事を貰いました。 ・その後、仕事関係で月に数回メールでやりとりする事があり、その際に少しプライベートのこともお互いやりとりするようになりました。それから、廊下等ですれ違ったりすると、お互い気軽に声を掛け合うようになりました。 ・2年ほど前のある日、廊下ですれ違った際に挨拶すると、そっけない態度でした。その後、会社のメールを頂き、彼女に対するあまり良くないウワサがあるらしく、少しまいってる、という内容でした。 ・その後も会社メールでいろいろやりとりするようになったのですが、返信が全くなくなりました。 ・あるとき久しぶりに返信が帰ってきたとき、今まで返信できなかったことを謝る内容と、その理由として、派遣社員だからプレッシャーが凄いことが書いてありました。 ・彼女のことを少しでも救えたら、と思い、それから明るいメールやお誘いメール等積極的にするようになりましたが、返信はもらえませんでした。 ・そのころ(1年ほど前)彼女は異動し、自分と違う部署となりました。 ・1か月ほど前、とある別の歌手のコンサートにお誘いしました。その返信として、何故メール貰ってもそのほかお誘い受けてもメール返さないのに、お誘い(メール)してくれるのか?と言われました。 ・その返事として、正直に、彼女の力になりたいこと、返事がなくても、遠目に彼女が笑顔ならば自分はそれで良い、というような旨を書きました。 ・彼女は素直に喜んでくれ、会社メールだと言いきれないこともたくさんある、ということで携帯のアドレスを教えてくれました。 ・その後、携帯でメールやりとりするようになり、社内では少なからずセクハラのようなこともあり、あまり会社の人間と関わりたくなかったこと、誰を信用してよいかわからなかったというようなことを教えてくれました。 ・それからは、プライベートで頻繁にメールするようになり、彼女発信の場合もあったり、土日は朝から晩までメールすることもありました。先日などはお誘いしたコンサートに一緒に言ってきました(彼女はその歌手は大好きだが、それ以外は好きではないということでした)。そして現在に至ります。 ◆彼女の態度が変わったこと ・GW明けから、自分の仕事が忙しくなり、休日出勤したことや、残業で疲れたこと、体調がすぐれず会社お休みしたことなどをメールするようになり、最初は大丈夫?とか心配してもらうメールを貰っていましたが、ここ数日は返信もらえなくなりました。 ・つい昨日、休日出勤し、仕事終わりに疲れたことをメールしました。 ・すると、体調悪いとか、会社休むとか、疲れたとかいうメールは欲しくない、と言われました。 ・素直にそれを謝罪し、何でも話せると思ったからそんなことメールしてしまったこと、これからも仲良くなりたいからメールしても良いか?という旨を返信しました。 ・その返事として、彼女にはそんなことを言ってくる(言ってきてくれる)人がたくさんいること、彼女が惹かれたりもっと知りたいと思う人はそのような人とか親しい人ではないという旨がありました。さらにメールはたまにならできるということ、最後に謝罪の言葉がありました。 ・それに対してはまだ返信していません。。。 ◆皆様にご意見・アドバイス頂きたいこと (1)プライベートで頻繁にメールしてきてくれていたことは、少なからず自分に好意を持ってくれていたのでしょうか? (2)彼女からの最後のメールは、もう自分とはこれ以上メールできない(親しくなれないし好きにもなれない)ということなのでしょうか? (3)正直に、好き(好意を持っている)と告げるべきなのでしょうか? (4)彼女が派遣社員ということや、年上ということで、自分と彼女の価値観が違う部分があったと思います。もう関係修復は不可能でしょうか? (5)親しくなってまだ1カ月です。彼女のことまだ諦めたくありません。これから自分はどうすべきなのでしょうか? 以上長文となってしまい申し訳ございませんが、どなたかご意見・アドバイス頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 返信不要です は失礼な言葉でしょうか?

    返信は不要です。は、失礼になるのでしょうか? 知り合い(タメ口を使える相手ではない)に此方から、メールをした所、多忙であること、メールの内容は自分には有用でない旨が記載された返信が来たので、短文で謝罪をし、文末に『返信不要です』と記載しました。 こちらとしては、多忙だと書いてありましたので、余計な時間を取らせてはいけないと気を使ったつもりでしたが、数日後、『何の説明もなく返信不要とは一体どういう事だ!』その他諸々の事が書かれたメールが来ました。 そして、メールは控えろとも記載されていたので、誤解されたまま返信もせずにそのままにしています。 『返信不要です』の文言が逆鱗に触れる言葉でしょうか? 正直、きつい言葉が羅列されたメールを送られて落ち込んでいますが、起こってしまった事は仕方ありません。 『返信不要です』は、不愉快に感じますか?何か他に言い方があったら、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  •  40代の既婚女性の方に同窓会に関する質問です

     40代の既婚女性の方に同窓会に関する質問です 高校時代(共学)の同窓会に行くとしたら、何かときめきのようなものを 期待しますか?  もちろん、それぞれの人の状況によって千差万別でしょう。 心の片隅にでも、ほんの僅かでもそんな気持ちがあるか?全く完全にないか? あなたの場合を教えてください。  出来れば、現在の生活にとても幸せを感じているのか、そうでもないのかといった状況も 添えて教えて頂けると助かります、よろしくお願いします。

  • バレンタインデーのお返しで

    現在、付き合って7ヶ月の彼女がいます。お互い20歳の大学生です。バレンタインデーにチョコをもらったのでお返しをしたいのですが、彼女がホワイトデーをはさんで2週間くらい海外に行くのでどうしようかなと思っています。そこで、 (1)14日に彼女の家に(もちろんいないけど)着くように送る。(日持ちしない食べ物はだめになる) (2)彼女が帰ってきてから渡す。 のどちらかで迷っています。女性によって千差万別だと思いますが、ご意見を聞かせてください。 また、ホワイトデーって何を渡すと喜びますか?クリスマスなどよりは軽いイベントのような気がするし、これも迷ってます。

  • 女性の方へ質問です。

    20代後半の男です。 女性の方へ質問させてください。 例えば、好きな人や気になる人がいないフラットな状態だとして、男性のどのようなところを見ますか? また、千差万別だとは思いますが、女性が男性を好きになる時は、どのような時でしょうか。 最後に、男性のどのようなところに魅力を感じますか? もしよろしければ、参考までに教えていただきたいと思います。

  • 気になっている男性からメールが来ました。

    気になっている男性からメールが来ました。 26歳女性です。 同じ会社で同じフロアの男性から「明日○○の花火大会に行きませんか?」とメールが来ました。 お誘いはうれしかったのですが、どうしても外せない用事がありその旨を伝えて、また別の日で良かったらお願いしますと返信しました。彼からは「突然の誘いでごめんね。また何かあったら誘います」と返事がきました。 この場合、彼からのお誘いメールを待った方がよいのか自分から何処かへ誘ったほうがよいのか悩んでいます。 アドバイスをお願いいたします。

  • 【特に女性の方へ】人として好き/異性として好き

    27歳。社会人の男です。 よく「人として好き」と言いますよね? あの人とは気が合う あの人は話が面白い あの人は優しい ですが、よく「人として好き」≠「異性として好き(恋愛対象である)」 と聞くことがあります。 「人として好き」 「異性として好き」 この二つは、特に女性の方にとって異なるものでしょうか? 人によって千差万別かと思いますが、ご意見の程お待ちしています。

  • あなたにとって「人間力」とは何ですか?

    「人間力」とは人それぞれ魅力がある分、千差万別だと思うのですが、これぞというとき、男女問わず、仲良くなりたい、引きつけたい、と思う時に、発揮する人間力は、何でしょうか? 是非、教えて頂けたら嬉しいです。(勿論、発揮しようと思わなくとも誰でも引きつける力のある方は、すごいな、と思いますが。) 私の場合は、「真剣さ」です。あまり大人数とのトークが上手い方ではないので、なかなか饒舌には話せないのですが、なるべく1 by 1の会話で、論理を超えた所も感じ取れるように配慮しながら、ハートをぶつけて(自分の意見を押し付けるという意味ではないです)、会話することを心がけるようにしています。

  • 振られた やっぱり気になる やっぱ嫌い

    女性の気持ちがわかりません。 特に女性の方、ご回答を宜しくお願いします。 ただ、答えがわかっていながら認めたくないだけなのかもしれません。 長文になるかと思われます。 女性(1):私に好意を持ち職場のみんなに恋愛相談をしている 女性(2):私が好意を持っている女性です。 女性(1)と女性(2)は同じ女性グループです。 この状況で私は女性(2)にアプローチしました。(告白ではありません。メアドなどを交換しました。) もちろんこの事は女性(2)から女性(1)の耳に入ったのでしょう。 次の日から、女性(1)はなぜか(笑)私を避け、私が振ったような態度、立ち振る舞いをしていました。 現在はだいぶ吹っ切れてきた様です。 この状況が進行する中、私は女性(2)と何通かメールのやり取りを続けていました。 ところが私が女性(2)を遊びに誘った日を境に。 当然の結果ですが女性(2)からメールの返信がなくなり、避けられ始めました。 私は女性(2)にメールを送るのをやめ、でも職場では変わらない態度で女性(2)と接していました。 そうしているうちに女性(2)と、目が合ったり、笑顔で近づいてきたり、そっけなく立ち去ったり、話しかけたら冷たく受け答えをされたりしていました。 私はもう女性(2)はあきらめ、今後職場で気まずくならないようにするために事故処理をしている最中でしたので特別に気にはしていませんでした。 そんな中、1ヶ月振りに女性(2)から1ヶ月前のメールの返信がきました。 「好きなテレビ番組は何ですか?」この内容に関する返信です。 返信が遅れた理由としては見落としていました。との事です。 メールを無視された?時点で私は気持ちの整理をつけて次の恋愛にいこうと思っていた矢先の出来事です。 女性(2)からしたら今後は職場仲間として後腐れなくよろしくね、という意味合いだったのかもしれませんが。 私はすごくうろたえてしまい、気持ちが混乱してしまいました。 押し殺していた女性(2)に対する恋愛感情が蘇ってきました。(反則ですよね) 今の苦しさに比べると無視されたままの方がよかったです。。。、、、 こういう場合、普通はそっけないメールにすると思いますし、まして私がどんなテレビ番組が好きかなんて私に返信を求めるメールはしないと思います。 それ以外にもメールの内容に優しさや温もりを感じる内容が含まれていました。←これは私の勘違いかもしれませんが。 また、これが逆なら理解できます。 なぜなら私と彼女が職場では大人の対応をしようと思えば面と向かっているときには社交辞令し、 逆にプライベートで私からメールが来ようものなら全力で無視すると思います。 今日で女性(2)からメールの返信がきて2日目になります。 昨日、女性(2)にメールをしてしまいました。 今日、彼女から返信がくるかすごく不安です。 上記が今の状況になります。 質問内容ですが、 現在、彼女に職場で話しかけると無表情+目をまったく見ずに+冷たい口調で+適当に返事をされます。 でもメールの返信はしてくれますし、内容もとても優しいです、まだ2日目ですが。 女性(2)の二面性に精神状態が壊れてしまいそうです。 女性(2)の本心はメールでみせる優しさでしょうか、面と向かって話しているときの冷たい態度でしょうか、どちらなのでしょうか? 今回の恋愛にとどめを刺すなり、まだ終わりじゃないと言うなり、して下さい。 頭が割れそうなほど、心が握り潰されそうなほど苦しいです。 情報不足がありましたら、追記しますのでお知らせください。

専門家に質問してみよう