• ベストアンサー

どのくらい我慢できますか?

彼にメールして はや2週間。。。。 返事が来ません。 皆さんは、どのくらいまで待つことができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ihorok
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.6

こんにちは。 メールの返信が来ないとのことですが、 彼とはどのくらいのペースでメールのやり取りをしていたんですか? そのペースによりますが、 私の場合毎日メールしているので、1日全く連絡がなければ、 伺いメールをしますね。 事前にに○○日仕事が忙しい。とか体調が悪いなど 連絡ができない状態にあれば別ですが・・ 2週間たっているのであれば電話しちゃった方がいいかもしれないですね。頑張ってください!

yukicham
質問者

お礼

9月中旬に入院手術。。 9月末に退院したはずなのですが。 お見舞いも来なくていいよ。といわれ それっきり。。。 それまでは、 ほとんど毎日1回のペースで メールしてました。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

送ったメールの内容によります。 報告メールならメール返さないし、疑問系メールなら返すと思います。あなたからメールがくる回数が多い場合、彼もただメールを返しているだけかもしれません。 好きな人からのメールなら、即座に送りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_jin
  • ベストアンサー率16% (17/104)
回答No.7

こんにちは。 内容にもよると思います。 別にたいしたことがない場合、相手から連絡があるまでほっときます。 約束事(日時指定)だったり、急用な場合は電話します。 以前、彼氏が毎日“今日の出来事”みたいなメールを送ってきて、自分も返信しなきゃいけないのかな?と思ったらウザかった。 2週間も音沙汰なしって、返事がくる・こないの前に2人の関係を心配したほうがよいのでは? 電話してみたらいかがでしょうか?

yukicham
質問者

お礼

ありがとうございます。 臆病になってるのですね。 電話したいのですが、かなり忙しく 電話する時間帯も気にしてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lisss0207
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.5

こんにちは。 私なら付き合っている彼から連絡がなかったら…。 たぶん朝にメールして次の日のお昼までにメールが来なければ自分から連絡してしまうと思います。 私の彼の場合は元々まめでメールが朝、昼と毎日くるので、2週間も連絡がないなんて彼に何かあったとしか思えません。(あくまでも私の彼の場合です) けれど普段からメールしてもあまり返事が無いような彼ならたぶん、1週間はメールを待つと思います。 1週間経ってから、 「最近忙しい…?」 なんてうかがいメールと送ると思います笑

yukicham
質問者

お礼

ありがとうございます。 そろそろ メールしてみます。。。 弱気(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sheila77
  • ベストアンサー率19% (27/142)
回答No.4

こんにちは。 彼の仕事やら何やらを加味しますが。。。 それでもやはり、2週間は長すぎると思います。 好きな相手に、そこまで放置はできない、と思っているので。 電話してみては?

yukicham
質問者

お礼

彼は体調が余りよくなかったので 遠慮して メールしていなかったのですが。。。 そろそろしてみようかと。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.3

こんにちは。私は、つきあっている関係なら、丸1日連絡がなかったら心配なので「仕事忙しいのかな?カラダ壊さないでね」とか「体調悪いのかな?ゆっくりやすんでね」とかのメールを送っちゃいます。 まだそこまでの仲じゃないなら、やっぱり2週間くらいが限界ですね・・・。 前に送ったメールのことは一切ふれずに、まったく別件でメールを送ってみます。

yukicham
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までは毎日1回はメールしてました。 簡単でしたが。。。 メールするのが普通だとおもっていたので すごく落ち込んでしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • artgreen
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

こんにちは。 恋人ではないですが、個人的に好意を持っている人にメールするのなら、2週間が限界です。。最長です。。 待つぞーーーと思っても、2週間経ったらまた私からメールしてしまいます。。 その彼にもメールできない事情があるのかもしれないので、毎日はあれですけど、1~2週間経ったらメールしてみてはどうですか? もしかしたらですが、忘れてるのかもしれませんよ!!返事したつもりになっているですとか。。 返事がなくても、相手は絶対読んでるはずですので! それに、恋人であるなら、より送りやすいのではないですか???羨ましいです。。 送ったつもりになっていた場合の待ち時間は永遠ですよ! 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 私は数時間と待てません。 どういう状況か(倦怠期等・・・)にもよりますが 私なら待たずに、また自分からメールします。

yukicham
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も以前は 相手からメールが来ないともうソワソワしていました。 今の彼は、あまりマメ(?)なほうではないらしいので、2週間も我慢できるようになってしまいましたが。。。 でも、淋しくなってしまいました。 そろそろメールしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どのくらい我慢できますか?

    はじめまして。 相もない質問で申し訳ないのですが 彼氏彼女がいる方に質問です。 みなさんはどのくらいの期間 会わなくても平気ですか? もちろん人にも寄ると思いますが 私の彼氏は普通に2週間会わなくても 大丈夫っていう人です。 私は正直言って1週間に最低3回くらい 会いたいのですがなかなか仕事が 忙しく会わずじまいです。 我慢してましたが限界に達してきて こないだ思ってること言ったら あまり気にかけてくれない感じでした。 努力はするといいましたが・・・ わがままなのはわかってますが まだ付き合いたてなのに辛いです。 彼は毎日メールしてるから大丈夫・・らしいんです。 受け入れなければならないのですが さみしくてクリスマスも何の予定なしです。 なんだか最近付き合ってるのかさえ わからなくなってきました。 2週間あわないっていうのは 普通ですか? みなさん我慢できますか? いろいろな方のご意見ききたいです。

  • 寂しくても我慢かな?

    最近彼は仕事がとても忙しく(新たに事業を始めたので) そして私の方も職が変わりちょっと忙しく、前は夜とか逢ったりが週3~4でしたがそれが週1に減りました。メールも少なくてもせめておやすみとおはようのやり取りくらいはしてたのですが、ここ最近はそれも無くなってきました。私の方からメールをすれば返事という形では 遅れながらもありますが、彼の方からは無いです。 私の方からメールをして返事が来ても一言二言です。 私がメールしなかったらその日一日はきっとメールもないんだろうなと思うととっても悲しいです。仕事で大変なの知ってるクセに、私の事なんてどうでもいいのかなとある事無い事考えたりしちゃって・・・。 こんな時の寂しさはやはり我慢&辛抱なのですかね? それとも私への愛情が冷めたと思いますか?

  • 我慢するべき?流すべき?彼女への愚痴・・・

    こんばんは。何度か相談させて頂いています。 私(23,男)は先日同じ職場の4歳上の女性と無事付き合う事が出来たのですが、 仕事が激務の為、告白後いきなり3週間もデートが出来ない状態です。 まずは3週間って、どう思いますか?(正直、私としてはありえません) さらに、同じ職場で顔は合わせていると言うのに 電話も機会が無くほぼ0。メールは2,3日に1度ずつ程度。 (他の男とはランチを外で一緒に食べたり、コンビニに行ったりしています) 一度、「もっと会いたい、電話したい」とメールで愚痴を言ったところ、 「仕事が落ち着くまではフリーでいさせて。」と返事がありました。 実際仕事が忙しいのは事実で、告白直後、「来月には落ち着くから、それまでは頑張ろう。。」と言ったメールをもらっています。 ようやく会えると思われる今週末、3週間分の想い 「ちょっとくらい電話出来なかったのか」 「付き合ってるって言える状態じゃない」などの愚痴は言わず、 「会いたかった」くらいで済ませないとダメなのでしょうか。 他にも、この質問を読んで何か思った事などあれば聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 我慢すべき?

    別れて4日目。 彼にメールを送りたくなります。 電話したくなります。 たくなります。じゃなかった。メールは3回くらい送ってしまいました。 返事なんてきません。 彼が今どんな気持ちでいるのか。風邪ひいてないかとか(屋外でする仕事)。仕事のストレスたまってないかなとか。 ひとの心配するまえに、自分のこと考えろよ!と言われるかもしれない。 とにかく、気になる。寂しい。 メールはひかえるべきですよね? 我慢するしかないですよね?

  • 我慢....

    お世話になっております。 高校(1)年生です。 彼女と毎日メールしています。 ですけど彼女はとても家の家事で忙しくて、毎日メールが少ししか出来ません。 同じ学校に通っていますが科目が違っててなかなか会う事が出来なくて学校でもまともに話しが出来ません。 彼女と毎日、いっぱいメールしたいです。 返事がなかなか来なくて嫌です。 そう思う気持ちがいっぱいいっぱいですごく辛いです... 我慢しています。 ですけどやっぱり辛い気持ちがいっぱいで... こんな不安な気持ちになる自分が嫌です。 どうしたらいいのでしょうか... こんな気持ちになるのは本当に辛いです。 アドバイスお願いします!

  • メールを我慢する方法を教えてください

    こんにちは。20代男です。いつもお世話になっています。 先日,好きな女の子から「メールが多いので負担に感じる」と言われてしまいました。 確かに,僕は好きになってしまうと間合いを保てずに頻繁にメールを送ってしまうのです。相手から返事が来なくても待ちきれずに違う内容のメールを送ったり。 僕は大学院生なので,比較的自由時間があります。そのせいか,頭の中はいつもメールのことばかり。 我慢しようと思いつつも,つい携帯をチェックしてしまいます。 ちょっとメールのことを忘れたいです。どうしたらいいでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 連絡するべきか?我慢して待つべきか?

    31歳男性です。 時々食事に行ったり飲みに行ったりする、29歳の仲の良い女友達がいるのですが、最近仕事を掛け持ちで忙しいみたいでこっちからメールや電話で連絡しても返事がないことがあります。 昨日メールした際今日に「ごめんね、返事遅くなって・・・」 って返事が来たのですが、その後聞きたいことがあって連絡しても返事はありませんでした。 次は明日の夕方まで返事がなかったらその頃連絡する予定です。 相手の性格と実際の忙しさによると思うのですが、このように連絡する分には問題ないでしょうか? それとも極力我慢して向こうから連絡あるまで待ったほうがいいのでしょうか? ちなみに相手は活動的でマイペースなため次に会うと全部忘れてあっさりしています。 ただ相手の人は頑張りすぎて時々調子悪くするので心配でもあるのですが・・・。

  • 我慢するしかないでしょうか?

    オークションである商品を落札しました。 落札したものは規約にも違反していない商品なのですが 出品者さんのファーストメールで評価欄には何も書き込まないでくれと頼まれました。 しかし、その出品者さんの対応がものすごく悪くて困っています。 メールもファーストメール以降何も来ないで 入金後の1週間くらい経って発送されてきました。 また梱包もダンボールの中に直接商品を入れて 新聞紙やプチプチとかの包装は一切してありませんでした。 このような状況で評価をしてしまうのはまずいでしょうか?

  • もう主人に我慢ならない

    3人の子供たちがいる母なのですが、主人と離婚したいです。 主人は金遣いが荒く、パチンコへ行き、私の預金も使ってしまったり、カードの支払いの催促がきたり、財布から勝手にお金を取っていったりします。 また、会社の女の先輩とメールをしていて、ハートマークのメールや、会うメールも見つけたことがあります。 育児もほとんどやらずに、仕事だけしてればよいといった感じで、家のことはあまりしません。 私が話しかけても自分の機嫌のいいときだけ、返事するのみで、返事が返ってくることはあまりないです。 スポーツカーが好きで、子供にお金がかかるのに、勝手に購入しました。欲しいものはどんなに高くても買ってきます。 主人が家計を握っていて、私が代わりにやる、と言っても断られます。 異性へのメールはばれないように今は消したりしているみたいです。 私になぜか男性のアドレスを消せと言ってきました。その時は主人の浮気メールが私にばれた時です。渋々消しましたが、メールチェックを以前から主人がしていて、怒った私が主人のメールを見たら、浮気メールが出てきたんです。携帯を覗くのは主人が最初です。 不満や喧嘩をすると主人の家族が出てきて、私に中傷します。 もうずっといろいろ我慢してきましたが限界です。 我慢してきたからか、精神疾患を患ってしまいました。 離婚は出来るのでしょうか?また、私は無職なので子供たちは引き取ってもらわなければいけないんですが可能ですか? アドバイスお願いします。

  • 突っ走るべきか、我慢するべきか?

    飲み会で知り合って気になっていた人と、その後もう一度複数人で会いました。 その時に「次は、2人でデートしよう」と言われて、可愛げもなく「う~ん・・・、まぁいいよ。」という返事をしました。 (本当はドキドキしていたのに、ついつい可愛げのない返事をしてしまいます) 私も彼も仕事が忙しく、「いつでも会える」という感じではない為、「今月中にはなんとか時間を作って、ご飯にでも行こうね」という話になっていますが、彼からはほとんど連絡がありません。 (前回、メールや電話をしたのは3日前。) たった数日連絡がないだけ・・・と思えばそれだけですし、私に興味がないのか、元々連絡不精なのか?と考えてもキリがないので、連絡が取りづらいことについては、自分の中で整理をつけています。 ・・・が、しょっちゅう会える訳でもなく、マメに連絡をとれる訳でもないので、このままのペースで2人の距離感に何か変化が起きる予感が全くしません。 焦りすぎだと思いますが、いっその事、自分の気持ちを伝えてしまおうか?と思っています。 (まだ、知り合って間もないので「大好き!」という感じよりは「気になっています」という感じです。) でも、さすがに早すぎでしょうか?我慢するべき?? それとも、自分の気持ちに突っ走っても良い物でしょうか? 誰か、アドバイス下さい!!よろしくお願いします。

プリンターの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • プリンターの電源が入らないという症状が発生しました。具体的な環境情報として、製品名はMFC-J6973CDWで、PCのOSはWIN10です。接続方法はUSBケーブルです。
  • 症状について詳しく教えていただきましたが、具体的な詳細は記載されていません。
  • この質問はブラザー製品についてのものであり、エクセルやCADなどの関連ソフトに関する情報は特にありません。
回答を見る