• ベストアンサー

製薬会社での開発職と研究職

製薬会社での開発職と研究職はどうちがうんでしょうか? あと、薬学部を卒業して大学院2年いって 食品会社の研究職に行くことは 可能なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lastcall
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちは。現在就職活動中のM1です。 まず、開発職は、正式名称を「臨床開発職」と言います。 これは、創薬研究によって見つかった薬を、実際にヒトに投与して、その薬効や毒性を調べる「治験」に携わる仕事です。 新しい薬が市場に出回る前には、必ずこの「治験」=「臨床試験」を経なくてはなりません。 このデータ収集、企画、統計などを行うのが開発職です。 研究職は、新たな医薬のシーズ(種)を探索する職業です。 ただし、様々な段階があり、探索・合成・安全性・製剤など分野ごとに研究者がいます。 詳しくは製薬企業の「採用情報」を見て下さい。 薬学部の院卒で食品会社の研究職に就くことは可能です。 ただし、食品会社は農学、理学の学生が比較的有力なので、製薬に比べて競争相手は多いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう