• 締切済み

大学卒業して就職しなかった方

やりたいことが見つからず就職しなかった方いますか? 何でもいいから働くべきなのでしょうか? 勿論バイト経験はありますが、今や大学卒業したら「就職」というのが当たり前で 逆に就職活動しなかったら「甘え」だったり「だらしない」っていうイメージで見られますよね。。。

みんなの回答

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.5

「甘え」とか「だらしない」とか思いませんよ? 「セレブだな~」と思います。 働かなくて済む身分であるなら、それでいいのではないですか? 好き勝手に遊びたいだけ遊んで一生を送れるなんて、夢のようです。 ほとんどの人が食べるために働かざるを得ないので就職しているだけです。 ま、憲法には勤労の義務が定められているんですけどね。

回答No.4

ただ何となくフリーターになるだけであれば就職したほうがいいと思います。 僕は全く就職をする気がしなかったので、適当な言い訳を作って大学院(文系)に逃げました笑 大学院であまりしたくもない研究をしているうちに就業意識が高くなり、次春、就職することになりました。年齢が上がった分、少し苦戦しましたけど、、運良く希望のところに就職が決まりました。 新卒の機会を逃さないほうがいいと思いますので、何かしらの学校に行くのは結構、オススメです。

  • ion777
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.3

まあ”普通は”就職ですけれども、だからといって義務ではありませんよ。卒業して旅に出る人もいれば、しばらくアルバイトをしつつ遊びながら就職活動する人もいます。 まあその人の勝手というわけです。「甘え」?「だらしない」?何それ?みたいな感じです。それを気にするならまあ働いたほうがいいんじゃないんでしょうかね? アルバイト経験はあるんですよね?ならそこから学び取ったことがあるはず。やりたい仕事、やりたくない仕事を含めてね。それを使えばある程度は就職活動の方針も出来るでしょう。 大学を卒業したらもう学生ではありません。飯も住むところも自分で稼いで何とかしていかなければなりません。社会保険料だって馬鹿にならないし。親の大変さが身にしみて感じるでしょう。それは頭に置いておいてくださいね。

回答No.2

私も大学生の時何がやりたいのかとか何に向いているのかがわからず、就活はしませんでした。 その後市役所で臨時職員として働く機会があり、それをきっかけにこまごました仕事を行う事務が性格的にも向いているし、事務職に就きたいと思い、就職しました。 遠回りはしましたが、自分を見つめるよいきっかけになったと思うし、後悔はしてません。 逆に何も考えずにとりあえず就職していたら最悪の場合すでに離職していたかもしれないなと思います。 何でもいいからと思わず、納得のいく仕事を見つけていくのが一番いいと思います。

noname#58692
noname#58692
回答No.1

はい!! 私は海外長期一人旅がしたかったので、在学中から就職活動もせずに 資金集めのアルバイトに奔走していました。 周りからは「よくやるわ」とか「アホちゃうか」などという人もいましたが、 そこまで覚悟してやるのは、良し悪しは別にしてたいしたものという 反応が多かったですね。 「甘えてる」とか「だらしない」という人は一人もいなかったです。 後々の生活のことを考えると、新卒で就職して、そのまま居るのが一番ですよ。 私は、ろくな就職先はなかったですが、自分で好き勝手やったうえのことですから、別に後悔はしていません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう