• ベストアンサー

学生生活を続けられるか不安です

hk208の回答

  • hk208
  • ベストアンサー率13% (32/235)
回答No.8

あなたは別にそう思わなくていいと思います そんなことをいう人は絶対といっていいほど 影で嫌われています あと嫌ってくる人は無視するのが一番です 学校もそんなに心配することなく行っていいと思います

noname#43080
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。この場でも多くの方に励まされ、全ての人から嫌われている訳ではないと思えるようになりました。要は考え方次第なんですね。

関連するQ&A

  • 学生生活について

    こんばんわ、大学3年の男子です。最近なんですが自分はあまり学生生活を楽しめていないのではないかと思うようになりました。 大学1年の頃に比べれば、少なからず友達も増え、バイトやサークル活動もやってきました。しかし、自分はすごい仲の良い友達がいるわけでもなく、彼女がいるわけでもなく、遊びまくっているというわけでもありません。 自分の性格上、遊ぶことに対してハッチャけられないのです。 彼氏or彼女と楽しくデートしている人やサークル活動で学園祭を楽しんでいる人をみるとチョット自己嫌悪に陥ります。 どうすれば、変われるでしょうか?

  • 学生生活でやりたいことがみつかりません

    学生生活の中でやりたいことがみつからない・・・。 現在、管理栄養士を目指して大学に通っています。 勉強に対してはとても意欲をもって取り組むことができているし、学科の友達もでき、毎日楽しく過ごしているのですが、どこかさみしい毎日です。 ・・・というのも・・・。 大学に入学して、なんとなく断れない・・・という強引な勧誘で、とあるサークルに所属しました。 しかし、そのサークルでは、飲み会などが多く、あまり自分とあっていないような気がするのです。 そして、今回、そのサークルをやめようと思っています。 現在も、あまり活動には積極的に参加していなので。 そこで問題なのですが、学生生活を有意義に過ごすには、勉強だけではいけないような気がするのです。 アルバイトは小遣いを稼ぐ程度にやっていますが、アルバイトが楽しみな生活は、なんだかイメージしている学生生活とは違うのです。 そこで、学生生活を有意義にするために、何かはじめてみたいと思います。 しかし、なにをしたらいいのやら・・・・。 こんな私に、アドバイスをください。 お願いします。

  • 学生生活で頑張ったこと・・・・

    今、大学四回生です。いままで公務員の勉強しかしてなくて民間のESなど書いたことありませんでしたが、今回初めて書くことになり、学生生活で頑張ったこと言う欄で困っています。 サークルや部活もせず、アルバイトは短期でやっただけ。 ボランティアは今年、震災ボランティアで行き来合わせて10日ほど行っただけで、あとは立ち上げられたボランティアの学生組織に、ちょっと関わったのみ。 授業の成績は平凡。 卒論はしないが、動物が好きで、唯一の自然系のゼミに入り、今現在、軽く文献調査などやってる途中。→興味ある動物が絶滅して現地調査しようがない。 頑張ったといえる内容がないです・・・・・。 みなさん力を貸してください!!

  • 今後の学生生活

    ぼくは大学1年ですが、今通っている大学は正直、行きたくなかった国立大学で中の下です。興味のあるフォーミュラカーの大会でいい成績があるとこです。 まじめな人はけっこういるだろうと思い、行くことにしたのですが、正直気の合う友達ができません。外見からしてもだいたい遊びのことをかんがえている人ばかりな気がします。家も学生アパートなのですが、ほとんどがチャラい人だし、隣人の○○○の音のうるささで、悩まされています。こういうのをみているうちに、この大学でトップでいればやっていけるとはじめは思い、励んでいましたが、今はサークル(フォーミュラカー作りの)もやめてしまい、前期の単位も落としてしまい、この大学でやっていけるのか不安で一杯です。親にも相談しましたが、大学はどこもそんなにかわらないから、他大学の院をめざして頑張りなさいといわれました。今後どうすればいいか教えてください。 大学生というのは夜遅くまで、バイトや遊ぶのが普通なのですか。

  • 残された大学(学生)生活・・・

    今三年ですが、正直満足してません。大学に入ればサークルやってたくさんの仲間ができ、学園祭で屋台だしたりできると思ってました。。でもまったく逆の道を進んでしまっています。友達はできない、サークルは二回失敗したり。 でも最近、こんなに時間があるのは学生のうちだけだなと実感してなんとか今からでもやり直せることはしたいんです。三年生でも入れるサークルとかはどういうものがあると思いますか?種類とか内容とか。 なんとかしたいと思ってます。

  • 少ない学生生活をキラキラさせたい。

    こんにちは、お世話になります。 このカテでいいのかな?と思いますが、ぜひともアドバイスよろしくお願いします。 私は今春高校を卒業した女子短大1年生です。 私が通っている短大はかなり就職対策に力を入れており、ある企業が調査した大学ランキングで3位以内に入っております。 文科省が認定している質の高い授業プログラムにも選ばれました。 早々と就職を意識した生活が始まり、それはきっと精神的にも辛いと思います。 なので学生生活をエンジョイできる今しかできないことがしたいのですが、具体的には何があるのでしょうか?! サークルは今のところ就活でアピールできそうなので「金融サークル」に入ろうかなと考えております。 恋愛は最近失恋したばっかりなのでちょっとお休みしたいです。 合コンも興味はありますが、取り持ってくれる友人などいそうにないです。 バイトも忙しいので前期の今は考えていません。 このほかに女子大生らしい、キラキラしてることって何がありますでしょうか?!

  • 嫌われたのか不安です

    好きな人に告白してフラれました。 彼は「今は趣味が楽しくて恋愛の事は考えられない」と言いました。 彼と私は大学の先輩と後輩。 共通の友人も多く、告白してフラれたけど、これからも友達としてやっていこうと二人で決めました。 フラれてまだ2週間しか経過していなく、まだ完璧に切り替えられない私は、 4日に一度のペースで他愛のない内容のメールを彼に送っていました。 彼は今時の大学生には珍しく、SNSを一切やっていなく、告白する前も多くて3行ほどのメールで、返信時間も短くて30分だったので、もしかしたらメールは苦手なのかな?と感じてはいたものの、短い文ではありましたが毎回私のメールに返事をくれました。 また、彼の顔が見たくてサークル室に以前よりも多く行ったり(週に2,3回)。 先日、サークルで飲み会を企画していたので、彼も参加するのかな?と思い、 直接会って話せばよかったのに、その日彼は大学に来なかったので「来月の飲み会参加する?」とメールを送ってみました。返事は来ませんでした。いつもなら必ず返信してくれたのに。 その次の日、大学で会ったのですが、お互いメールの話題には触れず、洋服の話を少ししました。 特に変わった様子もないように感じましたが…。 メールの返事がなかったことが気がかりです。もう、私とメールしたくないよってことでしょうか? しつこくしすぎたのでしょうか?私は彼に嫌われてしまったのでしょうか? 会って話して変わったところもなければ気にすることもないのでしょうか?

  • 大学1年ですが不安をかかえています

    私は今、大学一年生で悩んでいることがあります。 自分はサークルに所属していません。4月にいくつか説明会に行ったんですが興味のあるものが見つけられなかったからです。 入学当時、仲の良かった人たちはサークルの人たちとばかり遊んでいるので、最近は講義の時に話す程度です。またサークルの人とお花見をしたなどという話を聞くととても羨ましく思います。 せっかく大学生になったのでサークルには是非入りたいと思っています。ただ自分が何をやりたいのかわからず決めかねています。 もう後期なんでとりあえず適当に入って合わなければやめるのではなく、できればずっと続けていきたいと思っています。 充実した大学生活を送っている人が羨ましいです。どうしたらいいですかね?

  • 不安と淋しさで別れをきりだしました。

    昨日、淋しさで不安になり彼に別れてと言ってしまいました。 付き合って10カ月。同棲生活6カ月でした。 私36才。彼41才。 付き合い始めは週1、2回のデートでほぼお泊り。接客業をしていたので週末デートしても次の日私が出勤だからと言って泊まり無しデートの約束も『帰らないで、一緒にいて』と言われて朝まで一緒にいる形でした。付き合って3カ月で彼から同棲を切り出されて生活をしました。 同棲しても仕事は変わらず土日出勤していたので寂しさから土日どっちかは休んで欲しいと言われ人もいなかったので中々休みが取れず仕事を辞めることになりました。 アパート近くで仕事は始めましたが彼がたまに仕事をサボる癖があり収入もお互いに減り生活もきつくなりましたが小さい頃貧乏だったので苦にはならなかったのですが、その状況で彼からプロポーズされました。それでもサボる癖が直らず喧嘩が増え距離を置いた方がいいと思い私がアパートを出て実家に戻りました。 7月までには新居を探して迎えに来てもらう予定でした。 今月初めに同棲を辞めて実家での生活をしていても淋しいとあまり感じなく、毎日LINEや電話をしてくれて仕事の休憩時間も連絡してくれていましたが最近、LINEも電話も減って淋しさが増して不安でいっぱいになりここ2日間は彼も仕事で疲れているようで電話が出来なくて日曜の休みでも連絡がなくて、LINEも中々返ってこなくて夕方気持ちが押さえらなくて『もう別れて』と電話しました。彼もすぐ『分かった』と言って私が淋しい気持ち、不安な気持ちを伝えました。彼の淋しい気持ちも分かっていたのに週末会いに行くからと言ってくれたのに分かったと言えなくて泣いてしまい彼から『LINEも消す。連絡取れないように今すぐする』と言われ切られてしまいました。 現時点でLINEは消されたままです。連絡も着信拒否されて繋がりません。ショートメールで私からは連絡取れないからと送られてきました。 彼は同棲中も喧嘩するともう別れると言って部屋を出て行ってしまい冷静になるとこっそり戻ってくる人でした。 私も言ってから後悔はしました。別れてと言った時も身体中が震えてました。 好きでずっと一緒にいたいと思ってます。 今まで自分から好きになったことがなくお付き合いをしてきた方しかいませんでした。 その責かストレスから笑うことが出来なくなってました。 一緒にいて安心して笑える人でした。 別れてから友達にも好きなら会いに行くなり行動しなきゃと言われましたが 拒絶されたらと思うとアパートに行くことが出来ません。 彼からの連絡がなかったら私からは連絡取れないので会いに行くしか方法がないのは分かっています。 結婚を考えてくれて仕事も休まず働いて頑張ってくれた彼に酷いことをしたと反省しています。 喧嘩して別れると言われた事はあっても私からは初めてでした。 不安な気持ちで待つのが辛かったので八当たりみたいに言ってはいけない事を言ってしまいました。 今は彼からの連絡を待つ方がいいのでしょうか? アパートに行ってちゃんと話をした方がいいのでしょうか? このまま別れを受け入れる方がいいのでしょうか? 精神状態が良くない私を守ると言ってくれた彼には私と一緒にいたいと思う気持ちがまだあればと勝手なことを考えています。 すみません。よろしくお願いします

  • 同志社と関学 学生生活について 

    こんな質問すると大学に何しに行くつもりだと思われるだろうけど 就職や学部の評判など抜きで 学生生活に限り質問させてください 同志社と関学 どちらの方が学生生活は楽しいでしょうか できれば 同志社と関学の学校の雰囲気とか いい所悪いと所 教えてほしい どんな学生が多いとか  交友や交際が活発であるとか 個人で合う合わないはあるだろうけど ちなみに 僕の性格は  そんな活発に自分からガンガンというタイプではないです そこまで 根暗でもないんですが 積極的でもないです   正直 今まで塾や小中高や習い事で全く一人も知り合いがいない場所に遭遇したことがないので   誰も知らないという場所で 上手く友達ができるのか 不安です 大学ではどうすれば友達が作りやすいか などのアドバイスありましたら そちらのほうも教えていただけるとありがたいです ちなみにサークルには入ろうと思ってます  でも真剣なクラブではなく 飲み会したり 楽しくできて いろんな人と交流できるサークルを考えています