• ベストアンサー

土地購入 二重契約

 先日、土地を購入しました。不動産業者が我が家に来て、申し込み書にサインをし、申し込み金を払いました。  しかし二日後、電話があり、「実は、あなたが契約した日の前日に別の業者に買い付けられており、駄目になりました。」とのことです。  私はその不動産屋に、商談中にしていてもらったはずで、商談中の場合、その物件は誰も買えない状態にされる、と説明を受けていたので納得できません。  その土地は区画の多い団地なので、「別の、似た物件を押さえてあるので申し訳ないがそちらにしてもらえないか?」とも言われました。その土地は元の土地と似てはいるものの、全く同じ条件ではなく、多分誰でも、元の土地を選ぶだろうな、という印象です。  どうせなら安くならないか、と思います。  どんなふうに話を進めたらよいでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず貴方の支払った申込金は契約ではありません。 それから、詳細が二日後にやっぱり違ったというのはおかしい話です。 その日ならまだしも、二日も経っているんですよ! 信用の出来ない不動産屋です。 もちろん、納得がいかないと強く主張しましょう。 もし他の土地で契約する羽目になったら、仲介料は払わないぞ!、 値引きさせるぞと強く言いましょう。 不動産屋の落ち度です。仲介料は一割は値引きしましょう。 これくらいしても納得がいく話ではありません。 物件は売り主あっての物件…物件価額は値交渉は難しいと思います。 が、 貴方の一生の財産です。 不動産屋の落ち度なのに、二つ返事で契約してはいけません。 申込み金の意味も全くないではありませんか! このまま泣き寝入りしてはいけません。

yopoyopo
質問者

お礼

 親身なご回答ありがとうございます。  一生の財産…、そうですね。いい土地をみつけたと思っていたのに残念です。確かに信用のできない不動産屋です。その団地の周囲環境を気に入って、その土地を気に入って、電話をしたら、そんな不動産屋でした。  不動産屋と一生関わるわけでないと割り切って、二つ目の土地で契約するか、迷います。  よく考えます。

その他の回答 (2)

noname#65504
noname#65504
回答No.2

契約ではなく申し込み段階ということは、契約は成立していませんので、売り主を法的に拘束することはできません。質問者と契約するかどうかは売り主次第となります。 買い付けられてというのが他の業者と契約を成立したと言うことを意味しているのなら、その土地はほとんど無理でしょう。 質問者と契約をする場合、その業者との契約を解除しなければなりません。この場合、売り主は手付金の倍返しと、仲介手数料の支払い義務が残りますので大きな損害となります。 代替案を進めるにしても、売り主は別の人でこの質問の問題については無関係の人と思います。だからこの問題を材料に売り主と値段を交渉するのは無理でしょう。よってせいぜい仲介業者に仲介手数料の値引きを交渉するぐらいではないでしょうか?

yopoyopo
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。   再度、不動産屋と話をしましたが、やはり前日の申し込みが優先される模様です。もし別の土地にする場合、値引きしてくれるか問うてみたところ、自分の一存では今はっきり言えないが会社と相談する、とのことです。提示された土地に甘んじるかどうか決めかねます。しかしこれからまた、果てしない土地探しがはじまると思うと今までの労力は何だったのかと途方に暮れます。  

  • binomati
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.1

申込用紙に記入しただけでは二重売買にはなりません、納得できるようにするには、あなたが買う予定だった土地の登記簿謄本を見せてもらえば実際にいつ売買されたか、されてないかわかります、もしか悪く考えれば「おとり」物件ではなかったかと思います、次の物件を安くしてまで買う価値があるか無いか良く考えて返答すべきでしょう、通常我々は売主に確認をして買主の印鑑はもらいますので、あなたのようなことはおきません

yopoyopo
質問者

お礼

 早々にご回答頂きありがとうございます。  その土地は市街化調整区域であり、建築許可の申請をして、許可がおりてはじめて、買主と本契約(総額を支払う、正式に土地を売買する)をするという話でしたので、私より先に買い付けたというひとも、申し込み金を支払っただけのはずです。(わかりませんが…)  なので、登記簿謄本の内容が変わっているかどうかはわかりません。しかし、ぜひ、見せてもらおうと思います。  次の物件、よく考えます。もし気にいった場合、言われた値段で買うのが本来でしょうか…?

関連するQ&A

  • 土地購入を考えてますが。。

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 家を建てようと土地を探しておりました。 住みたいところに土地が何件かあり区画一覧で値段を見てみました。54坪で730万ほどで売りに出てました。欲しかった地区にあった物件なので他の区画の値段をよく調べずにあわてて予約だけ入れてしまいました。 しかし他の物件の値段を見てみると55坪で890万、42坪で680万と他の物件は坪あたり16万ぐらいの価格になってます。私が欲しいと思った物件は坪あたり13万ぐらいです。この差はなぜなんでしょうか? 実際の土地も見てきました。日当たりもまわりに高い建物もないようで悪くないと思います。電気、ガス、水道もきてるようです。なのになぜここだけ坪13万ほどで販売してるのかなと疑問に思って質問してみました。15区画中、7つは坪16万前後で私の欲しいところだけ13万です。(残りは売れてしまって不明) 不動産屋に聞いて見るのが一番なのかもしれませんが素人なので何もわかってないからと適当にごまかされないか心配です。 不動産屋にどのように対応すればよいでしょうか?それと値段が安い理由で考えられることはありますか?

  • 売主が頻繁に変わる土地

    教えてください。 建築用の土地を探し始めて2ヶ月弱です。 ある分譲地(3区画)が1400万円(仲介)で売り出されていました。 仲介不動産に問い合わせをしたところ 3区画ともよその業者が一括で買って、今は取り扱いがないと言われました。 1週間ほどしたら、別の仲介不動産で、1500万(仲介)で同じ土地が売り出されました。 予算オーバーになったので、諦めていたところ 半月ほどしたら、1350万(売主)で、また売り出されたんです。 1350万の売主の業者に聞いたところ、以前所有していた業者(おそらく1500万の 人)から、一括で購入したとのこと。 こんな短期間でコロコロと売主が変わることは 不動産売買ではよくあることですか? 何かいわくつきの物件だと警戒したほうがいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 土地購入にかかる費用?「団地負担金」

    現在、新築を建てようと土地を探しています。 不動産などに様々な物件を探してもらっているのですが、 私が希望している地域(団地/30年前くらいから分譲開始)の土地購入にかかる費用の中に 「団地負担金」というものがかかるようなのです。 その内わけは 「環境整備保全分担金」¥157,500 「給水装置申し込み金」¥31,500 「町づくり協力金」  ¥525,000 さらに 「維持管理契約金」  ¥200,000 合計で91万4000千円という 100万円近い費用がかかると言うのです。 不動産屋さんも 「なんでしょうね?このお金は」とか 「あまり聞いた事がないですねぇこうゆうの」など 私自身も土地購入は初めてなのもあって、 「こんなに費用がかかるものなのか?」 「もっともらしい言葉の負担金だけど、何か腑に落ちない」 と、とても疑問なのです。 そこの団地に住む人も「払っている人・いない人がいるらしい」 と言うのです…。 「必要だから払え」とだけ言われても 額が額なだけに、どうにも納得ができないのですが… この費用(特に上記費用の下2つ)は順当なものなのでしょうか? 払う義務はあるのでしょうか? また、こうゆう費用は他の地域(団地)など、普通にあるものなのでしょうか? ご意見お願い致します。

  • 土地を購入するハズが…

            売り主          |       不動産屋(A)         / \   不動産屋(B)  不動産屋(C)     |         |   買い主(私)    買い主 地元の不動産屋さん(B)に依頼し実家付近で土地を探していました。 先週1850万円で条件にピッタリな土地が見つかったと電話があったのでので、早速不動産屋さん(B)に行きました。 そこで不動産屋さん(B)は不動産屋さん(A)に電話し、まだその土地が売れていないか確認したところ5件の購入希望者がありましたが、1400~1600万円という金額で売り主様の合意を得ることができず、お断りしたため土地を抑える事は可能ですとの返答だったので私はスグに購入申込書というのを書き10万円を渡しました。 そして再び不動産屋さん(B)は不動産屋さん(A)に電話し、購入申込書のファックスを送り、土地を抑えておきますという話になりました。 3日後、不動産屋さん(B)から電話があり、不動産屋さん(A)からお断りしていたと聞いていた5件のうちの1件の購入希望者がまだ交渉を続けているため土地を抑えることができなくなりました。1番手と言っていたのが2番手だったそうです。と言われました。 頭の中がパニックになり、手付金(10万円)を入れたのに?と聞き返すと不動産屋さん(A)が謝りたいと言っているので明日会って下さい。と言われました。 翌日、不動産屋さん(A)・不動産屋さん(B)・私家族・第3者を交えて事情を聞きました。 不動産屋さん(B)が不動産屋さん(A)に話が違う!抑えておきます。と返答したじゃないか!商談中とは聞いていなかったぞ!と言うと、5件を断ったという意味ではなく、1600万円という値段を断ったという意味です。そのうちの1件が買い上がってきたので…と返答が来ました。 そこで主人が、1600万円から1800万円に買い上がるのはおかしいですよね?こちらの金額を教えたからじゃないですか?と聞くと黙り込んでしまい…黙るということは教えたのですか?と問いただすと金額は言っていません。あなたよりも高値が付きました。とは言いました。と言うので、じゃあ1650万円。もっと上です。1700万円は?まだ上です。1750万円!まだ上です。1800万円。となったのですか?と聞くとまた黙り込む始末でした。 そして最後に、買い上がってこないと思っていた1番手の方の値が買い上がってきて契約しました。申し訳ありません。と言われました。 私は納得できなかったので不動産屋さん(A)に売り手さんは私の存在を知っているのかと確認したところ、売り主さんが1番手と私の購入申込書を見て1番手の方を選ばれた。売り主さんと1番手で契約したのでどうしようもないと言われました。 それから5日が過ぎ、たまたま売り主さんが母の友人の友人だということがわかりました。 納得いかなかったので母の友人を通じ、売り主さんに事情を説明すると私の購入申込書は見ていない契約もまだだということがわかりました。 腹が立ち不動産屋さん(A)に電話しましたが、うちはあなたと契約していませんと言われ話にもなりませんでした。 ★ポイント (1)素人の考えですが手付金を入れれば購入したのも同然だと思っていたので、1番最初に『商談中』とは言わず抑えておくと言われたので手付金として10万円入れたのは無効ですか?と聞くと…不動産屋さん(B)に入れたので不動産屋さん(A)は関係が無い。不動産屋さん(B)に返金してもらってください。と言われました。 →後日、不動産屋さん(B)より返金してもらいました。 (2)不動産屋さん(B)から1600万円から1800万円に買い上がるのは通常あまりあり得ないと聞きました。私の金額を教えたのも同然です。 (3)不動産屋さん(A)は売り主さんが1番手と私の購入申込書を見て1番手の方を選ばれた。と言われたのに実際は売り主は私の購入申込書は見ていなかった。 損害賠償までは行きませんが、期待権の侵害にはなりませんか? かといって裁判をするのには費用がかかってきます。 何をどうしたいの?と聞かれると困ってしまいますが… ずっと探していた物件がやっと見つかり買えると思っていたのに最後に大どんでん返しを受け、しかも嘘をつかれていたので悔しくてショックです。 不動産屋さん(A)をギャフンといわせる方法はありませんか? このまま泣き寝入りするしかないですか? 何かアドバイスがあれば教えて下さいm(_ _)m

  • 土地を購入する際、最初に紹介された不動産屋さんから購入しないとやっぱり駄目なんでしょうか?(長文です)

    土地から購入して新築戸建を建築しようと思っている者です。この春くらいから探しはじめ、その後すぐにある土地をA不動産より紹介されました。その物件は6区画あるのですが前面道路が狭かったり価格的にも少しオーバーしているなと思ったのと、探し始めて間が無いこともあり「もう少し他を探してみたい。今回は見送りたい。」とお断りしました。 その後もしばらく土地探しを続けるうちに、希望地域の相場もよく分かるようになり自分たちには最初に紹介してもらった土地が1番妥当なのではないか、また道路の問題なども工夫次第でクリアできると気付きました。 そこから改めてA不動産のHPを見てみると、その6区画のうち私が購入したい物件は掲載されておらず、他の2区画(旗竿地)のみ掲載されていました。 そこでてっきりA不動産では販売していないのだと考えてしまい、別のB不動産(その当時色々と熱心に紹介してくれていた会社)にその土地について問い合わせし、まだ売れていないことを確認しました。 現在の状況はその土地で建築することを前向きに検討し、ハウスメーカーと工務店の2社にプランを作ってもらっている状態です。(ちなみにその土地はまだ申込もしていません。予算的な問題もありプランによって厳しいようなら諦めようと思っているからです。その間売れてしまったら縁がなかったと諦めようと思っています。) プラン依頼の際にそのB不動産にその旨を正直に申し上げたところ、測量図と公図など必要書類を揃えてくださるなどしてくださいました。 そんな時になってしばらくご連絡のなかったA不動産より「先日ご紹介した物件がまだ売れていないがいかがですか?」という内容のメールが来ました。メールから判断するとどうも私達が希望する物件も扱っているようです。 前置きが長くなったのですが、ここで質問です。 この場合私はA不動産から購入しないといけないのでしょうか? またそうなると色々と動いてくださったB不動産に対して申し訳ないと思うのですがどうしたらいいのでしょうか? 逆にB不動産からそのまま購入する場合、A不動産に一言ご説明と謝罪をした方がいいのでしょうか? 土地を購入したことが初めてということもあり自分なりに勉強したつもりだったのですが、こういった事態になり慌てています。 どうかお知恵をお貸しください。お願いします。

  • 不動産屋に紹介された土地はすでに売却済みでした

    現在、土地を探しています。 先週の土曜日に初めて不動産屋さんを訪ね、何件か紹介していただき、翌日早速土地を見に行きました。 とても気に入った物件があり、3日後にその不動産屋さんに電話してその旨を伝えたところ、「もう売れました」とのことでした。 主人が電話したのですが、その不動産屋さんの話から随分前にその区画すべて売れてしまっていたとのことでした。 そ、そんな・・・。 あの、不動産屋さんってそんなもんなんでしょうか。 ここ最近売れてしまったというなら、資料の差し替えが間に合わなかったのかなと納得もしますが、随分前に売れた物件を紹介するなんてアリなんですか?何のためにわざわざその土地を見に行ったのか(怒) 親身になって色々話を聞いてくださった不動産屋さんだったので、いい人に出会えて良かった!と思っていたのですがちょっとガッカリです。これにへこたれずにまた違う不動産屋さんも回ってみようと思いますが、今回のようにすでに売れた土地を紹介されることってよくあることなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地購入契約の手付け金

    630万の土地を不動産屋から購入予定ですが、契約手順や契約金が妥当なのか初めての経験でわかりません。 先に銀行融資が可能であることを条件に申込書にサイン捺印しました。その際の申込金20万は不動産屋が立て替えて地主に支払うということで私が金額を確認したあと地主の仲介人に渡しました。 建築の方の見積もりも済み(建築会社とはまだ契約や申し込み取り決めはしていません)、銀行へローンの仮審査を近日中に申し込む予定です。 その際の必要書類として「土地売買契約書」が必要なのですが、契約手付け金として50万という金額が地主より言われているとのことで、そのうち20万は申込金の立て替え分を当てるのであと30万、契約書作成の際持参するよう不動産屋から言われました。 仮領収書を不動産屋の方で発行して銀行融資が受けられなかった場合は全額返金するとのことです。 この手付金の金額は妥当なものでしょうか。 そして手付金分は自己資金の一部として銀行には見てもらえるのでしょうか。 それとも手付金+銀行に申請する自己資金が必要になるのでしょうか。 それと何か地主が売買を急いでいる節があり、家族に「借金の担保になっているような土地ではないのか、土地と一緒に借金の残額まで付いて来るんじゃないのか」というようなことを言われたのですが、そんなこともあるんでしょうか。 不安要素が拭いきれない場合、設計見積もりをしてもらった建築会社には申し訳ないのですが、申し込みをこの段階で撤回するとして立て替えてもらっている申込金20万は不動産会社に支払わなければならないでしょうか。 土地のロケーションが気に入り、建築会社もこちらの低予算内で建てようと苦心してくれているためできれば話を進めていきたいのですが、どうも不動産屋の出方が気になるのと50万とはいえ自己資金以外に必要となると資金プランが狂ってくるため無理をしたりリスクを負いたくないのです。

  • 土地の経歴、過去の情報など役所のどこで聞けばいいですか?

    今、買おうとしている土地は新興団地にあるのですが、地元の方からよからぬ情報を聞きました。 15年前くらいに山だったこの団地に場所に廃材を捨てている場所があったらしく、当時規制が厳しくない状況だったので業者は何でもかんでも捨てていたらしく、団地を作ったときに埋めたらしいのですが・・・ 地元の人もいまいち場所が曖昧で、また団地にある土地販売センターは教えてくれるわけも無く、地元の不動産屋に聞いても確かにゴミ捨て場はあったと言われますが、団地のどの区画あたるかは分からないとの事。 役所で聞けば一番早いと思うのですが、こういう事はしっかり教えてくれるのでしょうか? 市役所がいいのでしょうか?それとも県庁? 部署はどこで聞けばいいのか? 詳しい方おしえてください。

  • 土地の購入(不動産業者を通じて)について

    A不動産会社から1ヵ月半前に紹介してもらった土地が気に入りましたが、予算をオーバーしていました。 買付け申請書を出したくても、「こちらの希望金額を書いては相手にされないよ」とアドバイスをA不動産会社に受け時間が過ぎていました。 ところが、気に入っていた土地のチラシがポストに入りこちらの希望金額まで値下がりしました。 すぐにB不動産会社に購入の意思が強いことを電話で伝え、家に来ていただくことになりました。 この時点では購入意思があるのはうちだけのようでした。 が、主人が「A不動産には土地購入を何も知らない私達に細かく教えて頂いた手前、他の不動産会社からは買えないだろう」と。 結局A不動産に仲介をお願いして、買付け申請書を提出しました。 A不動産からB不動産に問い合わせた時にはうちではない方と商談中と言われたと聞きました。 次の日に「人気物件になって4件の申し込み(B不動産)があるから、私達はまず無理だろう」とA不動産から連絡がありました。 買付け申請書を書いている時にA不動産には意欲を感じられず、この時には2番手扱いだしB不動産会社には商談が入っているので邪魔はできないのだろうと察していました。 が、購入意思が強くても元々の売り会社ではない所から申し込みがこんなにも後回しになるとは思わずガッカリしてしまいました。 A不動産にはいろいろと教えていただいたこともあり、筋や人情を通したい主人の気持ちも理解できます。 反対に思い切りがなくもっと値段を下げないのかな?と待っているだけの態度も良くなかったとも思います。 と、長くなりましたが質問です。 何件か不動産会社に顔を出して情報を集めている方もよく聞きます。 私達が経験したことを踏まえると、 ・不動産業界で共有している情報で競争にならない物件 ・信頼している不動産会社に持ち込まれた物件 しか購入できないことにもなります。 不動産業界はライバルであり仲間ですから、とA不動産会社に言われたことを気にしていては、他の不動産会社にも顔が出しにくいです。 情報の集め方や交渉の際の注意を教えていただきたいです。 土地購入の経験がある方、業界の方アドバイスをお願いします。 私達が素人なので良い勉強とも思いたいですが・・・ ハウスメーカーに間取りを依頼して、そちらも満足していただけに残念なんです。 よろしくお願いします。

  • 擁壁のある土地の購入

     土地の購入で迷っています。  南北がやや長い長方形の整形地(2区画のうちのひとつ)で南側が8mくらいの高さのコンクリートの擁壁になっており、真下は畑です。  はじめに不動産屋から紹介されたときは、まだ古い石垣のような擁壁でしたが、3区画で建築条件付の売り地にするため擁壁は新しくやりかえるとのことでした。その時は狭いことと、条件付だったためあまり検討していなかったのですが、先日、条件が外れて、しかも3区画が2区画になり広くなったとの連絡を受けました。そこで見に行くと、擁壁もコンクリートの新しいものに変わり見違えるようでした。  そこでかなり惹かれているのですが、今までそんな高い擁壁の物件を見たことがなかったので注意点が良くわかりません。漠然と、子供(11歳と8歳)が落ちたら危ない?様な不安感が下の畑前の道路から見上げた際にあるぐらいなのですが・・・。たとえば擁壁上の土地の端から家を建てるところまでの距離などに規定などがあるのでしょうか?  その他このような土地での注意点をアドバイスお願いします。