• ベストアンサー

ガムの取り方教えて!

masa0720の回答

  • masa0720
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.1

ホームセンターなどで、ガムを固めて剥がすという、スプレーが売られていると思うので、それを利用してみてはいかがでしょうか?

boxer-k
質問者

お礼

早速のご回答感謝いたします。探してみます。有難うございます。

関連するQ&A

  • 服についたガムをとる方法教えてください。

    Tシャツにガムがついたまま洗濯し、乾燥してべったりくっついてます。取る方法を教えてください。

  • ガムのついた洋服

    私には小学生の娘がいます。 先日、娘がポケットにガムをいれたままの服を洗濯機にいれ、私もそれに気付かずに洗濯をしてしまいました。 幸い、全ての服にガムがついてしまうなどの被害はなかったのですが、1着だけ、べったりとくっついてしまい、取れません。 大概は取り除いてもベタベタとしています。 これは繰り返し洗濯をしていれば、落ちるものでしょうか? それとも他にいい方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガムについて。さっきコインランドリーで乾燥機回してきて畳まず袋に入れて

    ガムについて。さっきコインランドリーで乾燥機回してきて畳まず袋に入れて家で畳もうとし取り出したら銀色の包み紙に丸められたガムみたいなのが入ってました。たぶん前の人のだと思うんですが…洗濯物が…もう一度洗濯し直した方がいいでしょうか?ガムからなにか変な病気とか移ったりしますか?

  • 洗濯機のステンレス槽にガムが・・。

    ポケットにガムが入ったままのジーンズを洗濯してしまいました!ジーンズについたものもべたべたして取れないのですが、洗濯機のステンレス槽にくっついたガムがどうにもなりません。きれいに取る方法をご存知の方、教えてください。

  • ガムが…

    ズボンのポケットにガムが入っていて、洗濯中に制服のズボンにくっついて取れません…どういう方法だとガムが完全に取れますか?と、言うか、取る方法を知っていたら教えて下さい~朝までに取らないとまじいんですよ~

  • ドラム式洗濯機は痛む?

    先日、ドラム式洗濯乾燥機に買い替えたところ、 衣類が傷むようになり、どうしたものかと悩んでいます。 これまでは縦型の洗濯機を使用していましたが、 衣類の痛みを感じることはありませんでした。 これについて自分なりに調べてみましたが、 対外の情報は、 「ドラム式は従来の縦型に比べて衣類が傷みにくい」となっているようです。 長年愛用してきた衣類も、 生地が毛羽立ち、一気に古めかしくなってしまいました。 一部の衣類ではなく、タオルなども含めて、 洗濯物全体にダメージがみられます。 また、柔軟剤を必ず使っていますが、 ごわごわした仕上がりになってしまいます。 これは、乾燥機を半渇きになるまでかけると解消するのですが、 毎日の洗濯で必ず乾燥機をかけるのは、 経済的にも時間的にも負担に感じています。 衣類が長持ちしないことも、さらに大きな負担です。 ドラム式は衣類が傷み、 乾燥機をかけなければふんわりと仕上がらない… 同じ経験をお持ちの方はいらっしゃいますか。 解決方法がありましたら、ぜひ教えてください。

  • ガムの処理について困っています。

    先日ズボンのポケットにガムと腕時計(ホイヤー)をポケットに入れて洗濯してしまいました。 大半が洗濯機の中にガムが飛び出したのですが少しがポケットの中に残り腕時計のバンド、ベセルに頑固にくっついてしまい、剥がそうとしてもうまく取れません、よく冷やせばいいと聞いた覚えがあり冷やしましたがうまく取れません。 どなたかご存じの方教えてください。

  • ドラム式か、乾燥機と洗濯機別の利点弱点は?

    ドラム式洗濯機と、乾燥機と洗濯機を別々にするのを両方やった人、いますか?感想を教えてください。 ドラム式洗濯機の乾燥機能、壊れました。 修理代は4~5万らしいです。 今はドラム式でも使える洗濯をして風呂の乾燥機を使っています。 風呂乾燥は5~7時間かかるので、風呂の入る時間の調節などが必要になって冬場だと衣類増えて洗濯回数も増えるので面倒になっています。 ドラム式の欠点は高い値段と、1回転(洗濯と乾燥)に時間かかる点だと思います。5~7時間かかりそうです。 洗濯機と乾燥機を別にしたら、①洗濯機と風呂乾燥と②洗濯機と乾燥を回せばドラム式1回の時間で2~3回洗濯乾燥できそうです。値段も安いです。 どちらが良いと思いますか?

  • ドラム式洗濯乾燥機について教えて下さい

    洗濯機はどこのメーカーが優秀ですか? ドラム式洗濯機を買おうと思っています。 メーカーによって洗い方や乾燥方法が違いますがどれがいいかわかりません。 使い方が簡単で洗濯から乾燥までして、なるべくシワにならないような洗濯乾燥機を希望しています回答よろしくお願いします。

  • 洗濯機を乾燥機能付きのものに替えたいと思っています。

    洗濯機を乾燥機能付きのものに替えたいと思っています。 ドラム式の洗濯乾燥機が普及してきてますが、 最近になって縦型の洗濯乾燥機も登場してます。 縦型のほうはドラム式に比べ、乾燥能力が悪く 「生乾き状態になる」ということを電気屋で聞きました。 実際に使われてる方に伺いたいのですが、 やはり乾燥に不満はありますか? 回転方法がドラム式のように上下ではない為、 洗濯物の攪拌がうまくいかないのは理解できますが、 生乾きのままでは困ります。

専門家に質問してみよう