• ベストアンサー

高齢犬のおむつについて

最近オスのヨーキーが高齢でお漏らしをするようになってきました。 そろそろオムツを考えていますが、人間の赤ちゃん用に尻尾の穴をあけて使うほうが使いやすいと聞いたことがあります。 オムツはテープで止めるタイプとパンツタイプのどちらが良いのでしょうか? また、男の子なのでオムツだとお腹まわりの毛までオシッコで濡れてしまうのか、ウンチのときはどうなのか、初めてのことで戸惑うことばかりです。 オムツや高齢の排尿排便に関するアイデアがあれば、是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53234
noname#53234
回答No.3

以前ポメ17年共に生きてきました。 当然ですがオムツ使用。子犬用なのでSSです。テープで止める方が私は使いやすかったのでそちらでした。慣れるまで戸惑いますが慣れれば一瞬で交換できます。サイズは小型だからと言っても合うとは限りません。現在同じオスのポメ三歳が車内でオムツ使用しますがこの子はSSだと肝心なところが出てしまいます。だからSサイズ。 男の子でもオムツは吸収が良いので心配されるほど毛に問題はありません。それよりも、小さな子だと驚くほどオムツが重くなるのでマメに交換してあげるのが良いと思います。ただしお腹まわりとお尻まわりは専用シートで拭いてあげると清潔で本人も気持ちがいいと思います。 歩けなくなるまでトイレシートへ行きますので必ず誉めてあげました。 オムツは高いので予算的に大変ですが、介護用としてはオススメです。 ウンチの場合、そのまま普段通りします。オムツの穴から出る仕組みですがなかなかうまいように出ないで引っかかることが多かったので私は最初から穴にハサミをいれて穴をかなり大きくしてオムツをはかせていました。これは効果ありでスムーズに穴から出て落ちてくれました。 最後は身体を支えてあげないとウンチができなくなりますのでその時は支えてあげると頑張ってトイレシートでします。 後は歩けなくなったら、オムツを触ると重みで用を足したか分かるのでそれで交換、の繰り返しです。まだそこまでの状態ではないようですが参考まで。 ※まだお漏らし防止程度でしたらオムツ以外にマナーベルトという方法もあります。ウンチの心配もいりませんしオムツより安価なのでオススメです。マナーベルトはペットショップで売っています、専用の男の子用尿とりパッドを利用してもいいですし人間用のナプキンでもOK。 ただし、人間用の場合は1度で交換が必要です。楽で安くていいですけれど。ケースバイケースで利用するといいですよ。 http://item.rakuten.co.jp/takuhai/rt13d26117b0s12/ http://www.rakuten.co.jp/tambedy/716392/667320/#656663 http://www.rakuten.co.jp/3-peace/721502/721494/#746451 http://item.rakuten.co.jp/joinus/10000197/ http://item.rakuten.co.jp/joinus/10000199/

yokohama1969
質問者

お礼

アドバイスありがとういございます。 とても詳しく体験談を教えていただき、とても参考になります。 状況に応じて犬のストレスにならないような方法を選べたらいいですよね。 早速今日からおむつを試していますが、慣れないせいか違和感があるようで落ち着かない様子です(笑) マナーベルトも参考にしてみます。

その他の回答 (2)

noname#140971
noname#140971
回答No.2

我が家は犬用と人間用を使ってきましたが最終的に人間用に落ち着きました。 理由は、サイズがちょうど合ったからです。 穴の位置と大きさは、2、3回試行錯誤されれば判ります。 ただ、人間用を転用する場合は、穴をテープで補修する必要があります。 大体、夜に5枚程度作成して明日に備えていました。 なお、経験では、テープタイプよりオムツタイプがお勧めです。 寝たきりに近くなれば、なお更、オムツタイプがお勧めです。 さて、歩ける間は、オムツをしても当然に所定の室内トイレに行きます。 ですから、室内トイレをバリアフリーにしてやるなどの対策は必要。 ですから、室内トイレを従来より広くしてやるなどの対策も必要。 なぜなら、徐々に、外すようになるからです。 室内トイレに向かってしゃがんでいるが、ウンチは廊下にポトリなんて失敗も始まります。 ギリギリまで我慢して室内トイレに向かうのは老犬も老人も同じ。 ですから、これはし方ないことです。 なお、寝たきりに近くなれば、介護ベスト、介護パンツがあれば便利ですよ。 これから、夜も2回程起きて下の世話なんてことも始まるかも知れません。 頑張って下さい。

yokohama1969
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 とりあえず今日人間用を試しに買ってみました。 私もわんこも慣れないのでテンテコマイです(笑) 足腰が弱い子なのでおむつの重さでなかなか上手く歩けないようです。 また、ヨーキーは胴が長いせいかおむつが外れそうな感じです。 初めての介護なのでまだまだ試行錯誤ですが頑張ります。

  • fake-tang
  • ベストアンサー率24% (186/772)
回答No.1

普通に犬用のオムツを使っていました。 中型犬の例ですが、参考までに。 <オムツ> 尻尾穴も適切なところに開いていたし、止めるテープも適切な位置にあったので、 使いにくいなんてことはありませんでした。 2年ほど前まで使っていましたが、その頃にはテープタイプしかなかったので、 どちらがいいかは割愛します。 <オシッコ> 給水力は普通の人間用と同じく、かなり高いです。濡れたり漏れたりはしませ んでした。 ただ、やはり蒸れが気になるので、ウエットティッシュや暖めた濡れタオル等で きれいにしてやりました。 犬用なら、お腹の深いところまでカバーしてくれる形になっているので、大丈夫 かと。 歩き回れる子の場合、オシッコはたくさん溜まると、毛の向きのせいか、オムツが 簡単に落ちるので、こまめにオシッコのたまり具合を見てやります。 <ウンチ> 尻尾を持ち上げて、尻尾穴をちょっと覗いてやると、出ていれば、茶色いのが 見えます。 量が多いと、尻尾穴からはみ出します。歩き回る子なら、床に落とすことも覚悟 したほうがよろしいかと。

yokohama1969
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 人間用・犬用、両方使い比べてベストなほうを選ぼうと思います。 中型犬以上になると介護も大変だったでしょうね。 私も最後まで精一杯面倒みようと思います。

関連するQ&A

  • 犬のおむつについてと、よくお腹を壊す子の対処

    そろそろ12歳になるヨーキーを飼っています。 歳もとったし、もしも病気になったときのことを考えおむつの着用も考えているのですが、市販の犬用の紙パンツですとおしっこが漏れてしまいます。というのもオスだからですが・・・。前に死んでしまったシーズーの時もおむつ(この子はがんになってしまい、排便や排尿の感覚がなかったようです。)で大変な思いをしました。できれば漏れないおむつなどありましたら教えてください。もうひとつ、ヨーキーはよくお腹を壊すし大変な小食です。お医者に行ったら「やわらかいけれどなんでもない」と言われました。 お腹を壊さないように、食事で改善するなどの方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • オムツ?パンツ?

    お世話になります、2歳半の娘について質問致します。 1歳半の時、トイレでウンチをするようになって それから、ウンチだけは完璧にトイレでできるようになりました。 オシッコは、気が向いた時にしかトイレに行かなかったり オムツに出た後に「シーシーでた」と教えたりするので 焦らずいこうと思い、とくにトイレトレーニングはしていませんでした。 ところが、ここ2~3日オムツを汚さずにトイレでオシッコが出来るようになり 夜中もオムツに出なくなりました。 娘が「おねえさんみたいなパンツがいい」と言ってきたので まだ普通のパンツは買っていなかった為、とりあえず使っていなかった トレーニングパンツをはかせているのですが… 前置きが長くなりましたが、質問です。 ・オムツにオシッコしない→これは、たまたまでしょうか?  また、オムツにしてしまう事もありますか? ・もう、普通のパンツに切り替えていいのでしょうか?  ここ2~3日は、家を出ていなかったのですぐトイレに行けましたが  長時間の外出時、不安です。 娘はこだわりが激しいので、これからはオムツではなく パンツをはきたがると思うのですが オシッコシートのような物を使った方がいいのか そのまま、お漏らしさせた方がいいのか 夜、寝るときの方法など… 経験者の皆さま、教えて下さい。 取り留めの無い文章になってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • パンツ型オムツの取り替え方

    パンツ型オムツの取り替え方 1歳1ヶ月の女児の母です。 今までは、テープ方の紙おむつを使用していましたが、オムツ替え中に動き回り、替えさせてくれなくなったため、パンツ型に変えました。 おしっこの時は、以前と同様、脱がせてお尻拭きで拭いて、新しいオムツへでもそんなにオムツの下に敷いているマットは汚れませんが、問題はうんちです。 寝かせて、ウンチのオムツを取り、お尻を拭き、新しいオムツへ変えると、オムツの下のマットまでウンチまみれになってしまいます。 もっと、うまく変える方法はありませんか? まだ、つかまり立ちがやっとで、一人たっちも時々しか出来なくて、歩けません。 なので、立ってオムツ替えをしようと試みましたが、出来ませんでした。 パンツ型を使用されている方は、うんちの場合はどうやって交換されてますか?

  • 睡眠中のオムツ。

    3歳1ヶ月、トイレトレーニングを始めて10日間。 起きてるときは、オシッコもウンチも、トイレでできるようになりました。 夜寝るときなどは、オムツを履かせないと、ダメです。 (1) 起きている時のオムツ、寝るときのオムツって同じくらいに外れましたか? (2) 睡眠中のオムツを外したいけど・・・よい方法ありますか? うちは、寝ている時(特に夜)は、かなりオシッコをしています。 一度、お昼ね中にパンツで寝かせてみると、お漏らししたまま、グッスリ寝ています。 (3)世間一般でいう、トイレトレーニング完了というのは、睡眠中のオムツも取れてからのことですか? (1)~(3)の疑問に関して教えてください。

  • パンツタイプのオムツにしたら、ウンチがもれます

    1歳6ヶ月の子供がいます。 最近、パンツタイプのオムツに切替えました。 体重は13キロ。ずっとパンパースだったので、パンパースのビッグサイズと、友人からのススメもあってメリーズのビッグを両方買って試してみたのですがメリーズのビッグは大きかったのか、おしっこもウンチも漏れるようになりました。 ウンチは硬さにかかわらず、もれやすくなったような気がします。 メリーズはちょっと大きめだったので、パンパースのビッグサイズを使ったら、サイズ的にはどこもきつそうではなかったので、パンパースを使うようにしました。 が、パンパースでもウンチが漏れるようになり・・・。 今までテープタイプではウンチがもれたことはありません。 メリーズではおしりの下のほうから漏れていましたが、パンパースでは背中と足の下のほうと、両方から漏れました。 パンツタイプはもれやすいと聞きますが、いろんなメーカーを試すしかないのでしょうか。 いっそ、ずっとテープタイプを使おうかと思ったりもします>< サイズが合っているにもかかわらずウンチがもれる(気づいてすぐにおむつ交換しています)場合は、どうしたらいいのでしょう。 今までもれたことがないだけに、気が重たくなっています。

  • オムツはずれについて

    皆さんの質問色々見てみたのですが、うちはちょっと違うみたいなのでご回答願いたいとおもいます。 うちの子(2歳3ヶ月)はおしっこやうんちの出る感覚はわかっているみたいなんです。なので、パンツをはかせようとすると「おしめー」って。ちなみにパンツをはかせるとお漏らしするけれど、トランクスだとパンツのときよりはお漏らししないんです。 それから、最近はもらしてからトイレに行くような感じになっていて・・・。ちゃんとできるときもあるんdすけど・・・。 これからどう進めていけばいいのでしょうか?

  • 二歳半、オムツがとれてません

    二歳半の男の子と先月生まれたばかりの赤ちゃんの母です。 二歳半になりますがおむつがとれていません。生まれたばかりの頃から布オムツで育て、早くからおしっこが出た後は、伝えてくれていました。順調に進みおしっこが言え始め、失敗もなくなってきていたのですが、二人目を妊娠し、おなかも大きくなるにつれ、しんどくなり紙おむつで過ごし、おしっこの事はほったらかしになってしまい、今ではずっとおもらしでおしっこが言えなくなってしまいました。 私も主人も2歳のお誕生日には、おしっこもうんちもしっかり言えていたそうです。なので主人が、まだ取れてないの恥ずかしいで、うちの子だけや、と毎日言われます・・・ せっかく布オムツでがんばってきて、パンツもはかせていたのにえらい事してしまったな・・・と思います。 どなたか、トレーニングについてアドバイスお願いします。

  • おむつから漏れてしまいます。

    排尿障害でおむつ使ってるんですが   最近 おむつから おしっこが漏れ出してしまいます。   昼間の紙パンツは 長時間の夜用 使ってるので モコモコなのを我慢すれば 漏れないのですが   夜のテープ式だと 漏れてしまいます   これでも 医療関係者だったので 他人におむつを当てても 漏れなかったし   入院中に看護師さんにおむつ当てられても 漏れなかったのに  自分で当てると 漏れる率が高いです。 きちんと ギャザー立てて 股ぐりに当ててるのに 背中や 足から 伝いもれしてしまいます   アドバイス下さい

  • おむつ。パンツMはどれくらい使いましたか?

    お世話になります。 今7ヶ月の子どもがいるのですが、 7kgない程度・細身なのでまだSサイズのおむつを使っています。 来月なかばあたりにはMサイズにアップするかもしれません。 はいはいはしないですが、 寝返り・ずり這いがさかんでよく動きます。 おすわり・つかまり立ちなどはできません。 つかまり立ちできるお子さんはパンツタイプのほうが楽と聞きますが、 はいはい期は逃げられてしまいパンツタイプでも履かせるのが難しいそうですね(?)。 立っちできても うんちの時はパンツタイプは換えにくいとも聞きますが…? パンツタイプが便利なのはおしっこで交換時だけでしょうか? うちの子は授乳の度にうんちをするので、 今でも一日5~6回うんちでおむつ替えをしていて、 おしっこのみで交換することは一日のうち2回くらいです。 パンツMの特売をしていたので、購入するか迷っています。 個人差があるとは思いますが、 参考にさせていただきたいのでお尋ねします。 パンツMはテープMと比較してどれくらい使いましたか? お子さんの体重・体型なども教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • パンツ型おむつでうんちがもれます

    9ヶ月の男の子で、テープ型おむつを使っていますが、最近おむつがえを暴れて嫌がるため、パンツ型おむつを試してみました。 はかせやすいのですが、ゆるゆるうんちの時に、パンツの横の方からしみて、うんちがもれていました。はみだしているのではなく、パンツからしみ出ていて、ズボンまで濡れていました。 テープ型の時は、こんなことは一度もありませんでした。 パンツ型って、おむつが薄いのでしょうか・・・? ちなみに、メーカーはテープもパンツもパンパースです。 結局、その後、またテープにもどしましたが、暴れるのでもうテープは限界かなと思います。 テープでもメーカーによって、もれたりもれなかったりするのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう