• 締切済み

こんな社員は理解できますか?

どう対処したらよいのかわかりません。先月まで私の会社で働いていた事務員がいたのですが、あまりに勤務態度が悪い為(電話に出ない、携帯電話でメールをしている、私語が多いなど)注意したのですが、反省するどころか、「私は一生懸命仕事をしています」と言い切り、私に向かって一方的に文句を言い始め、自分から「辞めます」と言って退職届を書いて帰りました。翌日、その事務員の父親から「不当解雇だ」とのFAXが会社に届き、偽名を使ってまで電話をかけてきました。私が言いたいのは、「不当解雇」ではないということ。それから上記のような経緯があったということ。しかし、その事務員自身がなぜ注意されたかわかっていない為、その両親も全くそういう経緯が理解できていないのです。はっきりいって二十歳を超えて親が出てくるのもどうかとも思っています。みなさんはどうお考えでしょうか?意見等有りましたらお願いします。

みんなの回答

回答No.6

 退職届を提出してくれたのが、良かったですね。 こういうできの悪い社員に居座られるのが一番困ります。 こういう親に、いくら説明しても理解してもらえないでしょう。 その親子にとって、あなたは悪者でいるしか有りません。 割り切りましょう。  その上で、親からの「不当解雇だ」のFAXに対しては、不当解雇ではなく自主退職である旨記述し、退職届を添付して、FAXで回答しておきましょう。(あなたが管理職で無いなら、管理職と相談の上)  どんなことがあっても、自主的な(無理に書かせたものでない)退職届を受理したらこちらのものですから、それを返却したり絶対しないようにしてください。労基署から何か言われたら、その退職届を見せるのが良いでしょう。

noname#58692
noname#58692
回答No.5

回答は他の方がきっちり書かれているので感想だけ。 バカな親があって、バカな子があり。 家庭教育が崩壊しているので、学校教育が成り立たず、それが10数年続くと こういう人が実社会にでてくるということですね。くわばらくわばら。 ちなみにその事務員さんは男性ですか女性ですか。(後学のため)

8396
質問者

補足

その事務員は24歳女性、入社2年弱でした。 やはり、育ってきた家庭環境の影響力は大きいですね。

  • john16
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.4

やはりまず、その方が書いていかれた退職届をFAXで送り返し、「自発的にやめたのであって、こちらから首にはしていない」と主張するのが第一かと思います。その上で、「社内での勤務態度が芳しくなかった→再三の指導にも従わず、反抗的になり、この結果となった」という説明を口頭なり何なりで淡々とすべきです。 こんな勤務態度でしたら、社会人として疑問視されても仕方ないでしょうし、どの道、近いうちに首にされていたでしょうから。 彼自身は「最低限の仕事はちゃんとやっているんだから文句はないだろ!」という理屈で、勤務態度が悪いという本題から論点をすりかえようとしているのでしょう。 以前、「行列のできる法律相談所」で、「社内のほぼ全員の女子社員に恋愛沙汰のトラブルを起こした→社内の業績・空気も悪化したので、この社員を解雇できるか」というケースがありました。 「仕事とは別だ」という理屈は通らず、結果的には解雇は認められたようですよ。

8396
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく参考になりました。 実は、この事務員(24歳女)も社内恋愛で大きな問題を 起こしました。その相手の男が、別の女性社員に好意を抱いていて、 (その女性社員は既婚者です)連絡をとったりすると、その女性に 脅迫まがいのメールを送ったりしていました。 私には考えられませんが・・・

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.3

私も、数か月前同じような事があり、こちらでお世話になった者です。 退職後は何も言ってこなかったのですが、 給料日、親御さんから、もの凄い勢いで、 月給やのに何で日割りになってんや!!と・・・ <本人が、給料の締め日まで勤務されず、突然、置手紙をして辞められたので、解雇ではなく自己退職になります。給与計算も法に従いた上での計算ですので、何も問題はありませんが・・・。それより、彼のこれまでの職務の怠慢さと突然の退職でこちらの方としましても、大変迷惑しておりました事を、お分かり下さい!そして、今後の彼の社会人としての自覚の為にも親御様の方からも申し伝えて頂けないでしょうか?>といいました。 今の時代、すぐ親が出てくるのは学校に限らず、会社にもあります。 労働者の立場に立つ労働基準局があるので、そういったいい加減な社員でも、中々こちらの思うようには出来ませんが、それが今の社会です。 人材確保!人材育成!!あるのみですね。 お互いに頑張りましょう!!! 宜しければこちらが私の質問した一件です。 ご参考まで・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3212981.html

  • E-gis_hc
  • ベストアンサー率29% (42/141)
回答No.2

確かに20歳を過ぎて親が出てくるのはおかしな話ですよね。 その事務員にも問題があると思います。 質問者さんは管理職にある方なのでしょうか。 管理職にある方ならば、勤務態度等に注意を促すことは当然ですし、 むしろそれをしないがために会社の規律が乱れかねません。 しかし、管理職にない方がほかの社員の注意や叱責をすると、 自分では見えていない部分や誤解があったりして、 かえってトラブルになる場合が多いようです。 同僚や上司の行動が問題だなぁ、と感じることがあったら、 まずその人よりも上の管理職の人に相談したほうがよかったのではないでしょうか。

noname#45642
noname#45642
回答No.1

自分から辞めたのなら、相手にする必要はありません。 父親も何回も前例があるから、FAXや偽名を使うのでしょう。 周りから見て、仕事をしていないのが分かっていても、本人評価は100点満点の人はいますよ。(出勤することが仕事だと勘違い)また、仕事が出来ないのは会社のせいにする人もいますよ。 親子とも社会で通用しないことが、分かっていないので何度でも同じ繰り返しをして、楽しい人生を送るのでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう