• ベストアンサー

ホスト通いのお嬢さん・・・

micaoの回答

  • micao
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

40代男 遊び人です。 結論から申し上げると「力づく」です。 その娘さんの首に縄をくくりつけても家に連れ帰したほうが良いです。 ホストの彼がどの程度の男なのかで思案するところですが、あの世界で生き抜くには人、物、事を利用することに秀でている必要があります。その技量が無ければ上には上がれません。 ほぼ娘さんも利用されることでしょう。 彼らも女に夢を見させるのが仕事(最近現場で見たところでは夢さえ見せられないレベルのホストもごろごろしていますが)。 「今、夢をみているんだよ」ということにして早く終わりにさせましょう。言葉は柔らかく、でも力づくで。 注意すべきはいま夢中になっている彼を絶対けなさないこと。けなせばけなすだけ結びつきが強固になります。

POKKY1102
質問者

お礼

わかりました、首に縄をつけてでも連れ戻すべきと しっかりと友人に伝えます。でも、皆、きっと甘い言葉で「自分だけは特別」と勘違いしてしまうのでしょうが、まずは ホストという職業を お嬢さんにきちんと認識させる必要がありますね。けなさず、離れさせるのは一朝一夕にはいかないでしょうが、頑張って友人をサポートしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風俗嬢に恋する友人に目を覚まさせる方法を教えてください…

    風俗嬢に恋する友人に目を覚まさせる方法を教えてください… お世話になります。よろしくお願いします。 異性の友人というか知り合いに恋愛相談をされています。 相手は風俗嬢だそうで、自分はその子の常連だそうで、 行くときは絶対その子を指名・HPで出勤日を確認してから 行くようです。 本人の言い分ではその子は普通の風俗嬢とは違い、 純粋ですごいいい子だと… 最初のうちは規定の(?)サービスを超えない範囲での 行為だったそうですが、あるとき実は風俗嬢は交渉次第では 最後までさせてくれると知ったようで、それからは その子に交渉し、毎回最後までさせてもらってるそうです。 ただ、それが有料でお金を払ってなのか、追加料金は かからずにさせてもらってるのかは私にはわかりません。 毎回行くと嬉しそうに迎えてくれるし、楽しそうに話して くれる。行為のときも嫌がることもなく、喜んで してくれる。最後までの話をしたときも嫌な顔せずに 即OKしてくれた …などなどで、これは自分に気があると思う…だそうです… で、告白するか迷っているようです。 私に言わせりゃそりゃ仕事なんだから、どんなお客さんだって そう接するでしょ。あんただけが特別じゃないんだよ。 常連客をキープするために、OKしてるだけで演技とかに 騙されるなとか言ってるんですが、聞く耳持たず。 みんなにそう接してるはずだって言っても、そんなことは なさそうだとかそんな子じゃないの一点張りです。 どう考えても営業上のことで、完全に騙されてると思うんですが、 この人の目を覚まさせるにはどうしたらいいのでしょうか? 一応、お世話になったこともあるし、私の相談も聞いてもらったりと どうでもいい人ではないので、今後が心配です。 相談されている以上、いろいろアドバイスをしたいのですが、 こんな人の場合無意味でしょうか? どうしたら気付くでしょう? もしくは、みなさんならホントに脈アリだと思いますか? たとえば、最後までするのに追加料金がかかっていないなら 脈あるかも?とかでもいいです。 女性なので風俗のことがよくわかりませんが、どう思いますか? 経験者の方から体験談などあれば助かります。 ちなみに、本人はイケメンとはほど遠く、完全にかなりの秋葉系な感じです。 イケメンとか好みのお客さんには喜んで私欲で最後までする風俗嬢が 多いと以前聞きましたが、相談をされている男性は、残念ながら それには120%当てはまらないと思います。 もうなんて答えていいかわからないので、お力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • キャバクラ嬢やホストの税金

    私はキャバクラ嬢を7年やっていて週6出勤なので、もう本職となっています。ただ税金の時効は5年であり、ホステスは給与所得ではなく報酬という部類で支払われていると聞きました。過去の給与明細を見る限りでは、この5年間は平均で大体、3200万前後の年収がありました。 ただ表向きは実家の親の扶養家族になっているので、地方税は度外視しても、国税の所得税に関して過去、一度も支払った事がありませんが、個人に対してそれを脱税だと税務署なり国税査察官が徴収に来ることはあるのでしょうか?またこの5年をベースにすると総額いくらの所得税を支払う義務があるのか、各年ごとに延滞税14.6%が加算され、5年間でかかる所得税額に対して無申告加算税として5%が加わることは分かりましたが、どなたか適切な今後の方針を教えて下さい。 みんなこんな煩雑な処理を払っているのでしょうか。

  • 子どもが成人したら親の責任は無い?

    私は今年60になります。 主人に先立たれて女手一つで子どもを育て上げました。 しかし、長男だけは小学生時代からひきこもりがちでした。 どうにか高校までは卒業をさせて、知人に就職先を紹介をして頂いて他県に出て行きました。 ところが、数ヶ月で会社を退社をして寮を追い出されてしまいました。 原因は鬱病でした。 以後、私は「実家に帰りなさい」と年に一度くらい呼びかけていたのですが長男は「嫌」と言うだけど帰ろうとしません。 今は、退社をした会社の同僚で友人のアパートに住んでいて職には就いておりません。生活費・医療費など全額をその方に支払って貰っている状態です。 年に数回ほど、その方から私に連絡が来て「息子さんを呼びに来て頂けるか、息子さんに必要な生活費を息子さんにお渡し頂けませんか?」と言われ、これまで長男の為に支出された明細等を見せられました。 そこには長男が作った借金(500万円相当)の支払いとこれまでの生活費や医療費を含めて、この7年間で一千万円程を使った事が記載されていました。 相手は「返金は一切要求致しません。ただ息子さんを無条件に受け入れてやって下さい。」と言ってきました。 私としても、相手が長男に頼まれて勝手にやった事に対して返金をするなんて腑に落ちないのでそうする気はさらさらありません。 ただ、既に成人した長男に対して何故、親が責任を追及されなくてはならないのか?腑に落ちません。 皆さんも親だからと言って成人をした我が子の責任まで負わされたらたまりませんよね?

  • 嫁がホスト通い?(特に女性に質問)

    結婚12年経ちます。 出来ちゃったで結婚して、さらに独立して会社を起こしました。 会社は好調でそれなりの業績を上げ今も頑張ってます。 がむしゃらにやってきたので帰りも遅く、寂しい思いをさせたかもしれません。 それでも休日は毎回出掛け、旅行も沢山しました。 子供ももう手が掛からなくなり、夫婦の時間もキチンとあります。 現在妻は専従者にして給料を払ってるようにしてます。 主婦業が忙しいのか出勤はほとんどしてくれません。 ただ給料として払ってるだけです。 これについては再三ケンカしましたが未だマトモに出勤してくれず、家でちょこちょこ事務してます。 正直私の所得で生活には不満ないはず。 化粧品やら服やらやたらと買ってますし。 が、妻の給料が無いとやっていけない、みたいな事を口走ります。 しかもここ最近やたらと夜遊びや泊まりが多くなりました。 今も私の帰りは遅いためある程度許可しています。 さらに最近は携帯にパスワードを掛けたり怪しい行動も見られてきました。 そんな時財布にホストクラブの名刺が8枚ほど出てきました。 これはもう行ったと確信して宜しいのでしょうか? ただのお遊びならまだしも、せめて肉体関係だけはと未だ問いただせない状態です。 私は男でありながら、社長でありながらデリヘルはおろかキャバクラすら行った事ありません。いくら仲良い友達から誘われても行かないほどです。 それだけに非常にショックです。 真実を言うとは思えませんが思い切って聞きます。 そこで、色んな言い訳は覚悟してますが、どこで確信を持てば良いのかわかりません。うまく言いくるめられないようにしたいのです。 離婚なら離婚で構わないし、子供も引き取ります。 それから通帳も探り当て、給料は全部自己管理してるようでした。意外と大きな残金があるので驚きました。ただ定期的に大きな支出が見えましたけど…。 余談ですが私の給料は全額渡しているので何か不平等な気もします。 とにかく肉体関係が無いなら許してあげようと思ってますが、女性の方、何かアドバイスありませんか? 動揺して初めて投稿したので乱文ですが宜しくお願いします。

  • 友達と仲直りしたい。

    現在40代の独身♀です。 先日、親しくしていた友人との間で、些細な事から誤解を受け絶縁状態になってしまいました。 些細な事と言いますのが、私の家庭は貧しく、両親は高齢の為、わずかな年金で病院生活をしています。 私自身も定職が無く「生活のためなら何でもします。」という勢いで働いています。兄弟はいません。 しかし、そのわずかな両親の年金をあてにした親戚が、金銭トラブルを起こし、弁護士さんを立てて裁判を起こすような騒動になってしまいました。 その悩みを友人に話したところ「なんだかんだ言っても弁護士を立てるということは、それ相当の資産がある証拠。あなたって貧乏な振りをして私を騙してたのね。実は金持ちのお嬢様だったってワケか!」と怒りだし、以後、私が何を言っても聞く耳を持ちません。 彼女自身、幼い頃、貧しい生活をしていたらしいのですが、今は特殊な資格を身につけ、収入も良く、裕福に暮らしています。 今は裕福でも、幼い頃、貧しい生活をしていた苦しさが記憶にあるのでしょうが、かりに本当に私が裕福であっても彼女が怒る理由はありませんし、私は本当に貧しいのです。 一時は、そんな彼女の態度に私も腹を立てていましたが、やはり彼女が好きです。 しかし、誤解を解こうにも話しを聞いてくれず、どうする事も出来ません。 彼女との仲直りは無理なのでしょうか?

  • 精神科とカウンセリングの違い

    精神科の受診、カウンセリングについて教えてください。 26歳の男。社会人4年目です。 実は最近頭痛や胃の痛みに悩まされています。 それがストレスからくるものなのか、一時的に弱ってるものなのかに悩んでいます。 (つい先週胃腸カゼと診断されたため、判断ついていません。) その相談をしたいのですが、これってカウンセリングでいいんでしょうか? 症状としては 1)やる気にムラがある ⇒仕事・私生活両面について。 最近友人関係にのゴタゴタに巻き込まれてしまい ネガティブ思考に輪をかけているだけかもしれません。 2)体調不良 ⇒ここしばらく胃・頭が痛い。 食欲は普通(もともと小食ですが) 3)ストレスに思い当たるフシがある ⇒仕事・私生活両面で悩みが多いです。 転職について考えていたり、未来に不安があったり。 ただ、いろいろサイトなどを参考にしてメンタル的に「俺もまずいのかなぁ」と思う半面 趣味であるスポーツ(チームにて活動中)は続けられているし、 遊びも頻度は減っていますが、全くしてないわけじゃありません。 睡眠も取れていますし、頭痛もそこまでひどいもんじゃないです(痛いですが (笑)) 周りの友人などが鬱病・心身症が原因で離職などをしていることもあり そういった面が自分の不安を煽っているのかもしれません。 それでも体調不良などの原因などその辺の判断がさすがにつかず、 一度相談をしたいと思っています。 (値段の面で正直二の足を踏んでいますが…) まだ原因が分かっていないのでカウンセリングなような気もします。 しかし、偏頭痛のような症状もあるので精神科のような気もします… ここに書いてあることだけでは判別がつかないのは重々承知ですが、ご意見いだけれ ばと思います。 よろしくお願いします。

  • 幼児がえりしている友人

    見てくださってありがとうございます。 学校の友人のことで少し悩んでいますので、質問させていただきます。 友人とは2年と少しの付き合いになります。 もともと私は3人グループの中の1人で、その子はグループの中でリーダー的な存在でした。 とは言っても、当時から少しおかしなところがあり、『私がこっちにいくったら行くに決まってるでしょ!』というテンションで、3人一緒に歩いていても、まったく後ろを振り返らない(足の遅い友達に合わせず一度も振り返らないで、目的地で「遅いよ!」と怒っている)癖がありました。 もう1人の友達は私がとある授業で仲良くなってつれてきた子なのですが、彼女がそんな風だったので、次第に「苦手だな」ともらすようになりました。実際、言葉の裏表がなさ過ぎる人だったので、本人を前にして「私この人とどう付き合っていけばいいの?」と聞くなど、デリカシーのない発言も多かったです。 その友人は早々に彼女から離れていきましたが、私は名前順で席が近いこともありましたし、まぁそれも個性かと思って付き合っておりました。 ところが最近になって、彼女はもともと入っていた部活のレギュラーをおろされてしまい、昼休みに部室に通わなくなりました。 部活以外の知り合いがいないらしく、私にやたらと付きまとうようになってきました。 付きまとうだけなら構わないのですが、寂しさからか、仮にも成人した人間であるのに言動が幼くなってしまっていて困っています。 もともとプライドの高い人なので、『一緒にごはん食べよう』と自分から誘いをかけることが嫌らしく、お昼ご飯の時間になると私のところにやってきて『お腹すいたお腹すいた!』とわめき散らして私が誘ってくれるのを待ち、自分が相手にされないと不満らしく、曲を聴きながら勉強しているのに『私の声が聞こえないからイヤホン取って』と言ったり私が他の友達と話していると意味なく割り込んできたり、構ってもらえないと、言葉で言えばいいのに背後から突進して肩をどんと叩いてみたりしてくるのです。 当時私は肩を痛めており、いくらなんでもふざけが過ぎるから以後気をつけてくれと注意したところ、『覚えてたらね』と茶化され、これが決定打となり、私は彼女から距離をとるようになりました。 それでもしぶとく、自分も時計を持っているのに時間を聞くフリをしてやってきたり、昼休みに友達とお昼を食べに行くとさりげなく後ろからついてきたりしていたのですが、彼女もいい加減気がついたらしく、このごろは『最近あなた冷たくない!?』と詰め寄られる始末です。 彼女を今まで甘やかしてしまった自分にも責任はあると思うのですが、正直どう対応していいものやら困り果てています。 ここまで幼児がえりしているのはどうやら私の前だけらしく、私の友人の前では(女王様なのは変わりませんが)比較的おとなしくしており、私の友人数名は彼女のことをあまり悪くは思っていません。 よく授業もかぶるメンバーなので、彼女を思い切り拒絶して他の友人をおびえさせてしまってはいけないと悩んでいます。 何かいい対応はないでしょうか?

  • 何故ホストクラブとキャバクラ嬢はマナーを知らない?

    いろいろマナーの悪い方はいます。 しかし一番酷い(論外)なのは「ホストクラブに勤務しているホストとキャバクラ嬢」なのでは?カフェなどでは堂々と携帯電話をするわ化粧をするわのオンパレード。この前頭に来て注意をすれば「お前が帰れ」の逆切れの始末。 挙句の果てには賃貸マンションの玄関にはゴミ袋は置いて、エレベーターではタバコをすって、ペット禁止ルールなのにペットを飼っている始末(これは散々マンションの管理会社にはクレームを言っていますが)他には早朝の5時に大騒ぎをする大馬鹿もいますが 注意しても逆切れする。正直高齢者や中高生も逆切れをしますが、まだ注意をすれば直してくれます。しかしホストやキャバクラで働く方々は注意をしても一向に聞かない。 いったい何故「ホストとキャバクラ嬢は一般常識とモラルを知らない」のでしょうか?皆さんもそんな嫌な思いを遭遇したことがありますか?

  • 風俗嬢の方々及び風俗通いの男性へ

    これまでに相手した人数と風俗歴及び、患った性病や検査した性病に関して教えていただけませんか?HIV検査に行こうと思っているのですが、まだ気持ちの整理ができなくて・・・。

  • 「お嬢様」と「お嬢系」って違いますか?

    質問(1)【「お嬢様」のイメージを教えて下さい】       (2)【「お嬢系」のイメージを教えて下さい】       (3)【「お嬢様」・「お嬢系」の人好きですか?        (簡単な理由も教えて下さい)    】 女性へ→(4)【貴方は「お嬢様」・「お嬢系」だと周りに言われますか?】    ※支障無ければ年齢・性別をお願いします。