• ベストアンサー

野良猫が家のどこかに子供を産み付けましたが、母猫が来てるか気掛かりです

aiueo0503の回答

  • aiueo0503
  • ベストアンサー率11% (3/27)
回答No.1

私も昔同じような経験をしました。 近所の空き家に子猫が何匹か産みつけられていて、でも母親猫の姿がまったく見えません。しかも子猫はにゃーにゃー鳴いています。私の母が心配して、およそ2週間くらい見に行きましたが、やはり母親猫の姿は見られませんでした。で、うちで引き取ろうかと考えたとき、「そういえば、放置されている割には子猫の毛並みがいい」ということに気づきました。で、もう少し見張ると、なんと母親猫が姿を現したのです! 長くなりましたが、ようするに、母親が来ているかどうかは子猫の毛並みと体型を見ればわかると思います。もし来ていないのなら栄養失調になっているはずですから…。「これは危ないな」と思ったら面倒をみてあげてくださいね。

hekomi
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。お礼が遅れました。我慢できずにこの日、物置を確認したら、子猫を1匹だけ(兄弟はどこに??)捕獲しました。ミルクをあげたらゴクゴク飲んでました。うちで育てます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野良猫が床下で出産したようです・・

    昨夕、子猫の鳴き声がするので外に出たところ、 子猫をくわえた母猫らしきものが台所の床下付近から 出てきました。食べてしまったようで、ボロボロの 状態でした・・。ですがまだ1,2匹いるらしくずっと 鳴き声がしています。どうも母猫は子育てを していないようです。 朝になったら主人と確認しようと思いますが、 子猫の死体の処理、生きている子猫の救出など、どのように したらいいのかわかりません。床下から 引っ張り出せるものなのでしょうか・・。 また、子猫の世話などどうしたらいいのでしょうか。 猫のことは全くわからないので、詳しい方 よろしくお願いいたします。 (なお、我が家はペット禁止の借家暮らしなので、 子猫をずっと育てることはできません。その辺の アドバイスもお願いいたします)

    • 締切済み
  • 子供を生んだばかりのノラの母猫が、一日中我が家の庭で日向ぼっこをしてい

    子供を生んだばかりのノラの母猫が、一日中我が家の庭で日向ぼっこをしています。 どこで生んだかは知らないのですが、普通子猫の側にずっといるものなのでは無いのですか? もしかして死産だったのかとか育児放棄なのではとか、ノラなのについつい色々と心配になってしまいます。 母猫はとても元気な様子です。

    • ベストアンサー
  • 母猫の行動について

    一昨日、保護している母猫が4匹子猫を産みました。 人間があまり来ない場所に箱を置いて、ストーブをつけて母猫もそこで子育てをしています。 ですが昨日夜から私の布団に赤ちゃんを連れてきたり 朝からは一匹だけを別の場所に移します。 全部の子猫なら箱を移そうと思うんですが 一匹だけを持っていくのでどうして良いか分からず。。 母猫は安全の為に子猫を移動させると聞いたのですが 一匹だけ可哀想だし、どうして良いか分からず困ってます。 対処法を教えて下さい。 ちなみに私は時々子猫が大丈夫か見るくらいで干渉したりはしていません。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の子猫が…

    近所を良くうろついていた猫が、昨日うちの生垣の下に子猫を産みました。 その時は母猫がきちんと寄り添っていたのですが、(5匹産んだようです) 今日子猫2匹が、生垣からずいぶんはなれたコンクリートの上に放置されていました。 コンクリートがずいぶん熱かったせいか、1匹は亡くなっており、 もう1匹は生きていたので、慌ててタオルで包んで生垣の兄弟のところに連れて行きました。 生垣と、放置されていたコンクリートの間は大きな段差があって、 とても子猫が這っていったとは思えにくく、母猫が咥えて連れて行ったのだと思います。 どうしてそんなことをしたのでしょうか? 子育てする場所を変えようと思って連れて行ったのか、 育てきれなくてわざと殺すつもりであんな場所に連れて行ったのかが分かりません。 母猫が育児放棄するというのはありえますか?

    • ベストアンサー
  • 野良猫の子育てについて

    1~2週間前から、我が家の物置(本来は自動車用のパイプハウスで、現在は農業用の資材を保管してある)で、猫(タイトルでは野良猫と書きましたが、近所の飼い猫かもしれません)が子育てを始めました。子猫は目が開いたか開かないかぐらいの状態だと思います。この家族を発見してから、静かに見守っていたのですが、今日、農業用資材を出す必要があったらしく、父が子猫を段ボール箱にいれて同物置の別の場所へ移動してしまいました。  そこで、猫の習性に詳しい方に教えて頂きたいのですが、このような場合、親猫は育児放棄してしまわないでしょうか。野生の動物の中には、人間が巣に近寄っただけで育児放棄するものもあると聞きます。子猫が心配です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫について

    おそらく、今で生後4ヶ月ぐらいの猫が近所にいました この年末から寒さが厳しくなり、見かけなくなりましたが、11月位までは母猫にベッタリか、母猫の目に届くとこで、兄弟じゃれあったり、日向ぼっこしてたりしてましたが、母猫は毎日のように見ますが、子猫は見ません いつも母猫のねぐら付近で見かけるものの、最近は見かけません 子猫たちは独り立ちしたのでしょうか? それとも寒くて凍え死んだのでしょうか? また、独り立ちしたとしても母猫と同じテリトリー?縄張り?付近で自立するのでしょうか? また、猫の出産時期はもうすぐですか? 夏、寝ていると一週間ぐらいの期間、盛っていたのか毎晩ギャーという鳴き声が続いて、うるさかったにで… 質問が、多くなりましたが、猫に詳しい方教えてください

    • 締切済み
  • 母猫と子猫を保護しました

    ベランダの片付けていなかった段ボール箱で猫が出産していたので保護しました。 野良なので子猫は様子を見てから里親に出し、母猫は乳離れしてから避妊して懐いてくれたら我が家で飼いたいのですが今日で保護して4日目で子猫の様子もわからないので箱を始めて覗いてみると子猫は3匹と、胴体は無く頭部だけの子猫を1匹確認しました。 これは母猫が食したのでしょうか、もしそうなら私が保護してしまった事が原因で母猫は危機感を感じて食べてしまったのでしょうか? 残っている3匹の子猫は元気にお乳を飲んでいるようですが、又食べてしまう事はないでしょうか? 隔離したほうが良いのか、それとも子猫と母猫をこのまま放っておいて様子を見ていて問題はないでしょうか? また、母猫は未だ私に対して警戒がすごく懐いてくれるのか心配です。 猫に詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ノラ猫の出産

    数日前から子猫の鳴声が聞こえるなぁと思ってて、洗濯物を干そうとベランダへ出ると、その片隅に母ネコと5匹の生まれたばかりの子ネコがいました。うちのベランダは2階です。しばらく前からカーポートの屋根にドスンという音がよくしてて何だろうと思っていたのですが、どうやら母ネコが行き来していたようです。 子ネコがある程度まで大きくなるまでは仕方ないので間借りしてても構わないと思うのですが、このまま住み着かれてしまったら困ります。こんな時、どうしたらいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の育児放棄について

    こんにちわ。 育児放棄について質問させて下さい。 いったん育児放棄した母猫がまた戻ってくる可能性はありますか? あるいは、育児放棄したわけではなく目があいたばかりの子猫を1,2日ほっておく母猫もいるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 野良猫が出て行ってくれません!

    昨日より野良猫親子が我が庭に出没、その後居座ってしまっています。追っ払っても、母猫は敷地外へ逃げるのですが、子猫はウッドデッキ下へ隠れてしまい、それ以来出てきません。母猫も度々我が家を訪れ、デッキ下にもぐり、子猫の様子をみています。何とか子猫をおびき出して、親子共々我が家から去って欲しいのですが、何かよい手立てはないものでしょうか?ちなみにデッキの開口部は極一部なのでデッキ下の様子は全くわかりません。どなたかお助けください!