• ベストアンサー

英語論文に関して分からないこと

英語の論文には、実験の方法や結果が書かれたものと、総説といいますかいろいろな事例などを盛り込んだ論文がありますよね。 この場合、前者を「フルペーパー」と呼び後者を「review」というのでしょうか? またフルペーパーとは、何ページ以上をさすのですか? 分かる方、是非教えてください。

  • BJC1
  • お礼率18% (30/158)
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomoyaok
  • ベストアンサー率40% (79/195)
回答No.2

あなたが研究初心者だとしてざっぱくにお答えします。 >この場合、前者を「フルペーパー」と呼び後者を「review」というのでしょうか? それでいいと思います。 >またフルペーパーとは、何ページ以上をさすのですか? 紙媒体の雑誌なら1月号、あるいはHPに投稿規定がありますので それをご覧ください。「一般報文」とか「フルペーパー」の名称で 投稿あるいは印刷料が示されていると思いますが、それが その雑誌が意図するフルペーパーのページ数です。 だいたい6-10ページくらいが多いのではないでしょうか。 それよりも短い2-4ページくらいのものは「研究ノート」「速報」 といったりします。 蛇足ですが、「総説」はその分野の偉い先生が書くもののように 思う向きがありますが、確かにそういった先生は知見の量にものを 言わせて書きやすいのですが、むしろ研究を開始する前にその分野の 文献を読み込むという意味で、「総説」という形にをまとめる必要が 特に若手にあるのではないかと思います。

その他の回答 (1)

noname#40209
noname#40209
回答No.1

>前者を「フルペーパー」と呼び後者を「review」というのでしょうか? その通りです。 >フルペーパーとは、何ページ以上をさすのですか? ページ数に制限は有りません。独創性の高い論文ほど短いものです。

関連するQ&A

  • 英語総説(レビュー)の査読時に気をつけることは?

    英語論文の査読(peer review)方法についての質問です。 私は基礎医学系の研究者ですが、今回初めて英語総説(レビュー)の査読を引き受けることになりました。総説カテゴリとしては、病態解明が主体の内容です。 Original paper(通常の論文報告)については、自らの投稿経験や査読例などでどのようにコメントすれば良いのか想像できるのですが、総説(レビュー)の場合はどのようなスタンスで査読すれば良いのか良く解っておりません。 そこで、総説の査読の経験者がおられましたら、おおよその査読スタンス、どのような観点でコメントをすれば良いのか、お教えいただけたらと考えております。 宜しくお願いいたします。

  • 英語論文の読み方・その意義

    指導教官から、英語論文を渡され読むように言われます。しかし、読んだ結果を報告することはありません。放置プレイ方の教官です。 そこでお聞きしたいのが、英語論文の読み方とその意義です。 ちなみに専門は生化学です。 英語論文は何のために読むのでしょうか? 1.現在どのような研究がなされているのを知るため 2.さらに、その分野での学力をつけるため 3.論文を読むことにより、どのような研究をすれば良いか知り、実験するため 等はあると思います。 1.2は普通に読めば達成することはできると思います。 では、3.についてはどのように読めば達成することができるのでしょうか? また論文を読む他にも目的があれば教えてください。

  • 大学院ゼミ用の英語論文の探し方について

    地方大学の工学研究科に通う修士課程2年の者です。 修士論文を書くにあたり論文を探しているのですが、どのように海外の文献を探したらよいか分かりません。 私の通う学校では、参考文献として日本の書籍や先生が探してきた海外の論文を読むことが普通となっているため、今まで他大学であるような院ゼミというものを経験したことがありません。 就職活動で出会う他大学の学生に比べ、このまま周りに流され続けてよいのか疑問に感じるようになりました。 そこで、生活最後の締めくくりとして、今年一年間はしっかりとした研究をしたいと考えています。 ネットで他大学の学生がどのような院ゼミを行っているのか調べたところ、8~10ページほどのフルペーパーと呼ばれる英語の論文を探し、週に一回他の学生の前で発表しているということでした。 私も論文探しに挑戦してみましたが、googleスカラーなどで調べてもフルペーパーらしきものを見つけることができていません。 私の検索方法が悪いのか、それともgoogleスカラー以外のHPで探すべきなのか、色々試してみてはいるものの検索が上手くいきません。 大学で有料サイトと契約し、そこから学生が検索することが可能なシステムも有るそうですが、そもそもそのサービスの名前や内容が分からないため、自分の学校でも同じことが可能なのか確認できない状況です。 そこで、院ゼミを真面目に行っている大学の学生さんにお聞きしたいのですが、どのような方法で発表用の論文を探しているのでしょうか。 他大学の方から見ればばかばかしい質問かもしれませんが、回答をよろしくお願いします。

  • 論文についての質問です!

    こんばんは! 論文についての質問です! 大学の授業で6ページくらいの論文を書くことになりました。 その際に「科学技術論文の書き方」を調べて読むように、と言われました。 科学技術論文の書き方を調べると、6ページで納まるような書き方が見当たりません。 内容はCIGS薄膜太陽電池について書く予定です。 でも普通、科学技術論文は実験などで証明された結果や効果を論文にまとめているんですよね? 今回書くように言われた論文は「本や雑誌を最低2冊読んで書くように」と言われて、実験などはしないで書かなくてはいけません。 この場合は、実験部分を飛ばして科学技術論文と同じように書けばいいのでしょうか? でもそうするとただ本で調べたことをまとめるだけで、論文にならないような… アドバイスよろしくお願いします!

  • 論文に泣かされて・・・

    私は理系の学部四年の者ですが、論文は全て英語なので、 英語が読めなければ実験も進みません。 どのような勉強方法が論文も読む事をスムーズにさせてくれると思いますか? やはり慣れでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします☆

  • 大学院入試での英語について

    大学院入試の英語の問題について困っており、ぜひ皆様のお力をお貸し下さい。 大学院入試の英語の問題を勉強していたのですが、解答の方法でよく分からないことがあったので質問させていただきます。問題は短い論文を読んで答えるという形式でした。 (1)論文にふさわしいタイトルをつけなさい。という問題についてですが、 「どうして魚は水の中で生きていけるのか」というタイトルと「○○だから魚は水の中で生きていける」というタイトルでしたらどちらのほうがいいのでしょうか?ほとんどの論文は「どうして○○なのかを調べてみた」と前者の文が書いてあることが多いです。しかし論文のタイトルでしたら後者の方がいいのかなと思いますが・・・ (2)論文内容の要約について、イントロダクションや実験方法はどれくらい詳しく書いたらよいのでしょうか?「AにBを1ml加えて5分放置したあと、Cを加えた」と具体的に書くべきか、それとも「AにBとCを加えた」でいいのか・・・。ようやくについては文字数制限があるので反応時間とかを書くほど文字数に余裕はないのですが・・・ 大学院入試の英語の勉強について、どのように勉強したらよいのか分からず困っています。ぜひ皆様のアドバイスをお願いします。

  • 2ページ程度の"英語技術論文"を探しています

    英語の論文を翻訳するという課題がだされました。 論文は、 1. 自分の専門分野で選ぶ 2. 2~3ページの論文を訳す” というのが条件です。 私の専門はメカトロニクス(特に倒立振子を製作しています)で、CiNiiやGoogle等を使って論文検索を行いました。 しかし、メカトロ系の論文は数多く見つけられるのですが、都合よく2~3ページの論文が見つかりません。 このような条件で、探している英語論文を効率的に探す方法等、アドバイスをいただけないでしょうか? また、 "2~3ページで内容が比較的簡単なメカトロ系論文" を直接ご紹介していただけると、とてもありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 論文の書き方について

    卒業も近くなり自分の研究したものを論文にまとめていますが、2つほど質問させて頂きたいです。 1つ目は結果の事で、有意な差がなかった場合どのようにまとめれば良いのでしょうか。 今のところ 実験を行った結果、両種の消化効率に有意な差は見られなかったとしか書いていません。他にもっと書いた方がいいのでしょうか。 2つ目は成体と亜成体の比較をおこなったのですが、どのように考察をまとめれば良いでしょうか。 行った実験としてヘビの消化時間と、消化効率を比較した消化実験となります。

  • 論文の序論の書き方について

    いつもお世話になっております。 現在美術大学用の卒業論文を英語で書いております。 序論を書き始めたところなのですが、序論に幾つか実際に起こった 事例を含めたいと思っています。 ただ、本文中に記載しない事例を序論に含めても問題ないのでしょうか? 日本語と英語での論文の書き方に違いはあるのか分かりませんが 是非どなたが分かる方ご教授いただけますと幸いです。

  • 考古学の英語論文を探しています。

    他学部の授業のレポートを書くのに、考古学に関する英語論文を探しています。 全くの素人のため、探し方さえ分かりません。次の条件に合う論文をご存知の方がいたら、ぜひ教えてください。 ・考古科学、文化財科学に関する、英語論文 ・2010年のものに限る ・内容は、「年代測定法」か「古食性分析」あたりに関連するもの ・初心者向けの簡単な論文 以上のような条件に合う論文はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。