• ベストアンサー

サッシのアフターメンテ業者を変えたい

4月に新築しまして半年がたちます。 たびたびサッシの不具合(ゴムが破れる・音がする)があり何度か工務店経由でサッシメーカーの業者に直してもらいました。 今回同じメーカー(工事したのは以前の業者でない業者)でウッドデッキを立てたのですが その業者の物言いがとても不愉快で以前の業者に戻してもらいたいのですが 変えてもらうこととは可能なのでしょうか? ウッドデッキを立てたときにサッシの不具合を見てもらったのですが 「うちらは玄人、お客さんは素人、どこがどうなっているかなんていってもわからない」や こちらが「建てて半年でゴムが切れるのは早くないですか?」と話すと 「ゴムが破れるのは年数じゃない。何回開けたかだ」と言っていまして こちらとしては「どうでもいいけど直してくれるの?直さないの?」って感じでして・・・。 うちとしても気持ちよく相対したいので以前の業者に変えてもらいたいのですが 工務店に言うのがいいのか直接サッシメーカーに言ったほうがいいのかどちらがいいですか? 言わなければまたあの業者が来ると思うので・・・。 ウッドデッキを立てているときから横柄な人だったので苦情等言いたいのですがそれは大人気ないでしょうか

  • kkk112
  • お礼率43% (569/1309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 55try
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3

 施主様は、工務店に工事依頼を出しますので、判らないと思いますが。 工務店はメーカーに発注、メーカーは施工業者に発注と成ります。 今回の場合、施工業者はウッドデッキの組み立てで仕事を請けた事と成ります。 サッシの調整は、受けてない事になり、やりたくなかったんだと思います。 (施主様サービス期間で無料で済みますが、お宅に伺う職人には日当が当然支払われます。 施主の希望で、発注書に無い仕事を頼まれても、気が進みません。又、 現場に伺った職人が自分の判断で出来ません。禁止しているHMも在ります。) サッシ(建具)とエクステリアとでは、職人が違いますので、判らなかったので、 そんな物言いに成ってしまったかも知れませんが。(プロなら、お客さんに判る様に説明できますが、 建具の不具合はサッシだけの問題だけではないので、返答に困ることがありますが。)  発注は、工務店経由で、メーカー直は料金発生するかも知れません。 職人の件は、はっきり駄目だししましょう。

kkk112
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 説明がわかりやすかったので納得しました。 ウッドデッキを建てる際に「営業の方からサッシの不具合を見てくるように言われたので」 と言っていたのでてっきりサッシのこともわかるのかと思っていました。 詳しく聞いた際に一言「俺、外構担当だからサッシはちょっとわからないんだよね」 なんて言ってもらえればこっちも「それは仕方ないか」とも思えたんですが 柄が悪いとはまた違い、けんか腰?だったのでこちらもかちんと来てしまいました。 この辺が大人げないですかね(笑)。 会社行ってよく聞いてから又来ますとのことだったので 次は前のサッシ担当の施工業者が来ることを願わずにはいられない。 そうでないと今度はケンカになりそうです(笑)。 ちなみに無料でメンテが出来るのはどのくらいかわかりますか?。 よかったらまた教えてください。

その他の回答 (4)

  • 55try
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

 ANo.3です。引渡し後、施主様の過失無き不具合は、 最低1年はHMの責任で手直し(修理)してくれると思います。 お住まいの地域により違いますが、通常?サッシ(メーカー)は工務店(HM)搬入までです。 取り付けは、工務店(大工)等で行います。その取り付けの仕方により、 不具合が発生することがあります。サッシの組み立て不良は、稀です。 “たびたびサッシの不具合(ゴムが破れる・音がする)があり何度か 工務店経由でサッシメーカーの業者に直してもらいました。”  何が原因で不具合が発生したか、説明をお受けになりましたか? (サッシメーカーの職人は、取り付けが悪いとは、口が裂けてもいえませんが。) 此れから数十年暮らす大事な家です。納得行くまで直してもらいましょう。 (建具の建てつけ等の不具合は、家が落ち着くまで、普通によく起こります。)

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.4

細かいことは省きますが、拙宅でもサッシの問題がありましたが 全て工務店とやり取りしました。 サッシも家の一部なので。 工務店を通さずに直接コンタクトすると、保証の問題とが生じますので 文句も全て工務店に言った方がよいと思います。

  • humuhumu6
  • ベストアンサー率17% (12/67)
回答No.2

恐らくメーカーが同じでもサッシとウッドデッキでは部門が異なります。サッシは建具やウッドデッキは外構工事です。 偏見では有りませんが外構屋さんは柄が悪い人が多いです。まさに職人の世界なんですよ。自分の腕で勝負しているので愛想なんて必要無いってとこですかね。 今回外構屋さんにサッシの不具合について問い合わせたようですがお門違いですね。工務店に相談したらサッシメーカーが来ますよ。 ちょっと紛らわしいですが扱っている商品が違うので仕方ありません。 また、ウッドデッキを建てているときの態度についてですが、相手は接客業(サービス業)ではありません。完成した仕事(デッキ)に問題が無ければ何も言わないほうが良いと思います。

kkk112
質問者

お礼

職人さんは柄が悪いですか・・・。 柄が悪いとはまた違いけんか腰なんですよね。 今回、たまたまウッドデッキを建てに来た施工業者に施主から直にお願いしたのではなく 一応、工務店を通したんですけどね。 来たときも「サッシの不具合があるって言われたんですけど」と言って来ましたし。 サッシのことがわからないなら「サッシ担当の業者に伝えておきます」ぐらい言ってもいいのでは?と思ったもので・・・。 家を建てるにあたって大工さん・屋根屋さん・配管業者・その他諸々の職人と言われる人と関わりましたが 職人こその融通が利き、あたりも柔らかめでしたので このサッシメーカーが際だって対応が悪く感じてしまいました・・・営業含め(そして不具合がよく出る・・・泣)。 その会社の企業体質かなと思ったりしています。 又来るとのことでしたので次回はサッシ担当業者が来ることを願いたいです。 回答ありがとうございました。

noname#107982
noname#107982
回答No.1

痛みのばらつきはよくあります。 工務店にサッシ屋を呼んで直で修理してもらうのが良いでしょう。  クレーム扱いで出張料はサービスして貰うことが微妙に可能だと思います。 消耗品は有料かもしれません。

関連するQ&A

  • リフォーム会社のネットの口コミについて

    リフォームをする場合、 いろいろなリフォーム会社の評判をネットで検索するとあれこれと悪いことが書かれていること が多いです。 「地元の工務店がいい。」という人も多いですが、私の経験では地元の工務店は、 工事の技術は良いのですが、工務店が零細ゆえに工務店自体が閉鎖され、アフターケアがなされかったことがあります。 大手のハウスメーカーは良いものはできるかもしれませんが、 価格はとても高いです。 また「良い業者を知っているから紹介する。」と言ってくれる人もいますが、 その人にとっては良い業者であっても、自分にとっては満足がいかない場合もありうるとも 思います。また工事のあと不具合が出て苦情を業者に言いたくても、紹介してくれた人との人間関係がからみ、 苦情を言えない場合もありうると思います。 少し話がそれましたが、ネットに書いてあるリフォーム業者の悪評判は信ぴょう性があると 思いますか?

  • 家を半年前に新築してサッシ枠のレールの塗装が剥がれた為、工務店経由でメ

    家を半年前に新築してサッシ枠のレールの塗装が剥がれた為、工務店経由でメーカーに補修(塗装)してもらいました。その時、工務店側に枠の張替えをお願いしたんですが、最初から枠の張替えは費用がかかるので塗装して様子を見てそれでも剥がれてくるならサッシ枠の張替えをしましょうと口約束しました。その後サッシ枠のレールの塗装が剥がれた為、張替えをお願いしたら、出来ないの一点張りで裁判でもしてお宅がかったら張替えますといってきました。裁判はとても不安な為したくはありません。何か解決策はないでしょうか?あまりしつこいと逆に訴えられたりしますか?

  • ウッドデッキの修理業者について教えて下さい

    ウッドデッキの足元の板がひび割れてしまいました。 17枚を全部変えたいと考えています。(265cm×90cmの広さ) 修理を工務店を通すと高くなってしまので、直接業者に頼みたいのですが、木工所ですか?

  • イペ材のウッドデッキでトゲがささります

    自宅にウッドデッキを施工して約半年。 とても快適に過ごしていました。 イペ材という固い材質のものを使っているのでメンテナンスフリーということで、業者さんから説明を受けていましたので、これまで全くメンテナンスをしていませんでした。 ところが、最近、素足でウッドデッキで遊んだ我が子の足の裏に多数のトゲが刺さっているのを発見しました。とても細かくて、ピンセットで取るのが大変なほどです。 さほど痛そうにはしていないのですが、とても素足では遊ばせられないと思いました。 せっかくリビングからウッドデッキに出やすい構造に施工したのに、素足で出られなければあんまり意味がありません。 そこで、質問ですが、どうすればトゲはでなくなるでしょうか?何か塗装した方が良いのでしょうか? なんとかウッドデッキで素足で過ごしたいのですが、何かよい方法がありましたら、ご教示ください。

  • ルーフバルコニーの防音

    最近ルーフバルコニーつきのマンションに引越しをしました。半分に人工芝、もう半分は90cm×90cmのウッドデッキを何枚かひいています。 先日子供の走る音がうるさいとルーフバルコニー下の住人から苦情が…。少しでも防音?吸音?が出来ればと思うのですが、アイデアお願いします。 ちなみに人工芝とウッドデッキではどちらのほうが、階下に音が響いていないのでしょうか? 人工芝の下に防音シート、もしくはウッドデッキにゴムの足をつけようかと迷っています。外にも使える防音シートもありますか? それと、ためしにうちの屋上に上ってみたところ、コルクのようなやわらかい素材にシルバーのペンキが塗ってあり、防音になっているようですが、どんな素材を使っているのでしょうか?

  • ウッドデッキについて

    半年かけて注文住宅を建てているものです。 今月末に完成を控え、今外構のツメに入っているのですが、 ウッドデッキの門扉が決まりません。 いろいろ条件があるので知識のある方、ぜひ教えてください! (1)犬をウッドデッキで放してやりたい(Mダックス) (2)父が車椅子のためウッドデッキを通って家の中に入る。 (そのため、車椅子が通り、且つ犬が逃げない門扉が必要) (3)あまりコストがかけられない やはり、業者さんに頼むより自分の希望に添う門扉を自分で つけたほうがコスト的にもいいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 組立式のウッドデッキをつけたいが、基礎工事はどこへ頼む?

    1年前家を買ってから、ずっとウッドデッキを付けたいと考えています。 しかし、業者に頼むほどの予算もなく、通販などで売っているものを自分で組み立ててみようかと検討中。 たとえば、ニッセンで1.5坪のラティスフェンス付が送料入れると5万5千円くらい。 しかし、「土台を平にする基礎工事はお客様側でお願いします」と書いてあるのですが これって、どこへ頼めばよいのでしょうか? 工務店ですか? となると、、、結局金額的にはかなり高くなってしまうのでしょうか。 だったら、最初から工務店ですべてお任せしてしまったほうがいいのか・・。 とりあえず、まだ検討中ですが、この基礎工事というのはどうしたらいいのかを教えてください

  • ファインテラス取付工事の際、職人がサッシ枠を傷つけてしまいました。

    ファインテラス取付工事の際、職人がサッシ枠を傷つけてしまいました。 友人が某メーカーに勤めており、新居祝いに自社のファインテラスとウッドデッキをプレゼントすると手配してくれました。 仲良しの職人に頼んだらしく、事前に社長と友人が家に来て打ち合わせをし、図面もきちんと出来上がっていました。 当日は職人としてその社長と、もう1人(社長の兄弟)がやってきました。2人とも60歳を超えており、 大丈夫なのだろうか?と内心心配でした。 案の定、もう1人の職人はまったく作業仕上がりも把握しておらず、図面もみていない様子。 打ち合わせをした社長がいるにもかかわらず、自分達のやりやすい所にしたのか、まったく違う場所へ穴をあけ柱を建てていました(まだ固めてなかったので移動は可能だったのでよかったのですが)。 仕事もきちんと計測してやらず、自分たちの目線でだいたいこんなもんだろ・・というやり方。 しまいには取付を間違え資材をダメにしたにもかかわらず、メーカーから送ってきた資材の穴が間違えてるからとか、すべて資材の責任にしメーカーの責任にしていました。 作業の途中で友人も見にきてくれていたので、すぐに新しい資材を手配してくれ、再度施行し直しになったので良かったのですが、現在在庫切れで、資材待ちの状態です。 昔の職人さんはそうなのかわかりませんが、すべてにおいて雑というか、適当な感じに見えます。 作業にあたって、きちんと計測して作業せず、感覚で作業しています(歳だし長年の経験で自信があるのでしょうか)。 エアコンの配線カバーをはずしておきながら、最終的に戻すときにネジをなくしてしまっていたり・・。 これもせめて「すみません」という気持ちが伺えればいいのですが、「こんなのどんなネジだって大丈夫だから問題じゃないんだよ」という仕事の姿勢。 ウッドデッキの土台も微妙に平行さがずれています。 作業をきちんと丁寧に正確に行うことは基本ではないのかな?と思いつつ、自分が細かすぎるのか?と思えてきたりましています。 現在はまだすべてほぼ作業は途中の状態なので、指摘すればきちんとしてもらえる状態にはあるのですが、この先も不安です。 しかも、後日よくみたら、添付写真のように、サッシ枠に何かをぶつけてこすったのか、塗料がはげて傷つけてありました。 ぶつけた時に気付くはずだと思うような傷なのですが、友人にも報告せず、何ごともないかのような態度で帰っていきました。この程度別に問題ないだろうと軽視しているのか、まったく気にしていないのか!??。 このような場合、途中でも職人(業者)を変更することは可能なのでしょうか?(かれらの個人的な資材や道具はまだうちにまとめて置いてある状況です) あと、傷つけたところの弁償(保証)はどのようにしてもらうのが妥当ですか? 本来きちんと報告してくれて誤ってもらえれば、友人の手前、そのままでもいいかなと思えたのですが、 あまりにもずさんな対応・作業なので(もちろん職人さん的にはいちいち細かくてうるさい客という感覚かもしれませんが)、 世間一般の基準通り、傷つけてしまった件については何かしら保証してもらたいと思ってきました。 ただ、友人がお祝いにと手配してくれたことなので、言いにくい・・というのもあります。 (でも工事代はこちらが実費で業者に直接支払う予定となっています) 通常こういったケースの場合、どのように補修(保証)してくれるものなのでしょうか? 傷つけたサッシ部分の交換?補修?などでしょうか? ただ、その職人さんにはもう信頼がないので、補修しますといわれても別の業者に頼みたいのが本心です。 であれば、何もせずそのままの方がいいような気がします・・・ アドバイス、ご意見いただきたく、よろしくお願いします。

  • マンションの1階のベランダにウッドデッキは可能?

    いつもお世話になっております。 今ベランダの前にちょっとした庭がある賃貸マンションの1階に住んでいるのですが、 ベランダにウッドデッキを設置するのは消防法その他法規に抵触しますか? 一応大家さんはウッドデッキも含めて自由に使っていいとは言っているのですが、 以前マンションのベランダはいろいろ消防法で決められていると聞いたことがあります。 例えば窓のサッシよりベランダの方が低くしないといけないとか。。。 ちなみに今計画しているのはウッドデッキの床板が家の床より少し高くなるように設置し、 上の階の家のべランダより手前になるような奥行きで、一部分にフェンスをつけようと思っています。 以上アドバイスの程お願いいたします。

  • ウッドデッキの素材(イタウバ)について

    家の新築工事にあわせて、庭にウッドデッキを作る計画があり、工務店に相談したところ、「イペ」での製作を提案されました。 他にも「セランカンバツ」があるが、ささくれが発生しやすく、素足でデッキに行くのは危ないとのことでした。 イペの良いところは理解できるのですが、価格が高いので、いくつか検索していたら「イタウバ」にたどり着きました。 このイタウバって材は、セランカンバツみたいなささくれとかの発生具合とか大丈夫なんでしょうか? また、実際にご使用されている方の感想とかありましたらお聞かせ願います。