• 締切済み

解決できる場所、仲間を探しています~

lotuswhiteの回答

回答No.2

方向が全然違うかもしれませんが、格闘技などやらせてみてはどうですか、格闘技をやるとまず力の部分で上には上がいる事が分かるし、本気でやり始めれば、試合などを目指して打ち込む事も出来ます。何より正しい力の使い方を学べば自分より弱い者や物に力を使う事が無くなると思います。多分今は、精神力も力も有り余っているんでしょうね、そしてその力を使いたい、何かに役立てたいと思うんでしょうね。もちろん息子さんがそういう事に全く興味が無ければしょうがないかも知れませんが。私も19歳位の時自分が分からなくなり死にたいとまで思った事がありましたが、その時色んな歴史小説(人物物)を読んで自分がこうなりたいと言う形が出来ました。今の息子さんは進むべき道が欲しいんでしょうね。人生の中でそれを求めて苦しむ時期は必ず必要なんだと思います。今は苦しいけど今の年齢でそれにぶつかれた事はいい事でもあると思います。息子さんも自分なりの道が出来ればまっすぐ進める事と信じます。 もっと年齢が行ってからその壁にぶつかると行動に制限がありもっと苦しむ事になりますが、今の年齢なら答えが出てから、どんな道でも進む行動の自由がある年齢だと思います。是非乗り越えて優しくて立派な大人になって欲しいですね。

関連するQ&A

  • つらい気持ちを話せる場所はありませんか?

    最近、家族のこと、家庭のことで、どうしようもなく不安で辛いことが、次々と起こっています。 気持ちをしっかり保って冷静に穏やかにしようと思っても、心がつぶれそうに感じて、苦しいです。 家族内の問題ですから、お互いに傷つけないように、いたわりあい、励ましあってはいますが、 普段通りに、笑顔でいることが難しいのです。これから先の生活がどんなに大変になるか、 考えることが恐ろしくて、つい暗い顔をしてしまうのです。 こんな気持ちを、素直に吐き出せる場所はないでしょうか? 今は、話せる友人もなく、考え込むばかりです。 すでに家族の一人はカウンセリングを受けています。 これ以上、高額なカウンセリングは経済的に受けられません。 アドバイスをお願いします。

  • Hする場所

    僕は今同じ学校の女の子と付き合っています。 お互いまだ15歳なんですが僕はそろそろHでもしたいなぁーとか思っています。彼女に「Hしてよ」とでも言えばやってくれるらしいのですが、困ったことにHをする場所が無いんです.僕の家はほぼ毎日家族の誰かがいてしかも、彼女に見せたくない部屋の散らかり様なんです。(家自体に入られると嫌われる恐れが・・・) 彼女の場合も僕と同じでほぼ毎日誰かがいるみたいなんです. こう言った時ってどこでHをするのがベストなんでしょうか?因みにヤッパリ家はお互い困ります。誰にも見られず安心して出来るところありませんか?

  • いい解決策はあるのでしょうか?

    昨年5月から同じ職場で一緒に働いている40歳の既婚女性の事が気になり夜もよく眠れない状態がすでに3ヶ月続いています。以前はたまに二人で食事に行くこともありました。共に配偶者に子供があるので気持ちを打ち明けられることが出来ません。最近は職場で彼女を抱きしめたいとか、自分自身いっそ自殺でもすれば楽になれると考えるようになり、自分自身の衝動を抑えるのが大変です。職場で彼女と一緒に仕事することがうれしいとつらいが半々です。今後どうすれば一番いいのかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 一人で泣ける場所ってありますか?

    こんにちは。 先週以下の質問をさせていただき、回答を頂きました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2175967 1週間経った今も情緒不安定な日が続いて、眠れず食べれずの状態です。 今、思いっきり泣きたい!という衝動にかられています。 仕事中なので、泣くわけにもいかず、仕事に集中できず 精神的にかなり参っています。 そこで、一人で思いっきり泣ける場所がないかと思います。 私は実家住まいなので、昼間は親が家におり、夜は兄弟もいます。 自分の部屋はありますが、こんな時間に家に帰って大声で泣くことはできません。 友達の家に行こうとしたのですが、やっぱり気兼ねしてしまうような気がして無理なんではないかと思います。 もし、皆さんだったらどうされますか? カラオケボックスとかも考えたのですが、一人で???って思うとどうなんだろう?と言う感じです。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 死ねば全て簡単に解決できますよね?

    他人や家族の息づかいや物音に怯えながら悩みつづける不眠症、間違った薬の処方による無気力感と将来自分は何ができるのかという不安感、夜寝るときに家族からの物音や息づかいで引き起こされる足の痛んだりする痛風、20代にして肝脂肪と尿酸値の異常な数値、何が正しくてどういう生き方が普通なのか分からなくなり毎日怯える、呼吸するだけでもしんどい、生きてるだけでも調子がおかしい、無職でお金もなく日払いバイトでさえ断られ家族の肉声を聞くだけで吐き気がして家にいるのが激痛、生きたくても生きられない人がいるという精神論があるけど自分はそれに当てはまっている気がする、死ぬ気があるなら死ぬ気で何かやりとげろという精神論もあるけど自分が思うにこれまでもがき苦しみながらやってきたが何も報われなかった、家出たいけどお金ない上精神科入院は家族が許さないから家で過ごさなくてはならない、家族に一度お前の話は疲れたと言われた、自分が何か息づかいではなく夜になると体から変な音を出してる気がする、家族全員物音に敏感で昼夜毎日物音をたてないように過ごさないといけないから気が疲れた。 自分はネックウォーマー巻いてロープで家の梁に結んで首つろうかと思考しています。もう触られたり話しかけられても反応がない体になりたい。もういろんな人にあらゆる相談をしてきたけどもう頭がオーバーヒートしてます。死んでるところみせて家族に「ああ、こんなに苦しい思いをしてたんだな」と最後に家族の頭にひとつの歴史として残してやりたいと思います。人がとても憎いです。 家族が悲しもうが、自分の死に姿が汚なかろうが構いません。もうこの世から自分という生き物をなくせるなら本望です。もう悩み続けて薬のせいもあり脳が正常に機能しなくなりました。 自分は、これまで警察に緊急で電話して警官に強制保護されたり自殺予防センターに電話したりしましたが誰も一生懸命話は聞いてくれなかった。どいつもこいつもふんふんとうわべごとを聞いてる感じでした。家族は泣いたりこっちまで頭がおかしくなるわと言ってましたがもうすでにこちらがやばいんですから。話すだけで気力を消耗してしまいますので、自分の家にこうしてPCがあって質問立てられる環境にいられるだけ良かったなと思います。 この質問の締め切りまでに誰かの一声がなければ跡を絶つ、そんな構えです。 もう痛風やパニック障害、発達障害、自閉症、ゲーム依存症これら全て死ぬことにより苦痛はただ決行したときの苦しみだけであとはこんな恐怖からは逃げられるんだと思います。 最後にして皆さんの鶴の一声あれば幸いです。

  • ひとりになれる場所を教えてください。

    うつで過食の傾向があります。家にいると目に付くものを無くなるまで食べてしまいます。 実家に住んでいて、以前は家にいる事も家族も好きだったのですが、最近は家族と接するのも辛くなってきました。 平日は仕事があり家に帰らなければならないのでホテルに泊まったりする事はできませんが、仕事が終わってから眠るまでの間に、静かで安全で、できるだけ一人に近い状態で、かつ食べ物が手に入りにくい状況を探しています。良い場所や考えがあれば教えてください、よろしくお願いします。

  • 異常な親子関係を解決したい

    18歳の息子が毎日コミュニケーション能力をあげる方法、場所を考えろと激しく迫り、結果を出すまでは寝るなといい、出した結果が悪いと「今まで何をやっていた」と言って興奮し、「出てけ」と言われて家から追い出されます。 この半年の間毎日なので生き地獄です。この生活から抜け出せるいい方法はないでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 居場所がありません

    こんにちは。 私は今、家に居場所がありません。 原因は、母と喧嘩を繰り返して会話がなくなったことです。   ひとりで部屋にこもっていますが、とてもさみしいです。 家出でもしようかと思ったほどですが、行くあてもありません。 さみしくて、さみしくて、毎日つらいです。 どうすればいいのかわかりません。 なにかアドバイスなど、どんなことでも歓迎です どなたかお願いします・・。

  • 仲間との関係

    初めまして。今年26になる男です。僕には、中学ん時からつるんでる男友達が三人います。初めは僕以外の仲間三人が共同生活しており、僕だけ週末に家に遊びに行く関係でした。1年前くらいから、僕も同じ家で生活するようになり、四人の共同生活でした。しかし半年前から仕事の都合上、車で45分くらいかかる場所に僕は引っ越しました。やはり、場所も生活も変わると以前のように仲間と接触できる時間も減りました。最近は自分に彼女もできて、ますます時間が合いません。毎日のように仲間と顔をあわせ、毎日連絡してた仲なので数日間連絡しないと仲間の一人から『そんな感じね。自分の事しか考えてないのね。』と機嫌悪くなり電話を切られます。最近はそれが頻繁です。普段そいつと二人きりでいると、よく僕のだらしない性格を注意されます。僕の事を思ってるからこそキツく指摘してるとの事です。確かに仲間から指摘される事は間違ってません。ただ、以前のような話しやすい関係では無くなりました。毎回僕のダメ出しが話題の中心ににり、和気あいあいなムードはなくなりました。僕は、よくギャグを飛ばしてたんですが、皆との関係に萎縮してしまい引っ込み思案になってきました。関わりを絶つのが一番良いと思うんですが、一人一人の良いところを昔から知ってるし、今までの関係もあるので中々関わりを絶つというのはできません。自分がもっと、約束を守れて有言実行するように努力する必要があることも自覚しています。僕が変わらないと状況も変わらないと思います。ただ、怒られる関係が続きすぎて自分からは何も言えない感じです。彼女と一緒にいるときも、そいつから連絡がくると何故か焦ってしまい、二日間こっちから連絡しなくてすいませんと謝ってしまいました。その時もやはり、不機嫌でした。電話切ったあと彼女に、何で友達に謝ってんの?と言われる始末です。なんだか自分でもよくわからなくなりました。仲間とも以前のように楽しく過ごしたいですが、半分距離を置きたがってる自分もいます。もともと集団行動を好まない性格だったので、自分自身戸惑ってます。何かいいアドバイス頂けたら嬉しいです。長文で失礼しました。

  • 家に居場所がありません

    今ちょうど夏休みなのですが、家に居づらくて仕方ありません。 家は5人家族で、私は長女です。 私はもともと母以外の家族と滅多に話すことはなかったのですが、最近とある理由から母とも気まずくなってしまいほとんど話さなくなりました。 今はほとんど家では誰とも話さず、食事やトイレ以外は子供部屋に引きこもっています。食事もみんなが食べ終わってから食べるようにして時間をずらしています。 私の家は家族5人が暮らすには狭いアパートで部屋も3つほどしかないので私の居場所はありません。テレビも1つしかなく、見たくても大体他の家族が群がっていて私の場所もないため、テレビは自分1人の時に家族が録画しているものを見たりしています。 最近では私が近寄っただけでみんなの会話が止まったり、出かける時も私は来ないものだと決めつけられ、声もかけられなくなりました。弟や妹も孤立している私をなめたような、馬鹿にしたような顔で見てきます。 私が1人の時に家族4人で仲良く楽しそうに会話しているのを聞いていると、この家族に私は必要ないのではないか、私がいないほうが良いのではないかと思ってしまいます。家にいてもすることがないので、友達に遊びに誘われるとすごく安心します。でも家に帰ると、私がどこに行ってても興味がないようで、声もかけなければ見向きもされません。 高校を卒業したら家を出ようと思っているのですが、それまでこの状況が続くと思うと嫌で嫌で仕方ありません。どうすればいいでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありません。