養育費の取り決めで迷っています

このQ&Aのポイント
  • 質問者は未婚で出産し、子の父親には借金があります。認知の必要性について悩みながら無料の弁護士相談会に足を運びました。弁護士は借金があっても収入がある場合、養育費は月2~4万円になることを伝えました。そして認知をし、養育費を調停で取り決めたいと思うようになりましたが、子の父親やその家族が積極的ではなく、約束通りの養育費がもらえるか不安です。
  • 質問者は子の父親に借金があり、借金が子どもに影響を与えるのではないかと心配しています。初めは認知をしない方が良いと思っていましたが、弁護士に相談した結果、養育費は定期的な収入がある場合でも支払われると知りました。しかし、子の父親やその家族は口約束や態度を見ていて、うやむやにしたいと思っているように感じます。
  • 養育費の取り決めを認知と調停で行いたいと考えているが、子の父親やその家族は積極的ではない。質問者は借金の影響で養育費をもらえるか不安になっています。また、子の父親に対して認知だけはしてほしいが、はっきり理解できず迷っています。しかし、養育費をもらえれば教育費の積み立てができ、お金に対する不安も少なくなると考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

認知や養育費のとりきめで迷ってます

未婚で出産しました そこで養育費のことで悩んでます。 子の父親には借金があり 借金が子どもにどういう影響があるのかが怖くて 認知はしないほうがいいと思っていました。 (財産分与はいらないし 借金もいらない感じです。 借金に伴う とばっちりなんてもってのほかだし、、、) 養育費のことで話し合いをしに行ったら 彼の口約束で 養育費は月1万円といいましたが 一度も支払わず、、怒りを感じました。 なにも知らないままでは駄目だと思い、 無料の弁護士相談会に足を運んだら 「養育費は借金があっても、定期的な収入があり働いているようなので 月2~4万になります。」とのこと まずは 認知が必要で 調停で取り決めになりますといっていて そうしたいと思うようになりましたが 子の父親も その家族も そうはして欲しくないような感じです。 どうやら口約束とか 態度を見ていて うやむやなままにしたいんじゃないか、、と感じました。 約束した養育費を 彼の母親に、 「まだ一度も支払ってもらってない」と話すと 借金で取り立ての電話もかかっているようだし (私と付き合ってるときも、まったくそんな電話はなかったが、、) 会社から直接引き落としなどもあってるというのです。 (すでに誰か他の女から強制執行にあっている、、、?) ●きちんと 認知 調停で取り決めまで できたとして 本当に彼がこんな状態だとしても 払ってもらえるのでしょうか、、、 認知によって義務があるし たぶん払うお金はあるにせよ すでに引き落とされているものがあったりで、もらえないのでは、、?● 認知しておくことが どういうことになるか はっきり理解や納得ができないのに 認知だけはして欲しいなど 安易に口にできない状態です。 ●正直 認知をしてもらい養育費を調停で取り決めることが いいことがどうかわからなくなってきて迷っています。● 養育費がもらえれば 子どもに教育費の積み立てができ  お金に対する不安も 多少は少なくなると考えてますが、、 ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coolboard
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

認知と養育費は子供のためのものです。子供のために相手に義務を果たさせるように働きかけてください。相手に父親としての自覚を持つように働きかけてください。どうか迷わないでください。 まずは、認知をさせるよう相手に働きかけてください(任意認知)。認知しないようであれば、家庭裁判所に強制認知を求めてください。この点は家庭裁判所に電話をして手続き等聞いてみてください。 認知されれば法的に相手に養育費を支払う義務が生じることになります。 養育費については以下のサイト。 「SOS!!養育費不払いに困ったら​http://www.singlemother.co.jp/yoikuhi/hubarai.shtml 書籍は 「自分でできる養育費強制執行マニュアル」 http://www.singlemother.co.jp/ 子供を守れるのはあなたです。そして父親である相手にも子供を守る義務があります。あなたがまずしっかりとしないといけません。 ​

kingyo5
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 借金のことがやはり気になります これはどうなるのでしょう? 無料の弁護士の方に 他の質問と一緒に 質問を書いた紙を渡しましたが これについては答えはなかったです。 義務が生じても払われないのなら やはり 認知は子どもの権利とはいえ 本当に必要なのか すぐには 決断がつきません。 月1万 18歳までもらっても もらう養育費より 借金の額の方が多い気もしますし、、 借金が子どもに回るなんてことがあってはと 思うと怖いし わからないので 決断がつきません。

関連するQ&A

  • 認知と養育費について

    私は現在妊娠3カ月です。先月妊娠が分かり、彼に伝えたら、「結婚はできない。子供はおろしてほしい、産まないでほしい。」と言われました。彼は独身です。 彼の反応にがっかりしたのと、授かった小さな命は私が守ると、未婚のシングルマザーになる決心をし、彼にもそのことを告げると、「俺には一切迷惑をかけないなら。お互いに連絡ももうしない。関わりたくない。」と言われ、その日はあっさり別れました。 あまりにあっさりした別れで、仮にも父親なのに無責任すぎると思い、後日メールで認知はしてほしいことを伝え、そのときはせめて戸籍の父親の蘭を空白にしたくなかったので、認知をお願いしました。 そしたら後日「産んでほしくないけど、養育費・相続権放棄をしてくれるなら、認知はする。」という返答がきました。認知をする上で、放棄の誓約書と(証明として)DNA鑑定もしてほしいと言われました。 それからは連絡を取っていません。 でも、そのあともいろいろ調べ考えてみて、産まれてくる子供の将来を考え、父親としての義務をちゃんと果たしてほしいと思うのです。 任意認知をしてほしいのですが、相手の要求もあるので難しいかと思い、産後に調停申し立てをしようと考えていますが、養育費までもらえるでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 父親に認知してもらって養育費はもらえる?

    こんにちは。私は関東の大学に通う大学生です。 強制認知について質問させてください。 簡単に境遇を説明します。 私は母子家庭で一人っ子です。 ・現在は大学に奨学金を借りて通っており、正直裕福とは言えない環境です。 ・戸籍謄本の父親の欄が空欄なので、おそらく母親は未婚で私を産んだのだと思います。 ・母親はたまに父親に会っているようですが、私は一度も会ったことはないです。 ・母親は養育費や慰謝料は貰ってないようです。母親が拒否した可能性も大いにあります(頑固で男勝りなところがあるので・・)。 ・二人の間でどういう約束事(お金やプライバシー等)があるのかは知りません。 ・父親は医者(病院院長)らしいです。そして奥さんと子供(私よりも年下)もいるらしいです。 ・父親は少し有名なようです。(本を書いたり、テレビ出演したり、wikiにも少し載っていたり・・) そこで今、もしくは社会人になってから父親に強制認知をしてもらって、私が成人するまでに掛かった養育費や父親の財産の一部等を貰えるのかを今回質問したいと思います。 もちろん裁判を起こせば父親の家庭がめちゃくちゃになってしまうかもしれないですし、母親は猛反対すると思います。 でも私も成人して数年が経ち、同じ男として父親を見ると、ケジメがついていない(いまだに母親と会っていたり、養育費を払わなかったり、私に会おうとしなかったり・・)ようで憤りを感じます。 今回の質問としましては、 ・私は成人してしまっていますが、強制認知が出来るのかどうか。 ・強制認知で養育費や財産は貰えるのかどうか(出来ればいくらくらい貰えるのかも知りたいです) ・強制認知以外の方法でも、養育費や財産等をもらえる方法があるのかどうかを知りたいです。 長文になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 養育費はもらえますか?

    養育費はもらえますか? 私が未婚で産んだ子供(認知はされている)の養育費が、連絡も無く振り込まれなくなりました。 理由は、これまでの彼(子供の父親)とのやりとりから推測するに 1.彼は借金をしているからお金が無い。 2.彼の奥さんが払いたくないと言っている。 だと思います。 そして、ここ半年ほどは音信不通。 もともと、養育費の額は、あちらの奥さんが決め、それ以上は払わない、ということで 奥さんが私に振り込んでいました。(私は奥さんと話したことはありませんので、彼がウソをついているかもしれません)結局支払われたのは3回。 そこで、養育費を求める訴訟を起こそうと思っていますが、いくつか懸念点があります。 まず、彼は自営業者で、経費を割り増しして毎年所得を0円にしていました。 サラリーマンだったら給与差し押さえとかできると思うのですが、こういう人から正当な養育費を支払ってもらうことは可能なのでしょうか? また差し押さえが不可能となると、調停などで養育費の額が決まったとしても、今までと同じ理由で支払いが滞る気がしています。 養育費が欲しければ、そのたびに訴訟を起こさないとならないのでしょうか? ちなみに彼のお子さんは私学に通っているので、そこまでお金がないとは正直思えません。 そういったことも調停では考慮されるものなのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを宜しく御願いいたします。

  • 認知、養育費の調停について

    こんばんは、養育費についてご質問させていただきます。 私には認知をした子がおります。 よく認知をしたとかというと不倫の末って言うことが多いかと思いますが私の場合は、元彼女の子です。別れる前に妊娠、別れた後に妊娠に気づいたそうです。私自身もそのことに対してまったく知らず別の女性と付き合い結婚。結婚後、裁判所より認知請求されている旨の手紙をいただき初めて知りました。 その後、何度か調停を行い自分の子であると確定され認知を行いました。 そして現在は養育費について調停中であります。 そこで質問なのですが、 (1)相手側は弁護士を雇っておりますがその弁護士費用は支払わなければならないのでしょうか?こちらも弁護士を雇った方がよいでしょうか? (2)子供がいたなんてことはまったく知らなかったのでまったく準備など行っていませんでした。結婚し家のローンを組み、妻のお腹には子供がおります。そのため認知をした子に払う養育費はほとんど出せません。 相手に理解してもらうためにどのような説明をすべきでしょうか? 例えば、子供がいるので払えない、家のローンがあるため払えないetc (3)家をたてローンがあること、結婚したことというのは言わない方がいいでしょうか?例えば奥さんと共働きすればもっと養育費払えるはずなんてことにはならないでしょうか? (4)元彼女は浪費癖のある人なので養育費を確実に子供に渡す方法はないでしょうか? 自分がいけないのは重々承知ですが、感情論ではなく、実際のところをアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 認知養育費

    先月認知調停1回目がありました。 相手は直前に弁護士をつけ、弁護士が出廷出来ない為日にちの変更をしてきました。 私も申立ての時点では弁護士をつけておらず、直前に相談に行きつけました。 相手は日にち変更の連絡をして来た時に私に弁護士がついたのを知ったと思います。 1回目の調停では私と弁護士は出廷しました。 しかし2回目の調停が二ヶ月後と相手が指定してきました。調停委員からは相手方にこの間に来てもらうかもしれませんと言いました。(相手は1回目の調停を欠席してるので) それで2ヶ月後になったのでしょうか?? 調停委員もなぜ2ヶ月後なのか教えてくれませんでした。 それと認知調停に相手方が弁護士をつける意味は何ですか?? 自分の子供じゃないなら争うことも分かりますが、相手も自分の子と認めています。 子供は高校生ですが、子供に対してもお父さんとハッキリ言っています。 私は早く調停を終わらせて、養育費の調停に入りたいと思っています。

  • 養育費:公的証書 強制執行に関して

    未婚です 子どもは まだ1歳にもみたず 認知もしてもらっていません。 月1万と 養育費の約束だけしました。 まだ受け取っていませんし  最低でも18歳まで支払って。との意見は受け入れていません たったメモのような紙切れで 何ができるでしょう? すぐにでも払わなくなるのが目に見えています。 ただ幸いなことに 子の父親の 両親は できるかぎりのことはしていきたいと いうことで対応してくれましたが 向こうから連絡はなく 子どもが生まれたことを 伝えただけのようになり それっきりです。 本などで調べたところ 公的証書で強制執行が 一番よさそうな方法だということは 感じましたが  実際 労力(相手方の方の地方裁判所などでの手続き回数)や費用は どのくらいなのでしょう? 弁護士に頼む費用は ないです 彼には借金がありますが 仕事はしていますし収入も20万ほど あるようで 月3~4万出せるはずです。 (話をし始めた 最初は ごたごたしても  こんなもんだろうと言っていました。) 強制執行による差し押さえは給料の半分までということで 約束の月1万の養育費を最低2万から3万 (これだけもらえればなんとかやっていけそうな気がするし 納得なのですが)にして欲しいのですが、 実際 強制執行をした方は いるのでしょうか? 方法だけは 本などでできますと 書かれていますが、、 公的証書などをつくってもいざ強制執行の時点で 難しいとかなると 意味がないと思うので。 まずは取り決めですが  子の父親とは 多分話し合いにならないので子の父親の両親を 交えれば きちんと話せそうに思えます。 ●調停までいかず 取り決めはできないものでしょうか? (そっちの方が穏やかに取り決めも進みそうですが、、) その場合に必要な書類や 必要事項はありますか? 月々の養育費 面会 子どもの親権 そのた (決めておいたほうがいいこと) 一番の不安は教育費など大きくなってかかってくる負担です。 離婚後を前提とした本ならあるけれど、、という感じで わからないところを 質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 認知してなくても養育費支払を約束する公正証書は作れますか?

    妻帯者だという事を隠されていて付き合っていた人との間に子供が出来て、5月に生まれます。 もう相手の奥さんにも家の両親にもバレていて、(というか、私が暴露したんですけど)一緒になりたいとかいう気持ちは全くなく、とにかく認知はしてもらうし養育費も子供が成人するまで払ってもらう、と言ってあります。しかし相手は慰謝料として200万払うから認知と養育費の支払いはどうしても勘弁してほしいと言い続けています。 家の両親はそんな男といつまでも関わりたくないし、そんな男からの養育費なんか受け取りたくない、幸い両親ともに元気で現役で働いていて全面的に子育ての協力はするからそれでいいじゃないかと言いますが、私としては納得できず話し合いは平行線です。 強制認知も考えましたが認知に関しては自分の子供ということを認めさせたいとか、父親の名前を残してやりたいとかではなく、単に養育費の正式な請求をするためと、未払いになった場合に裁判所に申し立てるためなので、認知したくないというのなら100歩譲って養育費さえ支払えば認知はしなくてもいいと言おうかと思っています。 ただ口約束では信用できないので、公正証書を作っておきたいのですが、認知をしていない子供でも公正証書で養育費の支払いを約束させる事ができるのか疑問に思いましたので質問させていただいています。 この条件を相手が呑むかどうかは分かりませんし、それでも渋るようなら強制認知に持ち込むつもりですが、何せロクな男でないことは確かですので戸籍上に名前を残さずにお金だけ受け取れるならその方が賢明なのかなと思うようになってきた今日この頃です。 子供が成人した頃になって、父親の権利振りかざして面倒看ろ!とか言ってこないとも限らないし・・・ どうかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 口約束で決めた養育費の請求

    離婚時に養育費の取り決めを口約束で交わしました。 現在は毎月約束通り支払われているのですが、もし支払われなくなると、口約束で決めた為に何も証拠がありません。 公正証書等を作成していない場合、口約束で決めた事でも養育費の請求等はできるのでしょうか?。

  • 養育費の取り決めについて、教えてください

    お世話になります、よろしくお願い致します 只今調停中でして、調停員から平行線だから不成立にしましょうか?と言われたものです 養育費の件で、主人が主張している額は2-3万、私は5万と言っています。主人はこれ以上払いたくないといっていますが・・・・ 主人の年収が470万で、私(妻)は只今無職です 3歳(息子)が一人おります。 この時点で、養育費は4-6万もらえますと表を見て言われました。ですが、前回の調停で、調停員から養育費は、「奥さんはまだ働いていないけども、働いたとして120万年収があるとして計算したら…、養育費は2-4万になりますね」と言われました。 今現在は無職なのに、そのように私の仮の年収を考慮して決めるのでしょうか? 払いたくないと言ってる主人にプラスの材料を与えて 、シングルマザーを苦しめようとしている法律なんでしょうか? 2-3万で子供を育てることが出来ると思ってるんでしょうか?もちろん私も落ち着いたら仕事に出るつもりですが、不貞行為をした主人の意向をそんなに考慮するんでしょうか? まだまだシングルマザーは住みにくい世の中なんですね、お金の事で申し訳ございませんが、少しでも多く貰える事が出来たら有難いです。 主人は愛人宅に転がり込み、出費はほとんど愛人にさせて自分ではお金は使う必要はないんだと、以前から言っていました、それを聞いていたので腹が立ちます お知恵を拝借させてください、有難うございます。

  • 養育費?慰謝料?詐欺?

    現在、主人が5年前に認知した子供の養育費5万円を毎月支払っていますが、 お互いに結婚し、毎月5万円の支払いが困難になった為、現在減額調停をしています。 (2万円から3万円の減額を要求しています。) 相手方が、 『5万円の内訳は、養育費が3万で残りの2万は慰謝料としてもらっているから 5万以下は無理』 と言っているのですが、 主人は、慰謝料を支払うような約束はしていないと言っています。 結婚しなかった理由としては、主人の借金が原因だと聞いています。 慰謝料に関しては、4年前の減額調停の後に相手方から 【借金のある主人のせいで結婚が出来なかった。 精神的に傷を受けたとして、慰謝料1000万円を要求する】 慰謝料請求の調停を起こされ、こちらもそんなお金がないので支払えないと言い続けていたら、 一度呼ばれただけで不成立で終わりましたので、 主人と相手方は慰謝料の取り決めをしていないと思うのですが… こちらは、慰謝料を支払う文書や約束をしていないのに 相手方が勝手に養育費の内訳に慰謝料を入れてきているのですが、 これは、詐欺ではないのでしょうか? もし何か罪に値するなら、訴えたいと思うのですがどうでしょうか? 宜しくお願い致します。