• ベストアンサー

最近、頻繁に誘われます。

183434の回答

  • 183434
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんにちは。 彼女のためにも、断ったほうがいいと思います。 思わせぶりな態度は、最終的にも彼女の心をもっともっと 傷つけてしまうと思いますよ・・・

tsuru330
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはりハッキリと断ったほうがいいですよね。 私としてもこのような状態を続けるのはよくないと思っていますので、 これからは誘われても断るようにいたします。

関連するQ&A

  • 同時に2人の人からアプローチ受けてますが…

    24歳・独身・彼女なしです。 別々の合コンで知り合った女性2人(2人は接点なしです。)から各々、今度二人で遊びたい!という感じの誘いを受けてます。 二人ともすごくいい子で、知り合ってから何度かグループで遊んだり、二人で遊んだりしてました。 …ただ最近、正直かなり恋愛感情をもたれているのを感じてます。そんな中、二人から別々にお誘いがありました。俺自身は恋愛感情はなくて、”楽しい友達”って感じだったので、どうしていいかわかりません。 よく「好きじゃないなら、気を持たせたらいけない!」と言いますが、今までは普通に遊んでいて、急に冷たくすることもおかしくないでしょうか? 付き合ってもいないですし、明確に告白もされたわけじゃないのですが、二股かけてるみたいで個人的にいやな感じです。 とりあえず、お誘いは両方ともOKしてます。 個人的には、このままの関係がいいな。と思っていますが、一度恋愛感情を持たれたら、友達には戻れないのでしょうか?

  • 異性の友人から食事に誘われました

    タイトルの通りですが、異性の友人から食事のお誘いメールをもらいました。 今までは、特に仲のいいグループで飲み会をしたり、遊びに行ったりしていて、そのメンバーの一人といった感じでした。 最近、休みの予定を聞かれたので、いつものように飲み会の予定でもたてるのかな?と思っていたら、どうやら私一人に対してだったようで・・・ 彼に対して恋愛感情はなく、仲のいい友達という感覚でいたのですが、突然の誘いに驚き、困惑しています。 どうして私を誘ったのか聞いても良いのでしょうか。 それとも、何事も気にせず誘いを受けてるべきなのでしょうか。

  • 男女の友情

    この人と友達になりたいといいますか、この人とは友達でいたいと思ってる人に、食事とかに誘われたとして、誘いにのったら、相手は自分に気があると思いますか?恋愛感情ではなく、友達でいたいという気持ちで、誘いにのるのは、やっぱり、失礼ですか?

  • 気になる人はいるけど・・

    バレンタインにチョコを渡して、もっとお互いに知り合えたらと思っている男性がいます。 恋愛には奥手で、男性と2人きりでいるのも苦手なのですが、 そんな事を言っていても、気になっている男性との距離は縮まらないと、 強く思うようになり、お茶くらい誘ってみたいと思い始めました。 そんな矢先、 その男性とは別に、以前から、恋愛相談などに乗っている男性友達がいて、 その人とも、最近、ゆっくり時間がとれず、 先日、「今度ゆっくり食事でもしながら話をしない?」と誘われました。 そのうち、お食事に行く事になるかもしれません。 女性の友達からは、 もっと気軽に、いろんな男性と出かけるべきと言われていますが、 私自身、気になっている人がいるのに、 他の男性ともお食事へ行くってどうなんだろう???と気になっています。 気になっている人がいる状態で、他の男性の(私にとっては友達ですが)お誘い?にのるのは、 良くない事だと思いますか? 私にとっては友達でも、相手に勘違いさせたりとか、もしもあったら、 私はやっぱり、軽率な人になってしまいますか? 宜しくお願い致します。

  • 好きな人には好きな人が…

    最近バイト先に好きな人が出来ました。私は21、彼は1つ年下ですが、同じ時期にバイトを始めたこともあり、仲の良い友達です。 初めは彼に対して恋愛感情はなかったし、お互い好きな人もいなくて、「恋したいね」とか言い合ってたのですが、1ヶ月半ほど前に彼に好きな人が出来たことを知りました。その子は彼と同じ学校の子で、最近彼氏に振られ、彼が相談に乗ったりしているみたいなんです。それを聞いたとき、小さなショックを受け、それから彼のことを意識するようになりました。 それでも彼とは今まで通り友達で、私が1つ年上なこともあり、彼の恋愛の相談に乗ったり、悩んでる彼を励ましたりもしていました。彼が気になる存在にはなってたけれど、好きな人がいる彼を好きになっても辛いだけ、と思って気持ちにブレーキをかけてました。 でも、バイトでは彼と私は仲が良くて、他のバイトの子と数人で遊びに行ったりもするし、メールも頻繁にしてて、やっぱり彼に惹かれてく自分もいました。 そして最近バイト仲間で遊んだ時、彼が私だけに自分の恋愛の事を話してきたんです。前に話したときは2人で映画にいったとか言ってて、順調そうだったのですが、最近あまりうまくいってない、と彼はいいました。彼は少し自身を無くしているようでした。今までは、そんな彼に「頑張れ」って何度も言ってきたのですが、その時はそれが言えませんでした。それで私は彼のことを本気で好きになってしまったと思ったんです。 私はこれからどうすればいいか、悩んでます。正直彼が彼の好きな人と上手く行かないといいな、と思ってる自分がいないとは言えないし、そんな自分が嫌になります。でも好きになった以上、簡単に諦めきれないのも正直な気持ちです。今度彼が、恋愛の相談をしてきたとき、なんて答えればいいかと思うと辛いです。 誰かいいアドバイスを下さい。

  • 男の人の女友達って本当に女友達ですか?

    彼に職場の女友達(年上)ができて、 最近たまに一緒に外でご飯を食べているみたいです。 「みたい」というか、そういう予定が入れば必ず私に了解をとってきます。 私が「隠さないなら食べにいってもいい」と言ったから(強がりです。ホントは絶対イヤ)です。 (正直に全てを話してくれているかわかりませんが…) 彼は、昔から年上の女性に人気でしたが彼女ができたのは私がはじめてで、 女遊びにはなれていません。 仕事にはまじめで、彼曰く「職場の恋愛は絶対いいことないからしない」だそうです。 だから、その女友達も、「恋愛感情は全くない」し、「相手にも彼氏がいてその人と近々結婚する予定」 なので「問題ないよ、心配すんな」…と言うんですが、 私はかなり嫉妬してしまいます。 彼とは高校時代からつきあっているので、私は他の男性と2人きりで食事なんて したことがありません。 だから恋人同士ではない男女二人が食事するのって、どんな感じなのか全くつかめません…。 私だって男友達ぐらいいますが、彼に悪いから…と2人きりで会うことはさけてきました。 彼はどういうつもりでその女友達と食事してるんでしょう? 私たちも結婚する予定ですし、冷めた雰囲気もありません。 仕事でいろいろごたごたあるみたいで、女性が多い職場なので仕事の愚痴なんかを言うのが どうしても女の人になってしまうのもわかっているのですが…。 不安で不安でたまりません。 ちょっとはそのこと言えるんですが、行くなとまでは言えません。重いですよね。 できれば男の人に意見を聞きたいです。

  • 最近避けられてる?

    最近男友達との関係でちょっと悩んでいるので、相談させてください。(男性の方の気持ちもお聞きしたいです) 今まで2人で食事したり遊びに行ったりして、仲良くしていた男友達がいます。 7月に入ってその友達の方が忙しくなり疎遠になっていて、私がメールしても数日後にやっと返事が返ってくる状況でした。 7月の終わりころに1度「元気にしてる?」と電話があり、世間話をしたのを最後に、こちらからメールで食事に誘っても、電話をしても電話に出ない状況です。 以前なら必ず問いかけのメールには返事をくれたし、電話も後から折り返しをくれたのですが・・・。 「忙しいなら仕方ないけど、最近返事遅いよね。私ってそんな扱いなの? ちょっとヘコむなぁ」みたいな事を送ったのが重かったんでしょうか?(笑) 私は彼に対して恋愛感情をあまり持ってなかったのですが、彼女が出来たのかな?などと考え出したら、今更ながら彼の事を好きな自分に気づきました。 こんな日が来るとは思っていなかったので、今まで彼の優しさに甘えていた自分に気づき、最近後悔ばかりの毎日です。 夏には海に行こうとか、旅行しようと話していたのでとてもあせっているのですが、あまりしつこくメールや電話をするのも最近はどうかな?と思っています。 このまま彼から連絡が来るのを待っていた方が良いでしょうか? 何か良いアドバイス、彼の気持はこうなんじゃない?みたいなご感想があったら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 恋ができない?

    以前も質問させてもらい、本当に勇気付けられました。ありがとうございました。 毎日ガムシャラに頑張ってきて、「しばらく恋愛はいらんかな~~」って 思っていたのですが、最近二人の人から「付き合おう」といわれることが ありました。 二人ともお友達でとてもいい人です。(友達に紹介してもらいました) でも正直なところ、恋愛感情はもってません。 二人ともに正直に私の気持ちを言ったのですが、「好きな人がいないなら 待たせて欲しい」と、二人ともに言われています。 私も“お友達”というのもあってはっきりと振ることができないし、 だからといってこのまま中途半端に待っていてもらうのも、私の経験上 “待つ”つらさがわかっているので嫌です。 友達は「とりあえず付き合ってみたらーー」って言うんですが、そんなこと しても相手のためによくないし、友達でいてて今まで好きにならなかった のなら、きっと好きになることもないんちゃうかなって思うんです…。 好きな人がいなくて、いい人に告白されて、その人と付き合えないって もしかして私変なのかな?とか、もう人を好きになれないのでは? とか、めっちゃ悩みました…。(くだらないと言われますが、本気です。) 私は、彼らに“会いたくない”んじゃないのに、“会いたい”とも思わない んです。それは、相手が私に恋愛感情を持ってくれているのに、私がそれに 応えられないっていう後ろめたさがあるからだと思うんです。 自分が彼らの立場やったら、やっぱり待っちゃうかな… でも、可能性がないってわかってしまったら、身をひいちゃうかな… なんか考え過ぎて頭がごちゃごちゃです。 もしみなさんが私の立場やったらどうされるか、意見を聞かせて下さい。 また、彼らのような立場にたったことのある男の方からのご意見も待っています。 それでは、お願いします。

  • 最近友達関係がうまく行きます。

    最近友達関係がうまく行きます。 本音を話さなくなったからです。 以前は、正直に相手を思って恋愛のアドバイスをしたり、親身に話を聞いてました。 きっと相手にとって耳の痛い事もあったのでしょうね。 私自身は、はっきりと正直に言ってもらえるほうがその時傷ついても嬉しいと思うタイプです。なので、わりとはっきりと親身になってました。 最近、何がキッカケか忘れましたが(私は30代前半女ですが結婚してからかな?)別に友達がどうなろうと知らん(ひどいですね)という感覚になりました。 色々相談されても「そのままで上手くいくよ!」みたいに適当返事してます。 そしたら、友達関係が前より上手くいってる感じがします。 前よりも、性格は悪くなったはずなのに。 アラサー独身女友達の恋愛話聞いて「終わってるなー相手の男性結婚する気全くないじゃん」 と思っていても「優しい彼だね^^」みたいな感じの適当さ。 本当の友達って真剣に親身になるものだと思っていたけど、親友と呼べる人以外の友達に対しては適当に良いこと言っといたほうが上手くいくんですね。 私は最近分かった事なのですが、そのような経験ありますか?

  • 二人の男性

    最近友達伝いで出会った男性と二人で食事にいっています。楽しいですが私的には恋愛として好きかはまだ分かりません。彼は食事に誘ってくれるし私に対して好意は持ってくれていると思いますがよく分かりません。次の約束ももうしてあります。 そんななか、一年半程関わりのあるサークルの男性から気になると言われました。私は彼のことを人としてとても好きなのですが恋愛感情なのかは分からないままでいて、彼には正直にそれを伝えました。 更に彼は私が他の男性と食事をしたりしていて次の約束もあることを知っていて、その人との関係が無くなった後でいいと言われました。 その時私は、サークルの彼とは大勢の中でしか関わりがなかったので、二人きりで出掛けてみたいと伝えました。 私はサークルの男性に気になると言われたとき驚いてしまって正直に思ったことを言いましたが、今日になって自分の行動は都合が良すぎるんじゃないかと思いました。 実際、二人とデートしてみてどちらかに決めようとしている自分がいます。 特にサークルの人にはすごく失礼なのではないかと思います。 すごく悩んでいます。 叱咤等どのような形でもいいのでアドバイスお願いします。