- ベストアンサー
- 暇なときにでも
3台のモニターを使いたい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
基本的には可能ですが、電源容量や放熱等には注意しましょう。 又、RADEON/GeForceの混在は避けたほうがいいと思います。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- kaiketugoo
- ベストアンサー率25% (92/356)
まずは使用目的を教えてください。 DVDならまだしもゲームをPCIスロットのカードですると転送速度の関係でできないことが多いです。 貴方はAGPを使用してるとのことですが、最近のパソコンはグラフィック向けのPCI Expressx16というスロットが2つ用意されています。(AGPの進化版) 一番確実なのはパソコンを買い換えることですね。 予算の問題であるならPCIに増設することです。
質問者からのお礼
ありがとうございました。
- 回答No.1
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6244)
普通は、グラフィックカードを増設すれば、何画面でも可能です。
質問者からのお礼
ありがとうございました。疑問が解けました。
関連するQ&A
- マルチモニター(2台)からトリプルモニター(3台)への対処方法。
PC1台で3台のモニターを利用するトリプルモニターについて質問がございます。まず、私のパソコン環境を説明します。本体は[NEC PC-VC5007D(WindowsXP/メモリ716M)]で、そこに、[IO-DATA GA-5200X/PCI]のグラフィックボード(アナログとデジタルの端子が二つ)を取り付けて、[IO-DATA LCD-A173V(RGB接続)]のモニターにつなげています。NECのモニターがデジタルでIO-DATAのモニターがアナログ接続です。グラフィックボードにはモニター変換アダプターがついていますので、デジタルとデジタルの接続も可能ということです。そこで、質問になりますが、私の今のパソコン環境でもう1台のモニターを増やして3台のトリプルモニターにしようと考えています。この場合、また新たにグラフィックボードを買い足さないといけないのでしょうか? モニターのほうは、[IO-DATA LCD-A173V(RGB接続)]にして同じものを購入する予定です。[NEC PC-VC5007D]には、2つのPCIスロットがあって、現在、その1つを使用中です。どなたか、トリプルモニターに詳しい方で、どういった方法をとれば解決ができるのか、教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- 3台目のモニターを接続可能かどうか教えてください
現在、自宅のPCは、グラフィックカード(ATI Radeon HD 4650)を使って、2台のTV(SHARP LC-26E7)にHDMIで接続し、2台のマルチモニター環境で使用しています。 他のPCで使用していたモニターが1台余ったので、使用していないマザーボード(ASUS P5KPL-AM EPU)のオンボードD-sub15pinに接続し、3台目のモニターとして使用しようとしたのですが、何も反応してくれません。 OSはWindowsXPを使用しています。 モニターは、他のPCに接続すると普通に映りますので、異常は無いものと思います。 やはり、アナログ?(マザーボードのオンボードD-sub15pin)とデジタル(グラフィックカードのHDMI)ということで併用ができないのでしょうか? ネットで調べて、それらしきこと↑を見つけたのですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? BIOSに、OnboardVGAをAlways Enableに設定できる項目があるかどうかも捜してみたのですが、これといって該当する項目を見つけることもできていません。 やはり設定の問題ではなく、マザーボードにアナログとデジタルのモニター出力併用の機能が無いということでよいのでしょうか? 試しに2台のTVとの接続を外しても、オンボード接続のモニターを認識しないのは、グラフィックカードが刺さったままになっているためなのでしょうか? お手数ですが、どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- マルチモニターについて
今はAGPビデオカードのDVI端子からモニターに接続、アナログ端子から別のモニターに接続してダブルモニターとしています。 これにPCIのビデオカードを挿して同様の接続で4台のマルチモニターは可能でしょうか? ご存知の方暇な時で結構ですから教えてください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- トリプルモニタにしたいんですが
現在WIN MeでGeForce256のAGPとSAVAGE4PROのPCIを使ってデュアルモニタにして使ってます。 今回さらに1台増やしてトリプルモニタにしようと思ってますが、可能なんでしょうか? さらに今回グラフィックカードもAGPのほうをデュアルモニタ用(2つ差込口があるやつ)に変えて、PCIとあわせてのトリプルにしようか、 それとも現在の状態でPCIのグラフィックカードをもう1枚指してトリプルにしようかと悩んでます。 AGPのデュアルモニタ用(2つ差込口があるやつ)に変えた場合ウィンドウを最大化したとき2画面を使って1つのウィンドウを表示するようになると聞いたのですが本当でしょうか?できればウィンドウを最大化したとき1画面1ウィンドウにしたいんですが可能でしょうか? (私のパソコンのデュアルでは最大化したとき1画面1ウィンドウになってます。) 将来的にはOSをXP PROに変えようと思ってます。 (XPにした場合SAVAGEはXPに対応してないみたいなので買い換えるつもりです。) 詳しい方のコメントよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- モニター三台でミラーリングしたい
オンボードでVGA端子が付いているPCなのですが、ビデオカードなどを追加して三台のモニター上(すべてVGA端子)でミラーリングをしたいと考えています。 ただ、ビデオカードを挿すとオンボードのビデオ回路が使えなくなったりするという話も聞いたことがあるので、ここで質問させてもらいました。どういう方法があるか、ご存知の方がいらしたら教えてください。 ちなみに増設スロットは、PCIExp×1、AGP×1、PCI×3です。 例えば、PCIスロット用のビデオカード(VGA端子×1)を3枚追加したらできるものでしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 1台のパソコンでアナログ・デジタル表示切替
古いパソコン ペンティアムM 1.8GHZ ビデオソケット AGP デスクトップパソコンで使ってます。 モニター Flexscan S2410W-Rで 地デジをみるため ビデオカード ASUS AH3650 を購入 ウィンドウズはビスタです 地デジチューナーは バッファロー DT-H50/PCI この環境で モニターにアナログでつなぐと 地デジは 閲覧できます。 1台のパソコン・モニターで 通常はデジタル接続 地デジを 見るときは アナログ接続を したい。 ケーブルをアナログ時はアナログケーブル デジタル時はデジタルケーブルに 抜き差しして 起動すれば 切替できますが 2本のケーブルを接続したまま 切替える方法ありますか。 通常起動はデジタル表示、モニターのシグナルスイッチで アナログに切り替えても 壁紙表示されるだけで アナログ表示のパソコンとして使えません。 いまさらアナログ放送のチュウナーの購入するのもと思いデジタルにしましたが うまくいきません。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- アナログモニタ2台でマルチモニタができるビデオカード
自宅にアナログモニタが2台あるのですが、その2台でマルチモニタ環境を作ろうと考えています。 以前 LEADTEK WinFast PX7300LE TDH を購入して試してみたのですが、モニタ1台はDVIを搭載したものでなくてはいけないということで別のビデオカードを購入しようと考えています。 アナログ2台でマルチモニタがいけるビデオカードがあるでしょうか。教えてください。 ちなみに私のパソコンの環境は DELL Dimension 5150C 拡張スロットはPCI-Express x16 1スロット です。ロープロファイル対応のビデオカードでないと使えないです。 どなたかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- モニタを3台設置するにあたっての問題なんですが
モニターを3台並べて使用したいと思っています。 今現在PCIexpress*16のビデオカードがささっておりまして(MSIの7600GTです)デジタルケーブルでディスプレイを2台並べて使っています。 もう一台ディスプレイを設置するにはPCI接続のビデオカードが必要とは思うのですが、ビデオカードを2枚さして干渉したりしないのでしょうか? 今メインで使用している7600GTは十分に満足いく性能ですので、これから買おうと思っているビデオカードは安物でいいと思っています(あくまで3台目のモニターをつなげるためだけに必要なので) オンボードにモニタをさすところがついていれば問題ないのですがついてないので^^; 安くておすすめの製品ありましたら教えていただきたいです
- 締切済み
- デスクトップPC
- ビデオカードのAGP接続でマルチモニター化をしたいのですが。
ろくでもない質問ですみません。 PCI接続のビデオカードを使ってマルチモニター化(モニターを二つつなぎ一つの画面に)をしたのですが、フリーズやOSがたちあがらないなど、普通に使っていてストレスの多いパソコンになってしまいました。 AGB接続があいているにもかかわらずPCI接続を選んでしまったのが災いの元でした。 これから、ビデオカードのAGP接続でマルチモニター化をしたいのですが。 安くてお勧めのビデオカードがあったら教えてください。同じような境遇のかたいませんでしょうか? モニターは二つともアナログ接続なのでアダプタ付属かアナログ出力の物があれば最高です。 CPUセレロン2GBメモリー512MB AGP8x また、3Dのゲームはやりません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
質問者からのお礼
ありがとうございました。混在はできるだけ避ける方向でやってみます。