• 締切済み

女性に中絶させることは男の責任??

jamiruの回答

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.9

ん。「責任」って便利な言葉ですね。 人の心をくすぐる単語をそれっぽく並べたらカッコイイとでも思っているのでしょうかね。 独創的でも建設的な文章でもありませんね。

関連するQ&A

  • 中絶の責任は女性だけにあるか?

    例え話からさせて頂きます。 カップルが男女お互い同意の上でセックスし、避妊に失敗し妊娠したとします。 男が逃げた、母体の健康上、年齢的な理由、経済的な理由、など何かしらの理由で不幸にも中絶が行われるとします。 共通する条件としては「男は産む事に反対している」状況です。 もしその場合でも、中絶の道徳的な責任は女性だけにあるのでしょうか? 妊娠させてしまった男には何の責任もないのでしょうか? 何故この様な質問をするかと言うと、某巨大掲示板のジェンダーを語る掲示板で、中絶に関するスレッドが立てられていました。 そのスレッドでは、なんと中絶の罪や責任は100%女性だけにあると書かれているのです。 その理由として「産むか産まないかを選択する権利があるのは女性だから」だそうです。 「男には中絶させる権利が法的に無いので、例え女性を妊娠させて逃げたとしても100%責任は無い。権利が無いと言う事は責任も無い。」と書かれてあります。 しかし私の考えとしては、妊娠は女性一人では出来ません。 本当に女性だけの責任なのでしょうか? そしてそのスレッドでは、読むに耐えない程の、中絶経験のある女性に対する中傷が書かれてあります。 その掲示板はジェンダーを語る場所なので、多くの男女が読みます。 その中には中絶経験のある女性も少なくないと思います。 何か法的処置などを取り、その様な書き込みを制限する事は出来ないでしょうか? 私は多くの人の目に付く場所で、この様な書き込みがされている事はあってはならないと思います。 こちらがその掲示板です。 過激な発言もありますので、中絶経験のある女性は読まないで下さい。 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1216932308/

  • 中絶する女性

    よろしくお願いいたします。 最近よく思うのですが、中絶経験のある女性が何度も同じ過ちを繰り返すのは何故ですか? ※全ての女性ではありません。 この前、お酒の席で2回中絶した事を武勇伝の様に語る女性がいました。 さらに驚いたのは、周りもカッコイイみたいな感じのノリで盛り上がってました。私とは別次元の話で本当に悲しくなりました。過去にも、同じ様な女性がいたのですが、やはり昨今は、フリーセックス化や簡単に中絶ができる環境があるのでこういう女性が増えているのでしょうか? 私は現在、23歳なのですが、これが今の日本の現実なのでしょうか?

  • 彼女が中絶しました。

    それはもう半年前の話ですが、私は社会人ですが、 まだ浅く経済的自立の問題で生まれても幸せにしてやれないという判断でした。 この半年もう一度彼女に元気な子供を産んで欲しいと言う 内心で仕事しています。 しかし先日知ったのですが、妊娠がわかった際、もう中絶可能日がギリギリで遠距離だった当時顔も会わせず中絶になってしまいました。 あまりその後そのような話を自分からも出来にくいし相手もしませんでしたが、先日彼女が私子供出来ない体なのと言われました。そんな彼女中絶後半年経ちますが今後妊娠する体に戻せるならもどしたいとばかり考えてます。 それまで子供が大好きな自分を相手は知っているので、 私子供産めないけどそれでも良いの?もし嫌だったら他の人のとこ行っても良いよと言われましたが、自分は一生どこまで出来るか分かりませんが、彼女を彼女と少しでも幸せになりたいと考えてます。このような場合の相手の精神的ケア等アドバイス頂ければ幸いです。

  • 中絶したいと言われたら・・・。

    付き合って1年の彼女がいます。 付き合って半年ぐらいに結婚の約束をしました。 そしてある日「デキちゃったらどうする?」 の問いに「もちろん産むし幸せになりたい」と言っていました。 それから避妊をせずに行為をしていました。 その後、彼女から「デキちゃった」との報告を受け涙が出るほど喜びました。 愛する彼女との愛の結晶でしたから。 そしたらその直後信じられない言葉がありました。 「今回は中絶したい」とのこと なんで?と聞いたら「今は仕事が忙しいし仕事がしたいから」と言いました。 自分は「子供が出来たのにそれ以上に優先する事があるの?」 と聞いたら「子供はいつでも出来るじゃん。また今度にしよう」 ビックリしました。 「中絶は尊い命を失わせる行為なんだよ」と言っても 「友達でもいるし、また出来るから大丈夫」と平然としています。 とても信じられる言葉じゃないし、もう1度考え直してくれと言って1週間後 中絶同意書(?)みたいな物を持ってきて「記入して欲しい」と言われました。 そして10万かかるから出して欲しいと言われました。 お金を出すのはいいとしても、中絶の同意書は記入できませんでした。 記入すれば彼女とも別れようと思っていますが、彼女の身体を傷つけておいて別れるのも 可哀想な気もします。 そんな彼女の言動どう思いますか? あなたが同じ立場ならどうしますか?(男女問わず) よろしければご回答願います。

  • 中絶、堕胎の責任について

    私の友人が先月、付き合って4か月の彼との子供を身ごもりました。 彼女は結婚する意志がありましたが、彼の方は経済面を理由に中絶してほしいようでした。しかし彼女も23、彼も26で社会人としても生活能力は十分にありますし、何より子供という大切な命を授かったことは、本来素晴らしいことです。 産んで育てたい彼女の気持ちを彼に伝えて話し合った結果、彼も納得して結婚することになりました。 友人が両親や祖父母、仕事場にも報告を済ませたところ、彼からやっぱり堕ろしてほしいと言われました。本当は経済的な理由ではなく、まだ結婚したくない、正直に言うと遊びたいからで、むしろそれを了承してくれるなら産んでもいい。とのことでした。 その他にも、彼女を思いやる気持ちや言葉はひとつもなく、彼女はストレスで仕事も休み、結局中絶を選ばざるを得なくなりました。 手術日は来週の金曜日で、中絶費用は彼が出すとの話ですが、通院の証明書や領収書、手術費明細書を出せだの、現段階で仕事を休むほどじゃないからその分の休業補償は支払う義務がないだの、請求したわけでもないのにそんな感じのお金の話ばかりで、その他にも色々、彼女への思いやりを微塵も感じられない対応ばかり。彼の心無い発言や行動に、彼女はすごく傷ついています。 家族や仕事場にも報告してしまっていたので、中絶することになったことでどうしても溝ができてしまい、今まで過ごしてきた自分の生活にも居場所を見つけられない様子です。 産んであげたいのに産めないわが子への申し訳ない気持ちと、彼からの冷たい対応、これから受ける手術への恐怖、その他身体的・精神的負担が彼女を追い詰めていて、痛々しくて見てられません。 お金さえ払えば済むことじゃない。 この苦しみをどうにか彼に分かってほしい。 同じ苦しみを味わってほしいけれど、実際それは無理だから、自分が何をしたのか、一度でも愛した女性に、どれだけの傷を与えたのか、そして自分の子供を自分が殺したんだという、事実を彼に理解してほしいです。 その代償として金銭的なことも考えましたが、中絶に関して責任は5:5で慰謝料の請求は難しいことを知りました。 どこが5:5なのかと、はらわた煮えくりかえりそうですが、法律ですから仕方ありません。 お金なんてどうでもいいけれど、彼に彼女の辛さや子供への罪を感じてもらうにはどうしたらいいのか、何かアドバイスがあればお願いします。長文失礼いたしました。

  • 中絶による慰謝料について。請求できるでしょうか?

    中絶での慰謝料はもらえますか? 慰謝料というか、 精神的、肉体的に傷付くのは女性で 母体への負担もあります。 その面で責任というか お互いの負担を平等にしたいんです。 わ たしは今月中絶をし、彼に月に2万を病院代として請求しました。 (4、5年間) でも彼はオールシカト。無視。。。 彼とはきちんと正式に付き合ってもいませんでした。 ですが付き合い当初のようなもので、プリクラも撮ったり、仲は良かったです。 たった一回わたしが力で断れなく行為をし、、、妊娠しました。 そのことは断りきれなかったわたしの責任です・・・・。 わたしは純粋に、大切な子供ができたことは嬉しく産む気でしたが 彼は【結婚しよう。産もう。今は迷ってる。まだ間に合うから堕ろして今回は。】 などコロコロコロコロ考えが変わり、 親も待っている中、家にも来ないで仕事に学校を優先。(社会人で夜間の学校に入った23歳です) 別の女の子一人を家に泊めたり、 話し合いをしにわたしが家に行っても寝たり また触って来たり・・・・。 結果中絶するときは 彼は産んでほしいと、決意は変わらないといいました。 でもおろしたのは、すぐにまた考えが変わること 子供は幸せになれないと判断したからです。 絶対こんな奴じゃ幸せになれない。 兄弟も作ってあげられない。 わたしが結局決意しましたが 彼はただ子供の顔が気になるから産んでほしいと言ったり、 ずっとずっと妊娠中一人で苦しんだこと、 学校を通えなくなったことに わたしは慰謝料を払ってほしいのです。 一度も謝ってもらっていないんです。 100万を分割で2万ずつでも、、 なのに否定するため 裁判しようか悩んでいます。 裁判しか方法はないでしょうか? また裁判で(慰謝料)勝ち目はあるのでしょうか? 調べると様々な方法があるようですが、 一つ気掛かりなことが、彼の子供じゃないと言われた際証拠がないからです。。 検査は今はできないですよね…

  • 中絶は男だけのせいなのでしょうか?

    私は33歳男性です。付き合っていない女性が妊娠してしまい、中絶をしました。 女性は最初産むつもりでいましたが、私はどうしても産んで欲しくない旨を伝えました。 冷たい言い方ですが、好 きではないし、好きな人の子供が欲しいと、はっきり伝えましたが、女性は何もしてくれなくてもいいから産みたいと言っていましたが、 それは困ることを伝え、私は、中絶の後は、支えて行こうと思っているし、できることはするからと言い、 女性は中絶しました。 私はそんなつもりはなかったのですが中絶後、私のサッパリとした態度に女性は怒り、喧嘩を何度もして、 正直女性に酷い事をたくさん言いました。 出来ることと出来ないことがある。 と、はっきり伝え、グダグダとしつこい彼女を鬱陶しく思いました。 女性は中絶後の体調も良くなく、仕事も辞めて心療内科にも通い出し、おかしなことばかり言うので慰謝料払うから終わりにしてくれと言いました。 あなたは慰謝料払えば終わりになるけど、あたしはどうしたら終わりになるの?お金なんて欲しくもない。 と言われました。それしか解決法がないと思ったからです。 そもそも、妊娠4週目5週目のお腹の中は子供と言えるのかも疑問です。 薬を飲まないでよくなるまではそばにいて欲しいと言うので、それを約束し、メールをしたりとできることはして来ました。 しかし、私も嫌いな相手なのでしんどくなり、邪険に扱ってきたのも事実です。 しかし、中絶を決めたのは彼女自身です。私が無理矢理連れて行ったわけではありません。 彼女は、2人の責任でしょ?2人で決めたことでしょ? と言うので、それは違うと言いました。中絶はあなた自身が決めたことだし、心療内科に通っているのもあなた自身の性格の問題だと。 これを言ったのち、私からも連絡をせず、彼女からも連絡はなかったのでそのまま過ごしていましたが、 後日、彼女の知り合いから、自殺したと聞きました。 彼女の弱さだと思います。なんでもかんでも男のせいにしている彼女に腹が立ちました。 正直なご意見 お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 中絶しました。辛いです。

    妊娠発覚まえ、彼とは結婚の話もしていました。 「子供が早くほしい」や「家はここに建てよう」などの話もしていました。 避妊しているので当たり前ですが、毎月生理がくるたび「やっぱりできてないよねー」とちょっと落ち込んでくれたりしていました。 私も彼の子供が欲しかったです。 お互い親からの印象もよく、結婚までもうすぐかなって思ってました。 子供ができた時は本当にうれしくて、結婚はまだだけど順番はどうでもいいと思いました。むしろ結婚のきっかけになったし彼との絆が深まるきがして幸せでした。 でも彼に妊娠を告げるとすごく暗い顔になりました。 「今はタイミングが。。」などと言ってきました。 後日「中絶」を言われました。 妊娠を言う直前「もし妊娠してたら親に挨拶に行く」と言っていたのに。 中絶は絶対いやでした。 でも彼の理由を聞いて「絶対将来幸せにするから。本当にお前だけ。愛しているから」 この言葉を信じて中絶を決意しました。 だけど中絶前日彼が「やっぱりやめよう。俺は自分のことしか考えてなかった」と言ってくれました。 本当に本当に嬉しかった。 一緒に子供の名前も考えました。 でも数週間後、彼の浮気が発覚。 以前にも一度浮気をしました。そのときは泣いて謝っていたけど、関係は切れずそのまま続いていたそうです。 どうすればいいかわからず泣いていると 彼から「今夜別れてくる」と言ってきました でも次の日「別れられなかった」と言ってきました。 「声を聞くとどうしても」みたいです。 もぅどうすればいいか分かりませんでした。 「今度は絶対別れてくる」 またそう言って、今度は本当に別れてきました。 でも彼の両親が浮気のことなどを知り大激怒 彼の母から「息子に裏切られた気分。今回は子供は諦めて。このまま産んでも子供の幸せがみえない。本当にごめんなさい」 この母の言葉に彼もものすごく気を落とし、彼の口からも「中絶」の言葉がでました。 もう彼には頼れない。彼に頼らず産み育てていけないか必死に考えましたが、どうしても無理で手術を受けました。 手術の数日後、彼の母が遠方から私の家に土下座で誤 謝りに来てくれました。 彼とは手術前に別れています。 いま、どうすればいいか分かりません。 一人暮らしでしたが家を引き払い今は実家にいます。 彼を恨む気持ちはありません。 ただ子供を諦めた悲しみと、彼に対して羨ましい気持ちがあります。 男は中絶のことを女みたいに引きずりません。 彼のなかではこのことが風化していって 彼は顔もすごくいいし、すごくいい仕事をしているからすぐ彼女ができて、結婚して、子供が出来てお金にこまらない生活をして そうやって生きていくんだろうな彼は。 でも私は子供を失って実家に帰って、自信もなにもなくなって、将来子供ができない体かもしれない。 そう思うと彼が羨ましくてしょうがない。 私はこれからどうすればいいか分かりません。 背中を押してほしいだけかもしれません。 子供のためにも強く幸せに生きたい。 文書わかりずらいかもしれません。 よろしくお願いします

  • 中絶後の男性の責任

    中絶するとたいてい恋人関係は終わると聞きますが… 心身に傷をおった女性と別れるのは、やはり男性が弱かったり未熟だと背負いきれないからでしょうか。 別れないのが責任にも感じますが。 認識がおかしいですか? 万が一彼女が中絶で一生子供が授からない体になったとしたら、その女性にしてみれば一生問題ですよね。 その重大さに罪悪感は十分でも背負いきれず別れたりするんでしょうか? 好きな気持ちの大きさや 結婚したいと思える(喧嘩などで将来が見えなくなったなど)程度にもよりますか? やはり相手が償いきれない傷をおっても背負いきれずに離れるのは男性の弱さって言葉に尽きますか? 男性自身も十分苦しんで後悔して泣いていても 背負いきれず一緒になれないなんてことあるんでしょうか? 知人の話を聞き苦しくなっております。 喧嘩が絶えず男性側が別れを考えていた時の知人の妊娠発覚です。 知人は中絶しました。 彼は中絶前に 責任もとれず弱くてすまない、今後の人生も背負いきれない謝るしかできない。 と言ったそうです。 泣きながらずっと謝っていたそうです。 知人の女性も自分にも責任があると言ってはいましたが辛そうでした。 男性側の目線でご意見いただければお願いします。

  • 中絶が与える影響

    非人道・非道徳的内容に当たるかもしれませんが、誹謗・抽象は止めて下さい。 女性の体についての素朴な疑問です。 女性を見下してるとか、強姦しようだとか、女性に強要しようだとか、話のネタにしようだとかは考えていません。 世の中には5人以上、はたまた10人以上の子供を妊娠し出産している女性は、それなりの割合で存在していると思います。 愛するパートナーとのSEXで妊娠し出産してきた女性が「子供を多く妊娠し出産したため子供が産めない体になった」という話は聞いたことがありません。 しかし、妊娠した経緯や中絶・堕胎した理由は別として、「中絶・堕胎したため子供が産めない体になった」という話は聞いたことがあります。 中絶・堕胎にも種類がありますが、中絶・堕胎が妊娠・出産に与える肉体的影響は何なのですか?