• ベストアンサー

MacPCを使っていてよかったと思ったこと

ここ2年ぐらいで (1) MacPCを使っていてよかったと思ったこと (2) Windowsを使っていればよかったと思ったこと をそれぞれ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107580
noname#107580
回答No.4

Win・・ フォントが乱雑で整理しづらい。 フリーズしたときの強制終了が電源を抜きたくなるほど鈍い。 ほとんどのソフトにあるアプリケーションボードがじゃま。ほんとに・・あれ・・なんの為にあるのか教えて欲しいです。 文字変換が中途半端。Macのようにどうしようもなければ、お金を出してATOKを購入する気にもなるが、お金を出すにはもったいない・・程度なので逆に困る。 Mac・・ 同じ回線、環境で比べると明らかに遅い。以前よりだいぶましですが・・ 業者の動画サイトでみられない場合は、分かっているので気になりませんが・・ 例えば・・CMとかで気になった曲があって・・ネットで調べて・・ 「あった~・・これかな??」 「視聴・・ON」「お使いのブラウザでは・・」 Winを立ち上げて・・って勘弁して欲しい。 使いやすくて動作が軽くてフリーの【FTPソフト】が無い。 私はDreamweaverをもっていますから良いのですが、他の人から聞かれたときに【FFFTP】のようなソフトがないので困る。 印刷するときの設定画面が分かりづらい・・たまにしか使わないのでいつも分からなくなる・・。 A4の真ん中に小さく印刷されていたり・・。プレビューとまったく違う結果になっていたり・・何枚もムダにすることになる。 もちろん使い方を理解していない私が悪いのですが、同じように理解していないWinの方で印刷したときには失敗したことがほとんどないです。

noname#39824
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 Macは印刷がプロ向きで難しく、使えるFTPソフトも無いのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • tama-c
  • ベストアンサー率51% (25/49)
回答No.8

(1) *現在開いているファイルのあるフォルダが瞬間的に判り、開ける。 *ウィジェット(天気予報やカレンダー)、あとスティッキーズ。 *VISTAは違うが、フォントのアンチが掛かっていたのが優越感だった。 (2) *とにかく予想外の文字化け、添付ファイルなどのトラブルが無い。 *雑誌などの付録のちょっとしたオマケCDが必ず再生できる。

noname#39824
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poweryoga
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.7

(1) たいていの場合、Winより操作がシンプルで、手順も少なくて済むので楽。手に馴染んだツールという風に使える。 (2) データ類の互換性に気を配る手間が省ける。

noname#39824
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • accura
  • ベストアンサー率20% (141/686)
回答No.6

1. 毎日Macをさわるのが楽しい。PCに使われているのではなく、使いこ なしている気がする(あくまで気がすると云う程度)。 テレビや映画でMacが使われているのを見ると、ウレシくなる。 友人のトラブルを解決できたときは、ちょっと優越感。でも、できな かったら悲惨w  2. 無料サンプル動画がDLできない。今までできてたのに、急にできなく なる。正直これはなかり悔しい。

noname#39824
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

1.幼稚園児の息子は「パパのパソコンはリンゴのマークだね」と云います。この言い方が凄く可愛いんだな。 WindowsPCだったら感じることが出来ない仕合わせかも。 まぁ機能とは一切関係ないけど。 2.これまでに一度たりとも無い。

noname#39824
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasmine9
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

(1) ウイルス感染の心配がとても少ない   アイコンを容易に変更、色づけができるので フォルダ管理がしやすい。   プログラムに問題が起きた時など、アクセスしてチェックする   アイコンが探しやすい。   誕生日を祝ってくれる。 (2)ありません

noname#39824
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

(1)ウイルスを心配しなくていい。インテルマックならウィンドウズもインストールできるようになった。 (2)なし。 結局マックではウィンドウズも使えますが、ウィンドウズマシンではまともな方法ではマックOSが動きませんから、マック1台あればいい、ということです。

noname#39824
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.1

1:ウイルスが極端に少ない。   OSのクラッシュがあっても、復旧が簡単。 2:閲覧できないサイトが多い。   Win専用のソフト(業務用)等が使えない。

noname#39824
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacPCについて

    今Windows7PCをデスク&ノートともに3年くらい使ってきました。ですがこの頃MacPCに興味を持ちノートだけをMacBook Pro Retinaディスプレイモデルに切り替えようか悩んでます。 そこで皆さんからいろいろな意見を聞きたいと思います。 MacPCのクオリティ、操作方法の良し悪し、ソフト(アプリ)のラインナップ、不具合などなど・・・。 どんな小さなことでもいいのでいろいろな意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacPCにwindowsを入れる

    MacPCにも、windowsが入る。と言うことを、聞いたのですが、本当でしょうか? 本当であれば、どうやるのでしょう? また、やはり同じPCには、Macとwindowsは、入りませんよね?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Ipad MACPC Windows

    Ipad MACPC Windows いまパソコンの買い替えを考えているのですが、 今使っているパソコンではスペックが低く、メインメモリーの大きいものを買おうと考えています。 Ipad MACPC Windowsのどれが一番適しているでしょうか。 やる作業としては、1.Youtubeのような動画をみる。またダウンロードする。 2.Adobeシリーズを使う。3.Office系ソフトを使う。4.CD、DVDを焼く できれば地デジチューナーを買ってテレビを見る。 MACPCに挑戦してみたいのですが、どうでしょうか。IpadではCD,DVDを焼けないのではないかと思います。 ノート型ではなく、デスクトップで考えています。(キーボード交換したい)

  • MacPCについてです。

    MacPCについてです。 現在macノートpcの購入を検討中です。 mac book,mac book air,mac book proなどたくさん種類があるのですが、 実際どれにすればいいのかわかりません。 ちなみに、学生で、来年海外に留学予定です。 今までwindowsを使用していたのですが、起動が遅かったり、 マルウェアとかが侵入しようとしてきたり、正直面倒くさいです。 macのほうがウイルスもwinほど多くないと聞いたのですが、どうなんでしょう? あと、バッテリーの持ちもmacのほうがいいなあ、と思いました。 持ち運びも結構頻繁で、windows officeもインストールして、 windows pcにもデータが表示されるようにしたいと考えています。 (プレゼン時など) 全部を含めて、だいたいの予算はいくらくらいになるでしょうか? 家電量販店で購入か、オンラインのApple storeで購入とどちらがいいでしょうか? 詳しい方、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacPCの方教えてください。

    MacPCから写真撮影すると、画像が反転してしまいます。(添付画像参照) これを修復するにはどうしたらいいのでしょうか? 困っています。 分かる方教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacPCについて

    4月より、映像の学校に通うものです。(主にPVやCM等) そこでMacPC購入について質問なのですが、 下記情報より、どのスペックのPCを購入したら良いでしょうか。 ・校舎外でも課題制作などをしたい為、個人用にノート型Macを希望。 ・校舎内で使用するPCは27型iMac。(型番不明) ・予算の関係上、FinalCutが問題無く起動する事のみが条件。 Mac初心者の為、その他考慮するべき点や、お勧め等、 実際使われていらっしゃる方や情報お持ちの方がおりましたら、 是非教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • MacPCでMicrosoftを利用したいです。

    よろしくお願いします。MacPCは、8万円で購入しました。使ってみると、iWorkがインストールされていないことに気付きました。てっきり、最初から入っているものだと思っていましたがその分安くなっていたのだと思います。ですので、Microsoftのword、excel、powerpointにあたるpages、numbers、keynoteが使えません。無料でダウンロードできませんか?Macへの変換版があるとか(for Mac)、パソコンに詳しくなくてよく知りません。この現状で、どのようにwindowsのアプリケーションも利用できるようになるか、導いて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacPCで時刻が違う状態になります

    MacPcを立ち上げると、時刻が違って出てきます。その都度、環境設定の時刻設定で訂正しますが、原因はなんでしょうか?対策を教えてください。よろしく。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windowsPCとMacPCの基本的な違いは何

    windowsPCとMacPCの基本的な違いは何んですか?また、それぞれのメリットとデメリットを 教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacPCの待機電力について

    MacPCの待機電力について 他のウィンドウズなどでは、電源の立ち上げに一番電力を消費するため、電源を切るよりも、スリープ状態にしておく方が節電になるということですが、マックの場合はどうですか?立ち上げスピードが速いので、切った方がよいのでしょうか?スリープにしておくとパソコン自体の熱も冷めてくるのですが、たまに、余計に熱くなっている場合があるのです。どのようなことが起こっているのでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 人からよく「おとなしいね」と言われてしまうのは発達障害の可能性があるのでしょうか?子供の頃から大人になっても、どこに行っても必ず「おとなしい」と言われる自覚があります。口数も少なく、笑い方も静かで、騒がないことが多いです。職場でも仕事以外で言葉を発することはほとんどありません。嫌なことやつまらないことがあっても、愛想笑いをしてしまいます。自分のようなおとなしくて暗い人が周りにいないため、自分が異常者だと感じています。
  • 「みんなと何か違う、自分だけ馴染めない、普通にできない」と感じることも多く、発達障害の可能性はあるでしょうか?発達障害は、社交的なスキルの不足やコミュニケーションの困難さなどを特徴としています。おとなしい性格や暗い気持ちだけでなく、他の症状や特徴も総合的に判断する必要があります。
  • もし発達障害の可能性を疑っているのであれば、専門の医師や心理学者に相談することをおすすめします。専門家の診断に基づいて適切な支援や治療を受けることで、自分自身をより理解し、より健康的な生活を送ることができるでしょう。また、発達障害であるかどうかに関わらず、自分自身を受け入れることや自己肯定感を高めることも重要です。
回答を見る