• 締切済み

他府県での身体障害者手帳は有効ですか?

私は身体障害者3級です。 住んでいる地域のバスや地下鉄は無料です。 これが、他府県(具体的には東京都23区内)へ出向いた時はどうなるのでしょうか? やはり税金を納めている地域だけでの優遇措置なのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

 一般的には、手帳を提示するだけで受けられる割引(JRやタクシー、航空機の運賃割引等)は全国どこでも受けられますが、バスや地下鉄の無料は通常、役所の窓口で手帳を提示してチケットなり無料パスなりを受け取って、それを利用する方式ではないでしょうか?  だとすると、基本的には住所地だけの特典となります。単なる旅行先の役所に行って、チケットなり無料パスなりを欲しいと告げても断られるでしょう。  ただ、鉄道会社やバス会社によって、独自の割引制度を設けていないとも限らないので、念のため駅やバス営業所などにお問い合わせになってみてはいかがでしょう?

noname#66183
質問者

お礼

私鉄はJRに準ずるのが基本のようですが、東京メトロのような優遇があるかもしれませんので、利用する会社に直接確認するのが一番ですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#165649
noname#165649
回答No.1

私は岐阜県に住む身体障害者3級の者です。愛知県の病院に通っていますが「名鉄バス」を利用すると運賃の支払い時に手帳を提示すると割引が利きます。殆どのバス会社では手帳の提示で割引が受けられるはすです。また完全ではありませんが身体障害者手帳も「身分証明書」としての補助として使われることが多くなって来ました。もし他地域へ行く際は行きたい場所を調べて電話やホームページで調べるのをお勧めします。決して税金を納めてる地域だけの優遇措置ではないはずです。    

noname#66183
質問者

お礼

名鉄バスは割引が受けられるのですね。 名鉄電車では101km以上でないと割引が受けられないんです。 手帳を発行してもらった時に調べたのですが、名鉄電車が運行している地域で101kmを超える運行距離はなかなかなかったのを覚えております。 質問投稿後に再度調べました。 私鉄の割引はJRに準ずるということが基本のようです。 100km程の距離がないと割引が受けられないようです。 東京でメイン利用となるメトロは1種は5割、2種は定期のみ5割という優遇でしたが、私は2種なので受けられないようです。 今後、月の3分の1ほどは東京に滞在しますので、優遇措置があると助かったのですが・・・。 参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身体障害者手帳と精神障害者保健福祉手帳とは?

    友人の親(50代前半)が10年以上前に精神分裂症になり、現在も通院を続けているそうです。 一時期に比べて症状はかなり軽くなってはいますが、内向的な性格になってしまい職場での人付き合いもうまくいかず、すぐにクビになってしまうようです。(現在無職) 今まで知らなかったのですが、身体障害者手帳を交付してもらうと税金面や旧人の斡旋について優遇措置が取られるようです。そのため知人の家族が障害者に認定してもらいたいと言ってます。(決して裕福な家庭ではありません) 身体障害者手帳について調べてみると精神障害者は対象外のようでした。 (でも精神障害者が身体障害者手帳を持ってたり、障害者年金を受給してる話を聞いたことがあります) それとは別に精神障害者保健福祉手帳というものがありましたが、これは税金面で優遇されるだけで障害者年金の支給がなく、また公共の交通機関を乗車料金の減免制度もないため、身体障害者手帳と比べて内容薄かったです。(就職の斡旋もしてくれるかどうかわからない) 質問をまとめます。 ・精神障害者は身体障害者手帳をもらえないのか? ・精神障害者は障害者年金をうけられるか? ・その他、精神障害者が受けられる公的支援(手帳、年金等)には何かあるのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 身体障害者手帳を交付するメリットは?

    3月に脳梗塞で倒れて半身不随&全失語(介護5)になった80歳の父の身体障害者手帳の交付について迷っています。 父は現在はリハビリ病院に入院中ですが、胃ろうですし、母は一人暮らしで自宅介護は無理なので、いずれは終身の療養型病院に転院する予定です。 診断書発行にも5250円必要とのことですが、このような父に身体障害者手帳を発行してもらうメリットはどのようなものがあるのでしょうか? 税金面などでの優遇などもあるそうですが(?)、父は2ヶ月で50万円ほどの年金を受け取っているので、優遇などが受けられるのかどうか?また終身病院の中で過ごすことになる父の身体障害者手帳を発行する方が良いかどうか? アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 身体障害者手帳を持っていますが・・・

    主人が10代の頃から身体障害者手帳(6級)を持っています。 質問したいのは2点あります。 ・身体障害者手帳はいつまでも持っていていいのでしょうか?  ちなみに主人は小児癌の影響で体が傾いたまま成長し、  そのため10代の頃に手術をしました。  その後も一度手術をしています。  現在は普通に働いていますし、収入もあります。  今までも特に更新もなく手帳を使用しています。  大丈夫でしょうか? ・自動車税などの免除をしてもらっています。  実は主人名義でもほぼ妻の私が使用しています。   あとから「税金払いなさい」と言われたりしますか? 手帳があれば入場無料になる施設などもありたまに利用していますが、 なんとなく罪悪感があります。でも主人は気にしてません。 どうでしょうか?私の気にしすぎでしょうか?

  • 身体障害者手帳に関してです。

    お尋ね致します。 身体障害者手帳の等級に関し、『4の6の1級』と表記してあります。このそれぞれの数字が具体的に何を指しているのかが分かりません。 ちなみに私は現在、福祉関係の仕事をしています。 それなのに、このような質問をしてしまい本当に恥ずかしいのですが、以前から本やネット検索をしてみても、きちんと理解出来ませんでした。 詳しい方、分かりやすく説明頂ければ有難いです。 よければ、よろしくお願い致します。

  • 身体障害者手帳について

    身体障害者手帳について教えて下さい。身体障害者手帳を有した方はもっといろいろな優遇処置を受けることができると思って降りました。しかし、例えば治療に関して言えば下記の通りとなっており永久に治療が受けられる訳ではなく、しかも実費負担もあるようです。その他は税金が安くなったり、公共交通機関が多少安く使用できたりと言ったような内容となっておりました。正直なところ、もっと障害者にとって有効なサービスが用意されていると思ったのですが・・どのように思われますか? ・更生医療の適用  18歳以上の人が治療や手術、歯科矯正治療を受ける場合に適用され、その費用を国、地方自治体が補助してくれる制度です。 更生医療の適用にならないもの (2005年2月時点)    ・補綴治療    ・口唇裂による変形の修正手術 【更生医療が適用される期間】 外来通院は最大12ヶ月までです。それを超える場合は改めて"意見書"を書いてもらう必要があります。 "術前矯正"~"手術"~"術後矯正"と治療をを予定している場合はそれぞれの時期に"意見書"を書いてもらう必要があります。

  • 身体障害者認定について…

    身体障害者の認定(多分5級)を受けた場合の、メリットとデメリットは何でしょうか…???(東京都)

  • 障害者手帳保持者の地下鉄等の無料の件で

    障害者手帳3級の方は、そのお住まいの地区の地下鉄乗車料がタダに なったりしますよね。 例えば、住民票が横浜市になっているとき、東京都の会社まで通う場合には 都内の地下鉄は無料になったりしないのでしょうか。 実はこれは私のケースです。 病院も都内にあります。 障害者手帳は自治体ごとに出すものなのでしょうか。 例えば、障害者手帳を申請するときに住民票が東京都になっていたら 都内の地下鉄がタダになるのでしょうか??メトロでも営団でも都営でもでしょうか? 実は最近都内に引っ越してこれから障害者手帳を申請するのですが、 訳があり、住民票は横浜市で置いておきたいのですが、申請前に住民票を都内に移さない限り、都内の地下鉄を無料にて利用する事は出来ないのでしょうか。 また、申請のときのために一時的に住民票を東京都にすることは何か問題が生じるのでしょうか。 何だか、変な質問になって申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 身体障害者手帳の、高速バスは?

    身体障害者手帳2級です、宜しくお願い致します。高速バスについて質問しますが、これはだいだい半額なのでしょうか?(又は、高速でない長距離の場合も) また、JRの場合はどうなるんでしょうか?

  • 身体障害者1級になる予定です

    こんにちは。札幌市在住の者です。 先日、とある病気が発覚しまして、ICD(ペースメーカーみたいなもの) を体内に埋め込む事になりました。 医師のお話によると「身体障害者1級になる」との事です。 埋め込んだ後の生活の注意点等は医師や看護師さんに色々教えてもらって 大体は把握出来たのですが、税金の控除やタクシー運賃の割引等、 受けられる優遇(?言葉が違っていたらすみません)についてあまり 良く分かりません。 どなたか札幌市の身体障害者の優遇について詳しい方がいましたら 教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。 ※民間に勤めている男性です

  • 障害者手帳と、更生年金?(詳しい名前はわかりません)について

    横浜在住の者なのですが、友人の勧めで精神障害者手帳を取得しようと考えています。 精神障害者手帳を取得すると、どんなことがあるのでしょうか。(どんなサービス等あるのでしょうか) また、私は現在休職中ですが、「更生なんとか年金」というのは受ける事ができるのでしょうか?年収は現在280万円ほどです。また、そういった年金やサービスを受けるのに所得制限等あれば教えてください。 障害者手帳を持っていると地下鉄が無料で使えると聞いたのですが、私の勤務先は都内なのですが、会社に復帰したとき、都内の地下鉄を無料で使用する事はできるのでしょうか?そのほかにも障害者手帳を取得したときに何か手続きした方がいいものがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。また、会社には障害者手帳を受けている事を知られたくないのですが、それでも減税等の措置を受ける事ができるのでしょうか?詳しい方、是非教えてください。お願いします。

DCP-J988Nの紙トラブルについて
このQ&Aのポイント
  • DCP-J988Nの紙を取り除いてもエラーメッセージが消えない状況や、用紙が自動的に排紙されない問題が発生しています。
  • 接続方法はUSBケーブルを使用しており、関連するソフトやアプリは使用していません。
  • 電話回線の接続は行っていません。
回答を見る