• ベストアンサー

ベニヤ板とタイルの接着材

お気に入りの絵柄の入った12枚のタイルを3×4で並べて額に入れて飾りたいと思っています。 額に入れるためにベニヤ板に貼付けないといけません。 そこでベニヤ板とタイルとの接着に適した接着剤を教えていただけないでしょうか? 額は部屋の壁に長期で飾りますので、年数で接着力の落ちてくるようなものでは困りますので、半永久的に接着力の落ちない物を探しています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.7

ベニヤ板の微妙な収縮やそりでパキッ!とはがれないでしょうか? ←厚めに盛れば大丈夫だと思いますが、心配なら「硬く成らないエポキシ系接着剤」も有ります。 今、手元に無いのでメーカー等は確認出来ませんが、以前使った事が有ります。 後は、シリコン系のシーリング剤ですかね、「バスコーク」等の名前(用途は要確認)で小さなチューブが有ると思います。 ホームセンターで色々と探して下さい。

ta--san
質問者

お礼

「硬く成らないエポキシ系接着剤」というのもあるのですね。それが売っていればうれしいのですが。 今日昼からホームセンターに行きますので探してみたいと思います。 何度もアドバイスいただき有難うございました。

その他の回答 (6)

noname#182251
noname#182251
回答No.6

「スーパーX」系をお奨めします。 http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/adhesive/various.html 接着力が強力のみならず、柔軟性を失いませんし、耐久性も高いです。欠点はキャップの内部で硬化し、残量があるにもかかわらず使用できなくなることです。 対策としては、「空気中の水分を取り込んで硬化し、温度が高いほど反応が早い」ことを逆手にとり、冷蔵庫の中で保管します。以前はジップロックポリ袋と乾燥剤も併用しましたが、そこまでしなくても大丈夫なようです。室温保管の時には考慮すると良いかもしれません。

ta--san
質問者

お礼

よさそうな商品をご紹介いただいてありがとうございました。 今日昼からホームセンターに行きますので見てみたいと思います。 >残量があるにもかかわらず使用できなくなることです。 たしかに欠点ですね、ただ今回使用する面積がタイル12枚分ですのでうまく使い切る事ができそうです。 弾力のあるエポキシがあるそうですのでそちらともよく検討させていただきたいと思います。

  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.5

『エポキシ樹脂系の接着剤』なら、半永久的に接着力が落ちません。 二つのチューブから同量の樹脂を出して、混ぜ合わせて使います。 硬化が始まるまでの時間が60分タイプだと作業が楽です。 60分以内なら、多少の位置の微調整も出来ます。 完全接着には24時間程度掛かります(完全接着まで平らな場所で放置)。 色は透明タイプを選んで下さい。 ホームセンターで売ってます。 色々なメーカーの『エポキシ樹脂系の接着剤』が有りますが大差は有りません。

ta--san
質問者

お礼

ありがとうございます。エポキシ樹脂系の接着剤は初めに考えたのですが、長期的な接着効果についてよく知りませんんでしたので。 半永久的な接着力は嬉しいですし、家庭でのDIYにはこの方法が手軽ですよね。 ただ少し気になるのが硬化後の固さなのですが、カチカチになってしまうようならベニヤ板の微妙な収縮やそりでパキッ!とはがれないでしょうか? 一応手書き柄で2つとないタイルなので、落ちて割れるのだけはなんとかさけたいので慎重になっています。 もしそのへんの性質もご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

  • sus316
  • ベストアンサー率38% (89/232)
回答No.4

シリコーンシーラントとプライマーを併用すればまず剥がれないでしょう。プライマーなしでも使える物がありますが、プライマーは使用した方が良いです。 接着またはプライマー処理前にベニア板をきれいにしておく必要があります。

ta--san
質問者

お礼

シリコーンシーラントを調べてみましたがコーキングガンで使用するやつですね。 昔建築関連の仕事をしていたときに使ったのを思い出しました。 おそらく完璧ですね。でも小さいサイズってあるんでしょうか? 安くても大半を捨てるのはもったいないです。 あとプライマーも気になります。 ホームセンター売ってますでしょうか? ありがとうございました、早速明日探してみたいと思います。

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.3

接着用途に「木材」・「タイル」または「陶器」が入っている接着剤を選べばいいです。 ベニヤ板とタイルの両面に背着剤を塗り、張りつければ大丈夫です。

ta--san
質問者

お礼

たしかにおっしゃる通りです。ただその中で、より長期間の接着力が保持出来る物がしりたくって。 アドバイスいただきありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

ホームセンターに行けばいろいろありますね。 やり方としては厚手の(スポンジ製)両面テープではります。 テープは小さくして仮止めです、その隙間に接着剤をつけておきます。 後から目地材で目地を埋めます、接着剤としても使えるものを選べば共用できます。

ta--san
質問者

お礼

なるほど、両面テープと接着剤との併用ですか。 カーペット用の両面テープなども考えたのですが、壁などに垂直に展示した場合いずれずり落ちてくるかと心配したのですが、接着剤との併用で回避出来そうですね。 他にもアイデアをいただいていますので、合わせて十分に検討させていただきます。 ありがとうございました。

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.1

 本職が圧着するとかいって使ってるのありますよね。名前忘れちゃいましたすいません。

ta--san
質問者

お礼

>名前忘れちゃいましたすいません。 残念です。とりあえずお答えいただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • タイルの貼り方

    DIY!!今、キッチンのタイル貼りをしています。水道周りや平らな所は貼り終わりあとは目詰めをするだけです。壁にも80枚くらい貼るんですが、始めに20枚くらい貼ったんです、でもバラバラ落っこちてしまい、どのように張り付けたら強いのでしょうか?ガスコンロのすぐ横の壁で(ベニヤ板・ニスもなにも塗ってない)油のシミもあります。板になにか塗装してから接着したほうがいいですか?5ミリの厚さでテラコッタタイルです。スコシの情報でも是非宜しくお願いします!!

  • ベニヤ板を部屋の壁に打ち付けたい場合

    表面が綺麗に加工されたベニヤ板を 古くなった木造の部屋の壁にカットして打ち付けようと思っています ●現在の木造部屋の壁の状態 表面が劣化して手で触るとポロポロ取れる状態 テープなど貼っても簡単に剥がれてしまう ●質問 (1)厚さ5mm以下のベニヤをカットするには何がベストでしょうか? 個人的には丸ノコで多めに切ってからカンナで削って調整を考えました (2)ベニヤ板を壁に打ち付ける場合、釘はどのようにして打つのが普通ですか? (3)ベニヤ板を新しく打ち付ける場合、古い板の上から打っても大丈夫でしょうか? 全部剥さないとダメなのでしょうか?(湿気とかの問題がある?) よろしくお願いします。

  • ベニヤ板を壁へ固定

    こんにちは! 学校で文化祭をするのに、壁にベニヤ板を貼らないといけなくなりました。 もちろん数日で剥がすものですし、穴を開けたり強力な粘着テープや接着剤は使えません。 そこで、どんなもので固定したらいいでしょうか。 ガムテープは一応使うことはできるのですが、強度としてはどうなのでしょうか? お手数ですが、わかる方は回答の方をお願いします。

  • クロス壁の下地を全てベニヤ板にできないか?

    約25m2程度の部屋を1階に増築予定です。 一般的に壁のクロスの下地として、12ミリ厚の石膏ボードを使用するようですが、 将来、クロス壁に薄型テレビ等を取り付る場合、石膏ボードだとアンカーを 使う必要がありますが、重量物は強度的に心配です。私は素人なので、 下地がボードかベニヤ板かを、拳で叩いた音で判断するのは難しいので (安い判別センサーも考えてますが)いっその事、壁の全てをベニヤ板に できないかと思い質問です。 また、具体的に薄型テレビ(複数)をどこに取り付けるかも決まってないので 迷ってます。他に棚板やスピーカー(天井もしくは壁)の取り付けも考えてます。 【質問】 (1)壁の下地を全てベニヤ板にした場合、石膏ボードよりどの程度、割高になりますか? (2)消防法上、壁面積100%をベニヤ板にできない法律はありますか? (3)石膏ボードとベニヤ板、どちらがクロス張りの作業性及び密着力が良いでしょう? ※(3)は質問の趣旨からそれるので、回答なしでもかまいません、

  • 化粧板の接着。

    クロス板といんでしょうか3ミリ程度の化粧板を買ったんですが 今押し入れのリフォームをしていて 貼りたい壁は合板を貼っていてクロス貼るのは難しそうなので クロスの柄の薄い板を買ってきたんですが 接着剤などはつけた方がいいのでしょうか? つけるとするとどんな物があるんですか?? お力かしてください!!!! お願いします┏○♪

  • タイルの上に化粧板の張り方

    キッチンのタイルの上に直接化粧板(キッチンボード)を張ろうと考えています。 ただ、タイル貼りの状態をよく見てみますと、平面でなく多少波打って施行されていますが、その上に直接平面を出しながら張りたいのです。 所々ポイントで接着剤を付けて止めたいのですが、接着剤の名称、作業手順などご存知の方居ましたらお願いします。 直接貼る理由は、残土処理、施行時のほこり等を考慮して簡単な方法を考えた次第です。 現在、DIYでキッチンの綿壁仕上げのところは、柱を隠すように胴縁を入れ、5、5mmのベニヤを貼り付け、明日 日曜日にその上にクロス貼りをする予定です。 クロスの端は桟木で仕切りました。 その並びのタイル部分で作業が中断している状態です。 お助け下さい。

  • ケイカル板の取り付け方

    DIYでキッチンの壁をタイル張りにしようと思ってます、横(棚)は剥がれる心配はないのですが、縦(壁)は重力で剥がれました。そこでケイカル板を付けるとより強化!ということで買いました。そのケイカル板の取り付け方がよく解らないので教えてくだサイ。付ける面はベニヤ板です。50×70センチのケイカル板が結構重たいのでただ付けるだけでは、また落ちるのかなぁと思い心配です。宜しくお願いします。

  • 畳の下にベニヤ板。結露や虫が心配です。

    畳の下にベニヤ板(3mm)を敷かなくてはいけなくなりましたが、結露や虫が心配です。何か予防策はありますか? 築年数の古い賃貸マンションに住み始めました。鉄筋コンクリートです。 住み 始めてから床の不陸や、不陸によって発生している傾斜が気になるようになりました。 船酔いのような状態になって体調不良が続いています。 試しに、畳の部屋に関して畳の下に3mmくらいのベニヤ板を敷いたら少しマシになりました。 ベニヤ板で不陸調整的なことをしたいのですが結露や虫が心配で気になっています。 畳の下は、下地のコンクリートがあります。 その上に、食器などを包むような白い薄紙(断熱材?)のような物が敷いてあります。 板などは、入っていませんでした。 なにかいい方法を教えて下さい。

  • 壁紙に接着剤で木の板をつけるには?

    部屋の壁(石膏ボードやコンクリに壁紙が貼ってあります)に 大きな木の板を貼ることは可能でしょうか? 画鋲や、小さな釘を打てるようにして、あまり重くない小物を飾りたいのです。 厚みは20mmくらいあればいいかなと思っています。 大きさは600*900mmくらいは欲しいです。(本当は壁一面をそれにしたい) よく、姿見(鏡)など接着剤で壁に貼り付けるのを聞いたことがあるので 軽めの木材ならばつけられるんじゃないかと思ったのですが、 どうなのでしょうか? どんな接着剤で、どんな木材を使えば、出来るでしょうか? 心当たりのある方がいらしたら、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • タイル貼りのコツを教えてください。

    タイル貼りをやってみようと思います。 貼るのは垂直な壁です。 面積は2平米以下なので、広くありません。 下地として、ケイカルボード?のような、 白くて、硬い、数ミリの厚みの板を買ってきました。 その板を壁にしっかり固定して、その板の上にタイルを貼ろうと思います。 壁に直貼りをしないのは、賃貸物件だからです。 場所は、雨の当たらない屋外です。 タイルは25×25×厚さ8mmのモザイクガラスタイルで、 30×30センチのシート状になっています。 目地の幅は、2~3ミリ程度に見えます。 ホームセンターで、粉状のタイル接着剤と、目地剤を買ってきました。 始めてのことなので、目地剤の硬さが想像つきませんが、 目地が深くて狭いので、目地剤が硬いと埋めるのが大変そうです。 垂直の壁なので、目地剤が柔らかすぎると、垂れてきて大変そうです。 目地を埋めるための道具は、特に持っていません。 目地の幅を均一にするために、楊枝を挟んだりするといいという情報を、 過去の質問検索で目にしました。 最初に板にタイルを貼って、それからその板を壁に固定する方法は、 ヒビが入りやすいとも書いてありました。 どんなことに気をつけて貼ればよいでしょうか? タイル貼りのコツなどがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう