• ベストアンサー

お礼を言うのはやめた方が良い?

k-pixの回答

  • k-pix
  • ベストアンサー率51% (50/98)
回答No.6

皆さん仰られていますように、良いことだと思います。私もそうしていますし、自分自身良いことだと思っています。 ただ一点、敢えて、gi_mon10さんが改善しようとなさるならば、 『無意識に「ありがとうございます」と小さな声で言っているようです。』 ということに関してです。 意識して大きな声で言ってみませんか? そうすると、 『相手に怪訝そうな顔をされて』 ということもなくなるでしょう。 自分でも、気持ちよくなりますよ! ただ、「怪訝」が「たじろぎ」に変わるかもしれませんけど。^^;;

noname#45946
質問者

お礼

ありがとうございます。 表現に不適切がありました。小さな声で無意識と表現しましたが、決して、ボソボソではなく、対面している相手には十分に聞き取れる声の大きさです。 つい出てしまうんです。「ありがとうございます」って。 感謝はしてますが、意識して大きな声で言ってみるんですか? ひきませんか?私は限度を知りませんから自信ないですょ。 店内の注目を集めそうで、怖いです。 でも、おっしゃっている意味良くわかります。 今度やってみます、目を見ながら「ありがとう」って言ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 店でタメ口の人はどんな意識でいるのでしょうか?

    よくお店で店員に対してタメ口で話す人を見かけますが、どういう意識でいるのでしょうか? 昔はそういう対応がかっこいいと思われる時代があったのですか? 若い人でも見かけますが、初対面の人間にたいしてタメ口って普通に生きてたらしないと思うのですが、なにか意図があったり、モデルがいたりするんでしょうか?(松田ユウサクにあこがれてタバコを吸うみないな)

  • ソフトバンクショップの店員の対応があり得ないです。

    先日、ケータイの充電がなくなってしまったので、ソフトバンクショップに行きました。 そしてケータイを預けて受け取りにいった時の出来事です。 まず、番号札を女性の店員に渡してその店員が私のケータイを持ってきました。 そして私のケータイの画面を見て、あらー画面が割れてしまっているじゃないですか、どうしたんですか?と聞かれたので、実は落としてしまいまして、そうなってしまったのです。でも、保証期間が切れてしまっているので、そのまま使っています。と伝えると、そうなんだーと返答が返ってきました。 そしてその後は特に会話もなくケータイを渡されたので、助かりましたありがとうございましたと告げてお店を出ました。 このときのため口が見下されて馬鹿にされているように感じました。少なくとも自分より下に見ているからタメ口を使うのではないかと解釈しました。 それに私は男性です。見た目は若く見られますが、二児の父でありもうすぐ30になります。 その女性店員は若い20代前半くらいです。 ショップでため口を聞かれたことなどなかったので、後にクレームをいれました。 すると本人から連絡がありました。 その際も電話を出たのですが名前すら名乗らず黙っているのでこちらから話すとようやく離しだしました。 先ほどは、不愉快な気分にさせてしまいすみませんでした。親しみをこめて使った言葉です。その後に来店されたお客様に対してもそのような対応をしましたとの内容でした。 いやいや、それだめでしょと思いましたが話しにならないと思い電話を終了しました。 次に店長から電話がきて、その女性店員から聞いた話だと無意識にタメ口になってしまっていたみたいで本人も覚えてないみたいです。申し訳ございませんとの内容でした。 さっき、私に話した時は親しみをこめて使ったといい、店長には無意識に使っていてよく覚えていないといい、言ってることが変わってきています。 そもそも無意識にタメ口になるというのはこちらを下に見ているからではないのでしょうか? それを店長に問いただすと、決してそのような店員ではないのですが、たまにタメ口が出てしまうことがあります。私も以前に注意はしましたといいました。 私は無意識にタメ口になってしまうほどに見下されているのかと感じました。 それから一週間が経過しますが、人間不信になりそうです。 どう思いますか?私が考えすぎなのでしょう?ご返答お願いします。

  • タメ口でしゃべっても良いのはどの範囲まででしょうか?

    最近ふと思うのですが、 タメ口きいて良い範囲ってどのへんまでなんでしょうか? (ここでいう場合は仕事上の人間関係は除きます) 先日はとある店に入って、店員が私より年上なためかタメ口をきいてきました。そしてお客である私が敬語を使い、店員を敬って話すというなんだか今考えるとあほらしいです。こびてる感じになってしまいました。 さらに、親戚のおっちゃんおばちゃんにも敬語してしまいます。 親戚だからため口で気軽に話してもよいのでは?って思いました。 また、道聞かれたときも「どういったらいいの?」って聞かれて「あそこを~です」ってなんで私が敬語やねん!って自分でつっこみいれてしまいました。 (でもこれって誰にでも敬語使わないと、あとで恐いかもしれん。なにか言われるかもしれない・・・みたいなへんな不安感があるんです。わけわからないこといってすみません) 皆さんにお聞きしたいです。どの範囲までならタメ口でトークしますか? 親戚や店員にはタメ口でも良いのでは?って思いました。 私は20代です

  • 女性店員さん(パチンコ店)と友達になりたいと思っています。同じような経験をされたことのある方、いらっしゃいますか?

    私は、30代男です。  数年前から、週に1~2回遊びに行くパチンコ店の女性店員さんのことが最近になって気になるようになりました(以前は、単に綺麗な人だな~としか思っていませんでした)。今では、お店に行った時は、毎回、挨拶、ちょっとした会話が出来るようになりました。  その女性店員さんのことをより意識するようになった出来事があったのですが、それは、ある時、いつものように遊びに行った時に、その女性店員さんと一緒に働いている男性店員さんから、「今日は、仕事は休みなんですか?一人で来てるんですか?彼女はいないんですか?」といろいろと聞かれたことがありました。  その後、また遊びに行った時に、その男性店員さんから、「彼女=女性店員さんと付き合った方がいいですよ」「彼女をご飯に誘ってあげてください」と言われたことがありました。  それで、思い切って、その女性店員さんに「ご飯・・・」と誘ってみたのですが、「私は、ちょっと・・・」との返事でした。  後日、男性店員さんに「この間、彼女を誘ってみましたが、ちょっと・・・と言われたんですが」と言ったら、「彼女は、照れているんじゃないんですか」との返事でした。  その後、しばらく、お店に行けないことがあったので、「ブログを書いているので、よかったら見てください。」と、名刺(名前、電話番号、メールアドレスも書かれたもの)をお渡ししました。今、思うとその時、「たまにメールも頂けたら嬉しいです。」くらい言っておくべきでした。    長くなりましたが、この女性店員さんといつまでも店員と客という関係でいるのが辛いので、時々、食事に行ったり出来る友達になれたらいいなって思っています。 みなさんの良きアドバイスをお願いします。

  • 大至急お願いします。(男性の方へ)

    いつもお世話になっています。20代前半♀です。 昨日、質問させて頂いたんですが、どうしてももっと沢山の方の ご意見が聞きたくて、再度、少し質問を変えて相談させてください。 携帯ショップの店員さんに片想いして約3ヶ月が経ちます。 そして、先週の土曜日「好きです」という言葉とメアドを書いた手紙を 渡してから今日で1週間が経ちました。 店員さんには私がお願いしてる件もあり(店員さんにとってお仕事です) 電話や直接会って話してます。告白のあと、昨日初めて会いました。 私は気まずさを感じちゃってたんですが、店員さんが昨日、いつも以上の 笑顔で迎えてくれたことに、更に気まずさを感じて店員さんの顔を あまり見て話せませんでした。 店員さんにとっては大切なお仕事。私はただの客。 店員さんはお客さんから告白されても『仕事』と割り切って考えて 気まずさは感じないのかなと思いました...。 初めて自分の気持ちを伝えたいという強い想いから、告白を決めました。 店員さんとお客さんの恋って叶わないよね?って思ったりもしたし 何を期待してたわけでもないです。 ただ、なんの言葉ももらえないのは辛いです。どんな辛い言葉でも欲しい... そう思うのは私のワガママだってわかってます。 メールがないことや、言葉がないのが返事...そのこともわかってます。 でも、やっぱり私はどんな辛い言葉でも欲しいって思っちゃいます。 例え、店員さんが傷つけないために、辛い言葉を言わないでいてくれる、 そのことを『思いやり』や『優しさ』だと思ってくれてるんだとしても...。 私は逆に傷ついても、立ち直れないほどのショックを受けても、 その言葉が欲しいんです。でも、それって私のワガママでしょうか?? 今日、店員さんからもらった電話で話してたら、お願いしてる件が 終わりそうな感じでした。 正直、その電話のお返事で今度お店にいくかも?と思ってたので (店員さんは、いつも留守電に用件を入れずに、用件はお店に伺って 直接...というタイプみたいなんです)「電話で終わっちゃう?」と思ったら 涙が止まりませんでした。すごく寂しい気持ちと、わからない気持ちです。 告白について何も言葉がもらえないし、もう会えないかもだし、 それに何より自分が何を今したいのかわからなくなっちゃいました...。 この恋が中途半端な形で終わっちゃいそうな気がします...。 気持ちをすぐになんて入れ替えられないし、今でも大好きだし、 忘れられないし、むしろ以前より想いは大きくなってるし...辛いです。 大好きだけど、言葉がもらえないのは辛すぎます。 言葉をくれないのが返事、メールをくれないのが返事、それはわかってます。 でも、私はどうしたらいいんでしょうか??教えてください...。お願いします...。

  • ショップの店員さんの接客態度

    ↑に、頭にくる事ありませんか? 私は最近スニーカーを見に行きました。靴のサイズなんて履いてみないと分かりませんよね?ましてや履いた事のないメーカーの物だったので。 そこで、店員さんに自分のサイズかな?と思ったものを持ってきてもらいました。(店頭にはなかったので)で、履いてみると…何だかイマイチ。その時はストッキングを履いていたので、それが原因かなと思い「今度靴下を履いた時にまた来ます」と言うと「靴下ありますよ!」と、(毛玉がいっぱいで黒ずんだ靴下を)持ってきてくれました。が、それでも甲の部分が合わない気がしたので「少し考えてみます、有難うございます」と言うと一度もこちらを見ないまま、一言も言わず靴だけ持って去っていきました。 なんつー教育のなってない店だと思いました…。自分に合うかどうか確かめる為の試着なのに、あの店は違うようです。数多の店がある中、もうこの店で買う事はないでしょう(笑) 初対面でタメ口で話す店員さんも嫌ですけど。 さわやかな店員さんに接客されると買っちゃおうかな、と思う事もあるのに…。(買わない事になっても、「またお待ちしております」とか「有難うございました」と言ってくれる店員さん…たまにいますが) 店員さんも色々嫌な思いもあるでしょうが、プロ意識はないんでしょうか?バイトだからいいや、って感じなんでしょうか~;

  • 店員の目が気になります。

    店員の目が気になります。 僕はよく本屋やCDショップに行くのですが、行き過ぎなので多分店員の人に顔を覚えられてます。 自意識過剰な面もありますが、実際に「よく来られてますよね?」と話しかけられたこととかもあるので確実だと思います。 服とか見に行くときも、店員に話しかけるられるのが怖くて行けません。 でも別に悪いことしてるわけじゃないし、もっと堂々と店に行きたいです。 どうすれば堂々と店に行けるようになるのでしょうか? また、店員さんから見てよく来店する客ってどういう風に映っているのでしょうか?

  • 店員さんにメモを渡したのですが・・・。

    昼食時に週一ペースで利用している飲食店の店員さん(顔見知りでちょくちょく会話をする仲)に「今度食事に行きませんか?」と言って自分の連絡先を書いたメモを渡しました。 返事が来ない場合の対処法はどれがベストだと思いますか? 1.今までどおりのペースで店を利用する。メモの話題は触れないようにこれまでのように接する。 2.今までどおりのペースで店を利用し、メモの件について店員に謝る。 3.しばらくほとぼりが冷めるまで店を利用しない。 4.まったく店を利用しない。 客・店員どちらの立場の人でも構いませんのでアドバイスお願いします。

  • 社交辞令?

    仕事が休みの日に利用するパチンコ店の店員を、今年の4月頃から気になり始め、5月末に『仲良くなりたい』『自分のメルアド』を書いた小さな手紙をタイミングを見てその人に渡しました。 その人の仕事終わりだったのでしょうか?深夜に『色々悩んだ結果、これから仲良くお願いします』とゆう返事がきました。 その人とは会話をした事はないのですが、私がチラチラ見ていたため視線がよくあったりして(←自意識過剰)、私の事手紙を渡す以前に記憶にあるか質問したら返事がありません。 相手から返事もないのにこちらからメールする事も出来ませんし、これから仲良くとはお客としてって事だったのでしょうか? 手紙を渡した時点で、私としてはそのお店に行かないつもりでした。相手もこられたらバツが悪いのでは? どうしたらいいのでしょうか? ちなみに私は女で、店員が男です。

  • マチュピチュのホテルについて

    心配事がありぜひ教えてください。 12月に南米のマチュピチュに行く予定です。 ホテルはBelmond Sanctuary Lodge Machu Picchuにしたのですが、マチュピチュ駅への到着時間が遅いので、駅から有料のバスを利用する必要があるとのことです。タクシーがないとのことで驚きました。それでバスを利用するために、どこに連絡したらよいか教えてください。早いご返事願います。よろしく

専門家に質問してみよう