- 締切済み
大学院試の英語対策
私は理系大学生で応用化学を専攻しています。 外部の大学院に行きたいのですが英語の試験があり、その対策はどうすれば良いか悩んでいます。 Z会の講座を利用するのはどう思いますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- petitchat
- ベストアンサー率40% (313/767)
こんにちは。 外部をお受けになるのですね。 まずお受けになる大学の応用化学の研究室に御連絡なさって下さい。その際ご自分が何を研究なさりたいかで研究室が違いますので 研究なさりたい分野をホームページ等でお探しになって 研究室を決め大学院受験の意志とそれについての相談ということで 教授にメール等で訪問したい旨を伝えます。それから日時を決めそちらの研究室を訪問します。 担当教授とお話をなさりそこを受けることをお決めになられたら 過去問がもらえるはずです。もらえないようでしたらどういう風に勉強をしたら良いか担当教授にご相談なさったら良いと思います。 過去問ですが 大学によって違うとは思いますが まずテクニカル・タームを確実に押さえ 長文は読みにくくてもしっかりと時間をかけて精読してください。勿論過去に出た問題は出ませんが これをしておくだけでも大分違います。 まず論文の英語になれることが大切です。 Z会の講座についてはわかりません。大学院受験用の対策講座でもあるのでしょうか。 ただ大学院の受験問題はその大学の教授が作りますので 上記の方法が一番確実です。お受けになりたい大学院が遠方の場合でも ぜひそちらにご連絡なさり 担当教授から過去問をもらうのが良いと思います。 なぜ こんなに詳しいかというと息子が応用化学の大学院博士課程に在学中だからです。これは 息子からの情報です。 英語の勉強の仕方につきましては 息子が大学院を受験する際 私が教えたやり方です。 ご参考になれば幸いです。