- ベストアンサー
科学と物理の選択です。 数学(1)とAの差は・・・
大学受験を受けるのにあたって、理系の受験をする際 科学(1)Bと物理(1)Bの選択になってるんですが、基本的にどっちを選択した方が良いんでしょうか。。。? ちなみに私は物理も化学も苦手なんですが・・・ あと、「数学(1)と数学A」,「数学(2)と数学B」って、それぞれどのように違うんですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちゃんと理解していれば物理の方が点数取りやすいみたいです。 ただ将来的なことを考えますとNo3の方が言っている通りどちらかだけでいいという訳にはいきません。 No3の方と同様、僕も苦労しております(苦笑)。 数学は内容が違います。 数学(1)は2次関数、三角比など。 数学Aは確率、数列など。 数学(2)は微積分、指数・対数など。 数学Bはベクトル、虚数など。 確かこんな感じだったと思います。 数学もこれが大事とかはありません。 全部大事なので全部勉強しましょう(笑)
その他の回答 (6)
- redstar5555
- ベストアンサー率17% (6/34)
医学部の場合生物の知識は確かに必要ですがほとんどの受験者は 化学・生物ではなく物理・化学で受験しているのが現状です。 センター試験で2004年から理科3科目が受験可能になったのは 医学部受験にどうしても生物を課するためというのが大きいです。 ちょっと脱線しましたが・・・ 物理と化学の選択は確かに悩みますがテストの成績や自分の興味 から決断した方がいいと思います。まずは合格することが先決 ですからね。
お礼
そうですね。自分の興がある方を受けようと思います! ありがとうございます(..)""
国立大学の場合、多くの大学で理科2科目必須です。 もし生物を捨てるのであれば、物理と化学を両方やるのが賢明でしょう。 医学部・農学部志望の場合は、当然生物の知識が必要になります。 その場合、選択は多くの場合、「化学・生物2科目選択」になります。 数学は、数学I・II・III、A・B・Cのすべてを課す大学が大半ですので、息切れしないように勉強して下さい。 センター試験では「I・A」「II・B」がセットで課されます。 内容は「高等学校学習指導要領」によります。 今一度、すべての志望校の受験科目を調べてみることをお勧めいたします。 そこにある科目をすべてこなさなければ、合格はおぼつかないのですから。 ちなみに私は今、経済学を勉強していますが、数学III・数学Cの内容は説明抜きで使われますので、結構苦労しています。 文系でも大学で学ぶ高等数学の知識は、ある程度必要なのです。 さらに上を目指す場合、物理の知識は不可欠になります。
お礼
そうですね。志望校の受験科目勉強頑張ります!! sassyさんも、経済学の勉強頑張ってください(^0^)!! そして、お互い大変な;数学勉強頑張りましょう!!!
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
> 理系の受験をする際 > 科学(1)Bと物理(1)Bの選択になってるんですが、 > 基本的にどっちを選択した方が良いんでしょうか。。。? 理系とおっしゃってますが,学部や学科は絞られていますか? 物理系へ進むなら「物理(1)B」でしょうし,化学系へ進むなら「化学(1)B」でしょう。物理系か化学系か判らないって事はないと思いますが・・・。
お礼
変な質問ゴメンナサイ。。 自分にとってどちが大切なのかちゃんと考えて判断します。
- norman
- ベストアンサー率30% (16/52)
基本的には、入学後、より必要とされる教科で受験したほうが良いのではないかと思います。 ただし、化学系でも物理学の講義はありますし、その逆もあります。 理系に進む以上、片方だけでOKということはまずありません。 最初から絞っていくと跡で絶対苦労します。苦労しました。 大学によっては、例年教科間で出題レベルに差があるような所もあるので、傾向をじっくり研究して・・・というのもひとつの手ですね。 ちなみに、数(1)・数(2)と数A・数Bの違いですが。 前者が微分、積分、座標平面などの関数主体。 後者がベクトル、複素数などの幾何、代数関連。 という風に、現役時代は理解してました。
お礼
そうですね;どっちも頑張らないと後で後悔が残りますよね・・・ どっちの勉強も、一生懸命頑張ります!! 数学のご説明、ありがとうございます☆
- Mell-Lily
- ベストアンサー率27% (258/936)
センター試験の受験科目のことでしょうか?
補足
センター試験、受験にてです。
- CATV95II
- ベストアンサー率20% (43/215)
実際に過去問などをやってみて、 とっつきやすい方を選んでみてはどうでしょう? ぼくは科学っていうのは受けてないのでよく分からないですが、科学一般なんだろうと思います。もしかして化学だったりしません? 化学は記憶系、物理は計算系です。 化学も計算はもちろんありますが、物理に比べれば少ないですね。 数学の方はもうずいぶん忘れてしまったんですけど、 AとかBは順列とか組み合わせとか確立とかですかね。
お礼
そうですね(^^)*自分の志望校の過去問をいっぱいやって、とっつきやすい方を判断してみます!! 良いアドバイスありがとうございます☆
お礼
そうですね(^0^);全部勉強らないとですね。 勉強全部頑張ります(>_<)!! 数学、分かりやすいご説明ありがとうございます☆
補足
修正:ゴメンナサイ!「勉強らないと」じゃなくて、「勉強しないとですよね」です。 直して読んでください。