• ベストアンサー

心臓がグッと苦しくなることがあります

27歳女性。 1ヶ月に一度くらいで、ごくたまになのですが、心臓がグッと一瞬苦しくなることがあります。 いつからかは正確にはわからないのですが、学生の頃からそのようなことが続いています。 ごくたまにですし、一瞬なのでみんなもそんなものだろうと勝手に思っていたのですが、今日主人の前で苦しくなって、「うっ」と言ったら、「大丈夫か?俺はそんなことなったことないよ!」と言われました。 昨年出産をして、健康チェックもしたと思うので、何でもないと思うのですが、なんだか心配なので、同じような経験の方がいらしたら…と思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

不整脈かもしれません。 私も時々なります。脈が一回飛ぶ感じです。 心臓に障害の無い人の不整脈は特に心配は無いようですが、 心配なら一度医者に診てもらったら?

kinakomo
質問者

お礼

なるほど! そうかもしれませんね。 今度病院へ行く時に聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

お書きの内容ではそれが心臓からのものと特定する内容は見出せません。たとえば食道の症状なども考えられます。 ご心配の向きには心臓ばかりにかかわらずまずはかかりつけ医院で相談なさることをお勧めします。

kinakomo
質問者

お礼

そうですよね… 今度病院へ行った時にでも聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fpsgamer
  • ベストアンサー率46% (26/56)
回答No.2

私も学生時代から、たまにそうなります。 おそらく、腹筋の上部が攣っただけだと思います。 運動不足では?

kinakomo
質問者

お礼

学生時代は、スポーツをしていたので、そのころからですから、運動不足ではないかと思いますが、攣っただけだといいです… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓病なんでしょうか・・

    こんにちは。 私は今、中2の学生です。 突然ですが、小5の頃からまれに胸に痛みが走ります。 一瞬で、その後は大して何もないのですが、最近はたまに息苦しくなるときがあります。 恐らく初めての痛みは走った後だったと思います。 父は心臓病です。心臓病は遺伝が多いそうなんですが、症状がいまいち分かりません。 これって、心臓病ですか?それとも、さほど気にすることでもないのでしょうか。 痛くなるのは授業中や走った後、夜中など、不規則です。 どうか教えていただきたいです!

  • 良い心臓とは?

    中学の頃から毎年健康診断のとき聴診器をあてた後医師の方から”何かスポーツやってるでしょ”とか”良い心臓してるね”といわれます。現在は高校卒業して20歳になりましたが、昨年の会社の健康診断でも産業医の方に同じようなことを言われました。 ちなみに中学、高校、現在まで部活でスポーツはやってきませんでしたし現在も仕事である程度は体は動かしますが、運動量としてはごく一般的もしくは少し不足気味かなといったところだと思います。 聴診器をあてただけでよい心臓かどうかわかるのでしょうか? 良い心臓とはどのようなものを言うのでしょうか??

  • 安静時 心臓

    安静時 たまに心臓が一度大きく高鳴ったり 抜けた感じになることがあります。 心電図をとっても何の異常もないと言われましたが 心配で仕方ないです わたしは高校生で ストレスからもきているかもと言われました 他にも 一瞬歩いただけですぐ心拍数が上がったり胸がチクチク痛んだり 一発心臓が高鳴るようになったりします これは何かの病気でしょうか?

  • 心臓が痛む・・・

    あの、すみません 20代後半の女なんですが、 持病もなく、普段ワリト健康です。 中学生の頃から時々起こるんですが、 突然心臓がキュ~~~~~~~!!!って締め付けられるのです・・・ そして動けなくなります・・・・・・ 10~20秒程じっと耐えると、治ります・・・。 普通に誰かと話していたり、本を読んでいたり、そうゆう何気ない時にです。 半年、いや3、4ヶ月に一度位突然やってきては、去っていきます・・・ コレは、一体何なのでしょうか・・・。 年に一度の健康診断では特に異常は見られません。 何かおわかりになる方、いらっしゃいませんか・・・・?

  • 心臓が痛くなります

    今晩は,中学3年の女子です。 私は不整脈らしいのですが、よく分からないです。 友達が,私の背中で寝た時、「心臓かなり不規則」だねと言われましたし,自分で計ったらたまに不規則だったりします。 ただ、父親も不整脈なんだそうですが,父親に計ってもらっても,不規則では無いと言われます。 病院へはたまに行くぐらいですが、心臓の異常は特に言われません。 ただ、前から心臓に違和感があります。 普通にPCをしてたり、生活していたりすると、いきなり心臓を掴まれるような不快感に襲われる事が,たまにあるのです。 それは、結構前の事なんですが、頻度はバラバラでした。 一瞬から、数秒続いて、心筋梗塞みたいな気分になるのです。 でも、すぐに治って、何事も無かったかのように生活できます。 そして、最近は、今日もあったのですが、心臓に針を刺されたかのような激痛が走ります。 それは一瞬で、痛くて息がすえない感じなのですが、ちょっと経つと治ります,, 朝や、昼に多くて、痛みのあまりにウッとか痛ッと叫んでしまいます,, 本当に不安なのですが、運動をしても特に異常は無いです。 私は水泳をやっているので、心臓は強いハズなんですが,, 近く、病院に行くか考えています。 文章がまとまってないですが、経験のある方など、少しの事でもいいので教えてください!

  • 「心臓が大きい」と言われたのですが

    きょう胸部のレントゲンを撮ったおり、心臓が大きいと言われました.一番大きいところが胸の直径の半分以上だとまずいとかで、私は48%で「セーフ」と先生はニヤリ。 気になっていろいろ質問したのですが、どうもクセ球がお好きな先生らしく、理想体重はこれくらいだよ、と計算してくれるものの、私の聞きたかったことには答えて下さらなかったので、どなたか教えて下さい。 最近体重を落としたのですが、わりと急激に落としました(4か月で10キロぐらい)。若くはありません。 運動不足で心臓も肥大していたと思いますが(階段をちょっと上っただけで死にそうだった)、心臓の大きさが普通に戻るのって、時間がかかるものでしょうか。 質問する前にネットで調べたら、心臓は太っていると横を向くなどの事情から大きく写ることもある、一度大きいと言われても、血圧などに問題がなかったら心配要らないということでした。 先ほどついでに血圧測定もして問題ないことは確認しているので、心配はしていないのですが、膨らんだ(?)心臓って縮むのかな、時間かかるのかな、という点、教えていただけるとありがたいです。

  • 心臓が痛い

    小2の娘ですが、 今日、学校で心臓の辺りが痛くなり、 立っていられなくなったそうです。 保健室でしばらく寝ていたら治ったようですが、 半年くらい前にも同じようなことがありました。 立ち上がった時とかに痛くなることがあるようです。 何かの病気の症状か、前兆か、心配です。 同じようなご経験とか、検査や治療などされた方がおられましたら、 そのご様子など、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この心臓痛なんでしょうか?

    現在33歳の女性です。  突然、心臓に発作のようなものが起こり、痛みと共に息が出来なくなることが起きます。  今思えば、一番最初は小学校高学年の時でした。それから中学に行き、肋間神経痛のような痛みがあり、神経痛だと思っていたので病院には行きませんでした。  高校生になって、時たま心臓の痛みが起きるようになりました。  そして、短大に進学して3ヶ月目で倒れました。大きな病院や個人病院まで何箇所も病院を転々としましたが、どこも原因不明と言われました。小さな個人病院に行った時、過労じゃないかと言われました。あと左心房の弁がうまく機能してないかも・・・みたいなことも言われたと思います。学生なのに過労?と思いましたが、寮生活をしていたので、引っ切り無しに人の出入りがある生活をしてきたので、実家では自分の時間があったものが一気になくなったことから、それでストレスにでもなっていたのかとも思いました。  胸の痛みは、その後5年間は頻繁でした。それから、回数は減ってきていますが、2ヶ月に1度は痛みます。起きる時は続きます。  小学生の頃から健康診断で、引っかかったことがないんです。 何度か、随分長いこと心音を聞かれてたことはありますが、異常ないと言われます。倒れた時は、1日心音を図る機械をつけてたことがありますが、不整脈が出ていると言われました。  実家に帰ってきて、地元の病院にも行きましたが、「調子が悪い時に来てもらわないとわからない」と言われました。長い時で2時間ほど苦しんだことがありますが、大体は5~10分程度なので、その時に病院に来いと言うのは無理です。  血の検査もしましたが異常はありませんでした。ただ・・・昨年、合わない薬があることがわかりました。その時は、血の成分が異常値にまで達しています。この異常値が元に戻るまで3ヶ月ほどかかりました。だから、もし血の異常だったら、症状がない時に行ってもわかるはず・・と思っているのですが、わかってくれる病院がありませんでした。  心臓と胃は近くにありますが、どちらが悪いとも言われません。健康診断でも引っかからないので、職場では言ってないので、話してる最中に発作が起きると痛くて喋れないので困ります。胃痛も経験してますが、息が出来ないということはないので、恐らく心臓だと思うのですが・・・。  倒れて以来ストレスには気をつけていますが、原因を知りたいと思っています。 どなたかお分かりになる方いませんか?

  • 心臓の痛み 病院

    同居人が定期的に心臓の痛みを訴えています。本人は29歳の男なんですが、『高校の頃からだから問題無い』と言っています。私的には心配なので一度診察を受けてもらいたいのですが、本人がそう言うなら大丈夫なのでしょうか?病院に行った方が良い場合は何科に行けば良いのでしょう?わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 胸か心臓の痛み

    小さいころからなのですが、たぶん皆さんも一度は経験あるかと思うのですが、心臓付近やその後ろ側の背中付近まで、急に痛みが出るときってありますよね? 時間的には長いと5分くらいは続くでしょうか・・・ で、別に医者にいったりもせずとも自然とおさまりますが、また忘れたころに痛みが出たり、何年も出なかったりといった感じなんですけど これってなんの症状または痛みか詳しい方っておりませんか? どんな情報でもいいのでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP810AWの黄色インクを交換したばかりですが、強制クリーニングの指示が出ました。しかし、パソコンでユーティリティーが開けません。
  • ドライバをインストールしても表示されません。電源を切って半日置いても変わりません。
  • EP810AWの強制クリーニング表示ができない場合、どうすれば良いでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう