• ベストアンサー

Wハングの窓の使い勝手

新築でWハングと上げ下げ窓を採用しましたが、 実際に取り付けられた窓を開け閉めしてみると Wハングの方は開口部がとても狭いことに気付き ました。 実際に使用している方に質問ですが2種類の窓の 使い勝手はどうですか? また、まだ建築中なのですがWハングを上げ下げ 窓に交換なんて今から出来ますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • TIJ
  • お礼率0% (0/36)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-38
  • ベストアンサー率31% (30/94)
回答No.1

Wハングですが、開口部の広い物を使っています。ですが、広いと、縦長の窓なので、外から人が侵入しやすいのでは、と、後悔しています。そういう意味では、TIJさんのWハングは、防犯にもなると思いますが、防犯と風通しを両方考えると、上げ下げ窓にしておけばよかった、と後悔しています。また、開口時に雨などふっても、Wハングは、狭くあけていても結構雨が吹き込んできます。 色々なメーカーで違うと思いますが、我が家のが、参考になればと書き込ませていただきました。

その他の回答 (1)

  • maikaru
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

Wハングの窓よりは上げ下げのほうが開口は広く取れますが、通風に関してはそう気にすることはないと思います。 どうしても木になる場合はまだ変更はきくかもしれませんので、出来るだけ早く業者に相談してください。内壁が出来上がってなければ何とかなるかも…。でもかなり嫌な顔をされるのは覚悟してください。ただし、たとえばプレハブ住宅だと変更は難しいと思います。鉄骨も然り。木造ならば、望みはあります。とにかく急いで業者と連絡を取ることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 片上げ下げ窓 OR ダブルハング上げ下げ窓?

    現在、新築間取り検討中の者です。 同じような質問を検索したのですが、あまり見当たらなかったので こちらで質問させて頂きます。 6個の窓が片上げ下げ窓になっているのですが、これを ダブルハングにした方がいいのか?迷っています。 開口面積は一緒なので風通しはそんなに変わらないのかな~? と思うのですが、メーカーの人は重力換気ができるとの回答でした。 実際使っている方の感想をお教え頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 上げ下げ窓が縦長の窓に適している理由

    建築士を独学で勉強しており、 「上げ下げ窓は縦長の開口部に適しており、・・・」 とあったのですが、なぜですか?

  • 上げ下げ窓について(YKK AP)

    このたび、新築で家を建てています。 リビングに上げ下げ窓をつける予定ですが、YKKの片上げ下げ窓と両上げ下げ窓のどちらをつけようか迷っています。 (片上げ下げ窓・・・上部が固定、下部のみ上下に開閉する) (両上げ下げ窓・・・下部を開けると上部も連動して開く、窓の上部と下部に開口部がある状態になる、) YKKのお客様相談に問い合わせてもハッキリとした返答がなく、どちらかを使っている方に相談しようと思い質問しました。 私の勝手な想像では、、、 ・片上げ下げ窓・・・開けたときの雰囲気がスッキリしていてデザイン的に良い/開口部が広いほうが涼しいのでは ・両上げ下げ窓・・・開けたときに上下の窓が窓枠の真ん中に集まってしまいスッキリ見えない/上と下に開口部があることで換気の機能性に違いが出てくるかも 実際のところ、どうなんでしょうか。 どんな意見、感想でも結構です。ここが良かった、悪かった、ああするべきだった、などなど、何でもいいのでご意見ください。よろしくお願いします。 ちなみに上げ下げ窓をつける部屋は ・南東のLDK16畳 ・南側に履き出し窓、東側に勝手口と上げ下げ窓(3個) ・北側・西側に窓はなく、西側に一つ廊下に出るドアがあります ・キッチンはフラット対面式で部屋の北側にあります 私の窓に求める希望順位は (1)夏場に涼しい風が入る、たくさん入ると嬉しい (2)風通しが良い (3)防犯性 (4)小さい子供の安全性 (5)見た目 です。 どうかよろしくお願いします。

  • ダブルハング窓に窓用エアコンを取り付けたいのですが・・・。

    三帖ほどの書斎にエアコンの取り付けたいのですが、 室外機を置くスペースもなく、窓用エアコンの取り付けを検討しています。 しかし取り付けを考えている窓は、YKKAPフレミング2の上げ下げ窓 (ダブルハング窓)幅640×高1370の窓です。 通常の窓用エアコンは、普通の窓(横開け)に取り付けるための窓取り付け枠も付属してるみたいですが、 この窓の場合、幅が合う物が見あたりません。 この取り付けを考えているダブルハング窓にも 取り付け可能なのでしょうか? 書斎は二階なので、防犯等考える必要はございません。 最低雨・風がしのげればと思っています。 また、ダブルハング窓の内側からの取り外しは簡単にできるのでしょうか? 夏が終わる前に取り付けたいと考えています。 ・ダブルハング窓への取り付け可能か? ・可能な場合の取り付け方。(窓の取り外し方) ・幅サイズ変更可能な窓取り付け枠をご存じの方。 ・窓用エアコン商品のオススメ。 など。 色々お聞きしますが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 片上げ下げ窓の開け方について

    片上げ下げ窓の開け方について アパートに引っ越してから1週間、最初から開けられていた窓をそのまま開けっぱなしにしていました。 最近寒くなってきたので、いざ閉めようと思ったら、全然閉まらないのです・・・。 窓の種類は片上げ下げ窓です。 下の窓に2か所付いている金具のうち片方をスライドさせると窓が動くのでは?と考えているのですが、違うのでしょうか? もしかしたら壊れている可能性もあります・・・。 片上げ下げ窓はどうやって開け閉めするのでしょうか? 今聞ける人がいないので、皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします!

  • 突き出し窓が横長の窓に適している理由

    建築士を独学で勉強しており、 「突き出し窓は、横長の開口部に適している。」 とありましたがなぜですか?

  • 吹き抜け窓にカーテン 使い勝手は?

    新居を建築中です。 約24帖のLDKに、南北に長い12帖の吹き抜けがあり、吹き抜け上部の窓がかなり大きいので、夏の日差しと冬の寒さ対策に、1階から操作出来るヒモ引きのカーテンレールを設置しようと思っています。 http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20673967893712.html そこで質問なのですが、ヒモ引きカーテンの使い勝手はどうでしょうか?ヒモがからまったり切れたりしますか? ・吹き抜け南側:w2600 h1800・w1700 h1800 計2窓 ・吹き抜け東側:w1700 h1800 計1窓 ・1F部分には吹き抜け窓と同じサイズの掃出し窓 ・軒60cm ブラインドは予算オーバー、ロールスクリーンは風でカタカタするので却下(ルーバー窓が有り、開閉できます)、フィルムは検討していません。 また、南吹き抜け窓からの夏(冬)の日差しはどの程度のものなのでしょうか?設置するカーテンの生地を、以下の2つで悩んでいます。 1)レースに近いコットン素材(さらしのような感じの物) 2)薄手の麻リネン(コットンより厚く、夜かろうじて中が見えない程度) 見た目は(1)が軽やかで良いのですが、レース程度のものでは日差しをカットするのは難しいでしょうか? 少しは柔らぎますか?? それと、上部窓のレール設置位置は、床から5.1Mの高さなのですが、カーテンの洗濯などをする際、脚立で取り外したり設置したりする事は出来るものでしょうか?実際にされている方はいらっしゃいますか? 業者を呼んでカーテン取り外し・窓掃除 などを頼むと、いくら位かかるのでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 無窓階の窓の数え方

    建築関係の仕事をしている者です。 消防法の無窓階になるかについて、10階以下についての条件の1つである、 半径1mの円が内接するか高さ1.2m、幅75cm以上の開口部が2つ以上あること について、開口部の数え方というのは決まりがあるのでしょうか? たとえば、スパンドレルだけコンクリートにして、あとは建物の端から端まで窓になっている場合は、開口部としては1つということになってしまうのでしょうか? 知っている方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 窓や網戸の種類について

    家を新築するにあたって窓枠や網戸の種類に悩んでいます。 今住んでいる賃貸マンションでは、よくある左右に開く窓と上下に上げ下げする窓がありますが、どちらも網戸と窓の隙間から小さい虫が侵入してきます。 新築する際には、虫が侵入してこないような網戸や窓にしたいと思っていますが、どのようなものがあるのでしょうか? 網戸を窓枠全面に取り付けてしまうタイプ(網戸はスライド開閉できないでついたまま)を見たことがありますが、それなら虫が隙間から入ることがなさそうですが、どうでしょうか? ネットで調べるとすべり出し窓や内倒し窓などが出てきますが、建築の際、要望すれば網戸を窓枠全面に取り付けることができるのでしょうか?それとも窓と網戸はセットになっていて変更すると不都合が生じたり金額が大幅にアップしてしまうのでしょうか? 文章力がなくてすみません。よろしくお願いいたします。

  • リビングの窓

    新築で、YKKの窓を使う予定です。 リビングの窓で、全開放型の窓が最近使われていることが多いようですが、全開放型には私が知る限り、 (1)ワイドオープン(折りたたみ窓)と、 (2)全開放引き込み窓というのがあるようです。 (1)の方は、網戸が内側につく、窓が重くて開け閉めしにくいなどといったデメリットを聞くのですが、(2)の方はどうでしょうか?? (2)の方は網戸が内側で、引き込み窓とタイプが似ているので使いやすいように思い、(2)の方を採用予定です。 ただ、概観が、閉めたときに、窓枠が残るので不細工か?? また、網戸について、(2)の方はどんなタイプなのでしょうか?? 「2枚連動式の網戸」って、カタログには書いてあるのみで、写真もなく、わからないのですが、引き違い窓のタイプと同じようなものでしょうか?? ショールームが近くになく、展示場も色々行ってみましたが、商品が新しいのか、まだないので、実際の感じがつかめません。 なのに採用するのはリスクが高いでしょうか・・・ お詳しい方、開放窓について教えてください。 (1)http://www.ykkap.co.jp/products/window/wideopen/index.asp (2)http://www.ykkap.co.jp/products/window/widesliding_zenkai/index.asp