• 締切済み

クロールを楽に泳ぐには?

okonomi99の回答

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.3

ビート板を両手に持って、バタ足で進む。 ビート板を足にはさんで、クロールの手で進む。 クロール時のポイントですが、 頭を上げるのではなく、上目遣いで、 クロールの手が着水する部分を目で捉えるようにします。 息継ぎは、慣れるまでは同じ方向が良いでしょうね。 2~4回に1回くらいで。

関連するQ&A

  • クロールのバタ足について。

    今スイミングを習っています。まだ初心者なので、クロールと背泳ぎです。 先回はじめて『足ヒレ(正確な名前がわからない)』なるものをつけて泳ぐ練習をしました。そのせいでしょうか、その後お尻のあたりがものすごい筋肉痛なのです。ヒレをつけることにより、ぐんぐんと進む感じがありますが、実際楽に進んでいるようで、筋肉は使っているものなのでしょうか? そしてもう一つ。 私はバタ足の幅が小さいと言われ(小さく頻繁に動かす)ます。背泳ぎのときその点に気をつけ、大きめにゆっくりとバタ足をしたら楽になりました。 クロールのバタ足でも同じことが言えますか?バタ足の幅を大きくし、回数を減らす方が楽に進みやすいですか? 回答を宜しくお願いします。

  • 【泳ぎが楽になる】クロールのキックの打ち方

    お世話になります。 【泳ぎが楽になる】クロールのキックの打ち方 https://youtu.be/bdIlG_nnUtc の、バタ足がすすむようになるとの解説で ー足の高さを変える ーお尻をあげる とありますが、バタ足がすすむようになる 具体的な実施方法や練習方法をご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 平泳ぎから覚える?クロールから覚える?

    40代男性、カナヅチです。健康維持のため、ひごろの運動習慣の選択肢のひとつとしてスイミングを取り入れようと考えています。 そのような場合は平泳ぎから覚えるべきでしょうか?クロールから覚えるべきでしょうか? ※今後通う予定のスイミングスクールで習得した泳法は任意で選択出来るようになっています。

  • クロールと平泳ぎどっちがいいのでしょうか?

    健康のため定期的にプールで泳いでいます。 水泳は全身運動だから良いなどと聞きますが、クロールと平泳ぎ、どちらで泳いだほうがいいのでしょうか? クロールは25m泳いだだけで苦しいですが、平泳ぎだといくらでも泳げてしまいます。平泳ぎのほうが体の負担というよりは息継ぎが楽なんです。この楽という点が運動としては駄目なんじゃないかとちょっと気になりました。周りはみんなクロールで泳いでいますし。 よろしくお願いします。

  • クロールがきつい

    平泳ぎなら5km以上も平気なのに、クロールなら400メートルで疲れます。 年齢のせいでしょうか?

  • クロールでの息づき

    皆さん、こんにちは。 最近、クロールの息づきに挑戦しました。 クロールの息づきをするようになってから、耳に頻繁に水が入るようになってしまいました。 これは仕方ない事なんでしょうか? 平泳ぎの時は、気にするほどの耳に水が入るような事はありませんでした。 ただ単にクロールの息づきのやり方が下手だからでしょうか? よろしくお願いします。

  • クロール―あごを引くと首がこる

    クロールで泳ぐ時、あごを引いて泳いでいますが、首がこるような気がします。 あごを引かずに泳ぐと、首が楽になりますが、息継ぎしたあとすぐにあごを引いてる姿勢になるので、いちいち前を向かなければいけないと言う面倒くさいことをしてました。 私はあごを引き過ぎなんでしょうか? それとも、首を引くのに必要な筋肉が発達していないのでしょうか? どなたか、クロール得意な方教えてください。

  • クロールで長く楽に泳ぎたいのですが

    始めまして、今年の5月からトライアスロンを始めたのがきっかけでスイムを始めた者です。 先日スプリントの大会に参加し、なんとかゴールはできたのですがスイムはほぼ溺れながら750m進んだといった感じで、まるで泳げません。 日頃の練習でも最初は快適に泳げるのですが、長く泳ぐにつれフォームが崩れてスピードがどんどん落ちてしまいます。我慢不足と言われればそれまでなのですが、少しでも楽に泳ぐコツをご教授頂ければ幸いです。

  • クロール泳げるようになりたいのですが

    実は今水泳教室に通っていて 無呼吸で、ばた足だけで、12.5mを目標に泳げるようになりました。 次にクロール初級になりますが、 クロールのうまい泳ぎ方が図付きで載っているサイトありますか?

  • 水泳のクロールが早くなるには

    水泳のクロールが早くなるにはどうしたらよいでしょうか? 水泳歴8年、53歳男、1キロ25分以内で泳ぎたいですが。長距離を楽に早く泳ぎたいです。大会に出たいわけではないですが、早く泳げる人がうらやましいのです。 キックは苦手で、ビート板のバタ足が遅いです。それが原因ですかね?どなたか、教えて下さい。