• 締切済み

足首のリラックス

陸上をやっているものですが、胴体や顔はリラックスできてるといわれました。しかし、足首がいつも力んで足を前にだしたとき足の指が上を向いている状態になっています。一流選手をみると地面と平行かすこしあがってる程度です。 どうすれば足首もリラックスすることができるでしょう。着地を意識すると遅くなってしまいます。

  • zasrd
  • お礼率53% (42/79)

みんなの回答

  • kdd-i
  • ベストアンサー率24% (34/137)
回答No.1

細かいフォームを気にするということは、質問主様は短距離専門でしょうか? (長距離はjogすることで自然とリラックスした走りが身につくため。) 以下その仮定で書かせて頂きます。 フォームを意識することで遅くなるなら、今のままで良いと思います。 仰るとおり一流選手はリラックスしています。 が、それよりも圧倒的な筋肉の量、質が速さの原因です。 彼らはたとえ緊張してても10秒台で走れます。 盗塁のタイトルを持つ野球選手にはフォームがきれいでなくても、30m走なら陸上選手に喰らいつける人もいます。 筋肉量を考えてみて、それよりも遅いのならフォームを改造すべきです。 事実、胴体のリラックスが出来ているということですから十分です。 足首のリラックスは決定的な要因ではありません。 結論を申し上げると、現在のフォームの欠陥は然程重要な事項ではなく、フォーム改造より肉体改造が優先だと思います。

zasrd
質問者

お礼

すいません、書き忘れていましたが短距離です。 なるほど。すごく納得できました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足首の捻挫について

    3日ほど前にスポーツ中に足首を捻挫しました。 そのときは何とか(びっこをひけば)歩けるくらいの痛みでしたので、とりあえずエアーサロンパスで処置しておいて、 帰宅してから氷で冷やして湿布を貼っておきました。 翌朝になると少し痛みが増していた(ベッドから降りる際に無意識にその足で着地して、痛みで転んだくらい)ので一日安静に。 更に翌日になると結構痛みがひいてきてたのでハードタイプのサポーターを装着して、(多少庇いながらですが)ちょっとした外出などしました。 ところが、ネットで捻挫について調べると結構怖いこと、癖になるとかいろいろ書いてあったのですが、上のような措置で大丈夫だったでしょうか? 今からでも医者にかかったほうがいいですかね?

  • ゴールキーパーについて疑問に思うことがあります。

    僕は、大学でフットサルのサークルに入りゴールキーパーをしようと思っています。そこで分からないことがあるんですけど、フットサルの地面は体育館でやっているのでとても硬いです。僕自身高校3年までゴールキーパーをしていたのですが、横っ飛びするときまた、横に倒れるときの着地について僕は下手でよく腰の横の部分(詳しく言うと足と胴体の骨が接続している部分で少し出っ張っている感じ)の筋によくダメージを与えてしまい腫れて炎症など起こすことが多々ありました。そこで着地のフットサルのキーパーで研究しているのですが、とても硬く下手したらサッカーより怪我しやすいのではと感じてしまいます。肩から着地とか横の足首からなどいろいろな説があります。いったいどのような感じで着地すべきなんですかね??(ぼくは今まで足首からといわれてやってきたんですが) よくキーパーがボールを手で弾いた後、体がころころ回っているのを目にします。あれは何かヒントになるんですか??

  • 足首(くるぶしの横付近)の痛みについて

     あと少しで高校生になる15歳です。陸上(長距離)をやっているのですが、左足首(踝の横付近)が痛いんです。5か月前からは走ると少し痛かった程度でしたが、ここ3カ月は何もしてなくても違和感を感じ、走るとものすごく痛いです。  原因は着地衝撃がうまく分散せず直接足にかかってしまう為ではないかと思いますが。    治療として、   どうにか痛みをなくそうと2つの接骨院に行ったり、AT-MINIという治療器を借りたり、効能のある温泉に行ったりしています。また足首の筋トレを続けているのですが全く効果がなくて、もう親にあきれられていて。自分の居場所がなくなりそうです。          上記以外どんなことをしたら治ると思いますか?    どんな回答でも足首の痛みに聞くようないいので回答よろしくおねがいします               ほんとにお願いします。   補足として  昨年に右足で同じところを痛めて手術しました。

  • 足首と足の指が動かない。何処で診察を受ければ?

    今年から営業職に就きまして、外回りの仕事をしています。 最近になって、歩いていて躓くことがあるのでおかしいと思っていたら、左足の足首を上に曲げることと、足の指を開くように動かすことが出来なくなっていました(握るように動かすことは出来る)。 右足はまったく正常に動かすことが出来ます。 この足の異常を診てもらうには、病院のどの診療科目に行けばよいのでしょうか?それとも整骨院?

  • アイススケート 足首が内側に倒れる

    成人のアイススケートビギナーです。スケート場のレンタル靴(フィギア)をはいて滑ってますが、どうしても足首の部分が内側に曲がり、歯が倒れた状態になってしまいます。足裏の外側に極端にかなりの力をかけて立つと歯を氷の地面に垂直に立てる事は出来ますが、私の意識ではその力の入れ方は相当不自然な感覚であるため、前へ滑る事に集中すると、すぐに歯が内側へ倒れた上体になってしまいます(こうなるとスピードはすぐに落ちるし、足が痛くて長時間滑れません)。レンタルシューズを変えても、紐の縛り方を変えても効果がありません。ちなみに氷上で歯を垂直にたてる時の足裏比重の感覚で、靴を脱いでカーペットの上で立ってみると、親指は地面から指2本分近く浮かんでしまいますので、感覚的には外側へ足首をひねってしまいそうで怖いくらいです(表現が難しくスミマセン)。 質問ですが、(1)マイシューズを購入して歯の位置を通常より内側へずらせば簡単に解決しますか?(歯の前側は親指の真下くらいの位置にもってくる。そんな事できるのかどうかは知りませんが…) (2)マイシューズで足首が堅く固定されているものであれば曲がりませんか? あるいはシューズの交換で解決しようとするのは間違いでしょうか? 私は、ハの字型のペンギン歩きよりは少し上達した程度で、片足でスーイスーイと滑れるようなレベルまではいってません。よろしくアドバイスお願いします。

  • 足首が固い 短距離

    こんにちは。 中1の女子です。 私は、かかとをつけてしゃがめません。 ですが、私は逆方向(?)に足首が柔らかいんです。(部活の顧問曰く。) そのせいか私は短距離をしているんですが、フォームがおかしく、 足が後ろに流れまくってしまいます。 足が流れすぎて走っているときに太ももからおしりにかけてかかとが当たり、とても痛いです。(スパイクなので素材自体も固いですし) 足が前に出ていないといつも顧問に注意されます。 ストライドが狭く、 極端なピッチ走法なんです。 今まで7ヶ月、毎日20分ほどかけて 足首の柔軟性をあげようと、せめてかかとをつけてしゃがめるようにと頑張ってきました。 いろいろな柔軟のやり方を調べて 試してみました。 でも、全く効果は見られず、 かかとをつけてしゃがめないままです。 体幹の筋肉は他の人よりはあるほうだと思います。 フォームがおかしいのはただの筋肉不足が理由ではないはずなんです。 最近、逆の発想で足首が固いのを生かした走り方は無いのか?と考えるようになりました。 このままのフォームで ピッチをすごく速くできるようにしようかとも思いましたが、 すでにピッチはかなり速いので すぐ限界がきてしまいそうです。 一応、200mは2週間ほどまえに測った記録で31秒前半でした。(地面→タータン) まとめると、 ・足首が固いのはなにが原因なのか? ・足首を柔らかくすることは不可能なのか? ・不可能な場合、足首が固いことを生かした走り方はないのか? ということです。 フォームを直すのに時間がかかることは重々承知していますが、 次の大会(6月中頃)までに、フォームを少しでも直したいのでできるだけ早く回答おねがいします。 こんな長文&乱文を読んでくださり、 ありがとうございました。

  • クロスバイクの降り方(止まり方)

    通勤で乗っています。 座ったままで足を付いて止まっていたら、地面が斜めに下がっていた為、 足が届かなくて倒れてしまいました。 怖いのでサドルに座って両足の指が付く位の高さにしています。 youtubeを見て練習していますが、上手く降りることが出来ません。 コツを教えて下さい。 ブレーキをかけて着地をする左足をペダルから外すと、ふら付いて右側に倒れそうになります。 何とか着地出来ても前につんのめります。 いくら練習しても上手く行かず、どちらの足で着地するのかさえも分からない状態です。 何かが違うのだと思います。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 足の指→足の甲→足首 に向かってポツポツが広がり中!?これ、何だと思われますか?

    3日前くらいに、足の指にポツッとした、直径1~2ミリくらいの 小さなポツポツができました。 なんだろう?と思いつつ、小さいので放置していたら、 今日になると、足の甲(指付近)にもポツポツができ、 よく見ると、足首にも毛穴くらいの大きさのポツポツが現れました。 ミズムシではなさそうです。 普段は、裸足か素足に健康スリッパをはいています。 床掃除は、よくするほうだと思います。 かゆみは、意識したらちょっと痒いかな?という程度です。 ストレスを感じたりは特にないし、変な物を食べたり触ったり した覚えもありません。 何となく広がっていくような気がするのですが、 同じような経験されたかたおられませんか? 何となく「これかな?」いう病名等ご存じでしたら 教えていただけないでしょうか?

  • 変な歩き方?

    こんばんは。 ウォーキングの際の歩き方について教えてください。 具体的には,着地の際に足を伸ばしてかかとから着地とありますが 私がやると,足を伸ばしきって着地するとき, 伸ばしきったところから少し戻って着地する感じなんです。 (上手く表現できないのですが) 正しい歩き方のサイトなどを見て,写真を見ても 写真なので見たいところがなかったりで分かりません。 できればムービーで解説してくれるサイトがあるといいんですけど。 どなたかご存知の方,教えていただけませんでしょうか。 それから,私はひざが伸びきらない気がするんです。 仰向けになって片足を地面から90度(垂直)に上げて 足首を内側に曲げるという運動をすると 足の裏側部分の筋がとても痛いですし ももが垂直に上がったとしても,足の先までまっすぐは上がりません。 母親に横から見てもらうと「うーん,ちょっと曲がってるかも」といわれました。 これは普通なんでしょうか?やはり曲がってますか? これを直す方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 足首の亜脱臼

    昨年7月末に野球をして左足首を内側に捻って、後距腓靭帯と外くるぶしの骨膜を痛めました。 靭帯が緩くなってしまったのか、今でも足首の捻り方によって、外側のくるぶしの後ろ側に通っている靭帯がくるぶしの上に乗って、すぐに元の位置に戻るといった変な状態です。普通の歩行は問題ありません。痛みはありませんが、またハードな運動をした場合、くるぶしを超えてしまうのでは?と足を捻るのが怖くてダッシュすらできません。 大学病院で1月にMRIを撮り「亜脱臼」と診断され、くるぶしを超えずに元に戻る状態の軽い脱臼は、手術はしないし、テーピングやサポーターでがっちり足首を固めて運動するしかないとのことでした。 納得するしかなく、最後に足首を鍛える方法を聞いたところ、「膝を曲げずに、つま先立ち1日200回しなさい。」とアドバイスをもらいました。 しかし、ふくらはぎの筋肉が鍛えられているだけのような気がして不安です。 足の怪我が多いサッカー選手はこれぐらいの症状で試合に出ているのでしょうか? 何かこの「亜脱臼」の良い治療方法としてアドバイスいただけると助かります。お願いいたします。

専門家に質問してみよう