• ベストアンサー

オフライン

kariyaの回答

  • ベストアンサー
  • kariya
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.4

ところでこの現象が起きる前はどうだったのでしょうか? 問題なく出来ていたならば NO.2の方がおっしゃっていることを確認してください。 一時ファイルの容量を確認してください。 あまり大きすぎると悪さをするらしいです。 300MB位で あと履歴の日数は何日に設定されているでしょうか? これが0ではだめです。 ツール→インターネットオプション→詳細設定 →セキュリティで ブラウザを閉じたとき「Temporary internet fails」を空にする にチェックは入っていないでしょうか?

kana-kana
質問者

お礼

皆様、親切な回答をしてくださって感謝しています。皆様のおかげで無事に解決できました。お礼が遅れ、大変申し訳ありませんでした。皆様、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページサイトをオフラインで

     と、あるホームページサイトをオフラインで見るには、どうしたら よいでしょうか?  そのページ「1枚だけ」なら  ページ ⇒ 名前をつけて保存   で、テキトーなメディアに貼り付ける。  ↓  そうすると、オフラインの別PCからも、HPサイトが見れる(!)  ということはわかるのですが・・・  ひとつ、ふたつ、とおや、にじゅう・・・・のページだけでなく  かなり大量のページをオフラインで見たいのです  オフラインで見たいHPサイトがたくさんあって  (ネットに繋がるPCは、家人が仕事に使うので、滅多に使えないのです)  ソフトとか使わずに、なにか簡単ないい方法がないでしょうか?

  • PCが勝手にオフラインになります

    はじめまして。 pc初心者なのですが大変困っているので優しい方教えてください 二週間前から急にインターネットに接続してHPなどを見ていると 大体,4分~20分位でオフラインに勝手になり困っています オフラインになるのでツールからオフライン作業が切り替わっていたのでオフライン作業の箇所をクリックしてなおします。 でも暫く経つとまた勝手に切り替わり,インターネットに接続していません。と出て このページはオフラインで接続できません。接続をクリックしてください。とでます。 解決方法が分からず困っています。優しい方教えてください。 PCはwindows vista で通信方法はイーモバイルのカード型携帯無線?で電波が悪いかそういう設定なのかと思い問い合わせてみたところ電波も良好で設定も大丈夫だそうです。 あとウイルスソフトはBUFFAROのウイルスキラーのライオンの絵が描いてあるやつです。 もうどうしていいかわからないのでいい方法があればぜひ教えてください。 PC初心者なので分からないことだらけです。 本当に困っているのでよろしくお願いいたします。

  • オフライン作業について

     オフライン作業中は電話料金がかからないとのことですが、そのことについてもう少し詳しく知りたいので質問します。  例えば最初の2分が経った時にオフライン作業に入ったとしたら、次に接続する時は、2分1秒から計算されるのでしょうか。それともまた最初の1秒からの計算になってしまうのでしょうか。つまり、オフラインというのは単なる一時停止で、細切れに接続された時間だけをつなぎ合わせて電話料金がかかる仕組みなのか、それとも中断という意味で、再接続する度にその都度また最初の1秒からの料金がかかってしまうのか、を知りたいのです。  具体的には例えば3分10円だとして、  2分接続→5分オフライン→1分接続 の場合、電話料金は10円なのか、それとも20円になってしまうのか、という質問です。教えてください!

  • オフラインでの履歴の画面が・・・

    PCのことは詳しくなく、専門用語も分からないのでできるだけ簡単な言葉で教えてください。 以前は、オフラインで履歴を見ると、画面が表示されたのですが、今は99%見れません。接続するしかないのでしょうか?また、画面をファイルに保存して接続を切ってから開こうとすると、ファイル名はあるのですが中身がからのようなのです。何か良い方法はないでしょうか? アドバイス御願いします。

  • Skypeボタンでオフラインの表示

    最近スカイプボタンをホームページに貼り付けましたが 常にオンラインになっています。 スカイプを起動してオフラインに設定すれば オフラインのボタンになりますが、スカイプを 終了、PCを終了でオフラインの表示にするには どこを設定すればよいのでしょうか? 例えば家でPCを立ち上げてスカイプを起動している場合 HPにオンラインと表示され、家のPCを終了させたら オフラインと勝手に表示されてほしいです。 今だと家のPCを終了させて、漫画喫茶などで HPをみてみると、まだオンラインのボタンと なってしまっています。 ※家ではスカイプはスタートアップにあり 常に起動し、ネットには常時接続しています。

  • オフライン

    機種は、MG7130です。無線ランで接続できなかったので手動で接続を完了しました。がPCの表示は「オフライン」となっています。ところが時間がたつと印刷を開始します。どうして、「オフライン」になっているのでしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • インターネットにてオフライン状態でのHPの閲覧をするよいやり方を探して

    インターネットにてオフライン状態でのHPの閲覧をするよいやり方を探してます。 オフラインの状態で、オンラインのときに保存したHTTPなどを開いてのHP閲覧をするやり方で、よい方法はありますか? オンラインの状態で左上の「ファイル」から「名前をつけて保存」とHTTPで保存してみて、オフラインにしてから、そのファイルを開いてみると、保存したときの(きれいに画像やフラッシュが動く)状態では表示されません。 きれいにオフラインでもHPを閲覧する方法をどうかどなたか教えてください。

  • オフラインを解消するには?

    winのIEからHPをみようと思うと オフラインの設定になってるらしく いきなりオンラインには繋げません。 このオフライン状態をどうしたら解消できるのでしょうか? ちなみにもうオフライン接続ははつかわないので 全頁解消したいです。 説明が下手でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • オフライン作業?

    いま、VISTを使用しています。最近、 ネットをやっていると、頻繁に「オフライン作業」というダイアログが出てきます。そこには下記のような文章が表示されます。 現在、インターネットには接続していません。 コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには[オフライン作業]をクリックしてください。 再接続する場合は[再施行]をクリックしてください。 オフライン作業          再施行 環境は無線LANをつかっています。 過去にも似たような質問がありましたが理解できなかったので改めてお願いします。

  • ブラウザ(インターネット)が勝手にオフライン

    になってしまう。 自宅で無線lanを使用しています。メインのノートpcを有線接続に変えたら、IE閲覧中やメーラー起動中に頻繁ににオフラインになるようになりました。(有線接続したPCが)原因のわかる方いらっしゃいますか?