• ベストアンサー

親に免許取らなくてもいいと言われました。

snopoponの回答

  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.6

こんにちは。 あきらめないで、受けたほうがいいです。 2回3回かかって受かる人はいっぱいいます。 難しい大学受験経験してるんだから、落ち着いてやれば絶対できるって。 がんばれ! 就職のとき運転免許を持っていないのは、かなりの痛手です。 営業職じゃなくて事務職でも、ちょっと銀行行って来てだの、書類出してきてだの、車で行くことをたのまれることが多くなってきてます。 それに社会人の身分証明で運転免許証がないのもつらいです。 なにかと提示を求められます。 いやなことばかりじゃありません。 持っていれば行動範囲も広がります。 そんな私は、社会人になってからとったばっかりに試験日に仕事をお休みしなければならなくて、大変でした(^_^;) だからこそ声を大にして言います。 学生のうちに免許をとろう! がんばって。

noname#73555
質問者

お礼

実は私は大学は推薦で入ったので、ある意味楽だったので勉強はそんなにしてません^^; 免許はやはり早めに取らないといけないというのが分かりました^^ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 新潟県 普通車at 仮免許学科試験

    今、合宿で新潟に免許を取りに来ています。  技能の修了検定は受かったのですが、仮免の学科試験に2回落ちました。いろいろ勉強しているのですが、、、何か良い勉強方法はありませんか?問題が似ているホームページなど教えていただけると嬉しいです。

  • 自動車の普通免許の試験

    教習所にかよっています。 2段階のみきわめの次に、卒検(実技)がありますが、卒検も教習所内で学科試験があるのでしょうか? (1段階 修了検定後は学科試験があったので…。) それとも免許センターで受ける学科試験があるから、教習所内での試験はないのですか? あと、卒検合格すぐ翌日に免許センターで学科試験を受けることはできますか? ご存じの方、教えて下さいm(_ _)m

  • 仮免の学科試験に受かりません

     よろしくお願いします。  今、合宿で新潟に免許を取りに来ています。  技能の修了検定は受かったのですが、仮免の学科試験に2回落ちました。いろいろ勉強しているのですが、、、何か良い勉強方法はありませんか?

  • 卒検定 二回 落ちました

    普通免許で卒検2回落ちてしまいました。  一回目は停止線の前に止めてしまい検定中止  二回目は縦列で後ろ柵をこえて検定中止と教官二人が乗っていて緊張 そもそも 最初のみきわめで二回、修了1回、(復習項目9回)仮免と二段階のみきわめは一発でした(復習項目3回)が落ちすぎで もうだめですあと言い訳ではないのですが左目の視力がほとんど見えなく右折のとき困ります 次は火曜日受けようかなと思いました こんなんで受かるか心配です・・・・・アドバイスお願いします

  • 合宿免許辞めようかどうか迷ってます。

    こんにちは。 以前も合宿免許のことで質問させて頂いた者です。 私は今、専門学校の企画した合宿免許に参加しています。 周りが明日卒検を受ける中、私だけ修了検定(仮免)を受けます。 明日で3回目の試験になります。 1回目はクランク時に前の柵と接触し失格、2回目はS字で脱輪し失格でした。 クランクもS字も本番と違い通れるんですが、3回に1回は脱輪しかけたり柵に接触しかけたりします。 車両感覚が分かっていないとか、タイヤの位置が分かってないとか先生方はおっしゃるんですが検定中は緊張で分からなくなります。 昨日も補習を受けたのですがやはり変わりませんでした。 むしろ、周りと違う焦りと悔しさから号泣してしまい先生を怒らせてしまいました。 明日の検定は全く自信がありません。 イメトレは毎日してきたんですが想像力が拙いのか、曖昧なのか分かりませんが全然うまくいきません。 甘えですがはっきり言って今の状況がとても辛いです。 自分より実技の練習をしていない高校生やおじさんが一発合格していくのに何故、自分はまともに運転出来ないのだろうと思ってしまいます。 こんな私が練習とはいえ路上を走れるとは到底思えません。 お金も今までの時間も勿体無いのは重々承知していますが明日受からなかったら辞めた方がいいのでしょうか? 専門学校は13日まで冬休みで、仮免にまた落ちると帰る日が延長され冬休みがとっくに終わった後に学校に行くことになります。 もう永遠に帰れないような気がします。 支離滅裂で乱文な質問で申し訳ありません。 キツいご意見でも良いのでどうか知恵をお貸し下さい。 お願いします。

  • 車の免許取得に向けての合宿教習所の決め手。

    今度の春休みに車の免許を合宿でとろうと思ってます。 で、沖縄の自動車学校で30日間滞在オッケー(卒業しても観光のために)で28万くらいの所をみつけたんです。 はっ、これは卒業しても、綺麗な宿でのんびり滞在できて観光オッケーなんてお買い得!!と思ったのですが、 料金のうち保証されてるのは入学金、技能教習12限、食事券30枚、写真代・個別適性指導料、修了検定1回分、仮免学科試験料1回分、仮免許交付手数料、卒業検定1回分 、教科書・問題集、30日分の宿泊費。 追加料金は、技能教習:1H 5,250円、技能検定:1回 4200円、仮免学科:1回 4,200円。 これってどうなんですかね? 車の免許取得に関しては皆無なんですが、他の教習所は卒業まで追加料金ほとんどないのに。 これって、料金安く見せといて、ほとんどの生徒は追加料金払ってる可能性大ですよね? それとも技能教習12限、仮免、修了検定、卒業検定一発合格って普通のことなんですか? 皆さん、アドバイスお願いします。 他の合宿所のほうがいいのでしょうか????

  • 車の免許取得に向けての合宿教習所の決め手

    今度の春休みに車の免許を合宿でとろうと思ってます。 で、沖縄の自動車学校で30日間滞在オッケー(卒業しても観光のために)で28万くらいの所をみつけたんです。 はっ、これは卒業しても、綺麗な宿でのんびり滞在できて観光オッケーなんてお買い得!!と思ったのですが、 料金のうち保証されてるのは入学金、技能教習12限、食事券30枚、写真代・個別適性指導料、修了検定1回分、仮免学科試験料1回分、仮免許交付手数料、卒業検定1回分 、教科書・問題集、30日分の宿泊費。 追加料金は、技能教習:1H 5,250円、技能検定:1回 4200円、仮免学科:1回 4,200円。 これってどうなんですかね? 車の免許取得に関しては皆無なんですが、他の教習所は卒業まで追加料金ほとんどないのに。 これって、料金安く見せといて、ほとんどの生徒は追加料金払ってる可能性大ですよね? それとも技能教習12限、仮免、修了検定、卒業検定一発合格って普通のことなんですか? 皆さん、アドバイスお願いします。 他の合宿所のほうがいいのでしょうか????

  • 車の合宿免許

    車の免許を取るために合宿に来ています。 さっそく仮免の修了検定でS字脱輪し落ちました。 普段なら脱輪しないのに緊張したせいか後輪が…脱輪から立て直そうとバックして前輪まで落ちてしまいそこで終了…。 もう悔しくて悔しくて本当に辛いです。 合宿なので日にちが延びてしまい延長料金の関係もあり気持ち的にも焦ってしまいます。 今は個室なのですが、3日延長すると4~5人の部屋に移動になります。それも嫌だし、延長料金もかかります。最悪の場合卒業検定受からなくても途中で帰り地元で通おうかとも考えています。 仮免で落ちるのは普通なんでしょうか? 仮免で落ちてたら第二段階の卒業検定はどうなるのでしょうか…不安でたまりません。 気持ち的に折れそうで…もう帰りたくてたまりません。

  • 車の免許がマニュアルだとこんなメリットがあるよっていうこと

    MT車第一段階技能教習最後の「みきわめ」で「良好」に○が付きました。あとは修了検定と仮免試験合格で第二段階です。 今月ほど「オートマの車を運転したい」と思ったことはありませんでした。 そこで限定解除の免許でこんな可能性があるってことを質問します。

  • 教習所の検定員試験

    教習所の検定員(仮免や卒検の審査を行う指導員)になるためには指導員になって、検定を行う全ての免許を取得し、試験をするんですよね。 その検定員試験はいつ頃行われるのでしょうか?毎月行われるのですか?? 知っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。