• ベストアンサー

浮気をしても子供は渡さない

kodamiの回答

  • kodami
  • ベストアンサー率13% (15/108)
回答No.5

親権を獲得するなら仕事に就いていたほうがいいと思います。 あと、証拠をばっちり用意して慰謝料と養育費をもらって 離婚後幸せに暮らせるようにしてください。 家については分かりませんが、離婚しても奥さんが家に住んでいるというのを聞いたことがあります。 がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 離婚について

    先日こちらでアドバイスを頂き、色々考え離婚を希望してます。 夫婦30代前半、結婚一年半、子どもはいません。 原因は主人の度重なる女性癖や嘘、短気で言葉の暴力。 結婚後に分かりました。 探偵に依頼しましたが、証拠となるようなものは見つかりません。 私には、主人が沢山の女性達との行動記録が記された手帳(結婚前の物のみ)と、結婚後の女性達とのメール(独身と偽り2人で会った事は確かだが、体の関係があったかは分からない)と、「女性に二度と連絡しない。する時はちゃんと言う」と言っておいて、またコソコソ連絡していた。くらいしかありません。 「二度と嘘はつきません。今度何かあった時は財産全て妻に渡します」と書かせた紙はありますが、これでは相手が離婚を認めないと弁護士や探偵に言われ、何度か探偵に調査依頼しましたが、時間が過ぎるばかり、お金もかかるので調査は止めました。 しかし決定的証拠がないと、口が上手い主人にいつも流される形になり、とても悔しいです。 裁判しかないのでしょうか。 相手が離婚を認めそうになく、不貞の決定的証拠はなくても離婚できる方法や、もう少し泳がすべき等、何か方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 離婚できない。助けて下さい!

    主人はものすごい嘘つきで浮気性です。外面はいいのですが、本当に性格異常です。浮気をするくせに私の事はひどく束縛します。私は人工透析をしているのですが、妹と映画を観ている時に電話に出ないと透析室の男性医師と浮気しているのではないかと疑い、知合いのヤクザを利用してその方に脅しをかけてきたりします。自分は愛人と会うのも、バレても言い訳出来るように食事も出来るホテルとかへ行きます。一度興信所に頼んだのですが、やはり決定的に裁判で有利な証拠を得る事が出来ず、困っている矢先にバイアグラとかの飲み過ぎなどがたたって軽い脳梗塞になり、今入院リハビリ中です。見舞いに行った時に偶然愛人と出くわし、その子と直接二人で話したら関係をあっさり認めましたが、主人はその子が頭がおかしいと言って絶対に浮気を認めません。老後の面倒は私に見させようとしている(他の人にそう言っているのを聞いてしまいました。)ので、絶対に離婚届にはサインしません。裁判はお金と時間がかかるし、嘘がうまいので難しいです。何か別れられる方法があるでしょうか。本当に困っています。どうか宜しくお願いします。

  • 旦那の浮気 問い詰め方について

    主人が浮気をしています。 離婚は考えておらず、話し合いで解決(2度としないと約束してほしい)と考えています。 どのように話を切り出し、話したらよいか悩んでいます。 長くなりますが、ご意見いただければと思っています。 主人と女は、出会い系のようなところで知り合い、初めから割り切った体だけの関係で始まったようで、相手が好きとか、会いたいとかではなく、お互いの家庭や事情に配慮した割り切った関係のようです。(金銭の授受があるかはわかりません) 今までも数回(恐らく)肉体関係までには発展していない、キャバクラの女の子とご飯を食べに行ったりして、発覚する度に謝罪、一応2度としない、嘘はつかないと約束をしてきました。 私が30代、旦那が40代で、子どもはいませんが夫婦仲は良いと思います。(子作り予定です。) 女の影に気づいてからは、「不安」ということを伝え話し合ってみたり、「今後の将来プラン」について話し合ってみた入り、何気なく会話の中で遠まわしに伝えてみたりはしているのですが、数日後に会う予定らしく考えを改めてはいません。 今までの経験から、決定的な証拠がないと決して認めない人(ほとんどの方がそうなのだと思いますが><。)なので探偵に言い逃れできない証拠写真を撮ってもらう予定です。 そこで、証拠を取った後、主人に話す際に「探偵を雇った・・・」というと逆ギレする可能性がある為、その事を言わずして、上手く伝えられる方法はないかと悩んでいます。 携帯を見た事や、探偵を雇った事、などは隠して、問い詰め反省をしてもらえる方法はないでしょうか?

  • セックスレスと浮気。

    結婚3年目です。子供はいません。 結婚前から私がセックスを拒否してきました。 全くゼロというわけではありませんが、数ヶ月に1度という感じでとても少なく、それでケンカばかりの毎日でした。 結婚してすぐに主人の浮気が発覚。その時は離婚も少しは考えましたが、結婚したばかりで世間体やセックスレスの罪の意識もあり、発覚したと同じごろに女性に振られていたのでやり直すことを決めました。 約2年後、主人が転勤になって数ヵ月後にまた浮気が発覚。 その時は決定的な証拠はありませんでしたが、結局その数ヵ月後主人からもうやり直せないと言われ、無理矢理に家を追い出されました。 追い出されたにも関わらず、離れてみると主人はやり直したいと言い出して、お互いが変われるならもう一度と私は思っていましたが、いろんな噂などから主人がまだ女性と続いてることが分かり、思い切って女性に電話をしました(主人の携帯から番号を控えてました) 主人は女性には結婚したい、嫁(私)には離婚届を渡している(実際には渡していません)、独身と偽って女性の両親にも会っていました。別居してから私たちが住んでいた家にも女性を入れていました。 私は離婚を決意し、女性と主人に慰謝料を請求しようと思っていますが、主人はセックスレスの苦痛を理由に慰謝料を払おうとしません。 弁護士を立てて裁判するとまで言っています。 別居したときにも私は主人には離婚しようと言っていましたが、主人がやり直したい(ウソ)と言ったのでその時は離婚せずに今こんな泥沼になっています。 それでもやはりセックスレスを理由に慰謝料はもらうことができないでしょうか? 弁護士さんに頼むと多額の報酬を払わないといけないのでそれも心配で。。 何かご意見よろしくお願いします。

  • 離婚訴訟 親権と慰謝料

    離婚裁判において 子供達(12歳と15歳)は子供達の意思を尊重し親権が判決される事が解かりました 子供達は妻と一緒に生活したいと主張 しているようです 裁判で、私が離婚の破綻は妻に原因があった決定的な証拠を提示した場合 離婚裁判では親権とは別問題として慰謝料の金額が決定するのでししょうか? この場合、親権を獲得した妻が慰謝料の借金を背負い子供達と生活していく事になるのでしょうか? それとも、親権を確保した妻に裁判所は慰謝料支払い等の軽減があるのでしょうか? 離婚裁判において、親権とは別にして慰謝料の金額の判決が進行していくのかを教えてください。 宜しくお願いします

  • 浮気発覚後、妻に信じてもらえない。子どもも産まれるが、離婚すべきか?

    浮気発覚後、妻に信じてもらえない。子どもも産まれるが、離婚すべきか? 3ヶ月ほど前、私(男、30歳)が、会社の後輩(女、22歳)と浮気していることが、妻(女、30歳)に発覚しました。 きっかけは、妻が、私の携帯電話を盗み見したことでした。「盗み見」自体は、私は個人的には許せないと思ったのですが、今回は私に100%の非があることですので、そのことに関しては何も言えず、妻としっかり話し合い、後輩にもコトの経緯を話して、関係を終えました。 その後、私は妻の信頼を取り戻そうと、私なりに頑張ってきたつもりでした。 妻は私を「信頼したいが、できない」と言うので、毎日早く帰宅するよう心掛け、仕事の日程や時間帯も、「~があるから遅くなる」、「○○支店に□□さんと一緒に出張してくる」等、事細かく連絡するようにしてきました。 しかし、大体2週間に1度くらいでしょうか。妻が突然、「あなたを信用できない」と言っては泣き出したり、「本当のことを言って」と詰め寄られます。私は発覚以降、信用して貰おうと、また心配をかけまいと、細かく連絡をしてきました。家でも、妻と話したり、一緒に買い物に行ったりと、妻との時間を本当に大切にしてきたつもりでした。しかし、妻が言うには、それらは「私の演技」だそうです。 普通なら、お互いに愛想を尽かして離婚するレベルかと思いますが、実はあと数ヶ月で、子どもが産まれます。お分かりのように、本来、一番妻を支えなければいけない時期に、私が浮気してしまったわけです。 しかし思い返せば、以前、私が妻にキスしようとした時に、「うわっ、気持ち悪いっ」と言われたことや、会社から帰ってきて汗臭い私が、妻に「ただいま」と抱きつこうとした時に、「臭い! 近寄らないで」と言われたことが、浮気のきっかけの1つだったようにも思います。 しかし、その話(気持ち悪い、臭い)をすると、妻は決まって、「そんなこと、本気で思っていたわけじゃない!!」と言います。 私個人の思いとしては、子どもと妻との3人で頑張っていきたいと思っています。1日も早く信用して貰いたいと思っています。なので、妻はまだ時折、私の携帯を盗み見しているのですが、私は疑われるようなことをもうしていないので、「盗み見は嫌いだ。しかし、疑うなら勝手に見ればいい」と言っています。 しかし、それでもなお、妻の不信感は消えないようです。もう「何もない」のに、「嘘に決まってる」とか、「本当のことを話して」と、2週間に1度は言われます。妻にとっては、自分の作ったシナリオだけが真実で、私がそれと違う行いをしていても、それは「嘘」に見えているようです。私がまた浮気しているとしたら、それはそれで納得するのでしょう。でも、浮気していないので、「それは嘘。絶対しているはず」の繰り返しです。 この状況を考えると、私は離婚などしたくないのですが、「養育費や慰謝料をきちんと払った上で離婚した方が、妻と子どものためになるのではないか?」と考えるようになりました。 妻はきっと、明日の朝、「やっぱり一緒に頑張る。信用する」とか言ってきます。しかし、また2週間経つと、上で書いたことがきっと起きます。2週間、疑われながら過ごすことが辛いです。 助言よろしくお願いします。

  • 浮気をした夫とやり直したい

    浮気をしたのは主人ですが、主人の方が離婚したがっています。 一度離婚して、もう一度恋愛からはじめたいと言うような事を言っています。しかし、離婚してしまったらそんな気持ちになるでしょうか?離婚をして自由になりたいからそう言っているように思えるのですが... 私は主人に心から謝ってもらい、やり直そうといって欲しいだけなのですが、掃除などをなかなかしなかったことが尾をひいているようで、今までの事を考えるとそう簡単には、いかないようです。 主人の浮気が分かってから、いい妻になろうと頑張っているのですが、月に1~2度我慢できなくなり、私がキレてしまいます。そういうところも嫌なようです。 浮気が発覚するまで、セックスレスだったのですが、今は私が求めればしてくれます。まだ、私のことを好きだとも言ってくれるのですが、愛情はないと言います。まだ彼女のことが好きだと言っています。毎日会社で会うしそんな簡単に忘れられないと、でももう外では会っていないし、メルトモだと言っています。(まだ、好きな気持ちがある以上単なるメルトモではないと主人には言いました) まだ、主人の中に少しでも私を思う気持ちがあるのでしょうか? それとも仕方なく一緒にいるのでしょうか?

  • 浮気相手への訴訟

    妻の浮気相手への慰謝料請求の訴訟を考えています。 不貞の証拠は揃っています。相手の現在の住まいは車で数時間のA県。浮気は、私達夫婦が住むB県で3年間に渡りました。数々の証拠品(写真など)はB県のもの、相手方が妻と知り合い、付きあいを続けた勤務先もB県です。 訴えを提起する裁判所のことでお尋ねしたいのですが、民事訴訟法によると訴えを提起する裁判所は原則として被告の居住地とあります。 ただ不法行為のあった地も管轄地とされるともあります。 相手へのプレッシャーも考え、できればこちらの裁判所で訴えを起こしたいのですが可能でしょうか?あるいはこちらの裁判所で提起する方法はあるのでしょうか?(相手方の同意は難しいと思います) こちら側の離婚はほぼ決定しています。 よろしくお願いします。

  • 主人の浮気の結末

    わかりにくかったらすみません。先日ずっと疑惑を抱いていた主人の浮気が決定的なものとなり、主人も白状しました。 私の友達と一年近くお付き合いをしていたようで、 話し合いの末、離婚を決意しました。主人にも腹がたちますが彼女への怒りもいまは収まりません。 裁判所に行き 今後のことを考えるつもりですが、 浮気相手から慰謝料はとれるのでしょうか?証拠となるものは主人の彼女宛の発信記録しかありませんが、関係は主人が告白し、私が気がついているから別れようとしたら 死ぬからと一ヶ月ほど脅してきたそうです。主人も自業自得ですが、精神的に参ったらしいです。 今はもう切れているといいますが 彼女に制裁を与えたいのです 。わかる方宜しくお願いします

  • どう言う態度でいて良いのか?かわかりません。(多分、主人が浮気)

    こんにちは。 結婚して5年の主婦です。 主人の事ですが、 浮気の証拠は取れていないのですが、 無断外泊や明け方帰ってくるといったおかしな行動をしています。 内緒で主人の携帯をチェックすると、 複数の女性とのやり取りがありますが、 送信と着信を検証すると、 消去したものも多く、 「きわどいものは消しているのかな?」と思っています。 主人に何度か無断外泊や女性について聞いてみましたが、 シラを切られています。 そんな事から、 無断外泊して帰宅されると、 私としては、 主人の事を不潔(他の女性と肉体的に何かあった)と思ってしまい (あくまでも証拠がないので、想像ですが、 「外泊ってどこでするものだろう?」と考えれば 女性の家しかないような・・・)、 主人の事が、心底、気持ち悪くなってしまうのです。 そんな事を思うと、主人が近づいてくると 私は「触らないで」と言ってしまいます。 きっと、主人は自宅に帰って、 自分の妻に近づくだけでも嫌悪感を抱かれれば、 ショックになり、息が詰まり、 余計に他の女性に走るのだとは思いますが、 やはり、 ・無断外泊 ・その行き先は言わない ・女性と怪しいメールのやり取り  (例)部下女性から「エロ上司へ・・・昨日はありがとう」とのメール有。    外泊した翌日、他の女性から「昨日は楽しかった」など) 考えると、私の知らない主人の事は気持ち悪くて仕方ありません。 実家に帰ろうと実家に相談しましたが、 実家へ帰ることは拒絶されました。 そこで、この家を出て行こうと、 仕事を始めたのですが、まだ自立するほどの資金は溜まっておらず、 いまだ、ここの家に居る状態です。 ここの家に居れば、主人も帰ってくるし、 主人のご飯も洗濯(「このパンツ、誰か触ったのかな?」とか思うとぞっとします。)もしない訳にはいきません。 ある日、無断外泊するし、 「一緒に暮らしていても、私に資金が出来たら、もう離婚しよう。」と思い、 馬鹿馬鹿しくなって ご飯を作るのをやめたのですが、 勝手に外泊するわりに、 「は?なんで誰がご飯作らなくていいって言ったわけ?」と言われ、 作らないと「主婦としての勤めを果たしていない」と怒られました。 私の中で「もう離婚だ!もう帰ってこなくていい!!!」と思っても、 主人が外で働いている以上、 主婦の勤めはしなくてはいけない。 「もう離婚だ!浮気しているなんて気持ち悪い!!」と思っても、 帰ってこないのもイライラするし、 帰ってきても気持ち悪い・・・息が詰まる・・・ もう自分の気持は 何がなんだかわからなくなってきました。 この先に離婚だと思っているなら、 このまま、放任で 勝手に外泊なり遊びなり何でもさせていれば良いのでしょうか? 離婚だとおもっても、 私は主人に何か言った方が良いのでしょうか? 勝手に遊ばせるものではないのでしょうか? それとも何も言わず、 気持ち悪いそぶりも見せず、 ニコニコして、ばっさり切るべきか? それとも、 釘を打ちつつ、切る時は切るべきか? 離婚の裁判に向けて、(今は資金不足でできませんが) 探偵なり何なり証拠掴むべきでしょうか? まとまらない考えを述べてばかりで、申し訳ないのですが、 「どうしたいか?」と言えば、「一緒に居たくない」ですが、 私の自立の資金が溜まるまで、 毎日、私はどういう態度をとって、生活して良いかわかりません。 宜しくお願い致します。