• ベストアンサー

ネットカフェ難民 迷惑

最近ニュースなどでネットカフェ難民についてよくしています ネットカフェ難民はなにかわたしたちに迷惑かけているのでしょうか? なんで厚労省はネットカフェ難民を減らそうとするのですか? あまりネットカフェ難民について理解しきれていないところがあり、よくわかりません。詳しくおしえていただけるとうれしいです お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75675
noname#75675
回答No.6

厚労省は、ネットカフェの窮屈なリクライニングソファや椅子の上で寝泊りし、明日をも知れない思いで働いている若者に ゆっくり温かい布団で寝させてあげたい、という思いがあるのだと思います。 要はネットカフェ難民を非難しているのではなくて、ネットカフェで寝泊りせざるを得なくなった若者を日雇い労働でこき使うシステムを批判しているんだと思います。 また、あまりそういった若者が増えると地域の治安面も心配だし、日本の今後の経済が成り立たなくなる、からです。厚生労働省はよりよい人々の暮らしを実現するために、若年者や障害者、高齢者、地域の雇用対策と地域福祉として生活保護やホームレス対策を掲げているのでネットカフェ難民に関しては、若年者の雇用問題 と、一種のホームレス対策、というわけで厚生労働省がたちあがる、というわけです。 迷惑をかけているのではなくて、迷惑をかけられているネットカフェ難民を救おう、ということだと思います。自立支援やキャリア教育といった側面からネットカフェ難民自体が非難されてる感も若干否めませんが、やはり、それもこのような状況に追い込まれた若者たちを救うためだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

回答No.4

ネットカフェ難民を減らそうとしてるのは、ネットカフェ難民が悪さをするからではないです。 ネットカフェ難民の問題は、要は「貧困」問題。社会全体の問題なのです。 みんなが心豊にすごせるよう行政もなんとかしようとしている。 そういうわけなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

なぜネット難民がいるかといえば、低賃金で定住生活ができないことです。 一度、アパートを引き払うと保証人、定まった仕事の有無で差別され、元に戻れない仕組みになっていることは社会の歪みです。 しかも、ネットカフェ難民が増加傾向にあることが問題なのです。 一度この生活に入ってしまうと抜け出すことができません。 家がなければ企業で働くこともできません。 これは政治の問題であり、早く救わなければならないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.2

ネットカフェ難民の中には盗みをしたりする人が居るので、寛げないことも有るのです。 ネットカフェ難民の方の殆どはご実家が有る人が殆どのようなことも放送されています。 仕事の無いときは確かに苦しいものがあると思います。その時は親にせかされても我慢をして何かの職に就けばネットカフェ難民とならずとも良いと思います。 正社員にこだわり過ぎる親にせかされてる場合は飛び出したくなると言うのもわからなくも無いですが…。 国としては海外メディアに見せたくない現状だから減らしたいのでは? と思います。 国の政策の結果がネットカフェ難民が増える原因 PCが増える事も就職先が減る原因

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

YOU TUBEで「ネット 難民」とかで 検索してみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットカフェ難民を減らすには

    こんにちは わたしはこの前ネットカフェ難民が5400人とかいう新聞の記事を見ました。 それに厚生労働省は支援策で職業相談、職業紹介、住所確保をするとかいてありました。 すごく質問がたくさんあって悪いのですが、 ネットカフェ難民を減らすにはどうすればいいと思いますか? ネットカフェ難民が増えると、ネットカフェ難民の方は別として周りにはなにか影響はありますか? 厚労省の支援策は何人ほどに対応しているのでしょうか? みなさんはこの支援策は効果あると思いますか? またどう思いますか? もしいたら、ネットカフェ難民の方は どうしてネットカフェ難民になったのでしょうか? 厚生労働省になにをしてほしいですか? どれかひとつでも答えていただけるとうれしいです おねがいします

  • ネットカフェ難民を書いた本は?

    最近ネットカフェ難民、日雇い派遣という言葉が ニュース等で出ますが、詳しく扱った書籍はないですか? アマゾンで検索しましたが、ありませんでした・・・・。

  • ネットカフェ難民

    質問1 このネットカフェ難民という種類の放浪族は 一種のホームレスですか ネットカフェでどういうふうに寝るのですか 質問2 このネットカフェ難民という種類の放浪族は どうゆう仕事をしているのですか 質問3 ネットカフェ難民に中学生や高校生はいるのですか?

  • どうしてネットカフェ難民にならなければいけなかったのですか?

    最近「ネットカフェ難民」について非常に関心を持っています。 政府はなんらかの救済措置を取るべきだと思いますが、 しかし私には理解できないことがあります。 私は大学とアルバイト先で、50人以上の海外からの留学生と知り合いました。彼(彼女)達のほとんどは自分で学費や生活費を稼いでいます。月15万円以上をバイトで稼いでいる人が多くて20万以上稼いでいる人もいます。 彼達は外国人であって、もちろんアルバイトをする場合でも、日本人に比べてアルバイトを探すのも難しいし、不利な取り扱いを受けることもあると思います。 彼達でさえ自力で海外で普通の生活ができるのに、どうして日本にネットカフェ難民が何万人もいるのでしょうか。 ネットカフェ難民になった主な原因は、 (1)学歴が低いから仕事がない (しかし留学生の中で日本語さえちゃんと話せない人がいっぱいいます。学歴以前の問題です) (2)住所不定だから雇ってもらえない。 (日本には不法就労の外国人が数十万もいます。住所不定の日本人より、彼らの方が個人信用力が高いとは思えません) (3)家賃が高い。 (私が住んでいる茨城県水戸市には、家賃25000~30000円、礼金敷金なしのアパートいくらもあります。毎晩ネットカフェに泊まったら月3万は下らない。どうしても東京にいなければならない理由があれば別ですが) 私はネットカフェ難民を非難する気持ちは毛頭もありませんが、どうしても理解できないので、あえて質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

  • ネットカフェ難民で出てくる蒲田の激安店はどこ?

    ネットカフェ難民のニュースでよく取り上げられる蒲田にあるネットカフェというのは何という店なのでしょうか? いくつかあるので特定出来ませんでした。

  • ネットカフェ難民について

     最近、ネットカフェ難民についての問題を新聞やニュースで見ました。  この問題は、所得が低く家賃が払えなくて家を出て行かなければならないといった等の事情がある人が含まれているらしいのですが、このような問題を解決するためには行政が介入していくべきであるという見解がありました。  そこで、具体的にこのような人たちに対して国はどのような対策をとるべきなのかということが知りたくて質問させていただきました。

  • ネットカフェ難民になりたい

    僕はネットカフェ難民にあこがれています。 ああいうのになってみたいです。どうすればなれますか?

  • ニートからネットカフェ難民へ

    最近、騒がなくなった、ネットカフェ難民へなるかも知れない。  派遣村もそうだが、難民への対応が上手くいっているのか、マスコミが騒がないだけなのか?  なる方も不安です。

  • ネットカフェ難民

    ネットカフェ難民の多いエリア、またはそのような人がよく利用するお店が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 浮浪者の生活やネットカフェ難民等の生活について。

    不景気になってからは浮浪者が良く取り上げられますが不景気になる前はネットカフェ難民がニュースで良く取り上げられて居たと思います。ネットカフェ難民や浮浪者の生活はニュースの特集で良く見るのですがそういう生活にも憧れておりましてそういう生活を一度してみたいと思っております。日雇いなどで仕事はあるのに住む所はなくネットカフェで生活したりカラオケ屋で生活したり等。丸でこれでは浜田ブリトニーですが。実際にそういう生活した事ある人っていますか?生活した感じどうでしたか?ニュースで見て居てこう感じたと言う意見でも良いのですが色々教えて頂けませんか?