• 締切済み

上辺だけの友情

anatomicaの回答

  • anatomica
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.3

そんなの友達ではないです、縁を切りましょう 裏表のある人、陰口を叩き自己満足に浸る人間というのは所詮 その程度の人間です。 小学生の時ってよくこういう子いませんでした?影でコソコソ関係ない 人に悪口言いふらしたりする人。それと同じです。小学生から何も成長 してないんですよ。 その友達も今後その性格が変わることもあまり期待できないでしょう 言い方は悪いですがナメられちゃっているんでしょう。 対等な仲ではないですよね?あなたは「自分の悪いところはなおす」とは いえますが「貴方のここが悪い、なおして」とは言えないのですよね? こちらが悪かったのではないか、そう思う貴方はとてもいい人です。 高校だったら沢山の同性が他にもいますよね。クラス内だけで探すの ではなく、学年全体、もっと大きな視野で友達を探すのもいいですよ。 同じような経験が私にもあります。 私はそれから少し1人で行動していました。その場限りで話す子はいましたが。 最初は寂しくて心細くて人の目が気になりましたが段々と慣れてきます。 女の子って一度仲良くなったらずっと一緒にいなければいけないような 変な義務感ってありますよね。1人マイペースで行動できるようになる とそういうのに振り回されること無くなりますよ。 その中で仲のいい子、気の合う子というのは残ってきて、結果親友になったりするんです。 学校は社会の縮図、嫌な人も沢山いればいい人も沢山います。 貴方は運悪く嫌な人に出会ってしまっただけです。 言うなれば引っ越した先のお隣さんが凄く嫌な人でした、みたいな。 でも高校は大切です。高校に行くか行かないかでは就職や自分の人生に 今後大きな影響があります。たかたが数人の意地の悪い人の為に自分の 人生狂わされるのは嫌ですよね。苦しいですが負けないで下さい! 今後悪口がエスカレート(明らかにだ第三者から見ても自分だと特定 できる書き込み等)するならば学校へ報告すればいいでしょう。 相手の内申に響くかもしれません。ざまあみろですよね。自業自得です。 HP上の書き込みで名前を出されたのなら名誉毀損罪・侮辱罪で訴えることができます。 今後もいやがらせをエスカレートさせ続けるようならば社会的制裁を いつでも受けさせらけるんだからな!そのぐらいの気持ちを 持ってその子達の件は対応してください。

関連するQ&A

  • 上辺につぃて

    最近「上辺」について悩んでいます。  そもそも上辺の意味がょくわかりません  私にゎ仲のいい友達がいます  その友達は、相談に乗ってくれたりして、とてもいいアドバイスをくれたり、一緒に悩んでくれたりしてくれて何度も助けられましたそれで、前略とかにも信頼してると書いています  しかし私はその友達の行動とかが気にくわなくて、裏で愚痴をこぼしてしまぃます  本人にも、嫌なとこわいったりわしています。  私とこの友達の関係って上辺ですか? 教えてください

  • 冷めた友情

    高校時代に他者の悪口を 影でおもしろおかしく 言い合う友達がいました。 最初は私が軽い気持ちで 人の癖を友達に話していたり 声真似をしていたのが だんだん悪口に発展していきました。 私とその友達は 家庭環境が複雑でどこか冷めていて よく人をバカにした目で 見ていたと思います。 私は自分に自信がなくて 他者の欠点を見つけて 安心していました。 そして高校卒業とともに 私は夢をおって大学に入りました。 猛勉強しているうちに、 社会の厳しさを知り 友達の有り難さを知り 人をバカにしていた自分が 恥ずかしくて 悔い改めてから まったく人をバカだと思わなくなりました。 しかし悪口言い合ってた 友達は学校を辞めてしまい この前会ったのですが 変わらず人を見下していて 本人も別にいいじゃん といった感じで、 さらに冷めていました。 家庭環境もあるでしょうが 私のせいで 友達がそうなって しまったのかと後悔してます。 今その友達と一緒にいても 人の悪口ばかりで楽しく思えません。 お互い仲良しごっこしている感じです。 どうすればいいでしょうか…。

  • 死んでって書かれました・・・

    信頼してた友達と一緒に開設しているHPがあるのですが、私事なのですが、忙しくて、少しの間更新はお休みすると友達に伝えました。私は何度も謝って、すぐ戻ってくるからといいました。友達も、無理しないでいいよと言ってくれたので、その言葉を信じました。その夜、友達が書いた日記にパスがついていたのでもしや・・・と不安になり、裏から入ってしまいました。(このことは深く反省しています・・・。)管理人なので可能なのです。そしたら、内容は本当に酷いものでした。 あいつまじでうざい 勝手にやめてんじゃねーよ うざい 死んで って書かれていました。 私は腰が抜けた感じでしばらく立てませんでした。 涙がいっぱい流れました。目が腫れました。 その後、見たことは隠しつつ、「本当にごめんね。私の嫌なところあったらハッキリ言って欲しいな?」とメールしましたが、「気にしないでよ。そんなことで嫌いになるわけないじゃん」と言われました。 その子とはクラスもグループも同じです。 クラスはあと半年あります。 この子とはどう付き合って行けばいいでしょうか。 死んで・・・って言葉が本当に辛いです。 私には、この子を信用する気はもうありません。

  • 男女の友情って・・・・

    長文失礼します。 私には長年付き合ってる仲のいい男友達がいます。 もちろん、お互い恋愛感情を持ったりそういう雰囲気になったことはありません。 その友達に彼女ができまして、私も何度か彼女含めいつも5~6人で遊んでました。(3人のときはありません) ある日、彼と一切連絡がとれなくなり、他の女友達も同じようなことがあったと私に連絡がきました。 どうにかこうにかして連絡はとれたものの、その返事というのが、彼女が彼の女友達リストを携帯からすべて削除してしまったというのです。 その理由が、「男女の友情なんてありえないから」だそうです。 彼も「うまくいくためには自分があわせないと・・・」のようなことを言ってます。 いままでいろいろ相談にのってもらったり、本当に信頼信用していただけに「このまま縁がきれるのかな・・・」と思うととても悲しい気持ちになります。 私が結婚したきっかけになったのも彼のおかげで、二人で式にもでてくれただけにもうなんだかよくわからなくなります。 確かにその彼女というのが、性格が陰湿というか・・・陰で人の悪口を言うタイプの人で、考え方もかたく、彼にはよく怒られていました。 そういう面では私は彼女をよくは思っていなかったです。 親友の彼女なのであまり悪くは言いたくなかったですが、仲間うちからも評判がよくなかったです。 まわりも「なんでこんな女を彼女に?」と思っていました。 そこは本人同士しかわからないのでいいとも悪いとも私はいいませんが・・・ 本当にいいやつなのでこのままなにもなくなってしまうのが惜しいというか悔しいというか。 やはりここはもう縁がなかったと思うしかないのでしょうか・・・

  • 普段仲良くしてる人へ悪口…

    裏では悪口言うのに表では仲良くしようとする魂胆気持ち悪く無いですか? 私は普通に好きな子が悪口を他の2人から言われていて、それも言い掛かりみたいな感じだったので共感を求められた時に『私は好きだから何とも言えない』って言ったらすごい空気が重くなりました。 圧倒的に直接言わないで裏で悪口言う方が悪いのに腹が立ちます。 高校生です。 大人になってもこういう人たちは居ますか? 常識が自分の考えとずれていて苦しくなります

  • わがままな自分

    はじめまして。今回初めて質問をさせていただく、高校2年生の女です(・ё・) 私は自分の意見をずばずば言ってしまったり、機嫌が悪いとあまり友達と話せなくなるような、いわゆるわがままなんです。自分では意見を言ったあとに他の人の意見も聞いたりするよう心がけていたのですが、友達が「わがままの度が過ぎて一緒にいると疲れる」とHPで言っているのを偶然見て、そんなに嫌がられていたんだなと(自分が悪いのですが)すごく悲しくなってしまいました。 その子のHPには、「Aちゃん(私のことです)は機嫌が悪くなると本当大変」とか、「Bちゃん(私とHPを持ってる子の両方の友達)もずっとAちゃんと一緒にいさせられて大変だろうな・・・;」とか書いてあって、本当に正直つらかったです。 私は中学生のときも一回そう思われたことがあって、自分でも気をつけようとしたのですが、どこをどう治せばよいのか、そういった友達がまた私と仲良くしてくれるのかが不安で結局何がかわったのかが自分でもよくわかりません。 直接言われると「そこを治せばいいんだな」とわかるのですが、今回のように私の知らなかったHPで言われていたり、友達に悪口として言われているとどうすればいいのかわからなくなってしまいます。 どうすれば友達や周りの人から好かれるのか、どこからどこまでがわがままなのかもわからなくなってしまいました。 ぜひみなさんの意見を書き込んでくださると嬉しいです(´・д・`) こんなに長くなってしまってごめんなさい。そして読んでくださってありがとうございます。

  • 同性の友達って?友情って何?

    何人かは同性(女友達)がいますが、気まぐれな人ばかりです。4年くらいの付き合いの、女友達に子供が出来て、「赤ちゃんみたいから今度遊びに行くね」と言い、1度会う約束をしましたが、「ごめんね、来週都合が悪くなりそうだから次いつ空いている?」っとメールしましたが、返信がありません。出産祝いを渡したいと言って2度話を持ちかけましたが、向こうからお誘いがないので、忙しいのかな・・?もしかして迷惑なのかな?っと思ってそのままにしています。やはり同性の何でも話せる、自分の事を気にしてくれる信頼出来る友達が欲しいと思っています。私は親切で、誰に対しても優しく誠実に出来ると思います。話し上手ではないけれど、口下手というほどでもないし、聞き上手だと良く言われます、、。去年は良く遊んだ、女友達、メールは返ってくるけれど、今年何度か誘ったのに忙しいのか何なのか、今年は会ってくれません。何かしてしまったのかもしれませんが、私だったら相手に少し何か気に入らない事をされても許しますし、女同士の人間関係が未だに良く判りません。1人だけメールのレスパンスがよく、向こうからもこっちからも誘い合える友達がいますが、判り合える子はその子だけで、なんだかとても寂しいです。どうしたら同性の信頼出来る友達が出来ると思いますか?それほど連絡しないほうなんですが、もっとしょっちゅう連絡しないと友達って疎遠になっていってしまうものなのでしょうか?。mixiやエキサイトなどで探してみようかと思いますが、せっかく友達に成ってもこういう事が何人かあったので気が引けてしまっています。 数人いた同性の友達とこんなかんじで、最近疎遠になってしまって寂しいです。「女友達が1人もいない女の子って結構いたよ」っと恋人になった人や男子から聞きますが、女同士ってそんなもんなんでしょうか?。私は情に厚いほうなので理解出来ません。私に問題があるのでしょうか?たまたま巡り合わせが悪かっただけでしょうか・・・。男子はその点判り易くつき合うのが楽な気がします。学校に殆ど行っていなかったので、学生時代の友達がいないのが痛いです。

  • 友達ってなんですか?

    信頼できる友達っていますか?その信頼関係はどうやって築かれましたか? 信頼できる友達がいることを非常にうらやましく思います。 私も友達はいます。でも信頼関係は簡単にくずれるような、そんな友達です。裏では悪口・・・。裏切り・・・。とてもさびしい事です。 仲良しなふり、つまり見かけだけの友達ごっこです。そんな友達は・・・いりませんよね。 今私は高3ですが、大学生になれば信頼できる友達ってできるのでしょうか。 また信頼とは何を境に生まれるんでしょうか

  • 友情と恋愛

    私は高校生の女です。 先日 他校の同級生の彼氏ができました。 今日 質問したいこと というか、 私自身 どうすればいいのかわからない事 というのが、私には彼氏ができる前まで すごく仲良くしてた男子が居ました。 お互い信頼しあってて異性なのに より 異性だからこそ何でも相談できました。 その男子は同じ高校の同級生で 先日できた私の彼氏とも知り合いです。 二人とも楽器は違うけどバンドマンで バンドメンバーです。 信頼してたので彼氏ができたことを 勿論 報告しました。 すると その日から私に対しての対応が 雑になったというか冷たくなったので 数日後 最近反応が冷たいけど気のせいか 問うと、「正直 俺 お前の彼氏こと好きじゃないというか嫌いに近いから そんな奴と付き合ったお前にはもう 話したいことも話せない。」と言われてしまいました。 そのとき私が素直に思ったのが 『自分が彼氏と別れて前みたいに仲良くなれるなら別れようかな』ということです。 友情は一生もの って言いますよね。 一時的な恋愛感情を優先するより 私のことを信頼してくれてる友達を取ろうかなと思いました。 しかし いざ考えて先日できた彼氏に何て言って別れようかって考えたときに素直に手放したくないと思いました。とても誠実で常識のある人で今までに一人といなかった私の理想の人と付き合えて 手放すのは… と思いました。 どちらも大切なんです。優先順位とかつけられません。欲張りですけど どうすればいいのかわからないです。 誰よりも私を信頼してくれてる同校の男子を選ぶのか 純粋に好きな彼氏を選ぶのか。

  • 悪口や陰口を0(ゼロ)にするのは不可能

    学年主任がよく言います。 「悪口、陰口は絶対にダメ!」 悪口や陰口が0(ゼロ)になるはずないのに。 馬鹿じゃないの、と言いたくなります。 生徒を信頼しているような言葉をしつこくかけ、 トラブルが発生すると駆けつけて怒鳴り散らすだけ。 自分はお気に入りの生徒を見つけながら、 自分が熱血だということをひたすらアピール。 悪口、陰口を0(ゼロ)にするのよりも、 自分を熱血教師と設定して満足感を得ることに必死なんですね。 馬鹿な学年主任についてはさておき、 とにかく悪口、陰口を0(ゼロ)にするのは不可能だと思うんです。 ていうか、不可能です。 悪口、陰口をそんなに0(ゼロ)にしたいのか。 いじめに発展させない教育をすればいいだけの話。 「悪口、陰口はダメ」と言っているのは、「人間としての感情を失え」という意味と同等。 違いますか?