• ベストアンサー

日本本土上陸作戦

buchi-dogの回答

  • ベストアンサー
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.2

史実ではポツダム宣言を受けて8月に日本が連合国にポツダム宣言受諾を返答して降伏したわけですが、沖縄戦が峠を越した6月頃の状況を元にします。 上陸地点としては、日本の心臓部である関東地方を直接突きます。 理由: (1) 沖縄から例えば鹿児島に上陸した場合、北進するにはいくつもの峠を超えないといけない。その度に山間の隘路を利用した日本軍の待ち伏せに遭い、いくら圧倒的な戦力の米軍といえども損害と作戦遅延は避けられない。 (2) そうしているうちに、北からソ連軍がやってきて、日本の美味しい部分を大部分持って行かれる恐れあり。九州上陸は迂遠過ぎる。 上陸作戦の前提として、上陸地点の制空権を完全に取ることが重要です。硫黄島は既に占領していますが、関東地方を常時制空するにはやや遠いので、第一段作戦として「東京湾に近く、かつ飛行場を造成可能」である伊豆大島か八丈島を攻略します。 いずれの島を攻略するにも、硫黄島に展開したP51を十分活用できますし、両島とも「要塞化」とは程遠い状態だったはずです。硫黄島より容易に攻略できるでしょう。 伊豆大島も八丈島も、地熱が激しく、真水が得られない硫黄島より遥かに「作戦拠点」に向く島です。硫黄島のP51と機動部隊の戦闘機で制空権・制海権を確保しながら、米軍仕様の大規模な飛行場を造成してP51を進出させます。これらの島に米軍飛行場があれば、上陸地点に限らずに関東全域を余裕を持って制空できる筈で、日本軍の部隊の移動を察知して阻止するのも容易です。 伊豆大島(八丈島)が攻略された時点で、日本は残存戦力の大部を関東に移動させようとするでしょうが、関東地方上空を朝から晩まで上記の島を基地とするP51や戦闘爆撃機(P47、F4U)が飛び回っている状態では、部隊の集中、陣地の構築すら困難でしょう。日本軍の戦力は急速に衰えていきます。 この状態で、伊豆大島(八丈島)に関東地方上陸のための物資を十分に集積し、大艦隊を動員して満を持して関東上陸作戦を行います。上陸地点はやはり九十九里浜あたりになるでしょうか?いかに早く首都である東京を攻略できるかが鍵になりますので、東京までの道に峠が少ないことが重要です。また、上陸地点の至近に飛行場を造成できることも重要です。 上記の作戦で、米軍の損害を最小限に留めて東京を占領し、日本を東西に分断することが可能になると考えます。そして、この作戦が終了した時点で、日本の残存戦力はほとんどゼロになっているでしょう。

neddoheny
質問者

お礼

作戦立案感謝します。 ソ連の進行を見据えますとやはりこれくらい大胆な作戦が必要かもしれませんね。そういえば、終戦直後?ソ連と日本国土の東西分断が検討されていたというのを聞いたこともあります。 さっそくマーシャル元帥に本作戦報告いたしたく・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノルマンデイー上陸作戦

    第二次世界大戦のノルマンデイー上陸作戦について。アメリカ合衆国はナチスドイツを負かした後ソビエト領に攻め込んで共産党政権を打倒すために、ノルマンディーではなくもっとソビエト領に近いところを上陸地地点とすべきだった、にもかかわらずスターリンの要求でノルマンディーを上陸地点せざるを得なかった。ルーズベルトはスターリンにしてやられた。という考えがありますが、当方はそれは違うと思います。つまりソビエト領に近いところを上陸地点にしたらスターリンはアメリカの共産党政権打倒の意図に気づいてヒットラーともう一度手を結んだ可能性があるからです。スターリンにとってみれば背に腹は代えられない。たまったものではない、といったところでしょう。そこで飽くまでノルマンディーにこだわった。ルーズベルトもそれを理解していた、ということなんだと思いますがどうでしょうか。

  • ノルマンディー上陸作戦について

    ふと考えたのですが・・・ なぜ上陸作戦では 先ず人員・兵士から先に上陸させたのでしょうか? 思うに・・先ず重火器・戦車から先に上陸させ海岸で徹底的に砲撃し 海岸線のドイツ防御力を壊滅してから兵員を上陸させた方が犠牲は少なくて済んだのでは?と思うのですが・・・。

  • 韓国の戦争で上陸地点になりそうなところ

    北朝鮮が上陸作戦の演習をした」という記事がありますが ホバークラフト?みたいなもので上陸、軍隊を展開できるのはどの辺でしょう? インチョンの連合軍(実質米軍)の上陸作戦が有名ですが舟艇からの兵員上陸はハシゴをつかったらしいから「乗り上げる」形での行動はとれないのだろうと思います。 思い当たるのは韓米両軍が演習してる「浦項」とかプサンの「ヘウンデ」くらいですがヘウンデは 多島海の内側なのでは?奇襲には適さないように思うのですが。 浦項を奇襲した場合その後の展開を展望できるのか?もっといい地点があるのか? 教えてください。(秘密の国のことだから想像で結構ですが)

  • ノルマンディー上陸作戦について

    第2次世界大戦の大転換となったノルマンディ上陸作戦について、「D-DAY」と言いますが、どうして、こんな呼び方をするのですか?

  • ノルマンディー上陸作戦について

    最近ノルマンディー上陸作戦について興味がありまして、以下の質問で整理しました。 1.なぜノルマンディーが選ばれたのですか。 2.テレビのヒストリーチャンネルをみたのですが、連合軍は訓練に使った訓練の機械は変わった機械の印象が残っています。どこが開発して、どういう風に訓練をしたのですか。僕の印象では聞くところによると、ノルマンディー地方は天候が激しいところと聞きました。 3.ノルマンディー上陸後はどこに移動したのですか。 映画史上最大の作戦しかわからないので、よろしくお願いします。

  • ノルマンディー上陸作戦

    映画 プライベートライアンでノルマンディー上陸作戦が行われたことを知ったのですが、なぜわざわざ敵の真正面から上陸したのですか。 上陸用ボートの扉が空いた瞬間に機関銃で蜂の巣にされていますし、海岸には鉄骨の残骸しかなく、とても敵の狙撃から隠れられそうにありません。アメリカ兵が持っているライフルでは、要塞内の敵を狙い撃ちできなさそうですし、上陸前に、スナイパーライフルで機関銃を撃っている敵兵を狙撃すれば、時間稼ぎにはなりそうなのになぜそうしなかったのですか。もっと敵の守備が手薄な所から侵入すれば、こんなに犠牲者は出なかったと思います。

  • 日本が九州上陸作戦が終結するまで降伏していなければ

    日本が九州上陸作戦が終結するまで降伏していなければどうなっていたでしょうか? さらに、更なる原爆投下の可能性やソ連軍の満州、朝鮮制圧作戦などもどうなっていたと思われますか?

  • 尖閣上陸電撃作戦。

    デンマークのある機関が、中国が、尖閣諸島の領有権を主張する為、電撃的に上陸作戦を敢行する可能性があると分析したそうです。別に改まって、分析する必要も無いくらいですが、仮に中国が、尖閣諸島に上陸した場合、日米が尖閣奪還にかかる時間は、どの程度でしょうか?小1時間程度かかりますかね? 

  • 上陸作戦漏れ?

    テレビで何年か前に見た記憶があるのですが 海岸からの上陸作戦がマスコミに漏れており 軍人さんたちが海からあがって匍匐前進していたら 目の前にカメラがあってポカーン… 本当に起こった話なのか、フィクションなのか リアル映像なのか、再現フィルムなのかも忘れましたが 実話だったような…。 検索してもうまく見つけられません。 この事件or物語についてご存じの方教えてください。

  • 海兵隊と海軍

    アメリカの海軍と海兵隊は並列関係ですが、 例えば、海兵隊の師団が海軍の強襲揚陸艦ワスプで上陸作戦を決行する際、 上陸地点についてはあらかじめ統合参謀本部が決めていると思いますが、 上陸作戦の直前に戦況が変化し、現地指揮官判断で上陸地点を変更する、しないで海兵隊師団長と海軍ワスプ艦長で意見の対立があった場合、どちらの意見が優先されるのでしょうか。