• ベストアンサー

不動産売買

父が借金を残してなくなりました。 その返済のために、父が知り合いに貸している家を売却したいと思っています。 スムーズに話を進めるには不動産家に相談した方がいいのでしょうか。 また、売却税はどうなるのでしょうか また、注意点などがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.1

不動産屋さんは仲介業者です。具体的相談であれば弁護士や司法書士などに相談するほうが良いでしょう。もしかしたら、行政機関や団体で無料で相談に乗ってくれるところもあるかもしれません。 法律のプロではないですが、自分の知りうる範囲でお答えしたいと思います。あくまでも参考程度にしてください。 まず、対象の家の相続はあなたかあなたの母親がしたことを前提として話します。 さて、父が知り合いに貸している家を売却したいと言うことですが、現在滞りなく借金は返済できているが、いずれ返済が厳しくなる感じなのでしょうか?この前提で簡単な手続きの概要を説明したいと思います。 ここでまず最初にすべきことは家の登記状況を調べてください。これは不動産や建物の売却等における最重要情報です。最寄の法務局にいけば分かると思います。(もしここで、知り合いの方が不動産賃借権や家自体に登記をしている場合は、いろいろ考えなくてはいけないことがあります。それは専門家に相談してみてください。なお、以降は知り合いの方が不動産賃借権や家自体に登記をしていない場合を前提として書きます) 次に使用貸借契約なのか賃貸借契約なのかです。前者は信頼でタダ貸ししている状況のことをいい、後者は家賃を取っている状況です。これにより前者の場合は速やかに家を引き渡してくれるように言うことが出来ます。後者の場合は引渡しまでにある程度時間がかかります(契約修了までとか、特に契約期間を定めていない場合は3ヶ月以内に引き渡すこととか…)。 その次に、家の引渡しが借金返済のために売却という形になります。 具体的には借金を返済している相手が家を借金返済に充てる権利を得ることになり(抵当権)、これを競売にかけお金に換えて借金を返済すると言うことになります。 なお、土地もあなた方の所有物であれば、同様に競売にかけることが出来ます。家が古かったりすると家の価値はあまりないと思われるので、土地が抵当権に入れられれば、大きな価値となります。 なお、それでも返済が足りない場合は、色々返済方法がありますので、あせらないでください。 それと、父の知り合いの方ともめないで穏便にことが運べるよう、この事態を告げることも人情として必要だと思います。私はできるだけ早い時期に認識してもらえればいいと思いますが、この辺はプロの人に相談してみるのが良いでしょう。いずれにせよ、周りにプロの相談者いたり、弁護士や司法書士がいるほうが安心して遂行できると思います。

serori_ser
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 丁寧な回答ありがとうございました。 回答も参考にし、おっしゃっている通り、市役所の相談窓口で早速相談してみます。

関連するQ&A

  • 不動産売買による税金・・

    去年に家(古屋30年、土地)を売却しました。 (借金返済のため、2000万にて売却) 金融機関(担保分)は、返済しましたが他の借金あり。 不動産を売却した場合、税金(所得税)が掛かるといわれましたが、確定申告すれば大丈夫と言われました。 その場合、どこに確認し、何を準備、提出すればよいのですか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 不動産の親子間売買

    こんばんは、不動産の親子間売買についての質問があります。 私の父と母は実家の一軒家に住んでいます。築20年ほど経ちましたがまだローンが残っており、昨今の不況と事業の失敗で借金を抱え、返済が滞るのも時間の問題となっています。 なんとか住む場所だけは確保したいと考え、実家を私の所有にしたいと思っています。 ・父と母は離婚していますが一緒に住んでいます。 ・土地は母が所有し、借金は無し ・建物は父が所有し、住宅ローンと事業の失敗による借金有り、時間の問題で自己破産 ・固定資産税の建物評価額?は200万程度 上記から、 1.父と建物の売買契約を取り交わし、建物だけを私が200万円で購入。父の口座に実際に振り込む 2.不動産登記をする。私の所有とする。 3.父が200万円を生活費として数ヶ月かけて使いきる。 4.父が自己破産をする。 これで父の借金だけがなくなり、そのまま家に住み続けられるような気がするのですが、このような流れを踏んだときに起きる問題点はどのようなことがあるでしょうか?また、このようなことは法的に可能でしょうか?

  • 不動産売買の税金について

    知り合いから質問されたのですが。。。 祖母(85歳)と父(60歳)の共有(2分の1ずつ)の土地・建物があります。 その土地・建物は20年前に祖父が他界し、その際相続で祖母と父の共有となったものです。 3年前に祖母が父にその共有不動産を350万円で売却し、そこに子(35歳)の家族が賃借して住んでいます。 登記は現在までまだなされていません。(祖母と父の共有状態) そこでこれから登記をしようと考えているのですが、 登記をしたら売主(祖母)には譲渡所得税が、 買主(父)には登記の登録免許税はもちろん、不動産取得税などがかかってくるんですよね? それ以外に何か税金はかかりますか? またそれぞれ何パーセントの税金がかかってくるのでしょうか? また何かよい節税方法はありますか? まとまりのない質問で申し訳ございません!!

  • 親子間の不動産売買について質問します。

    親子間の不動産売買について質問します。 父に1000万の借金があります。持ち家を売って返済に充てたいと言うのですが、半分は息子である私の名義になっています。父に残債はないのですが、私にはまだ1200万程ローンが残っています。 評価額は2400万円と銀行に言われたので、半分の1200万円で父から買い、そのお金で借金を返済してもらい、私がローンを組みなおすことは可能なのでしょうか? それとも、他に何か借金を返済するベストな方法がありますか?

  • 自己破産者の不動産取得税の納付義務に関して

    昨年に自己破産を申請し免責となり手続きが終了と思っていた矢先、不動産取得税の納付通知が届き50万円程の高額で驚いています。支払い義務を確認したいのですが、最近、自己破産の際に依頼していた弁護士が他界し相談先が分からないため、どなたか教えていただけないでしょうか? 不動産は父の名義でしたが、親戚数名へ借金をした際に担保となっていました。5年を経ても返済が出来ず父が他界し返済不能となり、父の連帯保証人であった母と私が自己破産をしました。管財人弁護士が不動産を売却し親戚へ返済したのですが、その際に第三者へ売却するために担保解除をし父の名義に戻したようです。不動産売却をしていますが、私は1円も勿論得ていません。父の相続人である私と母が一日だけ書類上は不動産を取得した事になっていたようで、納税先の地方納税局の方へ相談しましたが、一時間でも一日でも取得したなら納めて下さいとの返答でした。 不動産売却の収入は、親戚への返済と管財人弁護士報酬で消えたようで私は収入が無いのに大金を払わざるを得ないのでしょうか。。 とても支離滅裂ですが、どなたか回答頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 不動産の売買による税金について

    借金返済のため、10年前に夫が相続により取得した、30年ほど居住した自宅マンションを売却して、(すでに売りに出ています。売却予定価格は4,500万円位です。)、借金返済後、居住用に夫名義で1,500万円程度のマンションを購入する予定です。この新しいマンションを配偶者特別贈与を利用して、妻に名義変更をしたいと考えていますが、この場合居住用不動産の買い替え特例3,000万円と、配偶者特別贈与2,110万円は適用されますか。税金はどれくらいかかるでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 不動産の売買で困っています

    不動産の売買で困っています! うちの前の家を不動産屋が買いにきて、その家の裏にある うちの倉庫を売って欲しいといい、測量もせずに800万と提示し 今になって値段を下げるかも?などと言っています。 信用できなくて、他の不動産屋に見てもらおうと思います。 それってダメですか? そこの不動産屋さん以外に売却するのは、ダメでしょうか? 詳しくわかる方お願いします。

  • 任意売却と不動産屋について

    現在、父の家が競売にかかっています。同時並行で不動産に頼み任意売却を進めています。家は父方の叔父が買うことになり、1000万円なら準備できるとんこと。家は第一抵当が住宅公庫で1200万 第二抵当には500万ほどあります。 不動産屋は家を1200万円と査定しました。これから住宅公庫と交渉するそうです。もし追加で200万を準備できた場合、ほとんどは公庫に支払い、住友にはハンコ代くらいを渡すと言っていました。。住友に残った借金は、5000円~1万円ほどを毎月支払っていけばいいとも言っていました。また1200万の中で、不動産の仲介料を賄うからそれ以上はかからないとのことです。 【質問1】・・・それで本当に、第一、第二抵当の両方を抹消でき、無事に叔父に家を渡せるものなのでしょうか。少し心配です。一般的にいかがでしょうか。  不動産屋さんは、図面を見ただけで査定をしています。売り手が決まっていることだから、詳しくみなかったとは思うのですが、追加で200万円用意するには誰かの名義を借りて銀行から借金しなくてはなりません。不動産屋は商売だから、売却価格は大きいほうがいいのでしょうが、出来れば叔父の準備する1000万円だけで済ませたい。査定はある程度さじかげんが出来ると言っていたのですがなぜ1000万円ではなく1200万と出したのでしょうか。 不動産屋は父に借金が残るのは困るから・・・とは言っていましたが。銀行で200万準備するなら、結局はそれも父が返すのだからあまり代わりがないような気もします。 【質問2】・・・この点はどう思われますか? 不動産屋に詳しく電話で聞こうとしましたが、まずは会って話したいとのこと。今日また不動産屋さんに行く予定です。どうか以上2点のご助言を願います。

  • 不動産売却後の確定申告、お尋ね、相続などの税金

    不動産売却後の確定申告、お尋ね、相続などの税金について教えてください。 昨年まで両親には自営業での借金がありました。 (クレジットキャッシング-数社-400万、銀行より借入-500万、家族親族などからの借入) 両親共高齢で数年前より廃業でこれ以上返済を継続するのは困難と家族親戚会議の結果、弁護士先生に相談し結果、任意整理方法でクレジットカード分の借金は精算依頼する流れに。 銀行の借金に関しては、不動産に価値があるから競売だけは避けたいと本人の要望があり、家族で売却先を探しましたが、競売に期限(支払日)に売却が決まらず止むおえず銀行に家族で立替返済後(500万)売却する運びになりました。 何とか最悪の事態はまぬがれ売却時、父名義で1500万ほどのお金を残すことが出来ました (登記、測量、仲人、固定資産税など差し引き済) クレジットカード分の借金も弁護士先生のおかげで過払分が戻ってきたので結果±0円に近い金額になりました。 ●家族構成 父・母(既婚)・姉・兄(既婚)・弟(独身)・・・質問者は兄の僕です。 <不動産売却(住居兼一部店舗)  1500万円の返済内訳> (1)弁護士費用(着手金・報酬料)     200万 (2)銀行返済(抵当権抹消時の立替) 500万 内訳-兄150万、弟350万 立替 (3)親戚返済                 100万 (4)兄(経年貸付分・引っ越し費)    550万   ※実際銀行返済時の分と合わせると700万・・・今回700万返済してもらった (5)弟(経年貸付分)            150万   ※実際銀行返済時の分と合わせると500万・・・今回500万返済してもらった (質1)父は今年の確定申告は必要ですか? 借金は0になったものの不動産の売却金は返済後父に1円も残らず、経年の借金 で、経年の市民税・健康保険・固定資産税などは現在も分割納付に役所にしてもらっているようです。何度か確定申告は進めましたが本人が行く意思がないようですが、本当に大丈夫ですか?期日も迫り心配です。何か支払追加であるのですか?確定申告は簡単で普通の申告なのですか?売却後特別な申告をするのですか?本人を説得するにも私自身も理解が出来きておりません。高齢なのもありますので、代理で申告したほうがいいのかとも考えてたり、もし代理で申告の場合必要なものは何でしょうか?同居していないので簡単できるのかも不安です。 (質2)不動産売却したものの実際父には現金手元にお金は残っておりません。預金もありません。申告した場合、売却金は借金に補てんしましたが、収入(所得)とみなされるのでしょうか?来年度、の住民税や健康保険などに反映され、来年度は今年より上がるのでしょうか? (質2)今回精算時に兄弟も返済してもらえたのですが、一部の意見では、まとまったお金なので贈与?相続?にあたるという意見も・・・ 何か支払いが兄弟にも発生するのですか?兄弟も税務署から何か調べなの受けるのでしょうか? (質3)不動産売却後、お尋ねというものがあると聞いたのですが、 売却した全ての本人に税務署から書類(お尋ね)が来るのです か? その時期はいつごろですか?不動産は昨年5月に売却いたしました。今だ両親には届いていないです。 もっと後に来るのですか?お尋ねがあったら、また何か支払うものがありますか?兄弟にもお尋ねありますか? ちなみに弁護士先生には家庭事情はざっくり全て話しております。(依頼するにあたり借金のすべて) 結果的依頼はカード過払いのみの依頼ですが、後々もめないようにとご厚意で返済はすべて弁護士先生からそれぞれに返済して頂いた形(売却代金をそれぞれ個人や債権者)をとって頂きました。 今回の内容の質問相談は一部弁護士介入していたので何度か質問や相談はしてみました。 不動産売却は弁護士に依頼していませんので、仕事上の線引きでしょうか?こちらの質問事項に答えて頂けなかったので、どうしてよいのかわからず、こちらに質問させて頂きました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 【至急】できる限り早いご回答を希望します!

    不動産譲渡所得税について 今月(2/18付)で父名義の不動産を売却しました。 父は自営業で借金があり、不動産は金融機関ローンの抵当になっていました。 売却金額は約700万ですが、売却金額を精算しても借金が残る為、自己破産を考えています。 不動産譲渡所得税はおよそ116万とお聞きしました。(金融機関の方より) (1) 不動産売却金が手元に残るのではなく、用途が借金精算であったとしても   やはり「所得」という位置づけで、かかる税金率は変わらないのでしょうか?  (少しでも減らす方法はないのでしょうか?) (2) この不動産譲渡所得税は、売却からいつまでに支払わなければいけないのでしょうか?   分割返済は、二年払い、三年払い等、選択できるのでしょうか? (3) 不動産譲渡所得税の支払いに関する通知を待つのではなく、   自分から確定申告が必要とお聞きしましたが、今年の3月ではなく来年の3月に申告するのでしょうか? (4) もし自己破産しても、生活が困難な場合(父が病気がちな為)は、   最悪の場合、生活保護の取得も考えていますが、そのような中、不動産譲渡所得税の支払いが滞った場合   どうなるのでしょうか?月々の支払いを減らして、期間を延ばす等の相談は可能なのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。