• 締切済み

親子間の不動産売買について質問します。

親子間の不動産売買について質問します。 父に1000万の借金があります。持ち家を売って返済に充てたいと言うのですが、半分は息子である私の名義になっています。父に残債はないのですが、私にはまだ1200万程ローンが残っています。 評価額は2400万円と銀行に言われたので、半分の1200万円で父から買い、そのお金で借金を返済してもらい、私がローンを組みなおすことは可能なのでしょうか? それとも、他に何か借金を返済するベストな方法がありますか?

みんなの回答

回答No.3

過去に、1/2ずつ共有していた物件を離婚時に相手に買い取ってもらったことがあります。 融資してもらう金融機関先を探したり、名義を変更したりできる不動産会社はなかなかないと思います。 まずは、共有持分の売買に精通している不動産会社へ査定を依頼されたらいかがでしょう? 共有持分を連帯保証人が買取るのは「裏ワザ」だそうです。 下記参照してください。

参考URL:
http://www.ninbaisuishin.com/kokodake.php?id=18
yoshibusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速調べてみようと思います。 裏技なんですね。

回答No.2

 父親の持分を貴方が銀行融資によって買い取るのは一応、可能と言えます。  但し、そのローン申し込みを銀行が引き受けるのか、銀行による審査を再び受け、その銀行が判断する内容となります。  また、残念ですが、ここで窺った限りでは、他に良い選択肢はないと思えます。

yoshibusu
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速銀行に相談してみます。

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.1

不動産業者です。 親族間の売買や借財を返す為のローンなどは、住宅ローンの対象とはなりません。 住宅ローン以外での融資が可能だったとしても、その場合は返済期間も短いですし、金利も高くなり支払うのが困難だと思います。 2400万を質問者さんが借入する覚悟と、収入があるならば、やはり売却して借金は返済して、再度質問者さんだけの名義で住み替え先を新たに取得した方が無難でしょう。 銀行の査定ではなく、一度不動産業者の査定をされることをお勧めします。実際の売却可能額が2300万程度の査定が無ければ、仲介料などもかかりますから、実際手元資金が無ければ、そのプランも不可能という事になってしまいます。 また、多少安くしか売却出来なくとも、質問者さんのローンは完済、お父さんは手元に残った資金を持って、弁護士に法的整理を依頼する、という手もあります。 そうすれば、1000万に届かなくとも借金が無くなります。 そのぐらいしか・・・・手は無いかと思いますが。 尚お父さんが破産などしても、質問者さんには影響ありません。

yoshibusu
質問者

補足

お返事ありがとうございます >2400万を質問者さんが借入する覚悟と、収入があるならば、やはり売却して借金は返済して、再度質問者さんだけの名義で住み替え先を新たに取得した方が無難でしょう 私も売却を考えたのですが、父がこの場所で50年商売をしており、私も後を継いでいるので 他の地でこの仕事をやっていけるかが不安でどうしても踏み切れないでおります。

関連するQ&A

  • 不動産の親子間売買について

    はじめて質問させていただきます。 私の父の家を主人名義で購入すると親子間売買になるのでしょうか? 昭和57年築 鉄骨造 固定資産税評価格 土地・建物 2000万円ほど 銀行借り入れはしないで父名義の口座に毎月返済する場合 購入価格に金利をつけての売買になるのでしょうか? また2000万円以下での売買は可能でしょうか? どのような手順が必要でしょうか? 不動産初心者ですがアドバイスをよろしくお願いします。

  • 不動産の親子間売買

    こんばんは、不動産の親子間売買についての質問があります。 私の父と母は実家の一軒家に住んでいます。築20年ほど経ちましたがまだローンが残っており、昨今の不況と事業の失敗で借金を抱え、返済が滞るのも時間の問題となっています。 なんとか住む場所だけは確保したいと考え、実家を私の所有にしたいと思っています。 ・父と母は離婚していますが一緒に住んでいます。 ・土地は母が所有し、借金は無し ・建物は父が所有し、住宅ローンと事業の失敗による借金有り、時間の問題で自己破産 ・固定資産税の建物評価額?は200万程度 上記から、 1.父と建物の売買契約を取り交わし、建物だけを私が200万円で購入。父の口座に実際に振り込む 2.不動産登記をする。私の所有とする。 3.父が200万円を生活費として数ヶ月かけて使いきる。 4.父が自己破産をする。 これで父の借金だけがなくなり、そのまま家に住み続けられるような気がするのですが、このような流れを踏んだときに起きる問題点はどのようなことがあるでしょうか?また、このようなことは法的に可能でしょうか?

  • 親子間の不動産売買契約 住宅ローン控除

    平成9年に建てた持ち家があり不動産屋で見積もってもらうと2000万程の価値らしいのですが、ローンも2000万弱程残っています。 名義は父でローンの連帯保証人(収入合算)が息子になっています。 今は息子夫婦がその家に住んでいます。 息子に名義変更したいのですが、父と息子間で売買契約により名義変更した方が税金が掛からないと聞きました。 変更手数料などいくら位掛かるのでしょうか。 2年前まで自営業で住宅ローン控除など申請した事はなかったのですが今年から息子が会社員になりました 住宅ローン控除は受けれるのでしょうか? 父は8年程前に家を出て借入人は父ですがローンは息子が払っています 父の名義で得をする事といえば固定資産税の軽減措置が未だ行われている事ぐらいなのですが親子間でも売買契約を行えばそこから10年でしょうか、控除が受けれるのでしょうか?

  • 不動産の親子売買について(連帯保証人を外れたい)

    過去に親子共同名義(土地建物ともに半分ずつに登記)で自宅を購入しました。ローンを住宅金融公庫で借入半分の割合で割り当てられており、支払していました。金利が高いことから銀行で借り換えをし、次は父が債務者で、息子の私は連帯保証人となりました。登記はそのままで持ち分は半分ずつです。住宅ローンも減り、今現在残り830万。 そこで息子の私が新たに住宅を取得する為に連帯保証人を外したいのですが、住宅が共同名義の為、連帯保証人を外すことができません。共同名義の住宅を父一人の名義にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? このような場合は、親子売買?贈与?どちらのほうが税金等を少なくできるのでしょうか? 方法を詳しく教えて下さい。

  • 親子間売買について(残債あり)

    私は夫と子供一人いる専業主婦です。 結婚後も一人っ子なのでそのまま私の実家に2世帯同居して住んでおります。 実家は23年ほど前に父が購入し現在残債500万円程あります。 3~4年前に父の勤務先の賃金問題により、ローン返済が一時滞り全国銀行協会に父の名前が登録されているそうです。(現在はコンスタントに払っております) 現在私共夫婦で今の家をリフォームか建替えを考えているのですが、今父がローン返済をしている銀行に相談したところ、 ・残債を移行することはできない。 ・夫が住宅ローンを組む場合、保証人に父がなることになるが、銀行協会に登録されているのでどこの銀行に行っても審査が通るか難しい ・小額なら無担保のリフォームローンもあるがいくらかりれるかはわからない。 ・不動産仲介業者を挟むなりして親子間売買をして所有権をもってからリフォームなり建替えをする方法・ しかし贈与に引っかからないかとゆう心配があります。 とゆうお話を聞いて帰ってきました。 単純に一人っ子なのでこのまま実家に住み、将来は私たちが住むことになるのでリフォームか立替を今のうちにしようと思い、父の残債分とリフォームか建替えをした金額を一緒にして住宅ローンを組んで払っていこうと簡単に考えていたのですが話が複雑すぎてどうしたらよいのかわからなくなってしまいました。 一番良い方法を教えてください。

  • 不動産親子トラブル

    親子間のトラブルです。 父親には持ち家がありますが、老後を考えマンションに興味を持っていました。 息子も結婚を控え、マンションを探していました。 そんな中、手ごろなマンションが見つかり、親子でマンションを購入しました。 ただ、同居というわけでなく、面積が小さいので息子夫婦が住むか 父親が一人で住むか、話し合いとマンション購入を同時進行したまま ローンを組み購入に至りました。 1/10の頭金を父親、残りを息子名義でローンという形にしました。 金銭の清算をどうするか、どちらがマンションに住むのか、 何も確定しない状態で、父がマンションに住むということで 話が進み、父が住み始めました。 ただ、息子としては話を早く確定させたかったので、 父に金銭の清算の話をしようと持ちかけ続けましたが、 忙しいと言われ続け、なかなか話を煮詰められない状態が続きました。 そのうち、話がこじれ親子関係が悪くなってきました。 息子はその状態にいらだち、こんなことだったら マンションを売り払って白紙に戻すからマンションを出てってくれと 父に頼みました。 しかし、父は、マンションを気に入ったので出て行かない。 息子の持分を売ってくれ。父には資金が不足しているから200万円くれ。 そして売買にあたっての時間は半年位の猶予をくれ。 色々と主張されました。 息子は40過ぎで現在賃貸暮らし、半年もすると子供が生まれます。 早く自分の生活の基盤を作りたいと考えていますが、自分でローンを組めませんし、 手元の金もないのに200万円を要求されています。 息子は、今更ながらバカなことをしたと後悔しています。 息子は、マンションを購入する以前の状態に戻ることを希望しています。 親子間の修復は、望んでいません。 息子の主張は、法的に通りますでしょうか? もしくは、どんな落とし所が考えられるでしょうか?

  • 親子間の不動産売買はどちらの方法が無難でしょうか?

    2000万の残債がある不相談(土地と建てや)があります。 この名義は父親ですが、このたび事情があり、この不動産を息子が購入することになりました。 (2000万一括返済の形をとります。) 父親は二年前からこの債務返済を履行しておらず、この間の返済は浸漬の叔父(連帯保証人)が代位弁済を続けていましたが、今般、長男に現金が入ることになったため「買取」をすることになったわけです。 銀行からは「売買とするか、譲渡とするか決めた上で、カネもってもう一度来なさい。」旨の事を言われました。 (つまり、「父親から購入し名義を帰る」か、「一括代位弁済(息子も連帯保証人)の形をとり、その後、父親から譲渡を受けるかと言う意味だと思います。) お世話になっている弁護士の方にも相談しましたが、「税理士の協力が必要」。」とのコトでした。 今の時期、税理士の方は非常に多忙で、すぐに案件にかかっていただけそうではないため、ココに相談させていただいています。 ご質問ですが、銀行の言う「売買か譲渡と」と言うのは、「購入側」から考えた場合、どちらが「お得」なのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • 親子間の不動産売買に贈与税の申告が必要となるのか?

    平成14年12月にマンション(約2000万円)を購入しました。  購入の際の資金は半分の1000万円を親の資金で、残りの半分の1000万円を私が銀行にローンを申し込み双方1/2づつの持分で購入するにいたりました。  その後、事情があり平成17年4月に親が私のローンを変わりに全額一括で返済することになりましたが、知人からそのままの1/2づつの共有名義だと贈与税がかかるとの助言があり、親子間の不動産の売買と考え、平成17年12月に持分全てを親の持分へと登記を行いました。  その後、平成19年1月末に税務署から「贈与税の申告についての御案内」が届き、驚いて登記簿を確認すると持分移転の際の原因の欄が贈与となっている事に気づきました。どうやら売買とすべきところを誤って贈与と記載してしまったようです(司法書士に頼まずに自分で登記の手続きを行いました)。  この場合、税務署に実際は親子間の不動産の売買であり、登記内容の贈与は間違えだということを話せば贈与税の申告をしなくてもいいものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 他人名義の不動産を、かってに売買できるか?

    他人名義の不動産を、所有者になりすまして売買契約を締結した場合、その売買契約は、成立しますでしょうか? また、他人名義の不動産をかってに担保にいれ借金をし、その借金を返済しない場合、その他人名義の不動産は、差し押さえられるのでしょうか?

  • 親子間売買の住宅ローンについて

    親子間売買の住宅ローンを取り組みできる近畿地方の金融機関ありますか? 親の残債が7.5百万あります。親の所有の土地に新築の住居を建築予定ですが抵当権が第一順位で設定。第2順位での住宅ローンは不可、残債を完済するだけの資力もありません。土地の親子間売買+建築費用を借入したいと思ってます。親子間売買は残債の7.5百万程度、土地の時価もほぼ同額です。