• 締切済み

不動産親子トラブル

親子間のトラブルです。 父親には持ち家がありますが、老後を考えマンションに興味を持っていました。 息子も結婚を控え、マンションを探していました。 そんな中、手ごろなマンションが見つかり、親子でマンションを購入しました。 ただ、同居というわけでなく、面積が小さいので息子夫婦が住むか 父親が一人で住むか、話し合いとマンション購入を同時進行したまま ローンを組み購入に至りました。 1/10の頭金を父親、残りを息子名義でローンという形にしました。 金銭の清算をどうするか、どちらがマンションに住むのか、 何も確定しない状態で、父がマンションに住むということで 話が進み、父が住み始めました。 ただ、息子としては話を早く確定させたかったので、 父に金銭の清算の話をしようと持ちかけ続けましたが、 忙しいと言われ続け、なかなか話を煮詰められない状態が続きました。 そのうち、話がこじれ親子関係が悪くなってきました。 息子はその状態にいらだち、こんなことだったら マンションを売り払って白紙に戻すからマンションを出てってくれと 父に頼みました。 しかし、父は、マンションを気に入ったので出て行かない。 息子の持分を売ってくれ。父には資金が不足しているから200万円くれ。 そして売買にあたっての時間は半年位の猶予をくれ。 色々と主張されました。 息子は40過ぎで現在賃貸暮らし、半年もすると子供が生まれます。 早く自分の生活の基盤を作りたいと考えていますが、自分でローンを組めませんし、 手元の金もないのに200万円を要求されています。 息子は、今更ながらバカなことをしたと後悔しています。 息子は、マンションを購入する以前の状態に戻ることを希望しています。 親子間の修復は、望んでいません。 息子の主張は、法的に通りますでしょうか? もしくは、どんな落とし所が考えられるでしょうか?

みんなの回答

  • webtera
  • ベストアンサー率57% (40/70)
回答No.3

「マンションを購入する以前の状態に戻ることを希望しています」ということですが、無理です。 そもそも不動産売買契約は、売主と買主(今回はお父様と息子さんの二人になりますが)との契約になります。今回のような問題は、解約条項にあてはまりません。この問題に売主は関係ありませんので。 息子さん本人がお持ちの不動産売買契約書や重要事項説明書にはどのように記載されているか、読めばすぐ無理だと判断できるはずです。 不動産を購入したいと思われた際、普通は手付金やその他費用の為に現金が必要になります。 勿論ローンを組んで購入する際も、現金が必要になったため、今回のように頭金を親に出してもらったという状況だと思いますが、普通はこの段階で息子さんご家族が住むという前提になると思います。 父親がマンションを気に入る気に入らないにかかわらず、この不動産物件は、誰の為に買い、誰が住むのかというところで、融資を受けられた息子さんご家族です。 お父様が気に入って住む状況に、なぜそういう話になったのか疑問に感じます。 「金銭の清算をどうするか、・・・父が住み始めました。」 何時の時期でお父様が住むということになったのでしょうか。もしかして、その後の状況から、うがった見方をすれば、お父様は息子さんの性格等分かったうえでの確信的行為と思われます。お父様は現金をお持ちでも、その後の状況で多額の融資を受けられたとは考えられませんので。 上記の観点から、可能性で言えばこの点を突くしかないと思います。もしお父様に初めから住む気があり、息子さんを騙して(例えばですか)、多額の融資を受けさせるつもりだったかも知れません。 息子さん本人の意思はどうだったのかはこの状況では判断できませんが、親子間での争いとなった場合、有利だと思います。ですが、息子さん本人も大人ですので、「断ることもできた」と私などから見れば思いますので、極端でない限りこの点も、かなり難しいと思ってください。 高い勉強をしたと思い、弁護士さんの方へ相談に行くように、息子さんへ勧めてあげてください。

55motokiyo
質問者

お礼

webteraさん、親身にありがとうございます。 息子(僕)としては、裏切られたという気持ちが強く、どうにも納得がいかない話に悩んでいます。

55motokiyo
質問者

補足

言葉が足りませんでした。 「マンションを購入する以前の状態に戻ることを希望しています」とは、 マンションを売却し、購入と売却に際してかかった費用を全て父に請求するということを考えています。 購入動機も詳しく書くと、父のわがままな理由で父が持家に住みたくないと言い、持家を売って頭金にして差額は自分でローンを組みマンションを買うというのが始まりでした。しかし、銀行に断られ父はローンが組めませんでした。 親孝行をしたい気持ちと、反対されていた結婚を認めてもらいたいという気持ちがあったので、代わりにローンを組んでくれと父に頼まれてローンを組みました。しかし、途中経過での話し合いでお互いの考えが表面化し結果的に結婚を認めなかった父に息子は憤慨し、話が違うということで白紙に戻したいと考えました。

  • kuro0035
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.2

> 父親には持ち家がありますが、老後を考えマン ションに興味を持っていました。 この物件は、どうなったのでしょうか?そこに住むことも可能では。売れば資金が作れそうですね。 資金があれば、MS.でも戸建でも買えます。 もう、元通りにはなりません。現状での、方法を考えた方がいいようです。 父親に年金でも、収入があるなら、収入合算して親子リレーのローン。親族居住用、本人居住用、セカンドハウス、収入さえあればなんとか成ります。 親子孝行と思って割りきるしかないですね。 親子間は大事です。自分も親になるのですから。子供は良く見てますよ。子供に大事にされたいなら親を大事にしてください。

55motokiyo
質問者

お礼

kuro0035さん、「自分も親になるのですから。子供は良く見てますよ。子供に大事にされたいなら親を大事にしてください」という言葉、ほんとうにそうだと思いました。何とかして心穏やかに解決できるよう諦めずに頑張ります。 ありがとうございました。

55motokiyo
質問者

補足

本当は、親孝行がしたくて、父一人では手の届かないマンションに父が喜んで住んでくれるようにと思って、代わりにローンを組んだんです。 でも、それと同時に自分の結婚を認めて欲しい、嫁を大事にして僕ら夫婦と仲良くやって欲しいという願いを込めていました。 その気持ち一つで、嫁を説得してローンを組むことにしたのです。 しかし最終的には僕らの願いは叶えられなかったので、このマンションの話も手を引きたいのです。 それと同時に、父に裏切られた気持ちに対しての代償を求めたいのです。 恨みは自分を幸せにしないと嫁にも言われましたが、どうしても納得が出来ないのでこちらのサイトへきました。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.1

マンションの息子の持ち分と父親の持ち家を交換するのはどうでしょう。 親子は仲良くしなければいけませんよ。

55motokiyo
質問者

お礼

kamaryuさん、アドバイスありがとうございます。

55motokiyo
質問者

補足

父の持家には住みたくありません。住むことにより、家賃はどうするとか、また金銭トラブルなどが起きることが予想されるためです。 金銭的にもう関わりを持ちたくありません。 今回の話がもつれる中、わたくしの自営業に悪影響をもたらす強硬策を実行した為です。許せませんので、今のままでは老後の面倒をみるつもりもありません。 これから人生を築き上げていく息子を踏み台にして自分のわがままを優先させた考え方を理解ができないのです。

関連するQ&A

  • 不動産トラブルに詐欺罪を適用

    親子間ですが、詐欺罪として訴訟を起こせる可能性があるか、アドバイスを宜しくお願いします。 反対されていた結婚を認め、親子で協力し仲良くやっていくという条件で、親が住みたいというマンション購入の為に私が頭金として500万を貸し、残金を私が代わりにローンを組みました。(頭金は私に返すという約束で一時的に貸したものです。ローンも後に親が組み直すという話でした。) このような話でマンションを購入し親が住み始めました。 そして私たちが、「マンションも無事に手に入ったことだし、結婚にあたっての挨拶をさせてくれ」と親に話をしたところ、「挨拶は受けるつもりもないし、好きにやってくれ。今後は別々でやっていこう。頭金として借りた金は、今まで育ててやった謝礼として300万に減らせ。」「結婚したいなら勝手にすればいいし、入籍をするななんて言った覚えもない」と言われました。 (私はマンション購入の話が一段落するまで、親から入籍を待つようにとも言われていました) 私の要求は、初めに交わした約束が守られず、親の要求だけが実現した形になったことに疑問と大変な怒りを覚え、詐欺罪として訴訟を起こせないかと考えています。 ものすごく簡単に書きましたが、これは、私の結婚を認めることを餌に私から金銭と貴重な時間を奪い取った詐欺だと思います。 この話は、マンション購入時から2年経って未だモメタ状態です。 どうぞ良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 親子ローンについて

    家を購入する際の1つの方法として親子ローンと言うものがあると聞きました。 父親からその方法での家の購入話を持ちかけられているのですが 1、親子ローンで家を購入すると家の名義は父親と私の名義になるのでしょうか? 2、ローンが終わる前に親子ローンを解除(父親のみでローンを払う)する事はできるのでしょうか? ご存知の方がおられましたら回答をお願い致します。

  • 親子ローンのトラブルについて。

    もうそのトラブルがあってから、20年経つので今更と思われると思いますが、すっきりさせたいので質問させてください。 今から29年前、父51歳、母35歳、長女15歳、次女13歳、三女の私10歳の頃マンションを買いました。 最初は地元の銀行で2300万位を借りました。(何年払いかはわかりません。) 5年経ちある銀行に借り換え?をし、銀行の担当の人に『親子ローンをすれば』と勧められ(理由は分かりません)その時保険を勧められ、母が言うには父と長女が親子ローンを組んだが、もし父が亡くなった場合残債300万残ると聞いたようです。 もし父が亡くなっても300万なら払えると思い契約しましたが、その時長女は20歳でしたが仕事をしてなかったか、してたとしてもアルバイト程度。 仕事してるかどうかの確認などは一切してません。 そして父が61歳で亡くなりました。 母は300万のローンが残っていると思っていて、銀行の方(担当ではない人)と話をしたら、『そんな金額書いてないですよ。残債は1350万です。』と書類を指指したら凄く小さな文字で書いてあったそうです。 それで母は銀行に話をしに行き、担当の方を呼んでと言ったら『転勤になってここにはいません』と言われ、銀行の人はそうゆう保険の金額などはちゃんと言うように指導してますで話は終わってしまい、とりあえず『担当の人に電話をしてください。それでうちに電話してと伝えて下さい』と言いましたが一切連絡ありませんでした。 それから20年近く経ってやっと残りのローンを払い終えました。 この話を私は最近知り、今更どうこう出来ないよな…でももしかしたら母の勘違い(保険の金額)かも…とも考えてしまいますが、でも担当の人が嘘ついた金額を言ったとしてもメリットあるのか… 凄く長い文章なってしまいすみません。 分かりづらい部分もあると思いますが、よろしくお願いします。

  • 親子間の不動産売買について質問します。

    親子間の不動産売買について質問します。 父に1000万の借金があります。持ち家を売って返済に充てたいと言うのですが、半分は息子である私の名義になっています。父に残債はないのですが、私にはまだ1200万程ローンが残っています。 評価額は2400万円と銀行に言われたので、半分の1200万円で父から買い、そのお金で借金を返済してもらい、私がローンを組みなおすことは可能なのでしょうか? それとも、他に何か借金を返済するベストな方法がありますか?

  • 親子間での不動産譲渡について

    父親が所有するマンションを子が取得したいと考えております。 その際、親子間売買や生前贈与等、どのような方法をとれば 子にとって一番安く取得できるでしょうか? ・マンションは固定資産税評価額で約900万円の物件です。 ・父親の年齢は65歳で相続時精算課税制度が利用可能です。 ・将来、子が相続する遺産はマンションの900万円分を含めると、 相続額の合計は約4000万円ほどになります。 ・売買する場合は評価額までは一括でもローンでも可能です。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産のトラブルなのですが、困っています。

    昭和39年に、亡き父親が土地付き一戸建ての住宅を購入しました。 戸建ての集合住宅的な感じで、30戸ほど集まっていた場所の一角です。 最初に購入した父を含めた3人(3戸)だけは、土地付きで売買したそうですが 残りは、大家さんの意図で賃貸としていたそうです。 時が流れ、建物も古くなったとことで、賃貸の建物を壊して、マンションを 建設する話となり、父の所有している土地もマンションの大きさに関係するので 「貸して欲しい」という事になり、近所のつきあいの事もあり、簡単な契約書を 取り交わして(大家さんと先に買っていた3人ともに)マンションが建ちました。 「契約の内容は、土地の賃貸料を払わない代わりに、家賃も貰わない」という 形の契約内容です。 その後、大家さんは亡くなって、大家さんの息子さんが家業を継いだらしいのですが 立ち行かなくなり、自己破産することになりました。 聞いた話ではマンションの建設資金の4割程度しか支払いが終わっていないとのことです。 そして、資金を借りていた金融公庫が、建物を競売に出して第三者が入札を行い 落札したそうです。途中経過は大家さんの息子さんから話を聞いていましたが 「落札する方には、ちゃんと話をして住める様に話をするから」といった話で 母が説明を受けていましたが、昨日、落札した方の管理委託者?らしい方が 訪問してきて、 「リフォームして賃貸として貸し出すので出て行って欲しい」 「借りて住むとすれば、新たに契約をして6万円/月で貸しても良い」との 話に、母は驚いてしまったようです。 土地の名義は、母の名義になっていますが(他の方も同様) 「それは既に何の効力もありません」 「名義変更もします」と説明されたそうです。 高齢で年金で生活している母からすれば、大変驚いたと思いますが この様な場合でも、出て行かなくてはいけないのでしょうか? 当時の事で、大家さんに任せていた父も悪いのかと思いますが もしかすると、大家さんが金融公庫から借り入れを行うときに 父の土地も担保に入れていたというのであれば、そういった事が おこってしまうのか?と思ったりもしますが。 母も、狼狽えるばかりで私もなんと言って良いのか判らず 困っています。

  • 不動産の親子売買について(連帯保証人を外れたい)

    過去に親子共同名義(土地建物ともに半分ずつに登記)で自宅を購入しました。ローンを住宅金融公庫で借入半分の割合で割り当てられており、支払していました。金利が高いことから銀行で借り換えをし、次は父が債務者で、息子の私は連帯保証人となりました。登記はそのままで持ち分は半分ずつです。住宅ローンも減り、今現在残り830万。 そこで息子の私が新たに住宅を取得する為に連帯保証人を外したいのですが、住宅が共同名義の為、連帯保証人を外すことができません。共同名義の住宅を父一人の名義にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? このような場合は、親子売買?贈与?どちらのほうが税金等を少なくできるのでしょうか? 方法を詳しく教えて下さい。

  • 親子リレーローン 

    近々住宅購入を考えていますが、私の収入だけでは借入額が少なくなるため親子リレーローンを考えています。 ですが、父(71歳)は既にマンションを持っております。(完済しています) この場合、収入のある母(64歳)と将来の同居を条件に親子リレーローンで融資をしてもらうことは可能でしょうか? ちなみに、両親と私の3人で会社を経営しており、母も私も役員です。

  • 親子間の不動産売買契約 住宅ローン控除

    平成9年に建てた持ち家があり不動産屋で見積もってもらうと2000万程の価値らしいのですが、ローンも2000万弱程残っています。 名義は父でローンの連帯保証人(収入合算)が息子になっています。 今は息子夫婦がその家に住んでいます。 息子に名義変更したいのですが、父と息子間で売買契約により名義変更した方が税金が掛からないと聞きました。 変更手数料などいくら位掛かるのでしょうか。 2年前まで自営業で住宅ローン控除など申請した事はなかったのですが今年から息子が会社員になりました 住宅ローン控除は受けれるのでしょうか? 父は8年程前に家を出て借入人は父ですがローンは息子が払っています 父の名義で得をする事といえば固定資産税の軽減措置が未だ行われている事ぐらいなのですが親子間でも売買契約を行えばそこから10年でしょうか、控除が受けれるのでしょうか?

  • 親子間での金銭貸借について(返済の一時停止)

    現住のマンションの購入に当たり、親子間で金銭貸借契約を交わし、返済記録(債権者口座への定期的な振込み記録)と契約書(印紙なし)のもと、返済をしております。現在、まだ残債が残っております。 今回住み替えをすることになり、新居については切り離しで銀行ローンを組んで購入しようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、新居のローンが始まってから、現住のマンションが売れるまでの間、親子間のローンの返済を数ヶ月間止めさせてもらおうと思っています。この場合、贈与とみなされる可能性はあるでしょうか?どのような取り交わしをしておけば良いか、教えていただきたく宜しくお願い致します。