• 締切済み

ケアマネさん、減額の仕方教えてください

祖母が認知症と大腸がん疑いで「介護療養型医療施設」に入院中です。 入院費が生活を圧迫して生活が苦しい状態です。 父、母:秋田で同居 祖母:施設入院中 私:都内にて一人暮らし 両親や祖母を助けてあげたいのですが、医療費助成など知っていましたら教えてください。 今は小屋のような家が一つ(…(1))、小さな中古の家(…(2))が一つ(最近安く購入)あります。(1)に昔から住んでおり、そちらに家族の住所登録されていますが、祖母だけ(1)、父と母だけ(2)に住所移動した場合、祖母が非課税世帯になるので医療費が安くなるような気がしますが、堂なのでしょうか? 祖母は要介護3、リウマチのため身体障害者手帳も持っています。年金は60歳で早くもらったので月に2万円しか受給していません。 祖母を助けてあげたいのでどなたかやり方を教えていただけませんか?どんなアドバイスでも結構です。最後まで読んでくださってありがとうございます。

みんなの回答

回答No.3

丁寧な補足ありがとうございます。 かなりプライベートな事まで述べて頂きましたので、 また異なる視点から回答致します。 質問者様の求められる回答かどうか、解りませんが… もし、お祖母様が身よりもなく一人で暮らしておられ、年金額が 月に2万円で、ご自分名義の自宅(土地、建物)という事でしたら、 何らかの方法があります。 しかしながら、実際には、お祖母様には御家族がおられます。 更に、質問者様のお父様は現在、お仕事を為さっておられる のですね。 という事で有れば、子供には親を扶養する義務があります。 民法(扶養義務者)第877条 直系血族及び兄弟姉妹は、 互いに扶養をする義務がある。 >貧乏生活を続けなければいけない気がします。父のプライドが許さないみたいで… との事ですが、「貧乏」の内容次第ですね。 最近は、学校の給食費も払わず、受診した医療費も払わず、 乗用車を乗り回すような方もおられますので… お父様は、おそらくご自分の責務を重く受け止められる方だと 思います。 こういったお話しは実際の内容を把握できるケアマネが判断して 直接にお目に掛かってお話しすべき事だと思います。 >医療費助成など知っていましたら教えてください。 との質問でしたので、高額医療のアドレスをお知らせしました。 介護保険については、繰り返しますが、担当のケアマネさんに お尋ねになるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

N0.1です。 事情お察しします。 お父様、お母様にケアマネの連絡先をお尋ねになって、 電話為さるのは如何でしょうか? 或いは入院先で担当のケアマネの連絡先を把握為さっている 可能性もあります。 >祖母だけ(1)、父と母だけ(2)に住所移動した場合、祖母が非課税世帯になるので医療費が安くなるような気がします 確かに可能性はありそうですが… http://www.city.akita.akita.jp/city/ct/nh/kougaku.htm 秋田という事でしたら、上記も見ておられますか? こちらの高額医療でしたら、市役所などへ電話でも確かめられると 思います。何方かが手続きをしなければならないとは思いますが… また、大腸癌の疑いがあるのでしたら、このまま療養型へ 入院が続くのかどうか?状態によっては、急性期病院への 転院はあり得ないのでしょうか?治療をどこまで求められるか、 御家族のお考えも有りそうですが… おむつ代などの補助については、お住まいの市町村にもよります。 私の市では、一月に有る枚数まで、補助がありますが… お父様、お母様が動けないような状況でしたら、質問者様か、 委任を受たケアマネが代行するか、だと思いますが…

noname#129231
質問者

補足

何度もコメントありがとうございます。 介護保険が適用されている場合、医療保険も同時に使えるのでしょうか?社会保険の法則により、社会保険5種の中でもさらに地域保険である介護保険が優先されると聞いた事があります。 施設でいただいた領収書は以下の通り。 療養施設:348,300円→介護保険1割負担で34,830円…(1) 指導管理: 3,000円→介護保険1割負担で  300円…(2) 住居代 : 15,000円…(3) 食費代 : 43,500円…(4) (1)+(2)+(3)+(4)=93,630円  ←コレが1月分の支払いです。 プラスおむつ代、クリーニング代などとして10,180円かかります。 (1)(2)の負担上限を下げた金額、 (3)(4)の負担上限を下げた金額、 が父の扶養手当、年間の税金の控除を下回れば得だと思うのですがよくわかりません。 両親に減額の可能性を電話で説明をしましたら、父は「一緒に住所変更するのでその必要ない」と言います。祖母が父の扶養になっており、会社から扶養手当3万円が出なくなるためと。母は介護疲れのため感情的になり、現状を知りたくて質問しても説明もまともにできません。施設のケアマネさんは電話したらいい人でしたが父が嫌がっている以上貧乏生活を続けなければいけない気がします。父のプライドが許さないみたいで…ケアマネさんとしては家族が質問にきたら説明しますよと。 感情が渦巻いているので、理論的に具体的な金額を用いて説明してあげたいです。ちなみに施設には亡くなるまでいられます。高齢のため癌が進行せずにいます。病院には3ヶ月以上入院できず、これ以上何も出来ないのでと薬も検査も治療もせずに退院を余儀なくされました。何度も投稿してすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 要介護3の認定を受けておられるのでしたら、担当のケアマネの 方がおられますよね? その方にお尋ねになった方が、状況が詳しく解りますから、 正しい回答を得られると思います。 ここでは、全ての情報は把握できませんので。 担当のケアマネさんにご相談をお薦めします。

noname#129231
質問者

補足

一番の回答ありがとうございます。 ケアマネさんに今の状況を両親(両親も高齢です)が説明できず…私も仕事の都合で連絡取れず、連絡先も知らないためこちらに投稿させていただきました。ケアマネさんに聞きたいのは山々なんですが。。。自分で勉強してみたのですが、自己負担金、食事代減額、差額ベット、おむつ代などの補助について知っているかたがいれば聞きたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住所変更

    お世話になります。 今年初め、別居していた父が倒れて施設での生活になりました。 自宅に戻れることはなく、ずっと施設にいることになります。 母とは離婚しないまま数年いましたが 倒れたことで父が住んでいた家がなくなり、母と私が住んでいる家に 住所変更?しています。 しかし、先日施設代のことで話があったらしく 母と私の収入次第でその施設代が変わるらしく、結構高額です。 正直余裕はまったくありません。 そこで父の実家、祖父祖母の住所へ父を住所変更すると 祖父祖母の年金で、施設代は安くなるみたいでした。 祖父祖母もそうしていいと了承を得ているのですが 一度母の住所に変更したものをまた変更はできないといわれました。 父が直接市役所へ行って届出たら可能だといわれたのですが 施設生活で動けない身体で、無理なことを伝えたのですが ですよね、と笑われて、なんだかバカにされてしまいました。 やはり無理なことなのでしょうか? 母はずっと働きずくで、父の借金などを払い、父が倒れ余計に働いています。 できるだけもう負担がかからないようにしたいのです。 どうかお知恵をかしていただけないでしょうか。

  • 父に精神病院で過ごしてもらいたい

    父に、しばらく精神病院で過ごしてもらいたいです。 私は、父に精神病院に長期入院してもらい、その後入退院を繰り返しながら、病院系列や病院関連の介護施設に入居して欲しいと考えています。その期間を、10年くらいの目安で考えています。 私がそう考える理由は、祖母の介護経験に基づきます。 祖母は、80代後半で認知症専門の精神病院に入院し、そこで3年ほど過ごしました。その後、病院関連の介護施設に移り、そこで7年ほど過ごし90代後半で亡くなりました。 祖母は、入院先や介護施設での生活が合っていたようで、「ここに来て良かった」「ここに来たから長生きできた」とよく言っていました。 父にも、なるべく最期は、家より病院や施設で過ごしてもらいたいと考えています。父は現在70代後半ですが、幾つくらいで入院してもらうのが良いのでしょうか? まだ、家で生活できなくもないですが、認知症の進行は非常に早く、目に見えて衰えています。 介護経験者の皆様、父の今後について何卒お知恵を貸し下さい。ご回答よろしくお願い致します。

  • 母のリウマチの手術(両足)が、要介護の祖母のためにできません。

    母のリウマチの手術(両足)が、要介護の祖母のためにできません。 田舎の母(65才)は、両足が関節リウマチで歩行が困難な状況です。エンブレルなどによる治療を1年余り続け、ようやくリウマチ因子の数値が下がってきました。そこで、歩行困難な状況を改善するために、手術をすすめているのですが、以下の理由で母は手術を諦めています。 ・両足の手術を行うには1~2ヶ月の入院が必要 ・母は父と要介護(軽度の痴呆)の祖母の3人ぐらしで、母が祖母の面倒をみている。母なしでも数日ぐらいなら祖母の面倒をみられるが、1~2ヶ月は長すぎる。 私の家が実家(母の家)から遠距離であることと、私と妻は共働きで、一時的にも祖母を引き取れません。こういう時どうすればいいのか、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 介護保険の減額について。

    家族6人。主人は脳梗塞のため2年間介護施設の医療病棟に入院しています。今年の医療改正で、社会保険での入院から、介護保険の入院になります。胃ろうをしていても、言葉が話せなくても、体の病状が安定していたら、医療病棟ではなく介護保険で介護病棟に移されます。今まで2万5~6千円程度の入院代が9万円以上になり、とても生活がやっていけませんので、サラ金から借りたり、親戚から、借り入れて払わねばなりません。子供3人は社会人で子供の社会保険に、私、主人、私の母(87歳)扶養として入っています。私の母も脳梗塞のため左半身不随の車椅子生活で認知症もあります。世帯分離して、子供の世帯から離れて国民健康保険に入ったら、介護保険の減額は可能でしょうか?主人は年金も収入もありません。私も2人の世話のため、働けず無収入です。母は 年間123万近く遺族年金が入ります。生活は独身の子供達が入れてくれる、お金でやっと暮らしています。借家暮らしで家賃4万5千円を支払うと、苦しくサラ金にも生活費を借りています。主人は世帯主(区役所の届け)です。国民健康保険に3人入ったら国民保険料は高いでしょうか?世帯分離可能でしょうか?介護保険の減額も可能でしょうか?本当深刻な状態です。毎日考えすぎて、 死にたい気持ちです。主人は、非課税ですが、子供が課税されているので、減額の対象になりません。9万円以上の入院代を借り入れして、返し切れず、自己破産か、死しか、選択は残されていないのでしょうか?ご回答を宜しくお願い致します。

  • 自分の家族を自分の職場に入れますか?

    私は老健で介護福祉士をしている20代女です。 家には介護の必要な父もいるのですが このたび父の介護をしていた母が近々入院することになりました期間は3週間程度の予定です。 そこで父の了解の下、母が入院する期間、ショートステイを頼むことにと考えています。 母は私の勤める施設も視野に入れて考えています しかし勤務帯が不規則で父の介護を母にまかせっきりだっだ私は 父を介護すること、自分が勤める職場に父を入れることに少し抵抗があります 家族を介護しなくてはいけないことは当然ですけどね・・・ しかし職場のこと、良い悪いもみんなわかってますからね しかし母が入院となると食事のこと洗濯、買い物など 現在母がしている家事の負担も私が背負うことになるので 父をよその施設に預け、そこに通うのもまた大きな負担になるのかと不安です。 介護士をしている方で家族が施設利用しなくてはいけない現状になったらどうしますか? 家から一番近い施設は自分の職場です。 ちなみに父は年齢がまだ若いことと、皆でわいわいというのがあまり好きでなく ショートステイやデイサービスを受けたことありません。 どんなことでもかまいません。多くの方のアドバイスお願いします。

  • 祖母名義の家を出て行かなければなりませんか?

    祖母の家、出て行かなければなりませんか? 祖母名義の住宅に、母と私と3人で住んでいました。 母の兄弟は、それぞれ家庭を持ち出ています。 母は、私が小さいときに父を亡くし私達は祖母と同居するようになりました。 20年以上も一緒に生活してきたのですが、昨年に祖母は介護が必要となり介護施設へ入りました。 母親は昨年、大病を患って亡くなりました。 今は、私一人となりその家に住んでいます。 しかし、母の兄弟(伯父達)が家の売却を考え母名義の印鑑等を作り変え(祖母名義の権利書を渡さなかったので) 売りに出してしましました。 私思いの祖母には、心配かけたくないので話しをていません。(祖母は何も知らないと思います) 数日前、家が売れたから出て行ってくれと伯父から言われました。 お母さんの荷物や祖母の荷物・・・何十年も過ごしてきた思い出の物が沢山あるのに そんな・・・これからの生活はどうして良いのか・・・ そうして良いのかわからず困っています。

  • 助成金・補助金について

    自宅で寝たきりの92歳の祖母を、72歳の母が世話をしています。その内容は食事から下の方の処理まで 見ていて毎日が大変そうなので、祖母を介護施設等に入れたいと思うのですが、金銭的に余裕がありません (近くの介護施設では、介護認定1の人の1ヶ月の入所費用が7万円位で、祖母は介護認定3で年金は最低受給額の為、年金で入所費用を賄うことはできません。)近所にも同じような状況の家があるのですが、そのお宅では老人に関する助成金をもらっていると聞いたことがあります。そんな助成金・補助金が存在するのでしょうか、存在するのであれば、祖母の入所費用にあてがいたいと思うのですが・・・ 教えてください。 

  • 病院に入院中の、ケアマネさんとの関係。

    病院に入院中の、ケアマネさんとの関係。 80歳になる私の父が、認知症の治療で病院に入院することになりました。 主に介護しているのは私の母です。 これまで、デイサービスやデイケアは利用させてもらっており、担当のケアマネジャーさんはいます。 体の方は特段悪いことはないのですが、暴言暴力が激しく、家族(特に母に)はもちろん、 施設の方々にも手を出すことが頻繁になったので、入院治療が必要との医師の判断となったようです。 母の話では、今回の入院に際し、担当のケアマネさんから、「これで、一旦担当は切れますから」と、 言われたようです。 色々疑問が湧いてきたので、不勉強で申し訳ないのですが、質問させてください。 (1)いわゆる「担当のケアマネさん」というのは、どういう立場の人でしょうか。    介護を希望する人(や家族)が、個人的にお願いして、担当してもらっているのでしょうか。    それとも、公の立場で「この人の担当はあなたですよ」と、任命(?)されているのでしょうか? (2)「担当のケアマネさん」がつくのは、介護サービスを受けている間だけなのでしょうか?    今回のように、治療(認知症の)での入院中は介護サービスは全く受けないことになるので、    その間は「担当のケアマネさん」というのはなくなるのでしょうか。    つまり、現に介護サービスを受けているのが条件であって、一時的にでも、病院に入院して    医療保険の対象だけになると、「担当のケアマネさん」との関係はなくなるのでしょうか。    入院期間の長さにも依るのでしょうか? (3)病院から退院して、また介護サービスを受けるようになった時には、また新しく    「担当のケアマネさん」がついてもらえるのでしょうか。    その時は、以前と同じ人になるのでしょうか。それとも、違う人にお願いすることも    できるのでしょうか。 (4)作成してもらっているケアプランも、一旦白紙になるのでしょうか? 退院した後に、改めて    新しいケアマネさんに作成してもらうことになるのでしょうか。 (5)今回は認知症での治療入院ですが、たとえば怪我や他の病気での入院でも、扱いは全く同じ    なのでしょうか。 長々とすみません。 一番苦労しているのは母で、少し、ホッとしている様子ではあります。 よろしくお願いいたします。

  • ケアマネを上手く変更したいのですが

    実家にすむ母(59歳)の介護の件です。実家近くに住む母の両親の許で暮らしています。 入院しています。65歳に満ちませんが特定疾患で介護保険給付を受けています。 ケアマネ(男性ヘルパー資格あり60代)に困っています。娘としては交代してほしいのです。 祖母を担当している別の事務所のケアマネになりました。 (選択の余地はありませんでした) 彼が母を説得し病院に入院させることに成功しました。 挨拶を兼ね事務所に問い合わせると報告があがっていない、契約時も事務所職員の介入を断ったとのこと。母を担当する直前に前の事務所とトラブルを起こし現在の事務所に移籍したようです。 祖母は彼を追って今の事務所と契約したとのこと。 介護保険による依頼に1割の個人負担が発生することすら祖母は知りませんでした。 ボランティアか何かでしょうがヘルパーを入れず、ケアプランの説明もなし、契約時も事務所を介させず、介護費用の請求せず・・・すべて彼一人でやっています。 病院事務出身のケアマネなのでDrのいうことを聞かず先にこちらの意図も聞かず転院先を探そうとしたり手術内容、Drの指示をただしく伝えない。ケアマネが必要以上に入り込んだりして困っています。当方 仕事を首都圏でもっておりますので実家の祖母に頼らざるを得ない負い目はあるのですが。 プロだからこそトラブルに備え事務所を通してほしいのに事務所とまったく連絡を取っていない様子で苦情を言う先すらありません。 祖母はケアマネ変えることは祖母自身の対面上許さない、といっています。 『私(祖母)と 娘(母)は事務所でなくMさん(ケアマネさん)契約したのだからほかに頼ることはできない』とのこと。 少なくとも祖母のケアマネは彼に頼らざるを得ません。せめて母だけでも別のケアマネに変更するためによい方法があればご教示ください。

  • 要介護度1をすぐに預かってくれる施設はある?

    祖母が要介護度1です。 今母が入院しているので、その間 伯父夫婦の家に居たのですが、伯母が今度 入院してしまい、祖母を見れないとの事。 母の退院の目処もたっておらず、 一時的に祖母をすぐに預かってもらえる施設を 探しています。 介護保険を使用しているので、ケアワーカーさんが 付いているのですが、フットワークが重く 全然頼りになりません。 トンカンな事を言ったり、こちらが急いでいるのに 連絡もなかったりと埒が明かない! 自費覚悟なのですが、すぐに預かってもらえる施設は ないのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。