• ベストアンサー

グラフィックカードを挿したのですが・・・

SOHTEC PX7312を使用してます。 昨日 玄人志向のGF7600GT-E256Hを組み込みました。 しかし、BIOSの設定がうまく行ってないのかわからないのですが、 ゲーム途中でフリーズしてしまいます。 電源も530Wの物に交換済みです。 BIOSの設定等ご教授いただけたらと思い質問しました。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Albatron
  • ベストアンサー率53% (84/156)
回答No.4

ANo2です。 >オンボードにすると同じ解像度で支障無く動くのに・・・ VISTA+オンボで支障なく動くゲームですから それ程負荷が高くないゲームと思いますが グラボとマザー 又は グラボとディスプレイの相性でしょうかね 予備のグラボがあれば検証できますが・・・。 >ノース?のチップもかなり熱くなってるようです。こちらのほうも熱対策した方がよろしいのでしょうか? あくまで 雑誌(一応 PCfan 2006・12/1号)の検証では G965内蔵グラフィック(GMAX3000)の消費電力(消費電力量と発熱量は比例)が アイドル/ピークで72/111W  ローエンドGPUのnVIDIA Geforce 7300GSが80/117W ハイエンドGPUの同7900GTXが108/191Wですから チップセット内蔵グラフックもローエンドGPUに迫る消費電力(発熱温度)の割りにシンク(熱容量)が小さい為 熱くなり易いと言えますが 当機種搭載の統合チップセット 946GZ?(グラフィックコアはGMA950)も結構 発熱が多そうですし 触って熱くなってるのであれば 容量大き目の銅製シンクに換装してみても良いと思います また CPUクーラーはCPUの冷却以外に ヒートシンクのフィンから吹き散らされた熱気(エアフロー)を利用してCPU周辺のコンデンサ チップセット グラボ(ファンレスシンク)等の発熱も吹き散らしますから下記でも回答している通り CPUクーラー選びでも冷却・排熱効果は変わってきます 個人的には高熱PentiumD(当モデルはTDP95W版)ですから 熱容量大き目・フィン数多目の銅製シンクを組み合わせたクーラー(ファンは大口径・低回転の静温仕様?)の交換が望ましいかと あとは ケース見ても分かる様に極端にエアフローが悪い構造ですから No1 2の方が回答されている通り 熱が篭りにくいミドルタワーケース換装+しっかりと冷たい外気を取り込んで 熱たかい内気の排出が可能なファン増設又は換装でエアフロー見直しても良いと思いますが 前又は後が止まっていると3~5℃(~)は上がると思います。  >アイドル時でCPU 59℃ M/B 44℃ でした。  CPUクーラーを取外し、グリスを塗りなおしましたが変化なしです。  本日CPUクーラーを購入して来ようと思います。  やはり、原因はCPUの熱暴走でしょうかね? 個体差により熱耐性も違いますが 口コミではアイドル時で60~70℃はヤバイとか CPUクーラーを換装すると35℃前後に下がった さらに他社のクーラーに換装したら5℃下がった等の人柱報告がありますので参照 確認した方がいいでしょう やはり CPU温度が当質問の原因となるか否かに関係なく 当方もその温度が続けば危ないと思いますよ。  http://bbs.kakaku.com/bbs/05100010800/     http://bbs.kakaku.com/bbs/00103018953/

atsuping
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局熱くなりすぎて、今はグラフィックボードをはずしました。 Albatron様の言うようにエアフローが悪い筺体なのにグラフィックボードを挿したせいで、しきりが出来エアフローが悪化したようです。 (背面に吸気ファンが1つ付いてるだけなので) 横吹きのCPUクーラーを使用しましたが、CPU自体すごく冷えるのにチップの方の熱がこもりそれが原因のようです。 皆様の意見を参考にさせていただき、筺体を換装することを考えております。(今の筺体では、無理でした) いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Albatron
  • ベストアンサー率53% (84/156)
回答No.3

>BIOSでCPUの温度が60℃~70℃くらいまで行ってます。 >ベンチマークテストの負荷の時にはならないのですがねぇ 操作してる時だけなるんですよ。 当方(Pentium4 2.6CGHz/800/HT/北森)は BIOS温度(アイドル時)が30~32℃ですが 既に60~70℃であれば経験上 OS起動中(低負荷時)にフリーズしても可笑しくない温度ですし ゲームの種類にも寄りますが さらに負荷を掛ける事でベンチマークではギリギリ保っていた限界温度が ゲームの途中でCPUの熱暴走によりフリーズした可能性も考えられます。  http://www.sotec.co.jp/catalog/px9512/images/b-c6.jpg また 当方の場合は熱伝導シールが原因でしたが グリスに塗り替えるとBIOS温度(アイドル時)に60℃以上あったのが 30~32℃に落ちましたからシールは熱伝導率が悪い様です とりあえず ヒートスプレッダ(金属製の放熱板)とCPUクーラーのシンク部分の密着状態を確認後(グリスが全体均一に薄くもなく多くも無く適度に塗られているか?) 再度グリスを塗り直した上で ファンの掃除もしてから温度を計って見て下さい。  無事 CPU温度が下ったにも関らず まだフリーズする様であれば後は マザーとグラボ マザーと電源の相性もありますので再度 ショップに持ち込んで相談してみる(動作確認して貰う)と良いでしょう。 実は玄人志向の製品は ProlinkやGecube等のノーブランド製ですから 相性発生率は高いと思いますが BBS掲示板では同志から有効な回答は出たでしょうか。  http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=1255&op=nores#tid1255

atsuping
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 BIOS温度確認したところ アイドル時でCPU 59℃ M/B 44℃ でした。 CPUクーラーを取外し、グリスを塗りなおしましたが変化なしです。 本日CPUクーラーを購入して来ようと思います。 BBSではVistaアップデートで少しはまともに動くようになりましたが 未だにフリーズします。 ショップで動作チェックをしてもらいましたが、異常なしだそうです。 やはり、原因はCPUの熱暴走でしょうかね? オンボードにすると同じ解像度で支障無く動くのに・・・ ノース?のチップもかなり熱くなってるようです。こちらのほうも熱対策した方がよろしいのでしょうか?

  • MOU6G3
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.2

そうですか・・。 サイドバネルが空けてあるなら、そこに扇風機で風を送って温度計測して見てはいかがでしょうか? cpuがアイドル時でその温度ならかなり高いので、チップセット、メモリ等も高温になっている可能性があります。 私の場合は、サイドバネルに大型FANの付いてるケースに変え、フロント、背面に排気向きfanを付けて解消しました。 マザーボードがグラフィク機能内蔵タイプで BIOSが自動でPCIを認識しないようならPCIに手動で変更ですね。 グラボの故障の可能性も残っているので、出費が痛いですね。

atsuping
質問者

お礼

Biosは自動認識のようでした^^ グラボの故障であれば、初期からなので初期不良で処理してもらう予定です。 ただ、ショップでその症状が出ればですが・・・ 昨日はゲームがカクカクしてました;; ベンチマークテストの負荷の時にはならないのですがねぇ 操作してる時だけなるんですよ。 まったくもって不安いっぱいです。

  • MOU6G3
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.1

ゲーム途中でフリーズという事は・・・ グラフィックカードの冷却を考えてはどうどうでしょうか? PCIスロットに挿すFANも出でますよ。 (私の推測は、熱暴走なので・・・)

atsuping
質問者

お礼

ショップに行ってPCI用のファンを探し店員さんにも相談してきました。 「グラボ自体にファンがついているし、サイドパネルも開けてあるのなら、熱暴走は考えにくい」と、言われました。 グラボ自体に不良があるのではとも、言われました。

atsuping
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 一応グラフィックボードにはファンが付いているのですが、 そのほかに・・ということでしょうか? 確かに、エアフローの悪い筺体のようですので^^; BIOSでCPUの温度が60℃~70℃くらいまで行ってます。 やはり熱暴走を疑ったほうが良いのでしょうかね 説明書にはBIOSでオンボードのグラフィックを無効に・・・と書いてあったのですが、それはPEG/PCIにすればOKということなんでしょうか? そのあたりが設定がちょっと心配です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう