• ベストアンサー

イントラで海外で働きたい!(短期・丁稚可)

現在、非常勤でインストラクター(PADI)をしています。 経験本数(200本程度)もイントラとしても経験は全然たりないです。 20歳半ばで女性です。英語は勉強中ですが、しゃべれないと考えてくださって結構です。 時間的に余裕ができ、海外で2,3カ月イントラもしくはガイドとして働けたら… と考えています。給与はあるにこしたことはないですが、 経験が少ないため、丁稚同然でも仕方ないと思っています。 希望は英語兼で、治安が良く、あまり有名でないところ(出来るだけ、グアムとかではなく)、そして、事務関係でなくちゃんと潜らせてくれるところが希望です。 以上の条件で、お勧めの場所はありませんか?(国でも、ショップでも…) また、このような経験があるかたアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • intruder
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.3

私自身あまり経験を積んでいないので、いささか心許ないのですが、パプアニューギニアとかは有名スポットなのでしょうか?最近雑誌の特集記事で読んで初めて知ったので、それほど有名だとは思っていないのですが。それにあまり治安が悪いようなイメージもありませんね。 さて、あまり慌ただしくない安全な海外の綺麗な海に毎日のように潜って、ついでに英語学習もしたいと思っているように伝わってくるのですが(意地悪な見方でしたらごめんなさい)、ガイドというのは人の命を預かる責任の重い仕事だと思います。 日本のおとなしい海でガイドするより、海外のガイドの方がずっと実力が必要になってくると思います。それに日本だと従順に後ろについてくる客ばかりですが、海外では自己責任で動くため、万が一の時にはかなりの対応できる技術が必要だと思います。 現地スタッフとポイントの特徴や海況について話し合ったり、ブリーフィングでお客さんに判りやすく説明したりということでは、どうしてもある程度の語学力は必要だと思います。 経験が足りないとか、英語が喋れないとか、自分できっちり自覚しているのなら、せめて日本人のツアー客が多いような海外店で働くとかで経験を積んでからステップアップした方がいいのではないでしょうか。現状では、店にも客にも不誠実だと思います。

chan777
質問者

お礼

お礼遅くなって、すいません。 ご解答ありがとうございます。 英語とダイビングのスキルをあげて、 グアムなどで、丁稚で働く事を考えます! ご解答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • marberic
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

 こんにちは、NAUIでインストラクターを以前しておりました。現在はちょっとお休み中ですが・・・  海外はどこでも不安はつきまとうモノですよね。英語・生活習慣・食生活。いろいろです。そんな中パラオなんてどうですか?日本の植民地時代の影響でローカルにも日本語が結構通じて、日本食も充実しています。  ダイビングスキルに関しては、きれいな海でやっていた方が何かと経験が少ないうちは事故も少ないと私は考えてます。  日本の海は、沖縄や小笠原は抜かしますがやはり透明度が低い、その為に引率者のロストをよく耳にします。大きな事故にはなっていませんが、そのくらいの事は結構日常茶飯事に起こっているのが実状と思っています。  海外であれば潜っているだけでスキルはどんどん上達しますよ。偉そうにしているイントラだって初心者から始めたんですからね。  あと、有名スポットでないところは、英語ができないとダメ!!いくら5,000本も潜っているイントラ、ライセンスを1,000枚発行していても雇ってくれません。オーナーが英語・他国語だからです。日本で有名どころもしくは、日本人ショップオーナーの場所を探してみてはどうですか?  がんばってください。

chan777
質問者

お礼

ありがとうございます。 背中押された気分です。 パラオ、グアムなどを目標に頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontaweb
  • ベストアンサー率62% (27/43)
回答No.2

こんにちは!ぽんた@千葉船橋です。 現在非常勤としてやられているのならばある程度の認定数があると思いますが リゾートでの募集は給料有りですと100枚はCカードを発行していることを 条件としているところもあります。 前述の方のいうとおり、英語ができないとリゾートでは働けません。 経験本数200本との事ですが、そのうち何本くらいお客様を引率してガイドを 行いましたか?ガイドとしてやられるのであれば、最低100本の引率経験が あり、ある程度の海洋生物知識がないと任せられないと思います。 サイパンやハワイ、グアム等の日本人相手ではないと2、3ヶ月の期間で 大人数のCカードを発行できません。イントラはCカード発行枚数とガイド経験 本数がものをいいます。日々の積み重ねですので短期間では難しいと思いますが 頑張って経験を積んで下さい。

chan777
質問者

お礼

お礼遅くなって、すいません。 ご解答ありがとうございます。 そうですね。英語とダイビングのスキルをあげて、 グアムなどで、丁稚で働く事を考えます! ご解答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikumaro
  • ベストアンサー率48% (127/261)
回答No.1

私は17年前にエジプトでガイドをしていました。 厳しいようですけど、メジャーなところではなく、治安がいいところで、しかも英語圏で…というところで、英語のできない人を雇う店はありません。 英語の出来ない人の場合には最低限日本人が経営しているところでしか、コミュニケーションが出来ないからです。 イントラをやっている人に、私のようなダイブマスター風情が言うのも何なんですが、ブリーフィングの大切さはご存知でしょう? 外国人の経営する店は、日本の店のようにコバンザメ・ツアーをやりません。 自己管理で潜らせるところが多いのです。 メジャーなところ=日本人ツアーが多く見込まれる所は日本人経営の店もあります。 しかしそうでないところで、このような店(=日本人経営)を探すのは難しいでしょうし、そうなれば外国人経営の店を探すことになるでしょう。 当然、その場所の地形や海流などの説明、それに質問に対する回答を最低限英語でこなさなくてはなりません。 現状では希望に添う場所は無いと思われたほうがよろしいかと思います。 高望みせず、地道にグアムとかサイパンとかで経験値を上げられて、更に英語の能力を高められたほうがよろしいでしょう。

chan777
質問者

お礼

お礼遅くなって、すいません。 PCの調子が悪く困ってます。 ご解答ありがとうございます。 英語とダイビングのスキルを上げることに励みます! エジプトでガイドですか~!すごいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイブマスターの立場

    ダイブマスターで、ダイビングショップ(街ショップ)の非常勤スタッフをしています。 とはいえまだまだガイドなどの実経験も足りません。 そのため規定のアシスト数をこなすまで、行く度に参加費を払っています。(割引はあります) アシスト数をクリア後いくらかのガイド料は発生しても、依然参加費はこちら持ちになります。 ・・・これって、結局は店側には都合のいい「客」でしかないような気がするのですが・・・。 この業界では、これが普通なのでしょうか?? 仕事としてやりたいのであれば、やはりインストラクターのランクを取得し、常勤でやらなければ成り立たないのでしょうか。

  • 英語ガイドでのダイビング

     海外リゾートでダイビングをしたいと思っています。 まだ経験本数17本で、初心者です。何度か海外リゾートでファンダイブをしましたが、ガイドは日本人か日本語の出来る現地ガイドと潜っていました。  今回も日本人ガイドか日本語の出来る現地ガイドと潜りたかったのですが、4人以上でないと日本語ガイドをつけられない、と言われました。  そこで、英語のガイドと潜ることが余儀なくなりそうなのですが、あいにく私は英語が出来ません。。  やはり、ブリーフィングなどを聞く際、英語が出来ないとストレスになるでしょうか?水中に入ってしまえば・・という思いもないではないのですが、どんなものでしょうか?  また、友人が体験ダイビングをする予定ですが、(過去に1度経験はあります)英語ガイドは無理でしょうか?友人も英語ができません。

  • PADI インストラクター取得

    こんにちは。 PADIのダイビングインストラクター資格について詳しい方々にお聞きします。 4月から就職が決まっているのですが、それまでにDM~OWSIの資格を取りたいと思っています。 現在までの経験は、ランクRED、120本程度です。 2月末~3月中旬の期間で、最低でもDM、できればイントラまで取得したいのですが、何せ学生で金銭面に余裕がありません、スケジュール的にもできるだけ短期で取得を考えています。 短期での取得はあまりお勧めではないことは承知で質問します。 できれば海外で、最短、最安で、上記のDM~OWSIコースまで取得できるショップをご存知でしたらお教え願います。

  • グアムでのクラブ情報

    今週木曜、7日よりグアムへ一人旅に出かけます。買い物などには興味はなく、ひたすら海を眺めて本を読んで…と過ごそうかと考えていますが、夜はクラブへ行こうかと。 そこで、観光客向けの楽しく踊れて飲めるクラブ情報を教えてください。 年齢は30歳です。でもあんまり年齢層が高いとこってよりも、20代半ばが多い所希望です。 ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。 それから、クラブに限らず、グアム全般の治安についても気を付けるべき点が特にあれば、一緒に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 初めての海外旅行を一人で

    20歳、男、大学生です。 カナダのバンクーバーに友達が留学をしているので、今年の2月半ば頃に会いに行くついでに観光に行こうかなと思っています。初めて海外へ行くので、どうせなら一人で行き様々な経験をしたいと思っています。 期間:2泊~3泊 予算:10万 英語は普通の大学生ぐらいの読み書きはできるのですが、話したり聞いたりするのは苦手です。 そこで質問なのですが、 1.上記のような英語力で大丈夫なのでしょうか? 2.予算は10万円でたりるのでしょうか? 3.バンクーバーの治安は安全なのでしょうか? 4.海外旅行をする上で絶対に持っていったほうがいいものはなんでしょうか? 質問が多くなってしまったのですが、よろしくお願いします。

  • ケアンズ ダイビングショップ 初心者 PADIオープンウォーター 日本語か英語か

    今年の2月末にケアンズに1週間ほど行って ダイビングする予定です。 初心者なのでPADIオープンウォーターの 4日間くらいのクラスに参加したいです。 さて、ダイビングショップには 日本語コースと英語コースがあって、 英語コースの方がすごく安いです。 そこで質問なのですが、 英語クラスを申し込んだけど、 早口の英語についていけなくて失敗したとか、 他の生徒やインストラクターに 迷惑かけたとか、経験のある方いますか? 逆に、英語についていけるか心配だったけど、 やってみたら、心配したほどじゃなかった、 なんて経験のある方いらっしゃいますか? もし、いらしたら英語力と合わせて教えて下さい。 私の英語力はTOEICで言えば730、 英検で言えば準1級の大学生です。 現地の訛りには自信なしです。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行が嫌いな彼氏

    私の彼氏は海外経験がなく、海外旅行が嫌いです! 理由は、何かあったら怖いからです。何かの事件に巻き込まれたり、事故で亡くなって、しかも片方だけ生き残ったら辛いと言われました。 自分と行かなくとも、他の人と行ってもいいのではないかと言われました。 私は海外経験が多くありますが、もの凄く旅行が好きというわけではありません。しかし好きな人と、近場でも海外に旅行に行くことが小さい頃からの憧れです。何度か海外旅行に誘っては断れていたので、今回はグアムを提案してみました。グアムなら日本語も通じるし、治安も悪いわけではないですし、費用もかからないのでいいのではないかと思い提案しましたが、上記のように言われてしまいました。 頭の半分では価値観の違いであり押し付けるものではないと理解しています。彼の断る理由も間違えてはいないとわかっています。 しかしもう片方では、小さい頃からの憧れを叶えることができないことに納得ができません。一生懸命彼がいけそうなところを調べても、英語を勉強しても行けないことが悲しいです。この先もずっと付き合う限り海外には一緒に行けず、国内で済ませるのか…と考えてしまいます。 そこで皆様に質問なのですが、もし皆様ならどうしますか?憧れを諦めますか?説得するならどのように説得しますか?別れますか?

  • 将来、インストラクターになろうか迷っています。

     私は某教育大学生なのですが、最近ダイビングの楽しさを知ってしまい、将来の職業の選択肢としてダイビングのインストラクターもいいなと思っています。    実は先日念願のOWをやっと取りました☆そのときお世話になったショップのオーナーの方がとてもいい方で、イントラになろうか迷っていると相談すると、学生のうちにDMまで取っておくことをお薦めされました。DMまでいくと職業としての域に入り、お客さんには話したり見せたりできないようなダイビング業界の世界を見せれるからだそうです。将来を決めるとき、その業界のいい面も悪い面も知っておくべきだし、もしイントラの道を選ばなくても、DMまで取っておけば、趣味として潜る時にも安全で楽しいダイビングができるから、と。    そして、来年の夏休みに住み込みで研修にこないかと誘われました。イントラは何よりも経験だ、資格だけのイントラなど使い物にならない、とオーナーはおっしゃっていました。お店の仕事を手伝いながら、仕事の合間やスタッフとして潜れば経験も積めるし本数も増やせます。そしてダイビング業界の世界をちゃんと知ることができます。それだけ潜れば、自分がこれからもダイビングの世界でやっていきたいのか、そうじゃないのかが見えてくると思うんです。それに、将来の選択肢でダイビングを選んだ時にも、いろんなことを経験しておけばすぐに使ってもらえるから、と。    オーナーご夫婦はとても親身になって相談に乗ってくれたので、決して疑うわけではないんです。でも、高額なスポーツですから、DMまで取るとなるとかかる費用も相当な額ですよね。学生の自分にはなかなか厳しいので、簡単には決められません。だからみなさんのご意見が聞きたいのです。  長々と書いてしまい、最後まで読んでいただきありがとうございました。どんなお厳しいご意見でもかまいません。ご回答お願いします!!

  • 3ヶ月~半年ほど海外で暮らしたい

    タイトルどおりです。 友人がそう言っています。 小さい子供(4才と3才)がおります。 比較的暖かく治安が良く滞在費が安い海外をご存知の方、教えてください。 滞在中もご主人が日本を行ったり来たりしますのでそれほど遠くないところが希望です。 時期(シーズン)は決めていません。 アメリカにしばらく住んでいましたので英語での生活は問題ありません。 その他の言語は日本語以外できません。 参考のため これまでの渡航暦はアメリカ(本土)、ハワイ(年に2~3回行っていますがオアフしか知りません)、グアム、サイパン、 香港、シンガポール、フィリピン、台湾、中国(上海・杭州・海南島)、マレーシア、バリ、 ジャワ、オーストラリア、ソウル、ヨーロッパ各地です。 よろしくお願いします。

  • 年末年始の海外旅行

    年末年始9日間での海外旅行を考えています。 今まで行ったことのない国に行きたいと考えています。 これまでにいった国は、 韓国・タイ・イギリス・フランス・スイス・ドイツ・チェコ・ スロバキア・ハンガリー・グアム・サイパン・ベトナム・オーストリア・ポーランド・ キューバ・ジャマイカ・USA・カナダ・オーストラリア・フィリピン・イタリア・ ペルー・ボリビア・ルーマニア です。 上記以外の国で、年末年始頃がベストシーズンな国を教えてください。 旅行の目的は、遺跡や古城巡りから、ダイビング(アシスタントインストラクターです。)、美味しいものを食べに行くなどなんでもOKです。 いままで思い出に残った国やイベントがあれば教えてください。 最初、メキシコ(ラパス)に行こうかと思っていましたが、 マンタやジンベイザメは7~10月がシーズンのようで、 来年の夏に行こうかと考えています。 英語は日常会話レベルで話せます。(現在スペイン語勉強中) 治安は極端に悪くなければ構いません。 貧乏旅行ですが予算は、特に決めていません。 (お金より経験を重視したいので。) 国境超えも問題ありません。 よろしくお願い致します。

給紙トラブルに困っています
このQ&Aのポイント
  • 多目的からの給紙ができず、給紙ローラーの清掃をしても改善されません。修理費用や廃インクタンクの交換費用について教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANを使用しています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る