• ベストアンサー

2次関数の問題について

mtaka_2007の回答

回答No.5

なぜ単体のxが必要なのかわかりません。”xが-1≦x≦2の範囲をとる時、y=-x^2+3の最大値、最小値を求めよ”という問題と思います。yのグラフを描けばイチコロです。x=0のときに最大値、x=2のときに最小値をとるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 関数問題の解き方おしえてください

    次の問題の解き方をおしえていただきたいのですが よろしくお願いいたします。 一次関数y=-(x-1)二乗+5において、xの変域を 0≦x≦3とするとき、yの最大値は( )、最小値は( )である。

  • 二次関数の問題

    解答がないので合っているかわかりません。 x二乗+y二乗=4の時、x二乗-2yの最大と最小値を求めよ。 またその時のx、yの値も求めなさい。 最大 5、x=+-ルート3、y=-1 最小-4、x=0、y=2 合っていますでしょうか。

  • 2次関数

    2次関数の定義域における最大小値の求め方を教えてください。 y=(x+1)二乗+1 (0≦x≦2) で、最大値は10、最小値は2ということは分かってるんですが、 その求め方が全く分かりません。 どう計算していけばいいのでしょうか。 グラフの書き方もイマイチ理解してないので・・・ 分かりやすく説明してほしいです<m(__)m>

  • 2次関数の最大値、最小値

    次の関数に最大値、最小値があればそれを求めよ。      y=-2x(二乗)+4x+1 (-1<x≦2) 計算方法は分かるのですが、最小値の答えが「なし」になる理由が分かりません。どなたか教えてください(最大値の答えは合っていました)

  • 二次関数の最大・最小の問題です。

    0≦x≦4のとき関数y=(x2乗-4x+3)(-x2乗+4x+2)-2x2乗+8x-1の 最大値、最小値とそのときのxの値を求めよ。 という問題です。 全然わからないので詳しく教えてください。

  • 数I二次関数です。教えてください!

    二次関数、頂点が動く場合の最大、最小を求めよ。 Y=X二乗-2aX+2a二乗  0<x<2                    = = です。宜しくお願いします。

  • 二次関数の問題についてです。

    急ぎの質問です。 二次関数の問題がわかりません。 以下の問題の解き方&解答を教えてください! 1. aを実数の定数とする。二次関数 f(x)=x^2-2ax+a ( 1≦x≦2 )について。 (1)最小値を求めよ。 (2)最大値を求めよ。 2.(1)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、x+y^2の最大値、最小値を求めよ。 (2)実数x、yがx^2+y^2=1をみたすとき、2x-yの最大値、最小値を求めよ。 よろしくお願いします!

  • 2次関数? の問題の解き方を教えてください

    a<0とする。2次関数 y=ax^-ax+b (0≦x≦2) の最大値が13/4で、最小値が1であるとき、aとbの値を求めよという問題です 回答があり、答えは分かるのですが 計算方法が分かりません 計算の仕方を教えてください

  • 関数

    0≦x≦1のとき、関数y=-x二乗+2ax+a二乗の最大値、最小値を求めよ。 が分かりません。 とりあえず、y=-(x-a)二乗+2a二乗にしたんですけど、そこから先が… 誰かお願いします。

  • 二次関数

    A.次の二次関数をy=a(x-p)^2+qの形(標準形)に変形し、頂点の座標とy軸との交点の座標を求めてください。 (1)y=x^2-6x+11 (2)y=x^2+2x-4 (3)y=2x^2+8x+5 (4)y=-x^2+2x+1 B.次の関数の最大値、最小値を求めてください。最大値、最小値がない場合は「なし」と書いてください。最大値、最小値をとるときのxの値も書いてください。 (1)y=x^2-6x+5 (2)y=-x^2-4x+2 C. (1)二次関数y=(x-2)^2-3の頂点の座標とy軸との交点の座標を求めてください。 (2)1≦x≦4における二次関数y=(x-2)^2-3の最大値、最小値を求めてください。 (1)端点のy座標の計算をしてください。 (x=1のとき) (x=4のとき) (2)最大値、最小値を求めてください。 (最大値)〇〇のとき 最大値 (最小値)〇〇のとき 最小値