• 締切済み

アスベスト タイガーボードについて やばそうなのですが・・

こんにちわ 最近、DIYでリフォームをしようとしたら アスベストの事が気になり、室内壁の石膏ボードを確認しました。 吉野石膏 燃えない タイガーボードYS(虎の印があります) 49 12 9 1 B と書いてあります。 吉野石膏さんのHPで確認した所、かなり当てはまってしまいます。 築30年ほどです、多分、49129というのは、製造年月日だと思います。 厚さも9MMっぽいです。柱に石膏ボードがあり、その上に コンクリートが塗ってあって、その上に繊維っぽいのが吹付けてあります、これが、我が家の内壁の構造です。 調べてみても、9mmだし、下地に使われていたみたいです。 吉野石膏さんに直接、電話をした所、製品番号があるから と言われました、けど、90×180くらい(1枚分)を思い切って 剥がして見ましたが、やはり見当たりませんでした。 詳しい方居ましたら、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.4

ごく微量らしいから 気にするほどではないでしょう。 固形となっているので アスベストの危険な小ささには ならないから気にするレベルではないらしいよ。 てか 気にして仕事なんかしてません。。

noname#79085
noname#79085
回答No.3

確かに使用されているのは聞いておりましたが1の方のURLでもお解かりの通り今件での確率は0に近いようですね。 ただ気になっているのが>その上に繊維っぽいのが吹付けてあります ボードに繊維?石綿だと怖いですね、吹き付けは最も怖いです。 経験浅く、鉄骨に耐火被覆や断熱の意で使うなら解りますがちょっと理解出来ないのです。 誰か教えて貰いたいですね。(ちょっと質問からずれたら御免なさい)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

一般住宅向けの石膏ボードにアスベストが含まれるのは、私も初めて知りました。勉強になります。 アスベストに関しては特定化学物質等・・・の有資格者等でないと解体などできません。剥がしてみたとありましたのでその際、防護マスクしてないと危険ですので気をつけて下さい。

  • toncun
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.1

以下のサイトにアクセスしてみて下さい。社団法人石膏ボード工業会のホムペです。what's newのトップにあります。 私は石膏ボードにアスベストが含有されていたなんて今まで知りませんでしたので、勉強になりました。 ちなみに コンクリート製品でもアスベストが含有されている商品もありますので、そちらもご注意下さい。

参考URL:
http://www.gypsumboard-a.or.jp/
tonchan_p
質問者

お礼

ありがとうございます!早速問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 石膏ボードの貼り方について

    石膏ボードをご教授願います。 築30年超の木造二階建ての内壁に手のひら大の穴が空いたのですが、 内壁は7mmの石膏ボードに繊維壁が10mm位のようでした。 ただ、最近はよくこの繊維壁が落ちるのでこの面は石膏ボード(12.5mmか9.5mm)にクロスを貼り付けようかと思います。 この石膏ボードなのですが普通のクギで打ち付けても大丈夫なものですか?なんだか12.5mmとか9.5mmにもなるとクギを打ち付ける部分から石膏ボードがボロボロ崩れそうな気がしたりするのですが。それとクギは細いのがいいとか何かコツとかありますか?

  • クロス下地として繊維壁の上に石膏ボードかベニヤを

    現在、リフォーム中でトイレと和室の繊維壁の上からクロスを貼る予定です。 和室はこれからですが、トイレの壁は下地は壁に少し穴を開け、100mm×10mmの貫が3本入っていましたので、繊維壁を剥がさず一面だけ石膏ボード(9.5mm)を貼りました。 しかしながらこの一面だけでも、真っ直ぐ切ってもなかなか収まらず苦労したのですが・・・。 これから和室が控えています。いろいろ調べたら繊維壁を剥がさずに3mmベニヤを下地に貼る人もいるそうで、そこで教えてください。 9.5mmの石膏ボードと3mmのベニヤ、どちらが施工しやすいでしょうか?

  • これはアスベストでしょうか?

    浴室の壁のシャワー掛けが取れてしまいました。石膏ボードの下に、青黒い繊維状のものがありました。これはアスベストでしょうか。怖いので、落ちたかけらはクラフトテープで張り付けて集め、取れた跡にはクラフトテープを貼ってあります。この後どうすればいいでしょうか。

  • タイガーグラスロックの価格

    吉野石膏タイガーグラスロック5mmの価格を(定価で構いません)教えて下さい

  • アスベスト含有接着剤のアスベスト飛散

    壁紙のクロスの接着剤にアスベストが含有されていたのはどの年代までなのでしょうか? 1998年築のマンションだとアスベスト含有接着剤が使われていた可能性はありますでしょうか? クロスに穴が空いて石膏ボードが少し砕けたのですが、接着剤にアスベスト含有されていた場合、穴が空いた時にアスベストが飛散した可能性はありますか? 一応、確認したのですが、クロスの裏側にはびっちりと白い石膏ボードが付着していました。接着剤の有無は確認できませんでした。 心配です。 宜しくお願い致します。

  • DIYで壁に穴があき、粉塵がとび散りました。アスベストが心配です

    築29年の軽量鉄骨造の中古住宅を購入しました。キッチンの壁についていた吊戸を外したのですが、壁に(天井と接する部分。クギで吊戸を支えていた所)数箇所、穴があきました。力技で外したのですが、その時に大量の粉塵が舞い白っぽい石の塊も落ちてきました。 住宅の仕上表には、壁は〔プラスターボード下地 マル特不燃クロス貼り 化粧石膏ボード〕天井には〔ロックウール吸音板(不燃1021 ア9mm)アスベスト石膏層板〕とあります。 穴の開いているのは壁部分のみです。が、(1)石膏ボードにもアスベストを含んでいるものがあるとの事(2)壁の穴はアスベスト石膏層板と記載されている天井部と接した所にあいている事から→アスベストが飛散したのではないかと心配しています。 今、その穴はクロスでふさいでいます。更に、アクリル板をボンドで接着しふさぐつもりでいます。 飛散したのがアスベストなのか確認する方法・相談先・対応方法、また、穴をふさぐための方法についてなど、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 石こうボードの貼り方

    現在、DIYで部屋を作っています。下地まで完成したつもりですが、下地材がまっすぐではありません。 なので下地間の距離を測っても下・中・上で誤差があります。 どこの寸法で加工すればよいのでしょうか? 例えば幅が 下部:500mm 中部:510mm 上部:500mm とした場合、幅510mmで切ると、上下端部で10mmボードが飛び出します。500mmでした場合は中部で10mm足りなくなります。 どちらがよいのでしょういか? また、どちらかにした場合の対処法も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 鉄筋の倉庫に内壁を張るには

    鉄筋の倉庫に内壁を張るには DIY で鉄筋の倉庫に断熱目的で内壁を付けたいと思います。外壁はタイガーボードとトタンで、鉄の梁に釘打ち機を使って貼り付けられています。内壁も同様にやれたらとても楽なんですが・・・釘打ち機は素人では手に入りません。 手で釘を打つとして金属の梁に通るもんですかね~。ドリルで穴を開けておいてから釘なりネジなりをやろうと思いますが、これやると石膏ボードの穴が先に大きく空きすぎてしまう気がします。(手間もかかる) なにか石膏ボードを留める方法が他にあるのでしょうか? また断熱材は入れるべきですか?コスト削減の為にプチプチでも入れようとかな~と思ったりしてます。

  • 石膏ボードの壁に額

    壁に40X50cm位のアルミの額を吊ろうと思っています。 家の建築中に大工さんに話をしていたら石膏ボード(15mm)の下地にコンパネを張っておくよということで張ってもらってあります。 コンパネがなければ、よくある石膏ボード用のフックを取り付けるところなのですが、せっかくコンパネを施工してもらったのでもっといい方法がないか?とかんがえています。 ただ普通に木ねじなんか使ってしまうと、奥の下地にささったとしても石膏ボード部分でぐらぐらしてしまうような気がします。 何かいい方法はないでしょうか? 3本ピンを使う石膏ボード用のフックで充分でしょうか?

  • 軽量下地 12mm石膏ボードの上に。。

    軽量下地に12mmの石膏ボードが貼られてます。 その上からケイカルをビスでとめれますか? 軽量下地にビスをうつことってできるのでしょうか? もしできたとしたらコンパネビスでいいのでしょうか? フレキビスやリブビスと言うビスをホームセンターで 探してもなかったので。。 もし軽量下地にビスが打てないとしてボンドで 貼るときにはなんというボンドを用いれば いいのでしょうか? よろしくお願いします!