• ベストアンサー

契約した土地の一部が私道になる場合…その分安くなる?

先日、土地購入の契約をしました。 今頃になって気付いたのですが… 【60坪の土地】が、【58坪の土地+2坪の私道】に 変わった場合は、土地代金は安くなるのが普通でしょうか? 契約前に、 「奥の家の方から、道路を広くして欲しいとの希望があった」 との事で、角の部分を私道にする事を了承しました。 その時は何も思わなかったのですが、 契約後に友人から「私道の分、安くならなかったの?」 と言われました。 普通はそうなのでしょうか? 契約書に印鑑も押してしまった後なので、今さら安くも ならないと思いますが、やはり、言っても無駄でしょうか? もっと早くに気付いていればよかったなぁ~と反省中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.4

売買契約締結後で、所有権移転までの間ですから、奥の家の方は、新しい所有者となるであろうnaniiroさんに、そのような要望を前もってしてきたのだと思います。 naniiroさんの買われる土地は、おそらく公道面と私道に面した角地であると思われますが(違ってたらごめんなさい)、その場合は私道拡幅のために提供する2坪をどう扱うかにもよると思います。 例えば、玄関やカーポートなどは公道側に作るでしょうが、私道側に勝手口など作るプランであれば、2坪はそのまま私道として提供すれば良いと思われます。 しかし、その私道は一切使う予定はないのであれば、その2坪分は分筆して、奥の家の方に買ってもらったほうが良いと思います(もちろんnaniiroさんの所有権になってからですが) 買ってもらったほうが良いというのは、奥の家の方のためでもあって、その2坪分が、奥の家の建築基準法上の接道義務を確保するためであれば、多少無理をしてでも購入すると思います。ただ、接道義務は果たしていて、単に車の乗り入れなどで、もっと広いほうが便利という理由での私道として提供要求であれば買わないかもしれませんが、その場合、将来的にその私道を掘削したりする場合は、naniiroさんの承諾なども必要になってきますので、そのとき心理的に快く応じてあげられるかです。 経験から申しますと、私道のかかり口の公道に面した敷地を所有してる方は、私道のみを頼っている奥の家の方に自分が使ってもいない私道部分についてもその面積分(または共有分)の固定資産税や都市計画税を払っているわけですから、持っているのがだんだん無駄に思えてくるという気持になる方も多いようです。 ですので、できれば土地取得後、家を建てる前に、奥の方に家が完成後の引渡し予定で買い取ってもらうことを取り付けておくのが一番良いと思います。 もし、naniiroさんの購入した土地も、その私道のみに頼っている状況であれば(公道に面していない)、奥の家の方に賛同すれば、単に2坪分控えて建築するということではないでしょうか。 いずれにしても、土地の売買契約は過ぎていますから、naniiroさんに所有権移転されたあとのnaniiroさんの判断だと思います。 現在は売買契約も締結され、その履行中ですから、減額等は困難だと思います。

naniiro
質問者

お礼

おっしゃるとおり、公道と私道に面した角地です。 ただ、公道は緩やかな上り坂になっていて、敷地との 段差があります。(±0cm~+60cm) なので、車の出し入れにその私道を使うことになります。 …となると、減額等は諦め、このままの状態でいくしか なさそうですね。bunbun8様のお話、とても勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.3

今回は諦めるにしても将来的に土地の税金を支払う事になるのであれば踏んだり蹴ったりと言った感じでしょう。 貴方様が其の道路を利用する気が無いのであれば奥に方にお譲りする交渉をされては如何でしょう。 普通に考えると難しいと思いますが、その土地の地上部は利用できない訳ですから事実上いらないと思います。

naniiro
質問者

お礼

公道と私道に面した角地なのですが、公道と敷地とは少し段差に なっている為、車の出し入れは私道部分も使うことになります。 なので、奥の方に買ってもらうのは無理そうです。 どれほどの税金になるのか気になるところですが、 今回は諦めようと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44516
noname#44516
回答No.2

例えば60坪の土地を契約して、残金決済と引渡しを迎える前に「実は2坪分は私道です」という事実が判明したということならば、元々の単価に58坪を掛けるような再計算で減額は有り得るでしょう。 しかし「2坪分は私道である」ということを買主が契約前から認識していたとすると、売買代金はその内容を含めて合意している金額のはずですから、後になって減額交渉は難しいです。 >角の部分を私道にする事を了承しました 了承したのは質問者ですか? もしそうならば、ご自分で判断して私道にすることを了承したわけですから、売主からすれば無関係ですし代金減額という理屈はそもそも成り立たないでしょう。

naniiro
質問者

お礼

奥の方(2軒)からの要望だったので、今後のお付き合いを考えると、 断るわけにもいかず、了承しました。 了承して契約したわけですから、もう仕方ないですよね。 残念ですが、諦めます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.1

私道であれば、実質無いに等しいので、差し引いた土地面積の相場でないと売買が成立しません。もしも30坪の土地で私道が10坪含まれていれば、実質20坪で3階建てしか建てられないので、それに見合った金額でなければ誰も購入しないでしょう。 ただ、今回のケースは売主との関係において発生した事項ではありませんよね?売買とは関係なく、ご質問者様が第三者と私道に供する事を了承したので、契約後ではどうにもなりません。契約前であれば、売主に対し、私道提供の話をして価格の交渉の余地はあったかも知れませんが、交渉しても値段を下げてくれたかどうかは分かりません。売主にはあまり関係の無い事なので。

naniiro
質問者

お礼

奥の家(2軒)の方から、HMを通して「道路を広くして欲しい」と 言われました。なので、契約前だったら減額交渉できたと思いますが、 やはり、今となっては無理そうですね。 諦める事にします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借りていた土地を私道込みで購入します

    長年 土地を借りて 一戸建てを建てて住んでいますが、土地所有者から土地を購入できることになりました。土地は6メートル道路に西側が面しています。そこから奥に4メートルほど入った部分の土地と幅4メートルの西側道路から我が家へ入る私道分の購入です。 西側6メートル道路に面した100坪ほどは やはり長年その土地に住んでいる方が購入予定です。 しかし、この方の家屋の駐車場が 今回購入する私道に面して作ってあります。 今回の購入に当たっては、地主さんは「現状の使用状況の広さで 2軒で全部購入してくれるなら売ります」というスタンスです。 そこで、袋小路奥にあたる我が家が私道分を全部購入しないと、あとあと 通行出来なくなるようなトラブルの原因になるので、やはり この私道分を 住居部分と共に、購入して 登記しなくてはいけないのでしょうか? そのほか、西側6メートル道路に面したお隣さんとは 通行権など 弁護士さんか、行政書士さんにお世話になって 契約する事になるのでしょうか? よろしく お願いします。

  • 私道負担のある土地

    気に入った家があり購入しようとして申し込みをしましたが、 先ほど書類を見ていて、私道負担がある事に気がつきました。 現地も見ましたが、不動産屋からは何の説明もありませんでした。 30坪の土地に17坪もの私道負担があるようです。 物件は袋小路にあり、土地が接している面の道路すべてが、購入 しようとしている物件に加わる計算です。 そうなると、袋小路に建っている他の3件もその道路を使いますが 私道の名義は(購入した場合)我が家のみ、となります。 今後、私道の整備などの必要が出た場合、すべて負担するのでしょうか? また、私道の分の税金も負担する、と言う事でしょうか? だとしたら、場所等はとても気に入ったのですが、購入はやめた方が 良いですよね?

  • 旗竿地で、奥の家が自分の土地を通行している場合。

    売却検討中の旗竿地です。 建物はありません。 更に奥の方が自分の土地を通行して、車を入れています。 私の土地は、私道のように利用されていますが、位置指定道路ではありません。 どのように奥の方が家を建てたのかは不明です。 全体とすれば60坪あるのですが、私道の形態をしている土地は20坪ほどです。 この場合、土地の価値は如何ほどでしょう?

  • 行き止まり私道、4軒で使ってる場合の税金

    このたび4区画の分譲を購入して家を建てました。 「田」の字のような区画になっていて、南北に1本私道が通っています。 5m幅でアスファルト舗装になっており、地下には排水管が通っていて浄化槽とつながっています。 この私道は南側が行き止まりで北側が公道につながっていて、うちは南側を買いました。 私道の持ち分はほとんどがうちともう片方の南側の家の名義で北側のうちは私道のほんのちょこっとだけ名義になっています。 私道も4軒分に分筆されています。 土地の契約のときに、不動産屋に「この道路は4軒で共同のものだから迷惑かけないように使って」と言われ、道路だから税金がかからないとも言われました。 旗竿地のような土地なら自分しか通らないし、税金がかかるのは当たり前と思っていますが、みなで使う道だから税金がかからないという話に疑問を持ちませんでした。 そして契約して、家も建ち現在に至りますが、先日家屋調査でやってきた税務課の人に道路のことを一応きいてみたら「非課税になんてならないよ。だって出入りするためだけの道路でしょ?」と言われました。 道路の固定資産税も税務課が決めるんですよね?その人たちが無理ということは不動産屋のいうことが嘘なんでしょうか。 ネットでみると奥の2軒が通路にしてる場合だけだと課税になると書かれているのをみますが、うちの分譲の場合土地の形状が南北に長いためどのうちも北側に家を建てて南側を駐車場にしています。 だから4軒とも私道を通らないと公道には出られません。 だからこの私道は奥2軒だけのものじゃなくて公道側2軒のものでもあるのです。 こういう場合でも非課税にしてというのは無理なんでしょうか。 公道側の人も当たり前に使うのに税金は多く払うっていうのがなんか腑に落ちなくて・・・ でも契約書に4軒のものとある以上通行料なんてもらえないですし。 4軒が使用してることを税務課の人に訴えれば非課税になることも可能ですか? それとも何軒あろうが行き止まりは課税対象なんですかね。

  • 建て替えと私道について

    築56年になる家の建て替えを考えてます。 家の前面道路が私道となっており、その所有権は56年前にこのあたりを切り売りしたお宅の名義になってます。 切り売りされるときに土地と道路5坪ぶんを含む土地売買契約書が交わされ、祖父は購入したようです。 ところが、当時は道路まで登記するということを考えてなかったらしく、結局道路を除く部分だけ登記をしたのではないか・・と義母に聞きました。そしてその私道の所有権はというと、生前贈与として今の名義の方(売りに出した方のお孫さんのお婿さん)に贈与されてしまいました。 義母の代となり、お婿さんに当時同じ契約条件で土地を購入したご近所さん4軒と「道路分も買ったのにおかしくないですか?」と抗議に行った時には、時すでに遅しで「そのお金は通行権だ」ということを言われてしまったそうです。 ここまでは、知らなかったといえど道路部分をきちんと登記しなかった者の落ち度だと思うことができます。 そして私たちの代となり・・ 今回住宅ローンを組むにあたって、前面の私道に持分がないと融資が受けられないことを説明し、昔の話は持ち出さずに新たに100分の1の権利を移転していただけないかお願いしに行きました。 すると、うちの北側にあたる土地と私道を等価交換をするのはどうか・・ということを言われてきました。 (我が家の北側の土地=そのお宅につながる私道に面しています)つまり、どうやらその私道の幅を広げたいらしいのです。 むこうが提示してきたのは1.5坪でした。(幅となると45センチになります)そして等価となるとそれではつりあいがとれないから・・ということで私道部分の権利は3坪分譲るというのです。 よくよく話を聞いていたら、ほかの4軒のお宅が今後こういうことがあった場合に、うちが少ない面積で私道の権利を得たとなると、そのときに坪数として売れなくなるから・・ということらしいです。 そうなると我が家の建蔽率も、担保評価も変わってきてしまいます。ただでさえ広くない土地なのでムリな話です。歩み寄ったとしても9センチが限界だと考えてます。 長くなってしまいましたが、こういった場合・・万が一「この条件がのめないのなら私道の権利を譲ることはできない」と言われてしまったら、泣き寝入りするしかないのでしょうか? こちらとしては、もともと100分の1の権利でいいわけですから等価交換ではなく、私道は公衆用道路として登録されてあるので評価はゼロに等しいとしても、このあたりの土地の評価額を参考にして金額を出して交渉してみようとも考えているのですが、なにかアドバイスをいただけたら・・と思います ※お絵かき添付:A宅がそのお宅です

  • 私道の取り扱いについて教えてください。

    私道の取り扱いについておたずねします。 道路がL字型になっている道の両側に住宅が並んでいます。 一番角の家は入り口を設けるため、両隣の土地を少しづつ削って私道として入り口を確保しています。ちょうど将棋盤の角(香車の位置)がそれに当たります。私道の長さは車一台分ほどです。以前は私道の奥に入り口があったのですが、現在は私道に屋根付のガレージと、公道との境に門扉を設けています。 ここでご相談なのですが、もともと私道で入り口も奥に入っていた状態で、この近辺は宅地として販売されたものです。我が家も、その私道に屋根も無く、門扉も無い状態で気に入って購入したのですが、自分の土地だからと無理やりガレージを立ててしまいました。 最近圧迫感が気になりだして、耐えられなくなっています。 (1)私道だからといって、ガレージを建てて門扉で覆うのは許されるのでしょうか?購入時の環境は権利として保証されないのでしょうか? (2)最近、我が家を囲むブロック塀の汚れが目立ち、私道の部分も含めて、我が家のブロックとして塗装したいのですが?私道のブロック塀の所有権は我が家のものではないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 私道の利用料

    元々狭い土地なのに、奥にある1件の為に私道分の土地が使えないまま暮らしています。 しかも通り抜け道路ではないので、固定資産税も減額されているとはいえ払わなければ成りません。 長くそのままにしてきてしまったので今更難しいとは思うのですが、本来であるならば、この私道利用に対し、利用料を請求する権利はあるのでしょうか? その支払いを拒否された場合、私道利用も拒否できるのでしょうか?

  • 私道の奥にある土地 持分無し

    購入を考えているアパートの物件があります。 この物件は巾2メートル程の私道(2項道路)の奥にあり、この私道に2メートル接道しています。 仲介屋さんからは「私道に持分がある」と聞いていたのですが、隣地の居住者さんに話を伺ったところ「数年前に地主が私道の土地を両側の家に売ってしまい、うちとそちらのアパートには私道の持分が無い」ということがわかりました。 近所関係は良いようで、話をしてくれた方も『通行権』でその私道を通っています。 しかしながら両側の家の方は鉢植えをどんどん置きだして、昔は車一台通れた私道が、いまや道巾は80センチくらいしかありません。 このような状態なのですが、私道に面する土地は、銀行などの評価はかなり低いのでしょうか? また、自分の家に行くまでに通る私道に持分が無いという土地は、不動産としてはどのような価値に見られるのでしょうか? お教えください。 しかしながら私道の持分が無く、

  • 位置指定道路(私道)について 

    二年前、Aさんから土地付きの中古を購入して、リフォームして住んでいます。 家の前は、位置指定道路(Bさんの私道)で道路の奥には空き地(Bさん所有)があります。 もともとAさんはBさんより土地を購入し、戸建てを建てました。 その際,私道に関して書面をかわしました。 内容は以下の通りです。 (1)当物件の敷地内にガス管・水道管・下水管等の設備を設置する際、当私道を無償にて掘削するとこ (2)当物件所有者及び関係者が当私道を無償にて通行すること (3)当物件に建物を新築する際、関係各庁より当私道物件所有者に対し、書類の提出を求められた場合はこれに協力すること (4)当私道を第三者に譲渡した場合も、当該譲渡人に前各項を継承すること。 (5)当物件が第三者に譲渡された場合も、郊外譲渡人に対しても第一項ないし、第三項の継承をなすこと この書面はAさんから土地を購入する際、うちが戴きました。ですが戴いた書面はコピーでありとうやら原本は紛失したみたいなのです。 今回、不動産会社(C)がBさんより私道を含めた空き地の土地を購入しました。 先日Cが家に来て、書面を見せながら色々言ってきました。 今回家の前の私道を管理することになったのだが、以前かわした書面があるようだが コピーなので効力がない。また押してあるハンコも認印なので書面として正式なものではない。筆跡も親戚の人に確認したら怪しいものだ よって私道の使用に関して改めてCとうちとで契約を交わしたい。 また、奥に家を建てるため砂利の道路は舗装して下水道を設置する予定。この費用はCが持つ。 さらに、奥の空き地に二軒戸建てを建てたいが、その一軒が土地の区分の都合上車の出入りが厳しいので、うちの庭にあたる角地を一部(二メートル×二メートル)を売却してほしい。 とのことでした。 私としては土地を売却するのは反対です。 生垣にバラを這わせており、売却予定の土地の部分にちょうど植わっています。 土地が欠けるのも嫌ですし、せっかくのバラも台無しになってしまいます。 しかし、主人は売却するのではなく土地の一部を私道に提供することによって、 私道利用に関する要求を排除することが出来るようになるのでは?と言っています。 Cがしきりに書面は無効だ・意味がない・効力ゼロと言ってきます。笑顔で穏やかなのですが、なんだか土地を渡さないと高額な使用料や無理な要求をしてくるのではないかと怖いです。 質問は 契約書の書面はコピーなので効力はないのですか? また印は押してありましたが実印ではないので認印では書面として認められないのですか? 舗装代や下水道掘削代も私道を使用しているので請求されたりしませんか? 家の裏手に他人の家を一部通り(行好意により通らせてもらっている)公道に出ることはできます。高額な使用料を請求されたとき私道を利用しないので使用料を払わないという事はできますか? 一般的に私道の使用料はどのくらいになりますか?(道路の長さによってさまざまかもしれませんが) 一般的に奥の空き地を購入する際は、購入者は私道を通って土地に行くため、私道を含めた土地を購入するものなのでしょうか? 土地が売却されたら、この私道である位置指定道路は市に移管されるという事はありませんか? また主人の言う通り、土地を売却ではなく私道に提供した方が得策ですか? ベストな対応をしていきたいと思っているので、アドバイスお願いいたします。

  • 家を新築したいが私道問題で困ってます

    家を建替えしたいのですが、我が家は私道奥に土地があります。私道は隣家と半分ずつの持分です。 私道の幅は2.8Mなので市役所に相談した所、私道を協定道路に変更すれば建替えができると言われました。 協定道路にする為には書類を提出しなければならないのですが、隣家の印鑑証明が必要です。 隣家の方にお願いしまたが拒否されていて困っています。 隣家も我が家と同じく、今の私道のままでは家の建替えはできません。それともし売買する時も価格は今のままでは土地評価が低いです。 隣家は我が家と同じ状況でメリットはありますが、デメリットは全くありません(市役所の方もそれは言われました)。 隣人に拒否する理由を聞きましたら ・自分の所は建替えの予定がないから ・もし土地を売る事になっても、ウナギの寝床くらいの土地しかないからたいした金額にならないから 以上でした 隣のお宅は家を建替えなくてもいいかもしれないけれど、我が家は老朽化が激しく、建替えがどうしても必要です。 何度かお願いしに行きましたが、全く聞き入れてもらえません。 この状況では、新築は諦めるしかないでしょうか・・・? どうぞアドバイス、ご意見よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ネガフィルムをスキャンした場合、取り込んだ画像はネガのままでしょうか?
  • ネガフィルムをスキャンすると、画像はネガのままですか?
  • EPSON製品でネガフィルムをスキャンした場合、画像はネガのままですか?
回答を見る