• ベストアンサー

順列の問題でわからない問題があります。

高校数学の順列の問題なのですが、 「1,2,3,4,5,6と書かれたカードを使って6ケタの数を作るとき、少なくとも一方の端は奇数という場合は何通りあるか。」 という問題なのですが、どうやってとけばいいかわかりません。 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • dfksh
  • お礼率64% (756/1164)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.4

全部の並べ方-両端が偶数 これで、求める事象の場合の数が分かります。 このとき、両端が偶数(求めるもの以外)を 余事象と呼びます。 両端が偶数ということは、 偶数3つから2つを選んで並べる 「順列」 そして 「積の法則」 残った4つを並べる 「順列」 この種の問題は、 「そして」→「積の法則」 「または」→「和の法則」 「並べ方」→「順列」 「選び方」→「組み合わせ」 と整理しておくと解きやすいでしょう。

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ということは 6! - 3P2 * 4! になりますよね。 << 「そして」→「積の法則」 「または」→「和の法則」 「並べ方」→「順列」 「選び方」→「組み合わせ」 盗らせていただきます。非常に役に立ちます^^ 明日テストなんで・・・

その他の回答 (4)

  • abyss-sym
  • ベストアンサー率40% (77/190)
回答No.5

123456のカードでできる6ケタの数は (1)どちらの端も偶数 (2)どちらの端も奇数 (3)一方が偶数、もう一方が奇数 という3種類に分けられます。そして、少なくとも一方の端が奇数ということは、(2)、(3)の場合をいいます。 なので、『(1)(2)(3)の合計から、(1)を引く』というふうにも考えることができます。 全体((1)(2)(3))は、6!ですね。 (1)は、両端の取り方が、3P2通りで、あとは残りの4つの数の順列なので、3P2×4! 6!-3P2×4! が答えになります。

dfksh
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 はじめにその三つのことを考えればやりやすそうですね。 全体は1,2,3をたした数ですからこの問題の邪魔な存在の1をひけば答えになる、という考え方ですか。覚えておきます!

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「余事象」ってのは, 「考えている事象とは全く逆の事象」のこと. 今の場合, 「少なくとも一方の端が奇数」なので, その逆の「両端が偶数」が余事象になります. でこれが何通りありかというと「両端に来る偶数の可能性」×「中央 4個の並び方」ですね.

dfksh
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 そういう意味だったんですか。 それではいま求めている「少なくとも一方の端が奇数」のまったく逆の「両端が偶数」 を式として表してみると 両端に来る偶数の数字は3つなのでそこから左右の数字を選ぶ 3P2 で 「中央4個の並び方」 4! ですね。 あとはほかの方の回答のとおりにやればいいですね。

  • abyss-sym
  • ベストアンサー率40% (77/190)
回答No.2

余事象を考えましょう。 全体の確率から、両端とも偶数になる場合を引くことを考えてください。

dfksh
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません。余事象っていうのは習ってないです。。もうしわけない。 ということは 6! - 3P2×2でいいんでしょうか? でも少なくともっていうことだから片一方が奇数の場合でもですよね・・・????

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「少なくとも~」と問題にあるときは, 余事象を考えるのも 1つの手段.

dfksh
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 余事象って何でしょうか?? すみません。。

関連するQ&A

  • 順列問題

    高校のテストに下の問題が出ました 1,2,3,4,5、の5個の数字一個ずつ使って、3桁の数を作る。次のような数は何個作れますか? (1)5個の倍数 (2)奇数 (3)偶数   (4)300より大きい数 先生があんまり順列のことを教えてくれなくって、分からないんです。もし宜しければ、解き方を教えてください。お願します

  • 順列の問題1問 

    分からないので、教えてください┏◆ 問題 0~4までの数学を書いたカードが1枚あります。このカードを使って3ケタの自然数をつくるとき、何通りの数ができますか?

  • 順列の問題の、比を使った解法について

     以下の順列の問題を解いた知り合いが、以下の(2)、(3)のような解法を見つけたのですが、答えとしては正しいものになってしまいます。  なんか考え方としてはおかしい感じもするのですが、正しい解き方としてもよいのか自分ではわかりません。  どなたかこの解法が正しいのか、コメントをお願いします。 (問題)1、2、3、4、5のカードが1枚ずつある。3枚取り出して3けたの整数をつくる。 (1) 3けたの整数は何通りできるか。         →60通り (2) 3けたの偶数は何通りできるか。         →60:5=x:2よりx=24  24通り (3)3けたの奇数は何通りできるか。         →60:5=x:3よりx=36  36通り

  • <順列の問題です>

    <順列の問題です> 1~7 までの数字を1回づつ使って並べて7桁の数字を作ります。 偶数同士が隣り合わない並べ方は(   )通りです。 この(   )の数を求めよ。 と言う問題です。宜しくお願いいたします。

  • 順列の問題(基礎)

    高校生のいとこに数学を教えています。 順列の基本問題、 「0、1、2、3、4の数字から異なる三個の数字を使ってできる3桁の整数はいくつありますか」 という問題です。 私は基本的に、 4×4P2=4×4×3=48 通り と解きましたが、別解が載ってあり、式の考え方が全く分かりません。 どなたか宜しくご教授下さい。 別解 5P3-(4P1×3P1)=60-12=48 通り

  • 順列

    解きかたがぐちゃぐちゃになってしまい 質問させていただきました。 (1)1、2、3、4,5の五枚のカードがそれぞれ一枚ずつある。 (1)3けたの整数は何通りか (2)3けたの奇数は何通りか (3)3けたの偶数は何通りか (2)0、1、2、3、4、5の六枚のカードがそれぞれ一枚ずつある。 (1)3けたの整数は何通りか (2)3ケタの奇数は何通りか (3)3ケタの偶数は何通りか 問題集などを見るとカードの枚数や取り出す枚数によって解きかたが 変わるのでどう解いたらいいのか全然分からなくなりました・・・。 よろしくおねがいします!

  • 順列の問題

    「0,1,2,3,4の5つの数を並べて3桁の数をつくる。ただし、100や、202など同じ数を使ってはいけない。このとき、偶数になる順列は何個あるか?」 このような問題がありました。僕の考えでは、 一の位は0,2,4の3通り 百の位は0以外の4通り 十の位は余った数字の3つから1つ選ぶので3P1通り 積の法則より3×4×3=36個でした。 ところが答えを見ると「30個」でした。 なぜでしょうか?回答お願いいたします。

  • 順列の問題

    順列の問題で 6個の数字0,1,2,3,4,5の中から、異なる数字を使って3桁の数を作る。 問.小さい方から順に並べると、43番目の数は何か。 という問題があり、わからなかったので解説を読んだところ 3桁の数のうち、百の位の数字が1または2であるものは 2×5P2=2×5・4=40(個) 百の位の数が3である3桁の数を小さい順に並べると 301,302,304,305... よって求める数は304 というふうにありましたが、良く意味が理解できません; どなたか分かる方、どのようにして解けばよいのか教えていただけませんか? ※・は×(かける)の意味です。

  • これは順列ですか?

    数学Aの場合の数の問題なんですが、 大中小3個のサイコロを同時に投げるとき、目の積が12となる場合は何通りか (1、2、6)(1、3、4)(2、2、3)という組み合わせだったら良いことは分かるんですが、その次の式が分かりません。 無くてもいいんじゃ…?てなります。 同時が入っていたら順列でなく組み合わせなんですよね? ではこれは何故3通りじゃないのですか^^;?

  • この問題の解き方教えて下さい

    0から5までの数字が1つずつ書かれた6枚のカードがある。この中から4枚を選んで1列に並べ4けたの整数をつくるときにできる4けたの奇数 という順列の問題の解き方を、分かる方 至急教えて下さい