• ベストアンサー

この電話は何ですか?

minollinnの回答

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.3

たぶん番号間違いFAXです。 自動送信なので通じないと数分おきかにかかりますし、設定した回数通じないと終わります。 毎回同じ所からだと思いますので相手が思っている相手にFAXが通じないことに気がつけば辞めるかもしれません。 まさかと思いますが「いやがらせ」を受けているなんてことは無いですよね? 迷惑電話の一種なのでNTTに通報することをお勧めします。 あるいはこれを機会にFAX電話に換えてみるのも手です、相手がわかりますので「間違いです」と返信できます。

tieanmama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数分おきのときもあれば、何時間かたってからかかってきたり いろいろなんですが… 自動送信だろうと思っていましたが、やっぱり「迷惑電話」ですよね。 アドバイスいただいた通り、今からNTTに電話してみようと思います。

関連するQ&A

  • 悪戯電話?

    1時間前くらいの事なのですが 家電に30秒から1分くらいの電話がかかってきました。 いわゆる鬼電というやつです。 3回目にかかってきた時に電話に出ると、すぐに切られました。 4回目にかかってきた時に出ると 3秒後くらいに「ピー ピー」と音がなりました。 すぐにこっちから電話をきってしまったので そこまでしかわかりませんが・・・ 二回目のピーのほうが音が高かったです。 その後もう一回かかってきて、うるさかったので 電話をかけてこれないようにしました。 電話は約5分おきにかかってきました。 私の家電は古い電話なので電話番号は通知されません。 FAXもついていません。 少し気味が悪いです。 ただの悪戯電話なのでしょうか?

  • 電話番号とFAXが同じ会社にクレームの電話をいれた

    電話番号とFAXが同じ会社にクレームの電話をいれたんだけど 話してる最中に、「ピー・・ガガッ・・」っていうFAX音に変わって、そのまましばらく、その音を出して切れてしまいます。 これって、相手方が故意にFAXに切り替えてるのでしょうか?

  • 電話にでるとピーと鳴る

    たまにかかってくる電話なのですが 電話にでるとピーと音がして、間が少しあって、ピーの繰り返しです。電話を切ってもまたしばらくすると、かかってきて同じようにピーという音だけが鳴ります。前に宝くじや競馬の会員募集のファックスが、勝手に流れてきたことがあります。ですが、最近は、音だけでファックスが流れてくるわけもなく、ファックス付電話からファックスなし電話にしても、かかってきます。ルス電のときも、ピーだけがひたすら入っているときがあります。いったいこれは何なんでしょうか?

  • 無言電話

    今日変な無言電話がありました。 電話がかかってきて、受話器をとってただ無言はよくあることですが、 電話口のむこうでは機械のFAXのときでるような音ですがそれではありません、ピーという音だけがきこえてました。なにかを録音しているのでしょうか?!すぐに切ったのですが、すぐまた電話がかかってきて、無言でそのピーという音だけ聞こえてました。 無言電話とその音はなんだったのでしょうか? 1回の無言電話なら何かの間違いだったのかもと思うのですが、2回あると明らかにここへ電話していてなにかあるのかと・・・疑ってしまいますが、なにが考えられるでしょうか?

  • 良くかかってくる変な電話をどうにかしたい。

    FAXではないようですが。どこかの会社のシステムに家の電話番号が間違って登録されているようで、たまにひっきりなしにかかってきます。 取ると「ピー・ピー」というような音です。 FAX音とは違います。 一回、前にかかってきた番号を調べるサービスを利用して電話番号は特定したのですが。逆にかけても機械専門の回線なので人が出るわけでなく文句も言えません。 その番号をかからなくすることも出来るようですが、そのバカ会社のせいでお金を払うのも不条理な気がします。 NTTに文句言って会社に知らせるとか、そういう方法を取ったほうが良いでしょうか? なんか、上手い解決法あるでしょうか?

  • なぞの電話

    最近、頻繁に見知らぬ番号から電話がかかってきております。 出るとfaxの送信音がピーっと鳴っているだけです。 思わず「faxじゃないですよー」としゃべってしまったのです。 着信履歴を見て、携帯から非通知でかけてみると 「こちらは送信停止受付ダイヤルです。FAX送信者にかわって 送信の停止処理をさせて頂きます。 ご面倒様ですが着信音の後、お宅様のお電話番号を 10桁の市外局番からおいれください」と、 よくわからない留守番電話メッセージが流れます。 怪しかったので電話機の着信拒否設定をしましたが これは拒否設定せずにかかってきたら無視しているほうが いいのでしょうか。また、電話に向かってしゃべってしまったのは まずかったでしょうか・・。

  • これって「いたずら電話」ですか?

    電話がかかってきて、受話器を取ると、「ピーー」と鳴り、いわゆる電話しようとしたときに受話器を取って聞こえる音と同じ音が聞こえてきます。 普通のいたずら電話だと、無言の後「ガチャ」っと切る音が鳴り、「プーップーップーップーップーッ」となるはずですが、まるで自分が電話をかけようと受話器を取ったような状態になります。 これっていたずらなんでしょうか?自分ではいたずらFAXを送っている気がするんですが・・・(自分はFAXを持っていません)

  • 間違い電話?間違いFAX?に困っています。(長文です)

    よろしくお願いします。 最近引越しをいたしまして、電話も移設を行いました。 引越し当日、移動中だったので気付かなかったのですが、移設を行った初日から、留守電が20件ぐらいたまっていました。 聞いてみると、「ピー・ピー…(1秒おきぐらいにピー)」がずっと続いてるのです。 あまりに長かったので、録音した時間までは聞いていませんでした。 この電話は毎日ではありませんが、1日おき位にあります。 留守中の昼だけではなく、在宅中の朝7時や、夜10時などもあります。 何度か電話に出たこともあるのですが、同じく「ピー・ピー…」です。 一度かかってくると、3回ぐらいは続けてかかってきます。 この「3回ぐらい」っていうのはFAXのリトライなのでしょうか? でも音は「ピーヒョロヒョロ」じゃないんですよね。 そこで、電話番号お知らせの136を使って確認したところ、ある一つの電話番号を入手いたしました。その番号はweb等で調べてもヒットしませんでした。 昨日もまたかかってきたので、再度136をしたところ、 今度は「この番号は通知できません」と言われました。 (前回とは違う人なのでしょうか?) 怒りと好奇心とで、以前136で入手した電話番号に電話してみました。 すると、普通の男の人の声で、留守電の案内が流れ、 「こちらは送信停止受付ダイヤルです。一般電話に間違いFAX等が多く来る場合の送信を停止いたします。発信音の後に、電話番号を声で録音してください」と。 いかにもズバリ!で怪しくないですか? 何かアドバイスをお願いいたします。

  • 飲み屋の予約電話の良い時間帯は?

    飲み屋のパーティープランの予約をしようと電話をしたら 3回程鳴った後「ピー」という変な機械音が鳴って切れてしまいました。FAXの番号ではないようなんですがこれって予約出来ないんでしょうか。HPには要予約と書いてあるんですが・・・。 それともまだ昼間なのでもう少し遅い時間の方が良いんでしょうか? どなたか分かる方よろしくお願いします。

  • 固定電話の電話機を無音にしたい

    FAX機能付きの固定電話ですが、全く音がしないようにしたいです。 時刻合わせのために1日2回、突然ブブッて音がします。 また、音声を出ないようにしても、留守電がかかってくると相手の声が聞こえてしまいます。 これらの音がしないようにできる電話機をご存知ないでしょうか。 FAXは最近ほとんど使わないのでなくてもいです。 最近ちょっと音に敏感すぎて、これらの音が気になってしょうがないのです。 もちろん電話機をはずぃてしまえば済むでしょうが、そうもいきません。 また、携帯等に替えるのもできません。 固定電話で静かなものがほしいです。 どなたか知っていましたら教えてください。 すぐに買い換えたいです。