• ベストアンサー

猫が網戸を破らない方法

hatikin920の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

破れにくい強度が強い網戸が売っていますよ。そちらに張り替えれば良いと思います。自分で張替えが出来なければお店に頼んで強度が強いものにして欲しいと言えばやってもらえます。 我家もやりましたが破れませんでした。ただし、網目が寄ったりするのは仕方がないですね。。。。 網戸にガシガシ登る行為自体をやめさせたいのなら、網戸の前につっぱり棒などを置くといいです。(ただし、おき場所の問題で猫ちゃんが窓枠に座って外を眺められなくなります) あとは、躾として近づかせないために、ガムテープを裏返したのを網戸に貼り付けておいて、猫が近づくとガムテープがくっつく仕掛けをすれば近づかなくなると思います。

jun9chan
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に参考になりました。 ただ、今までは網戸をはめ込むゴムをはずすくらいはげしかったので、本当に参考にさせていただき、すべて試させていただきます。どうもでした。またお願いいたします。

関連するQ&A

  • 猫に網戸を開けられない様にする方法ありますか?

    猫を最近内猫「家の中で飼う猫」に致しました。成功して喜んでいました。お風呂場の上の高窓を網戸にしていました。みごとに、あけて外出しているのです。これから夏になって網戸使用となります。開けられない方法ありますか?

  • 猫が網戸に登ってしまいます

    タイトルの通りなのですが、猫が網戸に登ってしまいます。 運動不足なのかなと思い猫用の運動できる背の高いキャットハウスを買ったのですが、網戸がお気に入りらしく、爪を切ったり猫の嫌いなにおいのスプレーなど試してもことごとく登ってしまいます。 もう夏になるし網戸を使いたいのですが、猫が登って網が切れてしまったりたるんだりしてしまい困ってます。 何か網戸に登らなくなる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が網戸を引っかかないようにする方法

    猫が、網戸を引っかいて困っています。 外にでようとして引っかくのですが、(出口を開けようとして) 網戸を直しても直してもきりがありません。 網戸に張るようなものをつけるとか、 (つめが引っかからないようなもの) なにか方法はありませんでしょうか。 ご存知の方おられましたら、 どうか知恵をお貸しください。 既存の商品などをご存知でしたら お教えいただきたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫が扉や網戸を開けないようにさせたい

    長文で申し訳ありません。 室内で飼っている猫が、網戸を開けて脱走します。 網戸にはストッパーを取り付けましたが、網をガリガリしているので、いつか破って脱走しそうで困っています。 また、戸棚やクローゼットの扉を器用に開けて中に入り込みます。銀紙やアルミ箔を嫌うと聞いたことがあるので、アルミテープを猫が爪を引っ掛ける部分に貼ってみましたが、2~3日目以降は効果有りません。 柑橘系の匂いが嫌いと聞いたことがあるので、今度柑橘系の芳香剤の液をハケで塗ってみようと思っていますが、これも慣れると2~3日で効果が無くなるような気がします。 猫が網戸や扉に触らないようにさせたいのですが、何か良い方法をご存知の方は教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • ネコの脱走を防ぐ網戸の補強法

    完全室内飼いのネコ。外の世界は網戸越しだけにさせてます。でも網戸を押し倒したり、スーっと引いて脱走すること数回。市販のストッパーをつけていますが効力ありません。ネコなりに小さな脳ミソで忍耐強く色々試して見事に脱走します。近辺にはノラが多く、ネコエイズ防止のためにも何とか脱走を阻みたい。金網を挟むとかステンレス製網戸にする等の方法を耳にしたことありますが・・・。絶対に動かない網戸にするにはどうしたらいいでしょう? いいアイディアをください。

    • ベストアンサー
  • 猫は家具を傷つけたり、網戸を破るものですか

    猫飼い初心者です。知り合いの動物病院の先生からの紹介で生後3か月くらいの捨て猫のオスを今年の2月にいただいて、現在3か月たちます。昨日去勢も済ませました。 初めての猫との生活で不安でした。動物病院の先生の助言をとりいれて、完全室内飼いにすること、ケージ・爪とぎ・猫ポール・猫暖房 などなどすべて用意して 家族みんなでかわいがっています。猫殿様状態です(笑) 先生が丁寧にしつければ 家具では爪とぎはしないし、カーテンにも上らないし、トイレの心配はないです。と言われ半信半疑でした。現在先生の言う通りでとても人間サイドからすれば理想的な猫です。ただ、時々いたずらはしますが・・・こんなものかと笑って済ませています。 これから夏に向けて 網戸になりますが、ネットに網戸を破るとか網戸に上る猫のことが載っていますが 不安です。 猫はかなりの確率で編戸を破るものでしょうか。 編戸を破る猫の話題はあっても 破らない猫の話題がないのでお聴きしました。 今はとても飼いやすいネコで安心していますが 変身するのではと一抹の不安を持っています。。。 もしこちらを読まれた猫好きな方で 人間からみて飼いやすいネコちゃんの話題があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • マンションの網戸

    中古マンションを購入しました。 それで、ネコが4匹います。 完全室内飼いです。 それで、今までは、すべて、窓は、ネコが出て以下ないように、締め切っていました。 でも、これでは、かわいそうと思うので、せめて、窓を開けてやりたいと思います。 でも、通常の網戸では、多分、ネコが登ったり(網戸が外れる)、ひっかいたり(網戸が破れる)で、ほとんど役にたたないと思います。 このような場合は、大工さん等に、掃きだし窓の内側に、木で枠を作って、はめごろし等で、新たに、丈夫な網戸を作る事ぐらいしか、方法は無いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • ネコが網戸を登ります

    完全室内外のネコ、去勢済みの1歳の男の子です。 何度か脱走の経験があり、外に興味深深で 窓を開けるとすっ飛んできます。 風が入れば気持ちよかろう、と網戸にして窓を開けてあげるのですが ちょっとでも目を離すとつめを立てて登ってしまい困っています。 窓は曇りガラスなので外が見えないかた退屈でしょうし、 風もいれたいので開けておくのを前提で なにか策はないでしょうか? 網戸の前に柵を置く等考えたのですがそれも登ってしまうかな と思っています。 (カーテン登りも大好きなんです) できたら固定した柵を取り付けたいのですが うちはこうしてるよ、などありましたら お知恵をかしてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が網戸をはずす・・・

    いつもお世話になります。 まだ冬なのでいいのですが、夏になる前に是非解決したいのでお知恵を拝借できないでしょうか? うちの猫は元気ででかい。それで突進して網戸の網をはずすことがしばしばで網戸に出来ないんです。。。 網戸開けを防ぐために父親がガムテープ張って(もう放っておいてます・・)あかないのですが、網戸の網の部分がスポーンと外れてしまうんです。 うちは貧乏ですので、お安く済む、いい方法はないでしょうか??  まぁほんとに窓だらけの家ですので(それも大窓)、かなり大変なんです・・・ 皆様よろしくお願いいたします・・・・

    • ベストアンサー
  • 網戸の強度(猫がのぼる)

    現在、メス2歳半4.5kgと、メス1歳3kgの猫を室内で飼っています。 1歳の子の方が遊んでて興奮したり、外の鳥や虫を見つけると、網戸に駆け上ることがあります。 網戸自体は爪に引っ掛けて開いたりしないように、しっかり止めてあります。 しかし、網そのものの強度ってどんなものなのでしょう? 爪が伸びてたらカットしたり、網戸にのぼったらすぐに降ろすようにしてますが、万が一網が破れて外に出てしまったら、と思うと心配です。 皆さんのお宅で、「こんな感じで破られた」「何年くらいしたら強度が落ちて破られた」等経験がありましたら教えて下さい。 またその時の猫の体重や活発ぶり等も教えて頂けたら参考になります。 その他良い対策があったら教えて下さい。

    • ベストアンサー