• ベストアンサー

何をすればよいでしょうか?(回答いただけると幸いです)

hakobuluの回答

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

ごく自然な感情だとは思います。 多かれ少なかれ誰しも多少はそういう感覚に捉われると思います。 でも、honjituameさんはとても気になるので質問されたのですね。 彼ら(彼女ら)自身も「見られている人」のひとり。 つまり、ご自分と全く同じ立場にいるのだということをお考えになるのはどうでしょうか。 不特定多数の人から毎日見られるわけで、honjituameさんよりむしろ多くの視線を浴びているはずです。 他は、「私のことが好きなのかな」とか勝手に思ったりするとか・・・。 あまりお役に立てなくてすみません。  

honjituame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、気になりましてどうしたら、気にしないで楽しめるかと… >彼ら(彼女ら)自身も「見られている人」のひとり。 上記は、目から鱗でした。 あははは、そう考えるとかなり気が楽になりますね。 次回からは、見てやろう!かな。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お答え頂けると幸いです。

    1.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な状況で、他人の視線が気になることがある。」 2.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な場所で、他人の視線が気になることがある。」 3.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な空間で、他人の視線が気になることがある。」 1~3、「状況」か「場所」か「空間」 であれば、どれが正しいというか、よいでしょうか?

  • お答え頂けると幸いです。

    1.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な状況で、他人の視線が気になることがある。」 2.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な場所で、他人の視線が気になることがある。」 3.「人が沢山いる街中や電車内、その他様々な空間で、他人の視線が気になることがある。」 1~3、「状況」か「場所」か「空間」 であれば、どれが正しいというか、よいでしょうか?

  • 買い物かごの中身を見られる

    皆さん、スーパー等で知らない人に自分の買い物かごの中をじろじろ見られるってどう思いますか? 大抵、顔をじろじろ見られ、その後視線がこちらの買い物かごの商品に移り、一つ一つ見られます。 その後その人は何事も無かった様に普通(?)に戻るんですが・・・ こちらの収入・生活レベル等値踏みされている気がします。(まぁ、かごの中身通りの収入ですが・・) なんか不快やら、釈然としないやらで・・気にし過ぎでしょうか?

  • お答えいただけると幸いです。

    街中を歩いていると、人の視線が気になる、こと/とき、が多々ある。 ↑上の一文ですが、「こと」と「とき」ならばどちらが入る言葉として、強いて言えば、正しいあるいは適しているでしょうか?

  • たくさんの回答お待ちしております。

    自分から話題を提供することが苦手で自分の本音をなかなか人に言えず人の視線を気にしてばかりでリードすることが苦手な男性に合う女性ってどんな女性ですか? そしてあまり口数は多くなくどちらかというと受け身で優柔不断な女性に合う男性ってどんな男性ですか?

  • 他人と視線を合わせる?

    他人と視線を合わせるときはどんなときですか? 他人と話すときは視線を合わせますか? お店で買い物するときのレジで店員と視線を合わせますか? 近所の人に、道で挨拶されたら視線を合わせますか? どんなときに視線を合わせますか? それと、買い物したときに、店員が「ありがとうございました」と言ったときに、返事してますか? 僕は、返事してません。うなずくぐらいです。 僕は、ほとんど視線を合わせません。職についてるときは、上司と話すときだけ、視線を合わせます。 皆さんは、どうですか? どんなときに、視線を合わせたら良いですか?

  • レジの店員さんに気持ちを伝えたいです。

    レジの店員さんが気になってます。 6ヶ月くらい買い物をしていて気になってきました。 さりげなく気持ちを伝えられる方法があれば教えてください。 店員さんの事が 気になるので視線を送ってしまい、 相手に気がつかれてから、 毎回ではありませんけど視線を感じることも何回かあります。

  • 男性の方、回答お願いします。

    接客の仕事をしているのですが、たまに来るお客さんの事でお聞きします。 そのお店には、何人か女性の店員がいるのですが、私がまだ、入りたての頃 そのお客さんが来る度、一人の女性店員をチラチラ見たり、ジーッと見たりしてました。 でも、最近になって、チラチラ見る事ななくなったのですが、お店に入って来るとき、横目でジロッと見たり、その店員(女性)がレジにいて、そのお客さん(男性)が並んでて、その女性が見てない時はジッーと、見てたりします。普段は、視線とか合わせないのに、女性が見てない時は、すごい、怒ったような感じの視線でジーッと、見てます。 やはり、その女性の事が気に入らないのでしょうか? 横目でジロッと見るのは、あまり、いい印象を受けないのですが、嫌いな人や興味のない人にもするものなのでしょうか?

  • 回答お願いします

    スタバのある店舗が好きで、もう通いつめて三年程になります。 店員さんにも顔を覚えていただけて、よくお話したりしています。 ただ、最近新しく入ってきたらしい店員さんが気になって仕方ありません… 始めはむしろちょっと苦手だな、と思っていたのですが、あるとき話かけていただいてから、気に入っていただけたのか、みかける度に出てきて話かけていただけるようになりました。 話してる内に、すごく笑顔が素敵な方だなと思い始めたら、もうどんどん気になって、最近好きなんだと気づきました。 ただこの店員さんは、接客としてやっているだけだと思うので、脈があるとは思えません… アドレスを渡してみるなども考えてみたのですが、正直少し怖くて踏み出せません。 どうすれば意識していただけるようになるでしょうか?

  • 悩み

    19歳の女性です。 買い物に出かける時、人混みすごく苦手で目をキョロキョロしたり俯いたりしてしまいます。 あと猫背も意識してますがなかなか治りません。 そのせいで周りの視線とか私を見てコソコソと話している所も気になって仕方ありません。 私は周りから「変な人」と思われていると思います。(多分ですが) あと身長が低いのも悩んでます。ちなみに私の身長は147cmです。好き嫌い激しいのでなんとか克服しようとしています! どうしたらいいですか? 視線をどこに向けたらいいですか…。 回答よろしくお願いします。